東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 19368 匿名さん

    >19356

    わざわざ写真撮りに行かれたんですね。

    写真では隣との距離は充分あるけど日当たりも良さそう。利便性抜群で家賃20万円ほどの賃貸にしたら申し分ないと思うけど。

  2. 19369 匿名さん

    >>19367 匿名さん
    山手線内側はイタリア街も3棟新築あります。西側、南側も無電柱化とともに解体、新築多数です。

  3. 19370 匿名さん

    >>19360 匿名さん
    その五木さんはここの最寄駅が御成門駅だと勘違いされていますね。そして駅遠物件でマイカーが必要として締めくくられています。

  4. 19371 匿名さん

    駅近ではないのでマイカー必要ですね。

  5. 19372 恋ワッチ

    私は10km圏内はママチャリで充分です。ミッドタウンもチャリで!

    むしろ私が心配なのは、裁判に勝訴し、サイン会がちゃんと開催されるかということ

  6. 19373 匿名さん

    >>19364 匿名さん

    東向きは、アクティと、ツインパークスのお見合いだよね!

  7. 19374 匿名さん

    >>19373 匿名さん

    キモッ

  8. 19375 匿名

    三井さんの値付けが自信がなかったのが分かったね。

  9. 19376 匿名さん

    >>19374 匿名さん

    キモッ

  10. 19377 匿名さん

    >>19375 匿名さん
    今となっては申し訳ないくらい安かったと言えるけど、それでも販売されてた時は高いと言われていた。

  11. 19378 匿名さん

    >>19373 匿名さん
    西向きは東京タワーとお見合いだよね!

  12. 19379 匿名さん

    >>19378 匿名さん

    キモッ

  13. 19380 匿名

    >>19377 匿名さん
    それは知らないけど、三井さんには自信のない立地だったってこと。
    なんでだろうね。

  14. 19381 匿名さん

    >>19380 匿名さん

    交通利便性にすぐれるとは言え、周りに高級マンションはなく、あるのは投資用マンションだけ…ってな立地で富裕層が買ってくれるのか?という疑問が価格検討会議でも議題だったと聞いています。

    でも、結局は仮想通貨バブルで生まれた億り人たちによって、ここは早期完売しました。赤坂や青山に住む富裕層はここには目もくれていないわけです。億り人なしにここの早期完売は語れません。

    リセール時、仮想通貨が再びバブっていれば、分譲価格以上で捌けるでしょう。

  15. 19382 匿名さん

    青山とか赤坂の富裕層は目もくれないって、ここの検討スレとあまりにかけ離れてない?

    ここにはここの需要があるんだからそんな意見を言いにくるべきじゃないでしょ

    逆に仮想通貨で儲かってる人こそ調子に乗って赤坂とか買ってると思うよ

    まあ誰がどこ買おうがいいんだろうけど



  16. 19383 匿名さん

    >>19381 匿名さん
    徒歩2分のツインパークスやラトュール汐留は高級マンションといってもいいと思うけど。それかパークマンションクラスでないと高級とはいわないのかな。

  17. 19384 匿名さん

    >>19380 匿名さん
    超一等地だから10年かけて苦労して再開発したんだと思いますよ。

  18. 19385 匿名さん

    10年かけた結果がこれかい? 笑笑

  19. 19386 匿名さん


    欲しい人こんなにいるんだね。ある意味予想外。

    よ〜し、絶対売ってやらないゾ〜^ ^^ ^

  20. 19387 匿名さん

    >>19386 匿名さん

    どこ?どこ??

  21. 19388 匿名さん

    角部屋♪
    以前3割アップで出てたけど、売る気なし^ ^

  22. 19389 匿名さん

    ここ50平米未満の部屋も即完売でしたね。

  23. 19390 匿名さん

    ビットコインの威力、ハンパねぇなぁ。

  24. 19391 匿名さん

    オレふつうの勤め人。
    今年は3250万、ここ数年変わらないなぁ。努力不足か。

  25. 19392 匿名さん

    >>19391 匿名さん

    いや、十分頑張ってるよ。お疲れさん。

  26. 19393 匿名さん

    >>19375: 匿名

    以前の質問にご回答いただけませんでしたので改めて質問いたします。
    なぜ、ご回答いただけないのでしょうか?

    --------------------------------------------------
    19039: 匿名さん  [2018-02-08 01:52:41]
    >>19035: 匿名さん

    私は、三井さんに10年後の不動産価格の予測をして頂いています。

    あなたが、何度も書かれている三井さんの値付とは、どの時点の価格ですか?
    販売価格の評価ですか?

    10年後の評価の方は、大変満足できる価格予測でした。

    不明確なままでは三井さんに迷惑が及ばないかと心配しています。

  27. 19394 匿名

    >>19393 匿名さん
    何言ってんの?回答するまでも無いですね。

  28. 19395 匿名さん

    >>19394: 匿名

    19375: 匿名さんですか?

    回答するまでもない、とはどういう意味でしょうか?

    貴方様の誤解を解くためにも必要ではないかと。

  29. 19396 恋ワッチ

    >>19391 匿名さん

    私の5倍くらい稼いでいるのに、私の下の部屋に住むのですね。

    世の中なにが起こるか分かりませんね。

  30. 19397 匿名さん

    >>19394: 匿名さん

    私は単純なことをお伺いしております。

    販売価格なのか?
    現在価格なのか?

    三井さんの“値付”が何を指した金額なのかが不明なので、質問を致しました。

    この質問の回答が「回答するまでもない」

    質問と回答がつながっていません。

    再度ご回答願います。

  31. 19398 匿名さん

    >>19396: 恋ワッチさん

    >私の5倍くらい稼いでいるのに、私の下の部屋に住むのですね。
    >世の中なにが起こるか分かりませんね。

    この文脈からだと、19391 匿名さんに、何か不幸なことが起こり、“私の下に住む“事になったと考えておられるのですね。

    19391 匿名さんのに何故不幸な事があったとお考えなのですか?

    また、ネガの特徴
    結論ありきで、書き込みをしたのでしょうか?

    恋ワッチさんにしては稚拙ですよ。

  32. 19399 匿名

    >>19397 匿名さん
    逆に聞きたい。分譲価格以外に値付けしたのかって。

  33. 19400 匿名さん

    三井さんの物件価格予測レポートは、ご存知の通り『有料』ですので、結果をこんな掲示板に書けるわけありませんよね。
    この程度の事にも説明が必要なクラスの方では、パークコートタワーオーナーになるのは程遠いです。
    今日まで過ぎ去った取り戻せない人生を後悔しつつ、身の丈にあった物件をお探し下さい。

  34. 19401 匿名さん

    >>19399: 匿名さん

    最初からそう言って下さい。

    根付とは分譲価格のことを指しているということですか。
    その分譲価格とは、住まいサーフィンの「沖式新築時価」と同じようなものでしょうか。

    三井さんが具体的な金額を出すことは無いはずなのですが。
    理由は言わなくてもご理解頂けるかと思います。

    ----------------------------------------
    沖式新築時価ができるまで
    新築マンション価格の推計値を出すまでに次の3つの工程を実施しています。

    (1)中古マンションの取引事例を元に、「今新築で分譲したらいくらか」を計算し比準査定
    (2)物件属性やミクロ立地などを元に独自の補正ロジックを用いて再度査定
    (3)プランや仕様の詳細が判明した時点で、査定時の想定と異なるようであれば価格を適宜修正

  35. 19402 匿名さん

    三井健太のマンションレポートアーカイブ
    https://sumai-stadium.com/secondhand/?cat=4

    ここからも分かるように、三井さんのマンションレポートには、具体的な分譲価格の独自評価を”根付”と称して、レポートに記載したり致しません。

    時間がないので、しばらく離れます。

    浜離宮のマンションレポートで公開できる部分を、後ほど書き込みます。

    この掲示板で度々出てくる”根付”との違いがあります。

    どうしてなのかは、各自でご判断願います。

  36. 19403 匿名さん

    >>19397 匿名さん
    熱心ですね。ここ完売しておりますが、購入者ですか?

  37. 19404 匿名さん

    三井さんのこの解説の行間を読めば、ここは高値掴みと明白です。

    https://www.sumu-log.com/archives/9145/

  38. 19405 匿名さん

    >>19404 匿名さん
    郊外マンションばかり例に挙がっていますが

  39. 19406 匿名さん

    >>19403: 匿名さん

    一期購入者です。

    スタートは書き込みです。

    >19001: 匿名  [2018-02-07 19:58:53]
    一番の正論としたら、三井さんが、あんな場所じゃ、このくらいの金額じゃないと売れない立地だよなって、検討して値付けしたってことかな。

    やり取りが回りくどいので、はっきり言います。
    ネガの嘘です。

    三井さんも自分の名前を勝手に持ち出して、嘘書き込みをされるのは、大変迷惑でしょう。


  40. 19407 匿名さん

    >>19404 匿名さん
    熟読したんですが、こことは関係ないですね。

  41. 19408 匿名さん

    ちなみに完売物件でのネガコメントの目的は何でしょう?

  42. 19409 匿名さん

    ネガりたいがために、自分の都合の良いように屈折した解釈を続けるネガ民。
    馬鹿にならないとネガは続けられないな。

  43. 19410 匿名さん

    嫉妬です。

    昨日も同じ質問がありましたが、苦しい言い訳以外に返事をしてもらえませんでした。

  44. 19411 匿名さん

    >>19408: 匿名さん

    最近の主役である、恋ワッチ君が代表して答えてくれるよ。

    そうだよな、恋ワッチ君。

  45. 19412 匿名さん

    超人気物件はネガが多いの仕方ないですね

  46. 19413 匿名さん

    まぁ確かに、うらやましい以外でネガる必要性がないのは、普通の大人なら敢えて言うまでもなくわかるよね。

  47. 19414 匿名さん

    高値づかみとか、パークコート千代田富士見からのループだよ。

    ネガは一度、千代田富士見の掲示板見てみなさい。

    如何にネガがアホなのかが理解できるよ。
    未来の自分になるのだから。

  48. 19415 恋ワッチ(購入者)

    >>19398 匿名さん

    彼に不幸なことがあったなんて一言も言ってないですけどね。私に幸運なことがあったことに対して、世の中なにが起こるか分かりませんねと言ったまでです。

    結論ありきの批判はやめていただきたいですね。

  49. 19416 匿名さん

    >>19414 匿名さん
    通りがかりですが、千代田富士見は相場が上がり始めの売り出し、ここは上がりきったところでの売り出し。決定的に違う。

  50. 19417 匿名さん

    そうですよね。仰る通りです。ドンドン価値が上がっていますよね。ブランドマンションの宿命ですね

  51. 19418 匿名さん

    >>19416: 匿名さん

    千代田富士見の上昇率1.5倍
    違う例もありますが、簡単に書くと上昇率が、都心の他物件より高い。
    これが、高値づかみでないポイントです。
    販売時期の違いの話は少しポイントがずれています。

  52. 19419 匿名さん

    恋ワッチさん

    そういうことですか。
    ただのネガコメントだと思いました。
    恋ワッチさんの境遇を知りませんでしたので。

    掃除のバイトから、這い上がってパークコート浜離宮の最上階西側の部屋を購入する事ができた。
    というストーリーでしたね。

    過去投稿を読みました。

    世の中分からないものですね。
    このような身の上のは私が、年収3,500万円の方より高い物件が購入できた。

    文章が分かりにくいですね。
    恋ワッチさんの境遇を知っている方は、分かるのでしょうが。




  53. 19420 匿名さん

    >>19418 匿名さん

    なるほど、同時期分譲の他物件との相対的比較、ってことですね。千代田富士見みたいな値上がりが期待できるわけではないですが。

  54. 19421 恋ワッチ(購入者)

    >>19419 匿名さん

    文章はシンプルです。自分の間違いを他人のせいにするような人はいつまでたっても成長しません。

    あなたの「恋ワッチはネガだ」という先入観が理解を誤らせただけでしょう。

  55. 19422 こ匿名さん

    傲慢な購入者ですね。恋ワッチさんが可愛そう。

  56. 19423 匿名さん

    年収3500万クラスでも買えたんですかね。親の援助があったんでしょうね

  57. 19424 恋ワッチ(購入者)

    >>19423 匿名さん

    ビットコインで儲けたんでしょう。ここは、そういう人が多いです。

  58. 19425 名無しさん


    買えなかった人の妬みがすごいですね笑

    でも、完売。

  59. 19426 匿名

    一つ謝ってもいいですか?
    私、三井さんなんて知りません。三井不動産を三井さんと言っていました。

  60. 19427 匿名さん

    ビックコインとはなんでしょうか?

  61. 19428 匿名さん

    パークコートシリーズは金融資産3億か年収3500万クラスが対象のようですね。35年ローンなら年収1500万からがギリギリ対象です

  62. 19429 恋ワッチ(購入者)

    >>19427 匿名さん

    ビックカメラで使える通貨ではないでしょうか?

  63. 19430 恋ワッチ(購入者)

    >>19422 こ匿名さん

    ありがとうございます。ここの契約者は、裁判反対派の私にかなり冷たいです。

    裁判賛成派が思った以上に多くて困惑しています。

  64. 19431 匿名さん

    ところでワッチくん。

    重説の一行目は?そろそろ逃げずに答えてよ。

    購入者なら手間もなく2分で即答できる質問ですよん。爆

  65. 19432 匿名さん

    どんどん値上がりしてるね、ここ。

  66. 19433 匿名さん

    入居前なのに皆さん関心が高いですね

  67. 19434 匿名さん

    恵まれたかたが多そうです

  68. 19435 匿名さん

    あんた、相手にされなくて悔しいんだね、クスクス

  69. 19436 こ匿名さん

    購入者は速やかに住民板へご移動願いますよ。もう買っちゃった人が何故にここまで検討スレで必死なんですか? 笑

  70. 19437 こ匿名さん

    賛成派は2人だけでしょ?同居人にこんなのが沢山居たらそれが一番怖いっす。

  71. 19438 匿名さん

    >>19420: 匿名さん

    答えは未来なので、誰もわからないのが正しいですけどね。
    売却時の手残りが幾らかは。
    住まいサーフィンをまめににチェックして下さい。
    利益なんてでなくて良いのです。
    割高でなければ。

    三井さんに10年後の予測もしていただいて納得して買っていますので。
    もちろん、ネガが発狂するような評価でしたよ。

  72. 19439 匿名さん

    貧しいネガは速やかに身の丈にあった物件スレへご移動願いますよ。もう完売なのに何故にここまで格上物件スレで必死なんですか? ワライ

  73. 19440 匿名さん

    >>19436: こ匿名さん 
    >購入者は速やかに住民板へご移動願いますよ。もう買っちゃった人が何故にここまで検討スレで必死なんですか? 笑

    ブーメランだよ。
    何故、好評完売物件の当物件で、ネガに必死なんですか?笑
    ネガは速やかに、身の丈のあった物件の情報収集に移行して下さい。
    買わない物件に執着してネガり続ける行為がかなり必死過ぎる。笑笑


  74. 19441 匿名さん

    ネガ民こそ笑えるよ。

    完売して、もう買えないのに、この執着心たるや。
    完売以前に、購入することが出来ないことを考えると更に笑える。
    そもそも購入することが出来ないのに、検討版でネガる。
    全く生産性のない行為。

    ネガ民は、この生産性のない行為をどう肯定しているの?

  75. 19442 匿名さん

    どっちもどっちだなぁ…

  76. 19443 匿名さん

    >>19442: 匿名さん

    そういう貴方は何故書き込んでいるの?

  77. 19444 匿名

    >>19441 匿名さん
    どっちもどっちだなぁ。所詮、浜松町だから、確固たる価値がないからこそでしょうね。

  78. 19445 匿名さん

    パークコートタワー♪

    至高のマンション♪

  79. 19446 匿名さん

    南側などの電柱が地中化されるのは確定事項なのですか?

  80. 19447 匿名さん

    浜松町駅ださすぎる。港区といえば3A!価値が見いだせない。

  81. 19448 匿名さん

    >>19446: 匿名さん 

    電柱地中化の話があるのですか?
    港区に聞けば分かるのではないでしょうか。
    税金も投入されますし、これは住民にとってありがたい話ですね。

    日経記事を読んだ方もも多いと思いますが、情報共有。

    --------------
    無電柱化「環7内側」に拡大 都、今後10年の計画素案
    2018/2/10付

     東京都は9日、電線を地中に埋めて電柱をなくす無電柱化について、今後10年の中期計画の素案をまとめた。現在は「おおむね山手通りの内側」としている重点整備地域を「環状7号の内側」に拡大し、10年後までに環7内側の全ての対象都道で整備に着手する。整備コストも10年後に3分の1削減する目標を掲げた。

     都道の重点整備路線には市区町村庁舎や災害拠点病院を結ぶ都道を新たに加える。市区町村道の無電柱化は都の財政・技術支援を活用し、モデル路線での実施事例を増やす。

     再開発などで区域外の無電柱化にも取り組む場合、容積率を最大200%割り増す制度を導入し、事業者に無電柱化を促す。

     1キロメートル当たり5億円超とされる整備コストは10年後に3分の1削減を目指す。都民からのパブリックコメント(意見公募)を経て、17年度中に中期計画を策定する。

     小池百合子知事は9日の記者会見で「(都内は)諸外国の首都と比べ桁違いで無電柱化が行われていない。意識改革や技術改革、コスト改革を総合的に進めたい」と強調した。

  82. 19449 匿名さん

    パークコート浜離宮ザ・タワーは無条件で買い

    ダイアモンド・オンラインより

    現在の不動産価格には将来の便益は織り込まれていない
     5つの条件を整理すると、以下のようになる。
    第1条件:増加し続ける人口は首都圏では15行政区しかない
    第2条件:誰もがうらやむマンション立地は、京都市の中心地が代表的で単価が高い
    第3条件:これからも伸びる「タワーマンション節税」ニーズを取り込む物件がいい
    第4条件:鉄道の延伸・新駅と駅前再開発計画は、東京駅から品川駅に集中する
    第5条件:震災リスクの回避には、京浜東北線の西側を選ぶ

     これらの条件をバランスよく満たす場所は少ない。
    まず、近畿圏では京都市の中心地は鉄板のエリアであり続ける可能性が高い。
    これ以外はマンション立地としてはブランド不足なものの、値下がりしにくい「7つの法則」(参考https://www.sumai-surfin.com/guide/okishiki.php)に準じた資産性を示すだろう。
     首都圏では、第1条件の中央区港区新宿区文京区のうち、第5条件の震災リスクの問題で、中央区港区京浜東北線の東側が対象外になる。
    第4条件で、新橋~浜松町~田町~新駅~品川駅の間になる。
    この駅周辺の駅近タワーは、第2・第3条件を同時にクリアするので、無条件に「買い」になる。

  83. 19450 恋ワッチ

    ビットコインの値動き眺めてるだけだから、マンコミュないと暇で死んじゃう。

    ここに書き込んでる契約者さんは、多分みんなそんな感じ。ビットコイン長者やビックコイン長者がたくさん。多分、竣工後はビットコインタワーと揶揄されるのかな。気分いいです!

  84. 19451 匿名さん

    ビットコインの最高値を付けたのは昨年の12月。
    ここで皆売り抜けて、一切触っていな人が多い。
    多くの勝ち組が触っていないから、右肩上がりが終了した。
    浜離宮の契約1期に2期販売開始はもっと前だから、ビットコインの利益を当てにして購入した人は少ないのではと思うよ。
    仮想通貨なら、ビットコイン以外ではないかな。

  85. 19452 こ匿名さん

    >>18264 匿名さん

    上手く売り抜けましたね。

  86. 19453 匿名さん

    >>19452: こ匿名さん 

    なんか朝から縁起でも無いものを見たような気がします。

    今は、火葬通貨と言われていますね。

  87. 19454 匿名さん

    ビットコインの人らは六本木辺りでしょ。
    ここは堅実な実需層・ファミリー層が大半。
    マンコミュ見てる人達は投資が多いから錯覚しがちだけどね。

  88. 19455 匿名さん

    >>19454 匿名さん

    ファミリーはないよ、笑

    ツッコミ待ちだった?

  89. 19456 匿名さん

    ファミリーで住める人がほんと羨ましい。

    相当余裕がないと無理でしょ、このレベルだと。

    学区は確かブランド校の御成門小ですよね。

  90. 19457 匿名

    >>19456 匿名さん
    こんなとこにファミリーで住めるってすごいです。普通の生活をするには不便過ぎて、無駄に金がかかるでしょうね。飲食代、タクシー代も相当でしょう。

  91. 19458 匿名さん

    そりゃ港区山手線内側はお金がないと無理ですよー。
    てか不便て。笑い

  92. 19459 匿名さん

    ここはボディガードも雇えないようなビンボー人では住めません。

  93. 19460 匿名さん

    日本でボディガードいらないと思います。

    しかしセキュリティや設備は最上級ですね。
    さすが三井が誇るパークコートザ・タワー。

  94. 19461 匿名さん

    学区が良いのですか?
    私は、子供がいないので無頓着なのですが。

    学区絡みで、三井のこれからの販売物件で、
    パークホームズ本郷 ザ レジデンス というのがあります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625860/

    私は現地をよく知っているのですが、立地はよくありません。
    一番使える後楽園駅から遠く、最寄りの春日駅からは、ずっと上り坂で大変です。
    しかし、学区が良いらしく、立地の割に高いと思うのですが、購入希望者が多いようです。

    わざわざ、子供のために引越しするなんて、お父さん大変すぎますね。

    ということで、学区が良いマンションは子育てファミリーに人気があります。

  95. 19462 匿名さん

    >>19460 匿名さん

    外に出ないの???

  96. 19463 匿名さん

    今日も株下げ、DOWは?

  97. 19464 匿名さん

    アライド祭りでしたね。

  98. 19465 匿名さん

    東海カーボン決算またぎ成功のよう。

  99. 19466 匿名さん

    浜松町に本社を置く上場企業と、恵比寿に本社を置く上場企業を比較すると、後者の方が増益率が高いという結果が出ました

    浜松町撃沈!

  100. 19467 匿名さん

    >>19466 匿名さん
    働け!

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸