東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 44851 通りがかりさん

    中央区最安値の晴海と江東区最高値の豊洲

    上を見て暮らすか、下を見て暮らすか好みの問題かな。

  2. 44852 匿名さん

    中央区最弱と江東区最強の戦いですね。
    この対比で資産価値は言うまでもないか。

  3. 44853 検討板ユーザーさん

    日常の買い物が不便なので、パルシステムさんが、配達日は夜まで館内に常駐、夜間も帰宅に合わせて届けてくれるそうです。
    こんなサービスは聞いた事がありません。それだけ生協の需要が多く、想像以上に不便な場所なんだと主婦仲間の間で驚いてしまいました。
    生協は前の週に注文しないといけません。

  4. 44854 匿名さん

    >>44853 検討板ユーザーさん

    長年生協を利用していますが、慣れるととても便利ですよ。自宅でカタログ見ながら1週間分を注文しておくと翌週自宅まで届けてくれます。そのため、毎日献立考えたり、わざわざ買物に行く必要もないですし、重い物やかさ張る物も家まで届けてくれます。
    うちのマンションは日中の決まった時間しか配送してくれませんが、夜間でも届けてもらえると、仕事をしていても利用できて便利そうですね。

  5. 44855 匿名さん

    それいいなぁ。すごく便利なサービスですね。うちのマンションにも欲しいくらい。

  6. 44856 検討板ユーザーさん

    宅配って、生鮮がいまいちなんですよね。

  7. 44857 匿名さん

    刺し身とか、生臭いよねw
    ぷんっ、てw

  8. 44858 検討板ユーザーさん

    >>44853 検討板ユーザーさん
    夜間配達といっても何時までかは聞いていません。彼女は7時前には帰宅する生活ですので、週一回のその日は、残業や飲みに行ったりジムに行ったりの予定は入れられないそうです。

    最近のマンションは、玄関横に生協の箱も入れられるような個別の宅配ロッカーを設置している物件も現れじめたそうですね。これは便利だと思います。

  9. 44859 マンコミュファンさん

    >>44853 検討板ユーザーさん

    あなたたち性格悪いなあ、絵に描いたようで面白いけど。

  10. 44860 匿名さん

    >>44859 マンコミュファンさん

    どうしたんですか?
    何か気に障りました?笑

  11. 44861 匿名さん

    ここの売りは中央区という事だからね。
    中央区では最低の立地だけど。

  12. 44862 検討板ユーザーさん

    >>44861 匿名さん
    二丁目再開発で行政が作ったもの。
    行政の二丁目に対するやる気の無さが伺える。

    晴海臨海公園・少年野球場
    晴海子ども園
    下水道局ポンプ場
    柵で囲っただけのわんわん広場
    築地市場にいた野良猫のシェルター(廃案?)
    神輿置場
    BRT車庫
    BRTターミナル(一応住民にはターミナルと説明。しかしいつの間にかターミナル機能が不明になった)

  13. 44863 名無しさん

    最寄りの月島駅が発展しないと資産価値は厳しいね。

  14. 44864 匿名さん

    >>44861 匿名さん

    ここの売りはマンションの振り切ったコンセプトでは?中央区アピールを受けた記憶がない。

  15. 44865 名無しさん

    >>44864 匿名さん

    晴海で中央区アピールするわけないでしょ。
    豊洲と比較する場合だけだよ。

  16. 44866 匿名さん

    ようやくBRT整備が本格化するようだ。でも131億も何に使うのかな?

    http://dorattara.hatenablog.com/entry/20191109/1573266279

  17. 44867 匿名さん

    >>44865 名無しさん

    豊洲江東区で、晴海は中央区。それ以上でも以下でもないでしょ。単なる立地の違いで、比較要素にならんよ。

  18. 44868 匿名さん

    >>44867 匿名さん

    資産価値は立地が全てだよ。

  19. 44869 匿名さん

    豊洲で書けないからこっちに書くけど、豊洲でマウント取ろうするのなんかイラッとするね
    武蔵小杉と同じ嫌悪感を感じる
    なんだろね
    晴海民の方に好感をもっている
    のらえもんも好きじゃないな

  20. 44870 マンション検討中さん

    晴海は何度自転車で走りまわっても嫌な気分にしかがならないなあ。

    豊洲のような人が活きいきしてる感じがしない。道が大きすぎるし、樹木も汚い。商業施設もオフィスも二流以下。晴海東部は晴海三兄弟の公開敷地は素晴らしいけどただそれだけ。学校ばっかりで夜と週末は人が全然いない。今後も停留所とタワマンとスーパーしか晴海東部は発展の見込みなし。月島方面にいくのも歩道橋必須だし、小学校東の道はは鬱蒼としてて夜歩けるレベルにないし、橋も暗い。総じて感覚的には豊洲のおまけ。スカベイと同じ。

    西部は焼却場と環6で完全に分断。フラッグは孤島の孤島でシナジーなし。

    結局ドトールとトリトンまわりが地下鉄が近くにできて1番マシなのでは?勝どきと月島の劣位版って位置づけで。

  21. 44871 マンション検討中さん

    >>44869 匿名さん
    俺もそう思うわ。
    ↑とか典型的。豊洲のような人が活きいきしてる感じとかマジで意味不明。宗教レベル。

  22. 44872 マンション検討中さん

    こちらの物件は竣工一年でまだ完売してないんですか?
    三井で同じ月島最寄りの物件てもう売り切れましたよね?

  23. 44873 マンション検討中さん

    >>44871 マンション検討中さん

    つられんなよ

  24. 44874 マンション検討中さん

    >>44873 マンション検討中さん

    書き込んだあと恥ずかしくなったの?w

  25. 44875 マンション検討中さん

    何だかんだ言われましだが
    2戸売れましたね。
    残り僅か9戸となりました。

  26. 44876 マンション掲示板さん

    70年間も駅がない晴海島♪
    住商にも捨てられる晴海島♪

    勝どき月島格下の中央区末席♪
    格下江東区豊洲から見下され♪
    土壌汚染の新豊洲から追い越され♪

    オリンピックに乗じてできたのは♪
    トリトン廃墟に委員会の事務所と♪
    選手宿のお下がり団地の軍艦島だけ♪

    俺たち中央区
    俺たち中央区

    あーあー♪

  27. 44877 匿名さん

    >>44875 マンション検討中さん

    角部屋ばかりが残っていますね。何か理由があるのでしょうかね。

  28. 44878 匿名さん

    >>44877 匿名さん
    北西低層はグロスあるけど将来眺望がわるくなる可能性があるからかな

  29. 44879 口コミ知りたいさん

    >>44852 匿名さん
    昔の豊洲を知らないんですね。。東京出身じゃないとすぐわかるわ

  30. 44880 口コミ知りたいさん

    >>44830 評判気になるさん
    昔の豊洲を知らない田舎者

  31. 44881 匿名さん

    なんか…豊洲感じ悪いと言っているけど、豊洲をバカにするのも感じ悪いんじゃない?

  32. 44882 匿名さん

    >>44876 マンション掲示板さん

    うおお寒いwww

    陰湿なオッサンorオバサンがこれを一人で考えてニヤニヤしながら投稿してるところを想像したらゾッとしますな。

  33. 44883 口コミ知りたいさん

    先着順が出たからまたネガさんが活性化して、変な書き込み繰り返してるみたいですね(笑)

    かわいい人たちというか、哀れな人たちというか。楽しみがこういうことしかないんでしょうねぇ。

  34. 44884 マンション検討中さん

    替えなかった
    妬み
    嫉み
    恨み
    あなたにはわかりますか

  35. 44885 マンション検討中さん

    苦しい?

  36. 44886 マンコミュファンさん

    >>44876 マンション掲示板さん
    この方大丈夫?
    休日にこんな投稿して可哀想というか
    哀れ。

  37. 44887 匿名さん

    >>44878 匿名さん

    なるほどですね。

    中住戸と変わらない価格なので、眺望差し引いてもお得な感じはしますが...

  38. 44888 匿名さん

    ここもいよいよカウントダウンですね!

  39. 44889 匿名さん

    >>44882 匿名さん

    同感です。
    この投稿からだけでも想像を絶する孤独感や喪失感がヒシヒシと伝わってきますね。
    世間を騒がすような行動に移らないと良いのですが…。

  40. 44890 マンション掲示板さん

    一応事実をまめに歌ってるのは笑った。

    トリトンの住友商事の後は何が入ったんだっけ?

    そういや、旧住商情報システムも豊洲にいったな。

  41. 44891 匿名さん

    北側はブリリアタワーですか?
    いいですね。
    パークタワー晴海が維持費を払ってくれてる目の前の公開空地も無料で使い放題ジャブジャブマン。
    駅に近いし三方面の眺望抜ける(パークタワーは囲まれたサンドイッチ物件化)。

  42. 44892 匿名さん

    初心者マークさんがお元気。

  43. 44893 マンション検討中さん

    >>44891 匿名さん

    その分、北側は既に安く分譲されてるから何の問題もないっしょ。

  44. 44894 検討板ユーザーさん

    >>44891 匿名さん
    ブリリアザ・タワー東京八重洲アベニューの小さいけれど丁寧な庭作りが好きです。ここもあんな風に作ってもらえたら、近隣住民も目を楽しませてもらえます。
    でも、ここは風が強いから無理かなぁ。

  45. 44895 マンション検討中さん

    >>44888 匿名さん
    長かったですねー…

  46. 44896 マンション検討中さん

    北側にブリリアタワーは決定なのですか?
    情報源はどこでしょうか?

  47. 44897 マンション掲示板さん

    >>44896 マンション検討中さん

    決定ではないですし、あくまでこの掲示板の中の便所の落書きレベルの話です。

  48. 44898 匿名さん

    >>44870 マンション検討中さん
    地下鉄が近くにできる?
    なんのことかな?今からできる地下鉄なんかありませんが。 

  49. 44899 マンション検討中さん

    >>44893 マンション検討中さん

    安いから何の問題もない、って
    お人柄が出ますね。。

    北側でも大切なお金で購入されてる訳で

  50. 44900 匿名さん

    >>44881 匿名さん

    時代に取り残されてるジジババは放置でok

  51. 44901 匿名さん

    >>44896 マンション検討中さん

    私も東建が作ると聞きました。

  52. 44902 マンション検討中さん

    >>44901 匿名さん

    貴方はどこからお聞きになられましたか?

  53. 44903 マンション検討中さん

    のらさん引っ越しおめでとう。

  54. 44904 マンション検討中さん

    >>44899 マンション検討中さん

    そういう話ではないです。
    北側にはタワー含め建物が建つリスクがあることは十分に説明されており、それが故に単価が安く設定されていて、それに納得した人が購入しているという事実を申し上げたまでです。

  55. 44905 マンション検討中さん

    タワマンたちます。
    でも情報元は言えません。

  56. 44906 匿名さん

    このマンションの車寄せのガードマン達、態度が悪い!!とにかく親切ではない!!愛想悪い!!ここの来ている車なんて、みんなここの住民か関係者ですよ!!警察みたいに、上から目線で、本当に気分が悪い。

  57. 44907 匿名さん

    あそこにタワマンたたないと思ってる人は逆に何ができると思ってるんだよw

  58. 44908 匿名さん

    のらえもんが、ここに住んでいるの?

  59. 44909 匿名さん

    のらえもん、引っ越しおめでとう。晴海ふ頭で見る、いつもの妖精。住民にとって新鮮みがないことが、湾岸の証だと思う。

  60. 44910 匿名さん

    >>44907 匿名さん
    以前に住民板でこんな事を中央区に要望している人がいたよ。結局全部4・5丁目に持っていかれてお気の毒な結果になったんだけど。

    住民板  561入居前さん
    ■生涯にわたり学ぶ喜びを分かち合える学習活動の推進に対する要望
    (5)魅力ある図書館づくり
    晴海2丁目地区にあるレミコン跡地を活用したた図書館の設置を要望します。
    ■スポーツの楽しさが広がる環境づくりに対する要望
    (3)スポーツ活動ができる場の確保・充実
    晴海2丁目地区にあるレミコン跡地を活用したたスポーツ施設の設置を要望します。
    晴海地区には現在、図書館がなく、また老若男女が利用できるスポーツ施設がありません。生涯学習の観点、スポーツ活動ができる場の確保および上記水辺の回遊性の向上の観点からも是非レミコン跡地へのスポーツ施設および図書館の設置を要望します。
    (施設例)
    ・民間の力を活用したカフェを併設したネット環境の充実(映画、音楽、電子書籍)した図書館
    ・スポーツスクール(水泳、体操、ジム、ヨガ等)が入った公共体育施設

  61. 44911 匿名さん

    >>44910
    意見するのは自由だからw

    住民板にもおかしな願望書いてるのがいるけど、
    他力じゃなくて自分達で金出し合って開発すればいーじゃん、ってレベル。

  62. 44912 名無しさん

    >>44910
    中央区の議員さんが上げてた、晴海のビジョンでは、(名言はしていないが)そのような土地の使い方をすると書かれていたような・・・

    隣にタワマン建てても全然いいけど、その代わりBRTターミナルの隣にでも商業施設建ててくれー。

    選手村並みに世帯数あるのに不公平だ。

  63. 44913 匿名さん


    生活利便施設が欲しいんですね 笑

  64. 44914 匿名さん

    >>44912 名無しさん
    不公平って…
    安くタワマン買ってるんだから公平では

  65. 44915 マンション検討中さん

    >>44912 名無しさん
    やっぱり不便なんですか?

  66. 44916 匿名さん

    >>44912
    無理無理、需要ないからw
    新宿のバスターミナルでさえコンビニ程度なんだよ?
    東京シティエアターミナル(水天宮)ぐらいのができれば大勝利なんだろうけど、
    あそこは地下鉄駅と直結だし運営もなかなかのメンツだし、あのレベルを望むのは酷だろうねぇ・・・

  67. 44917 匿名さん

    >>44912 名無しさん
    あの数年前に作られた晴海ビジョンには驚きましたよね。
    人さまの土地に勝手にスポーツ施設をとか書くんですもんね。
    あのイメージ図は今もどこかでそのまま使い回しされているとは思いますが、冷静に考えたら土地の持ち主に失礼ですよね。

  68. 44918 匿名さん

    BRTの停留所そばにスーパーが欲しい気持ちはよくわかるけど、連節バスの車庫のそばに、ママチャリが問答無用な走りで集結するスーパーを作る事になったら、バスの運転手さん達が本当にお気の毒だと思うわ。

  69. 44919 匿名さん

    >冷静に考えたら土地の持ち主に失礼ですよね
    確かにw

    >バスの運転手さん達が本当にお気の毒だと思うわ
    確かにw

    外野はいつもいい加減で無責任だよね

  70. 44920 匿名さん

    スーパーもそうだけど、赤チャリのポート欲しいよね。
    BRTターミナルにできればいいけど。
    晴海三兄弟で取り合いになるほど稼働しそう。

  71. 44921 マンション検討中さん

    需要は、商圏需要のことでしょ。
    今でも晴海2丁目の人口は6600人いて、マルエツプチぐらいなら商圏人口としては十分。
    更に隣にタワマンできれば、2丁目だけで4000戸規模、1万人ぐらいの人口になるから、フルサイズのスーパーの商圏としても成り立つぐらいにはなる。
    じゃあ場所は?というと、となりのレミコン跡地か都有地がいいかなって感じだね。

  72. 44922 マンション検討中さん

    >>44921 マンション検討中さん

    トリトンのマルエツプチがもうあります

  73. 44923 匿名さん

    >>44920 匿名さん
    赤チャリポート欲しいですね!
    パークタワー裏に作りたいと、ドコモ側から要望は来ているようですが、そこは可能性低そうだし。

  74. 44924 マンション検討中さん

    >>44922 マンション検討中さん

    あとドゥトゥールにもあります。
    で、トリトンとドゥトゥールのマルエツは晴海一丁目と三丁目の方が主に使ってますよね。人口は併せて八千人超えてるので、あのような小規模のスーパー2つ分の需要はあります。

    加えて二丁目に六千人すでにいるので、追加でスーパー1つぐらいの需要は普通にあります。

  75. 44925 マンションマニアさん

    >>44876 マンション掲示板さん

    クッソわろた

  76. 44926 検討板ユーザーさん

    得たものは品川ナンバーとプライドと駅距離。

    パークタワー晴海
    勝どき15分 月島12分 豊洲15分
    ティアロ
    勝どき13分 月島13分 豊洲20分
    クロノ
    勝どき11分 月島14分 豊洲18分
    ブランズ
    豊洲4分
    シティツイン 
    豊洲5分
    トヨスタワー
    豊洲6分
    シンボル
    豊洲6分
    パークシティ
    豊洲7分
    ベイズ
    市場前12分 新豊洲6分 豊洲11分
    スカイズ
    市場前13分 新豊洲5分 豊洲12分

  77. 44927 検討板ユーザーさん

    ここをかったら、築地や明石町や勝どきや月島に馬鹿にされるけど、豊洲だけは馬鹿にできるようになれるんですか?新豊洲とどっちが上ですか?

  78. 44928 マンション検討中さん

    >>44927 検討板ユーザーさん

    くだらない

  79. 44929 匿名さん

    豊洲駅は使いづらいから置いとくとして、豊洲駅遠のスカイズベイズが好評価で売買されてるのを見て、駅近でないといけないと盲目的に語るのは想像力の欠如としか言えない。スカイズベイズ、晴海三兄弟は同じ価値観でできている。それがわからない人は駅近で選べばいいだけ。

  80. 44930 検討板ユーザーさん

    >>44929 匿名さん

    昭和の辺境駅遠ニュータウンに飛びついたスラム街出身のサラリーマンのような、もしくはバブルで山麓リゾートマンション手を出して二束三文になっていった自営業者のような、フィアットを買うのに何故かどの色がリセール高いか考え抜いてるような、そんな価値観ですね。わります。

  81. 44931 マンション検討中さん

    >>44929 匿名さん

    スカイズベイズは同時期に竣工された他の都内のマンションに比べたら騰落率は見劣りする

  82. 44932 匿名さん

    部外者だけど、豊洲は2年でどれぐらい上昇したの?
    あんまり上昇してないことないか
    芝浦でも、2割ぐらい上昇しているぞ

  83. 44933 匿名さん

    >>44932 匿名さん
    ここは豊洲ではありません、お引き取りください

  84. 44934 匿名さん

    >>44927 検討板ユーザーさん
    区が違うから比較のしようがない

    江東なんかと比べないでくれよ

  85. 44935 匿名さん

    >>44924 マンション検討中さん
    一昨年出来た東武ストア勝どき店の商圏人口は、500m圏内に11,900世帯、人口約22,300人だそうです。
    じゃあレミコン跡地から500m圏内には何があるんだろう?
    海にグランドに小学校。
    月島住民が朝潮橋を渡って買い物に来るとも思えないし、アオキがあるパークシティ 豊洲住民が風の強い春海橋を渡ってわざわざ買い物に来るとも思えません。

  86. 44936 匿名さん

    勝どきは、もともとデリドと分化堂があるしね。TTTにマルエツもあるし。2丁目にスーパ一個できても商圏としては問題ないんじゃない?

  87. 44937 マンション検討中さん

    >>44935 匿名さん

    レミコン跡地にタワマン&スーパーができれば、晴海2丁目住民が間違いなく使うでしょうね。タワマンできれば晴海2丁目住民8000人はいくので、スーパーひとつぐらいなら十分な商圏人口です。

  88. 44938 匿名さん

    間違いなく、だってさw
    クロノ住人が仕事帰りにわざわざ迂回するとも思えないし、
    クオリティに多少でも問題があればティアロ民もトリトンに向かうだろう。
    こんな行き止まりの立地で商売する奴なんかいないよw
    そもそもバイトも集まらない。
    例外は運営が思いっ切り下駄履かせてくれて土下座でお願いされた時ぐらいだろう。

  89. 44939 マンション検討中さん

    >>44937 マンション検討中さん
    やっぱり不便なんか?

  90. 44940 マンコミュファンさん

    >>44932 匿名さん

    そそ。
    たいして上昇してないんだよね。
    ツインやシンボルなんてほば同じ。
    近郊や成熟した街にも負けてる。

    買う人達が十分な与信がなくて純粋な投資ができないから、半住半投の部屋しから買えないわけ。

    そういう人が集まる場所だから、値上がりは限定的になるのは当然。

    投資なら都心駅前一択だった。

  91. 44941 マンコミュファンさん

    >>44933 匿名さん

    豊洲ビューを楽しんでるんじゃないの?
    え、まさか北向きのトリトンビューなの?

  92. 44942 マンコミュファンさん

    >>44938 匿名さん

    豊洲は、ちゃんと鉄道があって、最初から商遊学住が噛み合ってるからそれぞれが発展してるわけでね。

    ここみたいに鉄道なし、トリトン店舗は廃墟、タワマンはバラバラにできてて、ろくなオフィスもなく大手は撤退中、街の中心がないところで、タワマン民のためにスーパ作れとか偉そうなんだよ。

    バイトなんか来るわけないよねww

  93. 44943 匿名さん

    豊洲が割高だっただけだよ

  94. 44944 匿名さん

    >>44942
    誰も豊洲の話なんか振ってないだろ・・・
    ブランズのポエムでも考えてろ、こっちこなくていーから

  95. 44945 マンコミュファンさん

    >>44943 匿名さん

    何にもない荒野で、やっとでかいバスが通るだけの工場跡地で、坪350が割安だとでも?w いくらでいつ売る気?

    ちな、シエルは騰落率120%なんだけど?ww

  96. 44946 マンションマニアさん

    >>44944 匿名さん

    ガチで来ずに、ツイッターでイベントに乗じて陰湿に中傷するあたりが陰キャっぼいよね!実名まだー?

  97. 44947 匿名さん

    >>44938 匿名さん

    クロノ住民はあれば使うだろうね。「クオリティに問題でもあれば」とかただの想像。
    あれば使われるのは間違い無いね。

  98. 44948 マンション検討中さん

    >>44940 マンコミュファンさん

    実需なら自分の選べる予算の範囲内で買うんだから、そんな議論は無意味。都心と比較しても仕方ないよ。価格が違いすぎる。

  99. 44949 匿名さん

    >>44945 マンコミュファンさん
    ここ、検討板

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸