東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 4151 匿名さん

    >>4150 匿名さん
    毎回のデベ擁護?
    よく見ろ。個人の残債割れについて突っ込んだまで。

  2. 4152 匿名さん

    南向きなら坪単価370万円超えるだろうけど、北向きなら坪単価320万くらいからあるんじゃない?

  3. 4153 匿名さん

    東京の不動産は海外の主要都市と比べて激安だからね。

    グローバル化が進むから、数年のうちに2倍から3倍までは値上がりするよ。

    ほんの数年で変わってしまう。

  4. 4154 匿名さん

    >>4153 匿名さん

    実名で、それを真顔で言って欲しいわ。
    録音して、数年後に聞かせてやりたい。

  5. 4155 匿名さん

    >>4153 匿名さん
    所得水準が他国並みに上がらない限りマンションだけが値上がりすることはあり得ない。
    国際経済に無知なマンション営業らしい屁理屈だな。

  6. 4156 マンション検討中さん

    まともに反論すること自体無駄だよ。グローバル君には。

  7. 4157 名無しさん

    坪単価300万の70平米6400万が5年後に4500万前後になるんですね。完全に残債割れです。

  8. 4158 匿名さん

    それどころか、坪単価300万なら600万から900万まで上がってもおかしくないという話だぞ。

    ほんの数年で値上がりしてしまう。

  9. 4159 匿名さん

    東京の不動産が海外主要都市と比べて激安だって事を知らない人が多すぎるんだよ。

    近いうちに是正される。既に外国人は買い始めた。

  10. 4160 匿名さん

    ついでに言うと、値上がりでは無く、是正されるだけ。
    今まで意味なく東京だけが激安だったんだよ。

    ちなみに晴海も銀座まで近いのに激安。開発が始まって、これも是正されるよ。今まさに値上がりが始まってる。既に築地が坪単価600万で売られてる。

  11. 4161 マンション検討中さん

    是正なんかされない。

    高い、安いだけじゃなくて移民受入、税、言語等々の違いがわかってなさすぎです。

  12. 4162 匿名さん

    それどころか、坪単価300万なら200万から100万まで下がってもおかしくないという話だぞ。

    ほんの数年で値下がりしてしまう。

  13. 4163 匿名さん

    東京の不動産が海外主要都市と比べて割高だって事を知らない人が多すぎるんだよ。

    近いうちに是正される。既に外国人は売り始めた。

  14. 4164 匿名さん

    ついでに言うと、値下がりでは無く、是正されるだけ。
    今まで意味なく東京だけが割高だったんだよ。

    ちなみに晴海も銀座も意味もなく割高。大した開発もできなくて、これも是正されるよ。今まさに値下がりが始まってる。既に築地が坪単価300万でも売れ残り。

  15. 4165 匿名さん

    >>4159 匿名さん
    中卒のマンション営業は頭が悪くて話にならないな。
    理論的にお前の理屈を述べてみろよ。

  16. 4166 匿名さん

    グローバル君は時給800円で雇われてるフリーターだから言われたとおりのテンプレートを書くだけしかできません。
    議論は不可能ですよ。

  17. 4167 名無しさん

    不動産が大きく下がるのは2018年あたりからのようですがすでに今年に入って急激に需要が細ってきてます。
    ピークアウトは去年なので豊洲の価格推移を見ればどんな感じか大まかなトレンドは把握できるかと思います。

  18. 4168 名無しさん

    ちなみに
    アーバンドック70平米同じタイプ
    2015年6700万
    2017年5990万

    現在6380万の物件がかなり長期間買い手は付いてません

  19. 4169 通りがかりさん

    >>4159 匿名さん
    外国人が引いたから在庫が積み上がってるのに。。。

  20. 4170 評判気になるさん

    有明ばかりが比較対照とされてるけど、有明も値段が出てないので意味がない。ここは、さすがに品川シーサイドの長谷工タワーマンションよりは高くなると思うね。

  21. 4171 評判気になるさん

    有明ばかりが比較対象とされてるけど、有明も値段が出てないので意味がない。ここは、さすがに品川シーサイドの長谷工タワーマンションよりは高くなると思うね。まぁすぐにわかる事ですが

  22. 4172 名無しさん

    >>4171 評判気になるさん
    売れないだろう。まぁすぐにわかる事ですが

  23. 4173 匿名さん

    価格もここより安く、駅近で生活には便利な環境なのでシーサイドは人気があるみたいだね。スレも活気がある。

  24. 4174 評判気になるさん

    >>4173 匿名さん
    価格まだ出てないから

  25. 4175 検討板ユーザーさん

    若いと内覧会って後回しなの?
    ムカつく

  26. 4176 マンション検討中さん

    あれ、JVに変わったんですかね?

  27. 4177 マンション検討中さん

    リスク分散ですな。
    短期間で売り切る必要があるのでは?

  28. 4178 匿名さん

    保育施設、店舗(1区間)が入るとなっていますね。

  29. 4179 匿名さん

    >>4176 マンション検討中さん

    もとは、違ったの?

  30. 4180 匿名さん

    売主が増えてる?元から?
    リスク分散っていうけど、こういった単独物件では三井にしては珍しくない?
    住友商事とか近鉄とか一見関係なさそうだけど、どういったカラクリなんだろ?
    単に人手が足りないから手伝って!ってノリなのかな?

  31. 4181 匿名さん

    それとも不動産不況を見越して一気にケリをつける算段?

  32. 4182 匿名さん

    >>4171 評判気になるさん
    有明価格出てるよ。
    もちろん全部じゃないし、16階と31階の価格だけとかだけど。

  33. 4183 匿名さん

    暫くは供給減だから、そう言う時って値段を大幅に上げて、利益率を高める戦略になるんじゃ無い?

    薄利多売戦略だと、売れないときに悲惨だから。。。
    利益率を高める戦略の方が有効な気がする。

  34. 4184 評判気になるさん

    >>4182 匿名さん
    そうでしたか。それは失礼。16階で坪330?

  35. 4185 匿名さん

    有明は平米100万超えたらしいですよ。

  36. 4186 評判気になるさん

    JV......高値挑戦のリスクヘッジかな。パークタワーでJVって萎える

  37. 4187 匿名さん

    坪単価より、平米単価の方がわかりやすいと思うのに。何で坪単価使うの?

  38. 4188 匿名さん

    有明は70平米で7000万か。
    絶妙にサラリーマンでも買える価格で出してきたね。

  39. 4189 匿名さん

    最寄り駅までバスなんて考えられないよ。
    建物は素晴らしいと思うよ。

  40. 4190 匿名さん

    歩ける距離な気がしますけどね。どこの物件と間違えてるんだろ?

  41. 4191 通りがかりさん

    >>4188 匿名さん
    それ眺望ない西向き中層ね。

  42. 4192 マンション検討中さん

    ここにきてJV化?
    なんか客を適当に扱ってる感あるな

  43. 4193 匿名さん

    >>4192 マンション検討中さん
    三井はマンションでもオフィスでもJVやREIT活用して経営効率の向上やリスクヘッジに取り組んでます。それがいやなら買い持ちするスミフを選べば良いのでは。マンションの場合は結局区分所有になるので客には関係ない話と思いますが。

  44. 4194 匿名さん

    >>4187 匿名さん

    平米単価より坪単価の方が分かりやすいのに、何で平米単価使うの?

    坪270と言われると感覚が掴めるけど平米81.7万とか言われてもよく分からん。

  45. 4195 マンション検討中さん

    コートとかパークマンションは三井単独だろ
    少なくとも三井ブランド打ち出したい物件にJV使わないよ
    リセールは確実に下がるね

  46. 4196 名無しさん

    >>4188 匿名さん
    やっちゃたね。

  47. 4197 匿名さん

    有明が庶民に優しい価格ででてきたので、晴海も期待できるかな。
    やっぱり、中央区プレミア価格を盛ってきますかね?

  48. 4198 匿名さん

    なんでJVだとリセールで下がるの?
    リスク減るから、リセールで安泰でしょ?

  49. 4199 匿名さん

    「パークコート渋谷大山町ザプラネ」完成予想図 三井不動産レジデンシャル(事業比率50%)と大林新星和不動産(同)JVマンション「パークコート渋谷大山町ザプラネ」

    って記事もあるから、パークコートでもJVあるみたいですね。

  50. 4200 匿名さん

    パークコート高輪ヒルトップレジデンスもJVだね。

    パークコート麻布十番ザ タワーもJVだね。


    どういうこと?

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸