東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 30701 匿名さん

    私もここって意外と売れてるんだなと思いました。
    本当に中央区マンション買えなくなってしまう時期くるかもしれませんね。

  2. 30702 匿名さん

    選手村跡地、勝どき東、豊海、月島、
    とまだまだタワマン供給予定があるし
    日本橋エリアからは次々と小規模マンションが出てくるから、
    買えなくなる日が来るかどうか。

  3. 30703 匿名さん

    でも、値上がりしちゃうだろうし、やっぱり買えない。安く買えるのはここが最後になる。

  4. 30704 匿名さん

    ここ、災害対策を売りにしてるから、関東大震災や室戸台風くらいが来ないと価値分からない、仮に耐えたとしても、周りのインフラがダメなら評価下がってしまう。ただこの解放感が好きで、永住なら良いのでは!

  5. 30705 通りがかりさん

    >>30704 匿名さん

    このあたりのインフラは、基本的に共同溝に入ってるから強いですよ。

  6. 30706 匿名さん

    豊洲も勝どきも埋め立て地として、叩かれたから対策はしており、晴海がどの程度アドバンテージがあるか?やはり中央区なのにこの解放感と安心感だと思います。

  7. 30707 匿名さん

    >>30704 匿名さん
    ここがギリ耐えるほどの大災害なら、他は大ダメージ受けてますから、ここの評価は逆に上がると思います。

  8. 30708 匿名さん

    >>30705 通りがかりさん
    共同溝なら幹線部分だけです。
    そこからマンションまでの取り付け部分は普通の配管ですから、地震で液状化したら、ガスも水道も使えなくなります。

  9. 30709 匿名さん

    共同溝までの強度はないと思いますが、水道管なども地震対策されたものが使われるのではないですか?

  10. 30710 eマンションさん

    >>30708 匿名さん

    幹線が共同溝があるのは良いことで、ないよりは復旧は早いですよね。

    また、ガスや水道は液状化しなくても使えなくなる場合がありますので、実はあまり関係ありません。

  11. 30711 マンション検討中さん

    この「赤ちゃんサロン吉田」って違法営業ですよね。
    三井レジは知ってるのかなぁ。

    https://www.hoikue.com/nursery/tokyo/13102/8141/


    1. この「赤ちゃんサロン吉田」って違法営業で...
  12. 30712 匿名さん

    >>30711 マンション検討中さん
    クロノみたいですよ

  13. 30713 マンション検討中さん

    >>30712 匿名さん

    住所はパークタワー晴海になってますよ。

  14. 30714 マンション検討中さん

    しかも給食ありで24時間営業なんですね。

    クロノの住居内で営業してるってこと?

    なぜ、パークタワー晴海の住所で?
    そしてなぜパークタワー晴海の画像を使ってるの?





    1. しかも給食ありで24時間営業なんですね。...
  15. 30715 匿名さん

    >>30713 マンション検討中さん

    赤ちゃんサロン吉田で検索してみればわかります。
    アクセスにある晴海店はクロノレジデンスで出てます。

  16. 30716 マンション検討中さん

    >>30715 匿名さん
    それではなぜに、パークタワー晴海の住所と画像を使っているんでしょう。。。


  17. 30717 マンション検討中さん

    >>30713 マンション検討中さん

    まだ営業開始されているはずがないし、認可外が入るわけではないんだから、誤情報でしょう。

  18. 30718 匿名さん

    クロノレジデンスでこういうのが禁止されてるならカモフラージュの可能性もありますね
    公式ページの住所は変えてないのが謎ですが

  19. 30719 匿名さん

    >>30702 匿名さん
    小規模マンションって住んだこと無いのですが、マンション自治の役員って有るんですか?数年サイクルで回ってくるのかなあ?

  20. 30720 匿名さん

    >>30719 匿名さん

    80戸程度のマンションに住んでましたが、新築から全員役員経験するまでは輪番制で、ザックリ5年に1回って感じでした。

  21. 30721 匿名さん

    >>30720 匿名さん
    なるほど。ご丁寧にありがとうございます!


  22. 30722 匿名さん

    いろんな人が集まる埋立地はよからぬことをする人も出てきます。
    居住用マンションで営業行為はまずいよね。
    セキュリティもなにもあったもんじゃない。雑居ビルと変わらないよ。

  23. 30723 マンション検討中さん

    >>30722 匿名さん

    埋立地に限らず、どこでもそうだし、逆に湾岸は意識高い管理組合が多いので、抑えられている方ではある。

  24. 30724 検討板ユーザーさん

    同じ三井のMGTも予定価格より若干の値下がありましたね!月島徒歩2分でも下げてくるんですね。

  25. 30725 eマンションさん

    >>30724 検討板ユーザーさん

    >>30724 検討板ユーザーさん

    値下げというか、予定価格からの調整で、しかも一部で最大100万円程度。ほとんど変えていないいない、というレベルです。
    しかも、1期はほとんど申し込みが入るようなので、精度が高い価格だったと言えるでしょう。(のらえもんブログ参照)

  26. 30726 マンション掲示板さん

    地域的に下げ基調かな?ここも、月島も予定価格より下げてきますね。 選手村のときはどうなるのか?もう選手村のモデルルーム建設中ですしね。

  27. 30727 マンション掲示板さん

    ここにも言えるけど 予定価格より下げてる場合
    ・予定価格より値下げ
    ・予定価格より調整

    言葉の意味として同じ意味だと思いますが…

  28. 30728 マンション検討中さん

    >>30726 マンション掲示板さん

    ???

    予定価格より値下げすると下げ基調?それはちょっと違うのでは。
    ミッドタワーグランド、新築価格としては月島で過去最高値です。にも関わらず、申し込みは順調のようですよ。

  29. 30729 マンション検討中さん

    ここは徒歩12分+歩道橋と橋のアップダウン
    でも出島で眺望確保
    単純比較は難しい。

  30. 30730 マンション検討中さん

    >>30727 マンション掲示板さん

    極端に値下げと言う表現を嫌うのが、ここの住人の特徴です(笑)

    一期で、まさかの高値掴みした人か関係者でしょ・・・検討板なんだから値下げは歓迎でしょ♪

    再販考えてる人は恐怖かな?新築ですら値下げしないと売れないならね。

  31. 30731 マンション掲示板さん

    >>30730 マンション検討中さん

    値下げしたといっても、高すぎる価格が適正価格になっただけだから、「値下げしないと売れない」という表現はちょっと違うかな。

  32. 30732 マンション検討中さん

    値下が嬉しくないの? 安くしてくれたほうが買いやすいでしょ。

  33. 30733 匿名さん

    うっかり最初の価格に引っかかった人は悔しくて仕方ないんですよ。
    だから選手村は坪600万になるから、それよりは安いここを高値で買え、なんて詐欺師みたいなことを絶叫するわけです。

  34. 30734 匿名さん

    東京駅の深夜バス乗っても、割と近くに停まってくれるんですね。
    今更気づきました。

  35. 30735 匿名さん

    >>30733 匿名さん

    別に悔しくないんですけど。。納得して自分の気に入った部屋を買っているわけで。

    思い込みで契約者を揶揄するようなコメントはいかがなものかと。

  36. 30736 名無しさん

    >>30733 匿名さん
    それを言っているのはここの契約者ではなく、3年前ぐらいから同じことをずっと言ってる人です。あまり悪質な誘導は控えたほうが良いですよ。

  37. 30737 マンション掲示板さん

    >>30732 マンション検討中さん

    嬉しくないとは一言も言っていませんよ?「値下げしないと売れない」という表現が誤りだという指摘です。

  38. 30738 匿名さん

    >>30733 匿名さん

    貴方が晴海の検討者ではなくて良かったです。でも、検討者ではないなら、お引き取り下さい。投稿内容が悪質過ぎます。

  39. 30739 匿名さん

    北・西は予定価格からの値下げでいいでしょ
    結果、坪300万円未満の3LDKはすぐ売れちゃったしね
    単価は少し高いが6000万円台で買える3LDKも残り少ないし、眺望の良い南と東も価格変わってないけど少しずつ売れてるようで

  40. 30740 マンション検討中さん

    いま思えば、数年前に比べどこも高くなりましたよね。
    五輪決定前に買った方々が勝利でしたね。

  41. 30741 マンション検討中さん

    >>30740 マンション検討中さん

    3年前に城東の物件買って、売って利益出して、次はここのお安い部屋を買いました^_^
    アベノミクス様様です!
    しかし、家を買うのに勝利も何もないと思いますよ。人それぞれ検討タイミングが違いますからね。幸せになるために家を買うんですから、儲けが全てではありません。

  42. 30742 匿名さん

    晴海というと選手村になっちゃうよね。。
    あっち売り出すタイミング見て、ここからあっちに移る人は相応数居ると思う。そしたら売り出し増えて値を下げるか、利幅取る為に高値決めてクロティアみたいに暫く寄り付きなしか。

    とりあえず先ずは完売できるかだね。そこをクリア出来るか。

  43. 30743 匿名さん

    ここは浜離宮よりも高い点数を
    住まいのプロが付けてくれたから大丈夫ですよ

  44. 30744 匿名さん

    タワマンは2,3年で住み替える必要あるの?投資なら分かるが、損はしてないと思うけど。共有部は別だが、専有部で劣化しているのは、壁紙くらい?10年経てば、電気がLEDとかになり、技術が進歩したなと感じるが。クロノとこの物件って地震対策が違うくらいで、前者も災害対策マンションを前面に出し、耐震等級2で売り出していた。上下の人とウマが合わないということはあると思いますが、それは新居でも起こること。

  45. 30745 名無しさん

    >>30742 匿名さん

    何の評論家さんですか?笑

    そもそも、ここを買った人が、選手村に住みたいからと言って損してまで売ることは考えにくいのです。これは、一般的にマンション全般に言えることで、これがマンション価格が下方硬直性が強い理由の1つです。売り出しが増えたから値が下がる、というのは思考が単純すぎますね。

  46. 30746 検討板ユーザーさん

    まぁ お隣に建設中の選手村モデルルーム見てからでも損はしないでしょ むこうは町全体を作る巨大プロジェクトだし。晴海の将来像や価格も参考になるし

  47. 30747 匿名さん

    >>30746 検討板ユーザーさん
    選手村は、オリンピック選手村に使われた施設がどの程度残されるか、商業施設がどんなものか、スマートエネルギーがどういうものかも楽しみですね。売り出し価格がどうあれ、板状マンションはランニングコストが安くてすむのが永住希望の方には嬉しいですね。

  48. 30748 匿名さん

    インフラって難しい、みなとみらいのゴミ回収施設は時代に合わないと中止になったし、その当時画期的といられても必ず生かされるとは、限らない。ただ共同溝の時代にはなっていくだろう。

  49. 30749 匿名さん

    建物最上階の柵が降ろされていきます。近々完成ですね。

  50. 30750 名無しさん

    >>30742
    同じ晴海でも選手村(板マン)とここは被らないと思うけどなぁ。
    選手村タワーは気になるけど。

    どちらにしろ、PTHの契約者としては、晴海全体の発展は嬉しいので、選手村には期待してます。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸