東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 27101 匿名さん

    北や西は完売がみえてるので、必然的に本スレは南や東推しの流れになるでしょう。

  2. 27102 検討板ユーザーさん

    大して北推しのコメントが無いのに南擁護コメントが多いよね。買っちゃった人は何気に後悔してるのかな。

  3. 27103 匿名さん

    >27054
    >27055
    >27056
    のレスが逆鱗に触れた模様

  4. 27104 匿名さん

    南は永久眺望という良い点があるし、北は資産価値の維持率が高いだろう点が良い点。
    どっちでも好きな方を買えば良い。
    言い合ってる人たちは、どういう人たちなんだ?検討者?契約者?

  5. 27105 匿名さん

    >>27103 匿名さん

    南購入者は、北に陽が当たる事や浮かれてるのを見るのが何より気に入らないらしい。それだけの対価支払ってるからかな。

  6. 27106 匿名さん

    >>27105 匿名さん

    南側購入したけど、全然そんな事ないですよ。寧ろ北側の方にも光が射して嬉しいというか、良かったですね。という感じですかね。北側のマンション計画もあとズレになったとの事ですし。皆ハッピーなのでは?

  7. 27107 匿名さん

    自分が住むなら南向き、投資用なら北向きが正解だと思います。

  8. 27108 匿名さん

    >>27105 匿名さん
    南側購入者が参上して、北側購入者の浮かれたコメントにイチャモン付けてる構図か。

  9. 27109 匿名さん

    北と南って結局相容れないよね、、、

  10. 27110 匿名さん

    北と南だけではない。世界では西と東の対立も展開されてる。

  11. 27111 匿名さん

    南購入したけど、いつどこで何時に陽が射すなんて気にならないけど。どこの方角だって一長一短あるでしょうし、それぞれ価値観の違いもある。私は陽当たりと、眺望重視で選択して価格面は諦めた感じかな。北の人はその逆では?

  12. 27112 匿名さん

    >>27107 匿名さん

    なんで?

  13. 27113 匿名さん

    北向きは居住満足度は低いが割安でリセールで有利。南向きは居住満足度は高いが割高でリセールで不利。

  14. 27114 匿名さん

    北の夜景綺麗だから居住満足度ありますよ。

  15. 27115 マンション検討中さん

    残念ながら北はお勧めできない

  16. 27116 匿名さん

    >>27115 マンション検討中さん
    勧めるもなにも、残り少ないからやり取りが無意味かと。

  17. 27117 マンション検討中さん

    南向き購入者激おこだな。裕福なはずだからこんなことで目くじら立てるなよ。

  18. 27118 匿名さん

    >>27115 マンション検討中さん

    なぜ北はお勧めできないんですか?

  19. 27119 匿名さん

    北南の購入者ではなくて、外野が荒らしたいだけでしょ。

  20. 27120 匿名さん

    >>27119 匿名さん
    おっと、住民同士や検討者同士の対立ではなく、怒りの矛先を第3者に向けさせるのですな。まるで共産党の様な印象操作だw

  21. 27121 匿名さん

    北に当面マンション建たなくなったんだし、価格も1番安いんだから、真の勝利者は北買った人では?

  22. 27122 匿名さん

    なんか約一名、訳がわからないのが張り付いてますね。お引き取り下さい。

  23. 27123 匿名さん

    そりゃあ買える予算があるなら、南が1番陽が当たるし、眺望も良いのだから欲しいよ。そんなの言われなくとも分かってる。ただ気に入らないのは、南が偉そうに上からコメントしてくる所。

  24. 27124 匿名さん

    南信者は古い考えの人でしょ。年寄り南好きだよね。

  25. 27125 マンション検討中さん

    クロノの北中層階から上層の間くらいに住んでますが、反射、光結構入りますよ。
    ただしずっとというわけではなく、早朝はこのビルから、別の時間帯は別のビルからという感じ。
    思いがけないところからの反射光があったりして結構楽しいですよ。季節によっても入りかたが違ったりしますし。反射光の柔らかい光がいいですね。
    あと早朝、夕方はベランダには反射光ではなく普通に日がはいります。とは言っても斜めにぎりぎり入る感じですけどね。

  26. 27126 匿名さん

    >>27125 マンション検討中さん

    参考になります、情報ありがとうございます。

  27. 27127 匿名さん

    >>27120 匿名さん

    そのコメントが外野丸出し。
    お疲れ様でした。

  28. 27128 匿名さん

    契約者装って、荒らすのやめてもらいたいな。

    そんなに売れると困るの?

    北でも南でも好みで買えばいいだけの話。

    リアルで構ってくれる人がいない訳でもないんだから、こんなところで時間を無駄にしない方がいいよ。

    君には何も残らないし、虚しくなるだけだから、早く気づいてやめた方がいいよ。

  29. 27129 マンション検討中さん

    北向きは、昼間は窓から見えるビルの南面に日が当たってるから、順光で景色が綺麗に見えますよ。

  30. 27130 匿名さん

    明日、モデルルーム行ってきます!
    今回で結論出します。7000万以内の予算では、私にとって現時点ではこの物件が最有力候補です。

  31. 27131 マンション検討中さん

    国内の執政上都合が悪くなると、民衆の不満の矛先を日本に向けるように仕向ける某国の人間にはさっさとパークタワー晴海から帰国して頂きたいと思う。

  32. 27132 匿名さん

    >>27131 マンション検討中さん
    削除依頼をしました。

  33. 27133 匿名さん

    >>27130 匿名さん
    ちなみに他はどのような候補がありますか?

  34. 27134 匿名さん

    >>27133 匿名さん
    色々見ました。
    中古は芝浦、豊洲や晴海など予算内の物件をたくさん見ました。新築もけっこう見ましたよ。タワーだとシティタワーズ東京ベイ、プライムパークス品川シーサイドザ・タワー、ザ・タワー横浜北仲とかですね。板マンだとシティテラス東陽町、グランドメゾン品川シーサイドなど。他にも見ましたけど。

  35. 27135 匿名さん

    モデルルーム、混んでましたか?

  36. 27136 匿名さん

    >>27135 匿名さん
    どの物件の話?MR明日行くんでは?

  37. 27137 匿名さん

    私は今、タワマン高層階 南西角住戸に住んでいますが、灼熱地獄で辛い毎日です。
    晴れた日の午後からは家にはいれません。
    中住戸なら、南向きや西向きでも暑くないのでしょうか?
    私は、タワマン高層階なら北向きもいいなと思いますよ。

  38. 27138 匿名さん

    >>27137 匿名さん

    参考までにマンションの竣工時期と、窓のスペック教えて頂けますか?
    それと、エアコンつけても灼熱地獄なんですか?

  39. 27139 匿名さん

    角住戸によくあるダイレクトウィンドウだと直で日差しが入ってくるから暑すぎることはあるみたいですね
    個人的には、高所恐怖症なので高層階のダイレクトウィンドウはNGですが…

  40. 27140 匿名さん

    >>27138 匿名さん

    築10年なので、low-eガラスではありませんが、サッシに遮熱フィルムを貼っています。

    エアコンをつけるともちろん室温は下がりますが、問題は眩しさです。
    リビングは南西角住戸で庇が無いため、日射しが直に入ってきます。冬は太陽高度が低いため尚更です。
    昼過ぎには、レースは勿論、厚手のカーテンも閉めないと部屋中がぎらぎらとした眩しさ暑さです。
    運河に面しているので、太陽が運河に反射する時間帯もあり、上から下からの日射しでまさに灼熱地獄です。

    しかし、南向きの個室はベランダの奥行きがあるため、リビングとは全く異なり、夏でも過ごしやすいですよ。
    一方、西向きの個室は、西日が半端なく強烈で部屋中がオレンジ色に染まります。

    なので、私は、タワマン高層階は北向きもいいかなと思っています。
    カーテンを閉めることもなく、一日中クリアな眺望を楽しめます。
    安いから北向きしか買えない発言はどうかな?と思いますよ。

  41. 27141 住民板ユーザーさん1

    >>27130 匿名さん
    モデルルームの様子教えてくださいんね!

  42. 27142 住民板ユーザーさん1

    モデルルームの薔薇、だれか画像をアップお願いします!

  43. 27143 匿名さん

    上の方とほぼ同じ意見ですが。
    奥行きのあるベランダがある西向き中住戸です。
    西日が部屋の奥まで壁に垂直に入ってくる感じです。
    遮光カーテンをしめている時間が長いです。

  44. 27144 匿名さん

    >>27142 住民板ユーザーさん1さん

    あれは写真撮っちゃダメって事になってたと思いますよ。

  45. 27145 匿名さん

    >>27134 匿名さん
    北仲良いですよね、通勤考えなければ本気で検討したと思います。シーサイド私も見学行きましたが、これから増える飛行機の騒音が未知数で、価格は安価でしたが検討からは外しました。私の場合はDTとは結構迷いましたよ〜。良いお部屋が見つかるといいですね

  46. 27146 eマンションさん

    HPだと供給が650戸となってますが、ここから進んでますかね?どなたか連休中に行かれる方が居ましたら、その辺り聞ける様なら教えて下さい。

  47. 27147 検討板ユーザーさん

    >>27146 eマンションさん
    HPの数字は前回4月中旬供給分も含まれていますのでそこから進んでいません。連休の結果は次回供給に表れます(5月中旬予定、第4期)。

  48. 27148 マンション検討中さん

    MTGと検討してたけど、やっぱこっちに決めた。色々変な住民集まりそうだし、住んだ後の事を考慮すると気持ち良く住めなそう。駅近も一長一短だよね。

  49. 27149 匿名さん

    駅近は不特定多数の人が行来するので、治安面は心配です。ここは晴海二丁目の住民以外、用事があって来る人は余りいないかと思います。駅遠だけど駅近の騒がしさとは無縁で、都心にいながら静かで開放感に溢れたエリアが売りなのは間違いないと思います。

  50. 27150 通りすがりさん

    >>27149 匿名さん
    まさにそれ。ここの物件の魅力的な部分だね。まぁ根本的な考え方の違いだけど、駅に近ければ駅近なりのネガ部分もあるし、逆もしかり。通常の駅近なら素直にあの価格なら有りだとおもうけど、あっちは下がね。調べるとパチンコ店てニュースにならない事件とか事故とか結構あるみたいだし。それが価格に反映されてるから、自身にとって好きな方を選べば良いかと。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸