東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 23051 匿名さん

    >>23045 匿名さん

    中央区の人口は前年比6,527人。
    都心近接エリアにおいては、タワマンを作れば人は来るということが引き続き証明されている形ですね。

  2. 23052 匿名さん

    >>23046 匿名さん

    人口増えてますよ。都内はね。
    地方の崩壊が現実になったとき、更に都心部の住宅需要は増えます。

  3. 23053 匿名さん

    >>23052 匿名さん

    そうなってから買おうと思っても遅いって話ですね。

  4. 23054 匿名さん

    >>23049 匿名さん
    2倍3倍?バカなの?
    誰が買うんだよ。

  5. 23055 マンション比較中さん

    >>23052 匿名さん
    その都心部の住宅需要の増える地域の範囲と相場をどう読むかですね。ここを含む湾岸は範囲には確実に入ると思いますが、最大の需要の受け入れ先になるので相場的にはどうなるか興味があります。

  6. 23056 マンション比較中さん

    >>23054 匿名さん
    都心はバブルの頃、実際に今の2倍3倍で取引されてましたよ。買う人はいくらでもいると思います。ただ都心の極一部に限られると思いますが。

  7. 23057 匿名さん

    >>23055 マンション比較中さん
    二極化すると思いますよ。郊外は激安、都心近接エリアは激高。

  8. 23058 匿名さん

    >>23056 マンション比較中さん
    昔と違うのは家に全財産注ぎ込むおバカさんがいなくなったこと。
    男なら一生に一度は家を買いたい、ってのは絶滅した昭和の価値観。

  9. 23059 匿名さん

    >>23058 匿名さん

    とは言え、いい家に住みたいじゃん。普通の収入の人にとっては高額賃貸に住むのもなぁ。やっぱりグレード高い分譲仕様のマンションに住みたいもんだよ。

  10. 23060 匿名さん

    ティアロ、高層階だけど坪単価高いな。維持してる。

    1. ティアロ、高層階だけど坪単価高いな。維持...
  11. 23061 匿名さん

    私も家を買いたいなんてまったく思ってませんでしたがマンションは分譲と賃貸では特に水回りの設備が雲泥の差なので年収の四倍の借金をして買いましたよ。
    今は49歳ですが借金はあと820万です。

  12. 23062 職人さん

    確かに、昭和時代は月収の百倍以上のローンを組んで、30年分割返済が当たり前の世界だったよな。
    結局、元本の2倍の返済に追われて、仕事漬けの毎日で一生は終わる。
    今の若い人は頭がいいから、高額な住宅や車、海外旅行には目もくれず、独身貴族で悠々自適な生活を送っている。
    こういう高額物件を買って、自慢して喜んでいる人は、高齢者しかいないよね。
    もはや高級マンション以外にこれといったお金の使い道もないだろうし。

  13. 23063 匿名さん

    >>23060 匿名さん
    クロノでしょ?

  14. 23064 匿名さん

    >>23062 職人さん

    若い人は独身貴族って、どんだけ偏った認識だよw
    ここを買ってもなお、幸せに暮らせるぐらいの人は割といるってのを分かってないようだけど。

  15. 23065 マンション比較中さん

    >>23058 匿名さん
    そんな人は昔も今も都心のマンションなんか買えない。
    そういうのは郊外の一戸建て買う人のイメージですね。

  16. 23066 匿名さん

    >>23065 マンション比較中さん

    昔は郊外の一戸建てがゴールだったんだよな〜

  17. 23067

    >>23060 匿名さん

    これくらいの坪単なら楽勝よ。

  18. 23068 名無しさん

    で、なにか新しい情報ありませんか?
    正直迷っています決断したいです。プラスになる話はないですか?

  19. 23069 匿名さん

    >>23068 名無しさん

    情報として確固たるものが欲しいなら、次のマイルストーンとして、BRTの施設設計委託がまとまるのが3月末です。そしてこれは噂ですが、BRT運行会社設立は4月を目処に準備中とのこと。このあたりの話がGWまでには出て来ると思うので、それまで待てば良いのではないでしょうか。
    欲しい部屋があるなら買われちゃうリスクはありますけど。

  20. 23070 マンション検討中さん

    >>23062 職人さん
    高級マンションに住んで、何が悪いのよ?笑
    金ある人は、買えばいいじゃん。
    働いて、稼いで、良いもの買って、何が悪いのだろうか?
    完全に***発想ですね。




  21. 23071 匿名さん

    >>23068 名無しさん
    迷ってる理由は、プラスになる新しい情報が無いからですか?
    今迷ってる理由をよく考えてみて、後は決断あるのみだと思いますよ〜

  22. 23072 名無しさん

    貧乏なやつはひがむだけ。
    ひがむ時間あんなら働けよ笑

  23. 23073 通りすがり

    > 23062: 職人さん

    ネ○ミランド好きな奥さん、中央区に住みたいというミーハーな妻、尻に敷かれる夫、 
    そんで40歳なのに35年ローン組んじゃうとか。

    ま、居るわけないか、そんな漫画みたいな夫婦は。

  24. 23074 通りすがり

    いつも思うんですけど、対面式のキッチンと20畳のLDKって必要ですか?

  25. 23075 匿名さん

    >>23073 通りすがりさん

    金利低いんだから、35年で組むでしょう。わかって無いのはあなたでは?笑

  26. 23076 匿名さん

    >>23074 通りすがりさん

    え?どういう意味??もっと狭くてもいいってこと?
    であればそんなの広い方がいいに決まってるよね。

  27. 23077 匿名さん

    >>23075 匿名さん

    定年の後どうするの?釣りだよね?

  28. 23078 匿名さん

    >>23073 通りすがりさん

    払えるなら別に良いのでは?

  29. 23079 通りすがり

    一人暮らしで、対面式のキッチンと20畳のLDKが必要かということです。
    そんなに広いスペースは、二人暮らしでも必要ないでしょう。

  30. 23080 匿名さん

    >>23077 匿名さん
    釣りとか思ってるあなたこそ大丈夫?

  31. 23081 匿名さん

    >>23079 通りすがりさん

    自分の好みに合った部屋を選べばいいんじゃないですか?

    人に同意を求めてどうするんですか?

  32. 23082 匿名さん

    >>23079 通りすがりさん

    必要ないかどうかは個人の価値観によると思います。自分なら、買えるなら広い部屋の方がいいですけどね。

  33. 23083 マンション掲示板さん

    >>23068 名無しさん
    首都高晴海線が来月開通です。

  34. 23084 販売関係者さん

    おめでとうございます。

  35. 23085 匿名さん

    >>23083 マンション掲示板さん

    私はスカイウォーク参加予定です。

  36. 23086 匿名さん

    さすがに40歳で35年ローンはないだろ。
    ローンは定年前までには終わりにしないと。。。

  37. 23087 匿名

    タワマンの修繕費は年々上がるし、管理費もかかる。
    戸建てと違って維持費がね。
    定年後のローンは厳しいだろう。

  38. 23088 マンション検討中さん

    >>23087 匿名さん

    戸建も劣化による外壁の塗装、取り替え、屋根の修復、塗装、取り替え、コーキングの劣化による補修などすべて個人でやらなくてはなりません。足場を組んだり資材を置いたりすべて個人負担です。そのほかにお庭のお手入れも考えると、マンションと同じくらいのお金はかかりますよ。

  39. 23089 匿名さん

    戸建てなら土地が残るので何度も子孫代々建て直せるけどマンションは一代と思った方がいいですよ。

  40. 23090 匿名さん

    >>23086 匿名さん
    保険もかねてローン組むから、リタイアするまでに完済しなくてもいいでしょう。もちろん資産や貯金が無い人は話は別ですよ。

  41. 23091 匿名さん

    >>23086 匿名さん

    だから借りる金額を抑えて繰り上げ返済で定年までに終わるようにしないといけない。
    銀行から借りられる目一杯の金額を借りて、夫婦二人で35年かけてやっと返せるようなローンを組むと100%破産する。

  42. 23092 匿名さん

    見栄っ張りの奥さんを持つとたいへんだな

  43. 23093 匿名さん

    生活環境なんて色んな理由で変えなければいけないことだってあるのだから、困ったら売れば良いだけのことでしょう。

  44. 23094 匿名さん

    オリンピックが終わったらマンションなんて値下がりするから売ったら借金だけ残る。
    それに売ったあとはどこに住む?都営住宅かな?

  45. 23095 匿名さん

    リオデジャネイロでは選手村のマンションがまったく売れず、景気も低迷してる。
    選手村は唯一無二の価値があるから高くても売れるなんて真っ赤なウソっぱちだよ。

  46. 23096 匿名さん

    >>23094 匿名さん

    オリンピック後は値上がりじゃねーの?
    値下がりする理由ある?

    開発が進んで値上がりする未来しか見えないのだが。

  47. 23097 匿名さん

    >>23095 匿名さん

    選手村は高知に住む俺の両親すら買うって言ってるぞ。坪単価600万でも瞬間蒸発でしょ。

  48. 23098 匿名さん

    >>23094 匿名さん
    凄くネガティブですね笑。
    オリンピック後に下がると言われている限りは大きくは下がりませんよ、特に都心3区はね。売却後はその時の収入や資産によって、より条件の良い環境に住めれば新規で購入すれば良いでしょうし、仮に上手くいってなければアパート暮らしっていうこともあるかも知れませんね。私はどちらに転んでもその結果を受け入れますよ。
    あなたみたいなネガディブな思考をお持ちなら、新規での購入は控えられた方が良いかも知れないですね。失礼ないいかたで恐縮ですが、あなたが予想されているマンション価格と同様にオリンピック後から収入は下落でしょう。

  49. 23099 匿名さん

    パークタワー晴海は売れてるのでしょうか?
    自宅に週一でダイレクトメール来るんですけど!
    買う気ないので、即シュレッダーしてます。
    個人的には、六本木東京の中古か新築なら東急豊洲待ちですかね。

  50. 23100 匿名さん

    >>23098 匿名さん

    ちょっと言い過ぎじゃない?
    購入者?

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸