東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4421 匿名さん

    上野 300 御徒町 437 秋葉原 360 神田 407
    やはり御徒町はちょっと謎だな。どんな物件があったんだろう。

  2. 4422 匿名さん

    御徒町、駅名にはあるけど、住所には使われてないんだね。

  3. 4423 匿名さん

    御徒町はアドレスでいうと文京区湯島。結構ブランド立地。キャンセル住戸販売中のだと「ディアナコート文京本郷台」は御徒町徒歩7分。坪単価はここと変わらない。浜松町は昔から高いけど湯島は昔はこんなに高くなかった。

  4. 4424 匿名さん

    最近分譲の上野池之端のマンションも上野駅からより御徒町駅からのほうが近いのがいくつかある。

  5. 4425 匿名さん

    >>4410 匿名さん
    おっしゃるとおりですね。限定的な過去の一側面だけ切り取って未来を規定することなんてできませんね。

  6. 4426 通りがかりさん

    >>4410 匿名さん

    おっしゃるとおりですね。

  7. 4427 匿名さん

    >元麻布も100年前は狸が出る田舎でした。
    >80年前に東京アメリカン・クラブが有楽町から元麻布に移転するという時の会員の反対は半端ではありませんでした。


    80年から100年後に値上がりするといいね。誰も生きていないだろうけど。

  8. 4428 通りがかりさん

    ここは盛り上がっていて良いね。
    赤坂檜町振りだな。

  9. 4429 検討板ユーザーさん

    >>4428 通りがかりさん

    それだけ三井のパークコートタワーは注目されるって事。

  10. 4430 マンション検討中さん

    >>4429 検討板ユーザーさん
    資産価値が盤石ですから。

  11. 4431 匿名さん

    >>4430 マンション検討中さん

    そうですね。竣工時には暴落してキャンセル続出なんて絶対にあり得ないと思う。

  12. 4432 匿名さん

    誰もが「絶対にありえない」と思っていたトランプ大統領が当選した。
    誰もが「絶対にありえない」と思っていたイギリスがEUから離脱した。
    誰もが「絶対にありえない」と思っていたM9の巨大地震が発生した。



    誰もが「絶対にありえない」と思っていた都心マンション相場が下落した。

    ・・・十分あり得る。

  13. 4433 匿名さん

    というか、品川が分譲価格1位になっている時点で、すでにあり得ないと
    思っていたことが起こっている。

    1. というか、品川が分譲価格1位になっている...
  14. 4434 匿名さん

    >>4432 匿名さん

    だよね。笑

  15. 4435 匿名さん

    >>4433 匿名さん

    WCTとか港南の中古をずっと見ているけど、最近はむしろ下落傾向のように感じるのは気のせいでしょうか?

  16. 4436 匿名さん

    新築マンションの話。15年~16年9月の1年半だとブリリア高輪くらいだろう。あそこは坪600以上だった。

  17. 4437 匿名さん

    >>4436 匿名さん

    なるほど、失礼しました。
    品川
    期待してます。

  18. 4438 匿名

    ここ数年の不動産バブル期でも、浜松町最寄り駅は上昇率5% だった。 事実は事実。
    すでに新築も中古も価格が高止まりしてきているので、
    今後ここが坪1000万に上がる事はない。
    投資目線なら最後の高値掴みだが、実需なら気にならない。

  19. 4439 匿名さん

    明らかに恵比寿、目黒、品川、田町、浜松町の各駅からの徒歩圏は人気が上がっていて
    相場も上がっているね。外側の芝浦や港南のマンションも品川駅の発展とともにあるから
    これから大幅な下落はないと思うよ。

  20. 4440 匿名さん

    ここを検討している人にWCTもウオッチしてる人がいることに驚き。そんなにWCTって注目度高いんかな?

  21. 4441 匿名

    含み損なんて気にしなければいいんだよ。 住みたいとこに住めれば。
    年収が低めでカツカツな奴はやめとけ。

  22. 4442 匿名さん

    山手線新駅が3年後にできる高輪・桂坂あたりに新築マンションが建ったら、人気が出るだろうな。

  23. 4443 匿名さん

    >>4440 匿名さん

    投資物件のポートフォリオのひとつとしてWCTを見ている。
    都心周辺エリアでは単価が低めで、今でも一応検討出来るため。
    浜離宮はキャピタルしかないですが、竣工まで何があるか?

  24. 4444 通りがかりさん

    駅近と再開発で引っ張ってるから、ここからの価格上昇はないけど、実需なら関係ないね。

    ツインパークスのリノベーションがお得だけどね。

  25. 4445 マンション検討中さん

    虎ノ門、浜松町、竹芝の再開発はオフィス主体だが、10年後にオフィスってそんなにいらないだろ。

    表参道や恵比寿を超える魅力を打ち出さなければ暴落だな。

  26. 4446 匿名さん

    きっともう少し待てば、色々な意味でもっと良いマンションできるよ。

  27. 4447 匿名さん

    >>4445
    表参道はわかるけど恵比寿の場合は人気の西口と不人気の東口では地価も30%違うよ。
    西口なら坪600万なら十分に納得できるけど、埼玉のような東口は坪500万以下でも売れ残りが酷いよ。
    その東口でまだ新築売れ残してるのに、坪600万以上で新たに売り出そうとしてる住友もどうかと思うよ。
    西口徒歩2分で今月竣工の野村のプラウド恵比寿南より高いんだもん。
    住友って都内であちこち在庫抱えてるけど、高いから今期も過去最高利益出してるんだもん。


    この物件も住友価格じゃないの??
    竣工3年も前に1期を売り出したけど、慌てて売りだしてる気がする。

  28. 4448 匿名さん

    値段にケチつけてる人って心境がいまいちよくわかりませんね。
    買えなくて悔しいのはわかるんですが笑。

    ここからですと、麻布台の森ビル再開発でできる六本木ヒルズ並みのビル群も借景として楽しめますし、都心を眺めるのにも良い立地ですね。

  29. 4449 匿名さん

    >>4448
    相場が上がり続けるものなら値段にケチつけてもしょうがない。上がり続けるものならね。

    1. 相場が上がり続けるものなら値段にケチつけ...
  30. 4450 匿名さん

    なんか最近よくみるなぁ、この表。
    悔しくってあちこちのスレに貼りつけてる必死の形相が目に浮かぶよね。
    可哀そうで掛けてあげる言葉も見当たらない。

  31. 4451 匿名さん

    >>4450 匿名さん
    同感。
    この表作る労力を別のところに使えばここを買えたかも知れないのにね。

  32. 4452 匿名さん

    相場を無視してなんだかんだの口コミ利用して売ろう作戦か。
    山手線最下位のわずか5%の値上がり率は事実として残ってるのに、「将来値上がりするだろうな~」なんて事実にも目を向けていない宣伝でしかないっしょ。

  33. 4453 匿名さん

    >>4449 匿名さん

    その中の物件、高値転売し、別なの買って更に高値転売済み。転売して利益確定しなけりゃ宝の持ちぐされだよ。

  34. 4454 匿名さん

    高くはないよぬご。

  35. 4455 匿名さん

    オフィス需要
    確かに虎ノ門-浜松町-竹芝ラインでの供給過多のように見えますが
    都心回避の状況を鑑みれば将来性(リニア等)はあると判断した複合再開発と思われる。
    官庁、各新幹線、リニア、空港等の利便性を踏まえた判断だと推測出来ます。
    オリンピック決定前からの計画も含まれますので一概にはいえませんが

  36. 4456 マンション検討中さん

    同条件のマンションは田町のカテリーナでしょうか?

    他は、ここ数年ないような

  37. 4457 匿名さん

    赤坂タワーや虎ノ門タワーを400万円代で買えた人が勝ち組だね。

  38. 4458 匿名さん

    赤坂タワレジの残ってる検討スレをじっくり読んでみて
    当時に買う気になったかどうかですな。

  39. 4459 マンション検討中さん

    ここのマンション、スレ多いですね。
    かなり注目浴びてますね。

  40. 4460 匿名さん

    ネガが多いのも人気の証。

  41. 4461 匿名さん

    浜松町徒歩6分のクレストプライムタワー芝だって説明会から3年以上経つし竣工から1年半建ってもずいぶんと売れ残ってるでしょ。
    この物件よりもずっと安いよ。2LDK角部屋の坪単価370万円。

    そもそも間取り関係なく浜松町って駅はマンション価格が上がらない地域なんじゃないのか。

  42. 4462 匿名さん

    線路高速道路至近の浜松町物件に、浜離宮と名付けてうまくブランディングするあたりは流石三井と思う。単価が高いパークコートにして売り切る自信がなければ、パークシティーとしてコストを落として建てただろうし。
    逆に言えば、大崎や湊にはそこまでの自信が持てなかったってことなんだろう。

  43. 4463 匿名さん


    いいなぁパークコート。
    これだけの規模のPCはもうしばらく出ないだろうし。

  44. 4464 匿名さん

    ここをみて、むしろ千代田富士見を買っておけばよかったという思いが強くなった。

  45. 4465 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 4466 匿名さん

    >>4461

    ??

    竣工してもうすぐ10年の間違いでは?

  47. 4467 匿名さん

    >>4464
    千代田富士見と比べたらどこもだいたいそんな感じかと、、、
    あそこは別格

  48. 4468 匿名さん

    千代田富士見、制震だし。エントランスの上がなんだかんだ。

  49. 4469 匿名さん

    竣工して10年のゴクレマンションが多少安くても買う勇気はない。
    多分似た考えの人が大多数だと思う。

  50. 4470 匿名さん

    >>4467 匿名さん
    事故物件になってなかったらなあ....

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸