東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中ステーションアリーナってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮町
  7. 府中駅
  8. プラウド府中ステーションアリーナってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2020-03-04 16:19:40

プラウド府中ステーションアリーナについて語りましょう。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-ekimae/

所在地:東京都府中市宮町一丁目100番(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.01平米~102.51平米
売主:野村不動産
施工会社:清水・京王・横沢建設共同企業体

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-22 05:18:59

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 476 購入検討中さん [女性 30代]

    説明会いってきました。
    いいなと思っていた角などの良い場所はほぼほぼ地権者だらけで、妥協して買うなら高すぎる印象でした、、、、

    目玉の19300万も購入希望者の方がもういるみたいですね☆

    購入はないかな。

    伊勢丹があるといってもあの伊勢丹じゃああっても新宿いっちゃうしな。

  2. 477 匿名

    >>476
    価格の高い部屋ほど、競争率が高いと思います。
    金持ちは、資金に余裕があるので、妥協しません。

  3. 478 匿名さん

    あの伊勢丹はちょい高級ヨーカドーってレベルですからね(笑)
    高齢者はそれなりにあの袋で満足するのでしょうが、
    若い目の肥えてる方は、1年中同じ商品並んでるお店にはたいして行かないでしょうね。
    発展も期待できないので府中に縁がある方が買えばいいと思います。

  4. 479 サラリーマンさん

    >468
    失笑…。
    相当に思い込みの激しいお方のようですが、いくらなんでも…。
    もう少しまともな根拠は示せなかったんですか?



  5. 480 匿名さん

    確かに府中に外国人観光客が来るとは思えないですね。
    競馬目的だとしてもキツイです。

  6. 481 社宅住まいさん [女性 30代]

    >>468
    >確かに将来予測は人それぞれです。
    >皆、自分の予測を信じて行動すれば良いと言うことです。

    こんな酷い根拠でよく自分が信じられますな。
    ご家族は、あなたのご意見について何とおっしゃっているのでしょうか?

  7. 482 購入検討中さん

    熊本の地震が1日も早く落ち着くことを願っています。
    府中にとっても他人事じゃないですよね。
    立川断層は思い切り府中にかかってますから直下型地震の可能性があります。
    今どきのマンションは地震で崩壊などしないとは思いますが、防災備蓄品のストックが用意されているのか気になるところです。

  8. 483 匿名さん

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG27013_Y4A720C1CR0000/
    最新の研究では立川断層って当初想定よりかなり短く立川にすら存在しないって話もありますし、名称変更も検討されてるみたいですよ。

  9. 484 匿名さん
  10. 485 ご近所さん

    >>481
    ここはマンションに対する意見交換のスレです。
    いろんな考えがあっていいじゃないですか。
    マンションに対する意見とは無関係な、特定の方への誹謗中傷はやめましょうね。

    ところでステーションアリーナは杭基礎?

  11. 486 匿名さん

    過去のデータでは、活断層が無いと考えられている場所でも大きな地震があったみたいですよ。
    最新の研究では、プレートがもっと細かく分かれているのではないか という意見もあるようです。

  12. 487 匿名さん

    それを言ったら日本のどこでも起こりえますから狭い地域でどうこうは言えないですね。嫌なら海外に移り住むしかありません。
    ま、エビデンス的には立川断層を気にするより首都直下地震を心配する方が現実的なんでしょうね。東京はどこに住んでても安心という事はないでしょうから、備えは必要でしょう。

    https://www.city.tachikawa.lg.jp/koho/shise/koho/kohotachikawa/h27/doc...

  13. 488 購入検討中さん

    >485
    確かにそうですね。
    でも、あまりにも酷いものに対しては、指摘も必要と思います。
    ご本人はともかく、それを読んだ他の方々が悪い影響を受けないようにするためにも。

  14. 489 マンション住民さん

    あと数週間で販売申し込みなのに、この過疎感は、、
    高すぎてみんな撤退したのかな?

  15. 490 匿名さん

    断層問題がはっきりしないからでしょう。

  16. 491 マンション住民さん

    地震で及び腰になるようなら、物件なんて買えないでしょう。

  17. 492 匿名さん

    いい加減、断層問題はいいんじゃないですか。

    少なくても、立川断層は文科省指示の最新調査で、
    ①立川断層は府中どころか立川にも存在しない。もっと北側部分に想定よりかなり短く存在。
    ②今まで1万年以上動いていないと考えられていたが、実際は600から700年前に動いており、今後生きてる間に動く可能性は限りなく低い。
    とわかっています。

    結果を疑い、断層神話を恐れるなら購入しなければいいだけです。
    地震問題を気にするなら東京には少なくても住めませんね。

  18. 493 匿名さん

    485さん 直接基礎です。 知り合いの清水建設方から、この建物は5階と6階に公共施設が入るので、通常の建物より約1.5倍の耐震強度があると聞きました。

  19. 494 匿名

    >>493
    大地震は専門家でも予測不能です。
    このような丈夫なマンションに住んでいる方が、普通の一戸建てよりは安全だと思います。

  20. 495 匿名さん

    立地は最高だし、公共施設が入るから耐震性も抜かりが無いだろうから、断層はどーでもいいや。
    それより高値づかみされる最悪のタイミングなんだよなぁ。品質が高ければ高値でも良いんだけどさ。
    湿式壁、ディスポーザー、二重床二重天井、床暖、この辺りは当然だよね?

  21. 496 匿名

    >>495
    震災復興とオリンピックで、建築費が高騰していますから、マンション価格も値上がりしています。
    更に、今回の熊本地震で、建築費の高騰は当分の間続きます。
    仕方がないと思います。

  22. 497 匿名さん

    地震の時はどの地域でも不安はありますね。地盤がしっかりしているのが一番ですけど
    駅からの距離を考慮すると便利な生活はできそうです。
    天候に関係なく通勤できるという点ではメリットになります

  23. 498 府中の住人

    モデルルーム見学までしたものの、結局申し込みはしなかったのですが、
    4月末頃に第一次の抽選って聞きましたが、まだなんでしょうか?

  24. 499 匿名さん

    延期になるかもしれませんね。

  25. 500 匿名

    >>498
    モデルルーム訪問者に対しては、販売予定価格は示されると思いますが、最終的な販売価格は発表されたのでしょうか?

  26. 501 匿名さん

    >>499
    延期というのは…
    希望者全員がまだモデルルームをご覧になっていないということでしょうか?

  27. 502 匿名さん

    MR申し込み希望者が多く、5月販売となったと聞いてます

  28. 503 匿名さん

    人気なのですね
    お値段はしますが便利さだったり、広さもあり、オーダーメイドというところもいいのでは。人が集まる場所だったりするのですが上階はそれほど気にならないでしょうし。

  29. 504 マンション検討中さん

    最近のマンションには珍しく、ここのMRは予約なしで誰でも好きな時に見学できますよ。

  30. 505 マンション検討中さん

    期待していたのに、良い場所はほとんど地権者住戸ですね。引き渡し後、賃貸になるのか、売り出されるんでしょうか・・・南西の角なんか最初から2戸しかない!

  31. 506 匿名

    いよいよ第一期販売開始ですね。
    どの程度の売れ行きになるか注目です。
    南西の角部屋は抽選ですね。
    倍率はどのくらいになるのでしょうか?

  32. 507 匿名

    第一期の抽選日はいつになるんでしょうか?

  33. 508 匿名

    第二期以降に、何部屋くらい残りそうでしょうか?
    第一期で完売でしょうか?

  34. 509 匿名

    >>508
    138戸中一期の販売戸数は、91戸ですから、残りは47戸ですが、地権者住居が多いと、残りは少ないかも知れません。
    条件の良い部屋は、ほとんど一期販売だと思います。
    申し込み締め切りは、5月15日ですから、抽選会は、その直後でしょう。

  35. 510 匿名さん

    目障りな梁、廊下と接している部屋、数年前の目黒区の公共施設が入っているタワーマンションとの値段の比較、から私は撤退しました。最近物件自体が少ないとはいえ、購入検討されている方は、駅1分ってそれほどの魅力があるのでしょうか?

  36. 511 匿名

    >>509
    ありがとうございます。

  37. 512 第一期の売り出し情報

    残しときます。
    管理費高いですね。

    物件名
    プラウド府中ステーションアリーナ ( 第1期 )
    販売時期
    平成28年5月7日~平成28年5月15日
    所在地
    東京都府中市宮町一丁目100番(地番)
    交通情報
    京王線 「府中」駅  徒歩1分
    種別
    マンション
    敷地面積
    6,731.62m2
    土地権利/借地権種類
    所有権
    建築確認番号
    第BCJ13本建確189変6(平成27年12月14日付)
    用途地域
    商業地域
    構造・規模
    鉄骨鉄筋コンクリート 地上15階 地下4階建て
    建物竣工時期
    平成29年4月下旬 (予定)
    入居時期
    平成29年7月下旬 (予定)
    分譲後の権利形態
    敷地は、権利変換計画に基づく所有権の共有
    総戸数
    138戸 (非分譲27戸含む)
    販売戸数
    91 戸
    販売価格
    59,500,000円 (1戸) ~193,900,000円 (1戸)
    最多価格帯(万円)
    8,300万円台
    (8戸)
    間取り
    2LDK ~4LDK
    専有面積
    63.01m2 ~ 102.51m2
    バルコニー
    6.26m2 ~ 20.25m2
    トランクルーム
    0.57m2 ~ 1.62m2(月額使用料:1,000円 ・1500 円)
    管理費(円)/月額
    19,770円~32,170円
    修繕積立金(円)/月額
    7,550円~12,290円
    管理準備金(円)/引渡時一括払
    39,040円~63,520円
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払
    554,400円~902,400円
    enecoq料金
    2,013円
    駐車場
    有り(敷地内)49台((平置34台(内、身障者用1台)機械式15台))(月額使用料23,000円 ~ 28,500円)
    駐輪場
    あり276台((ファミリーサイクルポート28区画、平置1区画、2段式上110台・下110台))(月額使用料200円 ~ 1,000円)
    バイク置場
    あり21台(月額使用料3,000円)
    管理形態
    住宅区分所有者全員で住宅管理組合、区分所有者全員で全体管理組合を結成(※詳細は備考欄に記載)
    売主
    野村不動産株式会社
    施工
    清水・京王・横沢建設共同企業体

  38. 515 周辺住民さん

    私もNo.510さんと一緒で、梁の多さと天井の低さにどうしても7千万以上出せず諦めました。

  39. 516 匿名さん [男性]

    この値段で売れたらいかに立川のタワーがお買い得だったかと言うことになるね。
    確実に竣工しても売れ残ってると予想してるけどー、いくら何でも立川より魅力があるとは思えない。

  40. 517 買い替え検討中さん

    自分も梁のことについて、営業マンに聞いたら
    『そんな事気にしている人は、誰も居ませんよ』と言われました。
    背が高いと、やはりあの梁は圧迫感ありますね。

    立川にしとけば良かったかな。

  41. 518 匿名

    >>516
    国分寺よりかなり安いような気がします。
    環境の違いや高層でないなど、条件が違いますので、明確ではありませんが。

  42. 519 マンション住民さん

    まあ国分寺はスミフですから。

  43. 520 匿名さん

    マンションマニアのブログに価格表の写真が乗ってましたが、低層階でもメチャクチャ高いですね。
    資産家しか住めませんわ。

  44. 521 購入検討中さん

    強気にでましたね。
    初期に提示された予定金額より軒並みお値段が上がっているので、野村さんモデルルームで大きな手ごたえを感じられたのでしょうね。

  45. 522 匿名

    >>521
    マンション価格の全体相場が値上がりしているためでしょう。

  46. 523 マンション住民さん

    低層って言っても14階建ての7階からだから、実質中層。

  47. 524 匿名

    府中駅周辺は、マンションの建設ラッシュですね。
    多少狭くても、駅近に住みたいと言うのが、最近のトレンドなのでしょう。

  48. 525 匿名さん

    >517
    『そんな事気にしている人は、誰も居ませんよ』と言われました。
    酷い営業だな。私も他の接客の話も横で聞いていたけど、ここの営業は本当に酷いと思った。プラウドも終わりだな。。。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸