埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 住民板 シーズン12
入居済みさん [男性 40代] [更新日時] 2023-12-17 13:07:47

気がつけばもう12ですね。

[スレ作成日時]2015-08-14 00:10:41

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション住民さん

    お知らせにトラブルがあったから乗降場所が変わったとは書けないわな(笑)

  2. 122 マンション住民さん [男性 50代]

    なんで武蔵浦和駅にこだわるのだろう?
    逆転の発想で南与野駅シャトルバスにしても良いのでは?維持費削減してバス存続させる事を優先したら良いと思いませんか?
    武蔵浦和駅のシャトルバスにこだわれば、遅かれさやかれバス事業は破綻するでしょう。
    会計原則から当然の運命だと思います。
    まして、住民投票で賛成はまず無いでしょうから廃止か存続条件の変更で乗り切るかそろそろ覚悟決めた方が良いと自分的には思います。

  3. 123 マンション住民さん [男性 50代]

    遅かれ早かれでした。誤字訂正の上お詫びします。

  4. 124 マンション住民さん

    122さんのおしゃる通りです。
    武蔵浦和駅行きだと国際興業でも数千万円の赤字と言ってましたよね。でも住民のお金のプール金で住民の物でないバスに設備投資するというバス会社寄りのバス委員会である以上バス会社が嫌がる距離短縮(契約金減額)は受け入れないでしょう。

  5. 125 マンション住民さん

    今のバス停で何をやらかしたんですか?
    羽田行きとイオン行きしか来ないバス停だから、増便で追い出されたなんてあり得ないとは思いましたが。

  6. 126 マンション住民さん

    問題だらけのシャトルバスですね。バス委員の部屋番号や氏名は以前配られた資料に書いているし、バス委員たちもこれ以上バス維持に注力してもバス維持に反対の住民から嫌がらせなどされる可能性もあるので廃止したほうがいいのではないでしょうか。住民同士もめるのを防ぐためにバス廃止に賛成です。

  7. 127 マンション住民さん

    さいたま市はマイナンバーの配達が遅れているのだろうか?説明会が今度あるという事で他の連中に聞いてみたら、結構な人が届いてますの答えにさいたま市は世帯数的に遅れているのか?
    今度問い合わせしてみようかと思案中であります。

  8. 128 マンション住民さん

    え、とっくに届きましたよ。

  9. 129 マンション住民さん

    本日の住まいの相談会社は期待?だった。
    相鉄リビングサーポトって仲介して1次下請け丸投げなんですかね?
    仲介手数料を取って仲介して終わり?みたいな感じがした。私は相談することは無いでしょうね。

    管理組合主導のスケールメリットを活かしてワンストップサービスでリホーム出来るところの方が値段だけでは無いく瑕疵責任も含めて安心感がある様に思った。

  10. 130 マンション住民さん

    住民の皆様へ

    メリークリスマスo(^▽^)o

  11. 131 マンション住民さん

    メリークリスマス!

  12. 132 マンション住民さん [男性 40代]

    D棟に***絡みっぽい水商売野郎が住んでる。
    風紀乱すから迷惑。

  13. 133 マンション住民さん

    脱衣場の床が浴室に面した所から剥がれてきました。
    湿気が原因ですよね。
    皆さんのお宅はどうですか?
    すのことかひいてますか?

  14. 134 入居済みさん [男性]

    ウチの脱衣所の床ははがれていませんよ~
    特に意識したメンテはしていませんが、
    やっていることといえば、足拭きマットを毎日交換と家族全員入浴後は浴室換気5時間くらいですかね。

  15. 135 マンション住民さん

    返答ありがとうございます。
    浴室換気使ってないからそれかな。
    数万で床張り替え出来るみたいなんで検討してみます。

  16. 136 マンション住民さん

    これだけの世帯が入居してたら不倫してる人もいるだろうね。

  17. 137 住民さんA [女性 40代]

    そのD棟の人知ってます。
    なんか訳ありみたいだし、お水の人らしいし、子ども遊ばせたくない。

  18. 138 マンション住民さん

    春から小学生また増えるんですね。
    全校生徒1140人とか。
    2009年の値引き販売時に産まれた子達だから、購入者の年齢的にこれからは児童数が減る一方かと思いますが。

  19. 139 マンション住民さん

    軽井沢でバス事故あったんですね。
    中小企業のバス会社はいろいろ事故を起こしています。
    やはりシャトルは廃止して国際興業の路線バスを乗ったほうが安心安全です。
    ましてや赤字を管理費で負担してまで国際興業より危険なバスを乗る理由はないです。

  20. 140 マンション住民さん

    シャトルバスの運転手で頻繁にあくびしながら運転している人もいましたね。あんなのを見ると国際興業バスのほうが安心です。17号バイパスの交差点で地上道と地下道の分離壁などに衝突したりしたらマイクロバスなんてひとたまりもありません。

  21. 141 マンション住民さん

    みずほ関係者が多数のバス委員会はもう解散すべきです。
    「バス委員の大半がみずほ関係者」という説は信じていませんでしたが、バスのプール金をみずほに贈与してそれでバスに車いす用施設などを整備してもらうと聞いてからこの説を信じるようになりました。

  22. 142 マンション住民さん

    ここの住人で車椅子の方がバスを利用してる割合は何パーセント何だろうか?
    まさか、数人の為だけじゃないよね?
    今の会社との契約が何時までか分からないけど、契約が切れたら投資した車椅子の整備したものの所有権はどちら?
    詳細が分からないからよく分からないな。

  23. 143 マンション住民さん

    バス委員会は、昨年のアンケートでシャトル廃止が不可避になってから、プール金でみずほに車いす施設寄付を決定していますよね。まもなく縁が切れるバス会社に住民の財産を寄付っておかしいですよ。
    これって背任罪じゃないですか?マンション管理組合役員が逮捕された事例もありますよ。
    「マンション 管理組合 背任 逮捕」などでググってください。
    バス委員会もこんなおかしなことはやめたほうがいいですよ。委員の部屋番号は住民も知っているんだし委員の方が嫌がらせを受けないか心配しています。

  24. 144 マンション住民さん

    まさか全てのバスに車椅子様施設を整備するわけじゃないよね?
    殆どがみずほのバスにそんな事はしないわな(笑)
    例えば2台を整備したとしよう。
    車椅子の方が乗車する時、その方が何時に乗車すると連絡をするのかな?


  25. 145 マンション住民さん

    すべてのバスに設置しないと意味ないですね。

    すべて設置するとおそらくプール金を全額消費。
    それ以前に俺は車いすの人とバスに乗ったことがない。全く意味がない。

    バス委員がみずほ関係者で会社の指示で動いているのが真実かわからないけど、もしそれで委員が嫌がらせ受けたり逮捕されても会社は面倒を見てくれないだろう。会社の指示で動いても自分のためにならんと思うね。

  26. 146 主婦さん [女性 40代]

    今日、覆面パトカーが赤色灯ピカピカしながら、マンション敷地内や周りの道路をグルグル走っていました。何かあったんですかね。

  27. 147 マンション住民さん

    バス委員会にみずほ関係者が居たとしたら間違いなく逮捕者出るね。

  28. 148 マンション住民さん

    まもなく縁が切れるバス会社にマンションの資金を寄付して設備投資って明らかに刑法の背任罪でしょう。
    また民事でも管理組合から損害賠償請求で告訴されます。バス委員たちはそれを払えるの?
    バス委員もこんなリスク高いことをよくやるよ。
    変なことはやめたほうがいいよ。
    住民同士の調和のためにも。

  29. 149 マンション住民さん

    みずほとはあくまでも複数年契約だよね?
    契約が切れる前に再度、入札とかするわけだよね?
    まさか自動更新?(笑)

    あとね
    車椅子の方シャトルバスを利用してる割合をしっかり調べてるんだよね?
    まさか
    車椅子の方のバス利用者が全体の1%にも満たなくても整備するの?
    みずほのシャトルバスは住民の財産じゃないんだよ?(笑)

    シャトルバスが無くなると困る人が多いから継続した方が良い。


    だけど利用者が居ない様な投資ならしない方がいい。
    住民が幸せになれる様な違うことに投資したらどうなのかな?

  30. 150 住民主婦さん [女性 60代]

    去年一昨年からのシャトルバス問題…

    世帯主が若い年齢なら住み替え、買い替えを考えたほうがいい時期なのかもしれないですね。
    子供が小さいなら新しい環境にも早く順応できるし尚更。

    自分はもうローンの組み直しがキツイ年齢なので終の棲家としますが、
    やり直しの効く年齢の方が羨ましいです。

  31. 151 マンション住民さん

    バス委員会がバス会社関係者に支配されている説を信じている住民は以前はほとんどいなかったでしょう。
    でも委員会がプール金をバス会社に寄付して設備を設置すると聞いてからは大半の住民が信じるようになったでしょうね。
    国交省の通達を実践すると毎月1戸当たり5000円ほど負担しないといけないのにそれを隠して毎月数百円負担で維持できるといっているし、このままシャトルを維持したら近い将来各戸毎月1万円負担もあり得ます。やはり廃止しかないでしょう。住民の財産であるプール金を総会にも諮らず勝手にバス会社に寄付する委員会は信用できません。

  32. 152 マンション住民さん

    なんか同じ人が何度も何度も書き込みしてる。

  33. 153 住民さんA [ 40代]

    シャトルバスの書き込みで
    「プール金をバス会社に寄付する」とか「車椅子を管理組合負担でバスに設置する」「シャトルバス委員会はバス会社の関係者」などなど、書き込みがあったので気になって管理組合(管理室)で聞いてきました。

    結果は
    「プール金をバス会社に寄付する」→「そんな議論はしたことがない」
    「車椅子を管理組合負担でバスに設置する」→「バス利用者数UPの話合の中で誰かが発言したが、メリットがないので却下」
    「シャトルバス委員会はバス関係者がいる」→「誰一人としてみずほ関係者はいない」

    ココでシャトルバスに否定的な書き込みをしている方の話は恣意的な書き込みばかりと判断せざるを得ません。
    どこで得た情報なのでしょうかね?

    「背任」損害賠償「逮捕者がでる」「シャトルバス委員会メンバーは嫌がらせを受ける」といった発言は名誉毀損や教唆につながる恐れがあるのではないでしょうか?





  34. 154 住民さんA [ 40代]

    すいません153のモノです。

    上記「プール金をバス会社に寄付する」と書きましたが意味合いとしては「寄付≒バス会社への設備投資」の意味も含みます。

    しかし、ネットの書き込みですから話半分楽しく交流するのは結構だとおもいますが、情報が独り歩きするとなるとマンション住民としては困りますね。

  35. 155 マンション住民さん

    バス委員会でてた話が流失してますね。
    バス委員会の人が第三者に話したのが尾ひれはひれ付いたんですかね?
    俺もここの書き込みに騙されてましたよ。

  36. 156 マンション住民さん

    バス委員会が信用できないって言っている人、あなたの書き込みが信用できない。

  37. 157 マンション住民さん

    前からみずほ関係者が委員会に居るとか妄想してるの1人だけでしょ。
    文体が一緒。
    社宅じゃあるまいし、同じ勤務先の人ばかり集まるかよ。
    仮に自分がみずほ関係者ならバス必須マンションは絶対避けるよ(笑)
    不便なのわかってるから。

  38. 158 マンション住民さん

    住民に以前配られた紙に車いす設備設置を計画していると載っているけど、設備設置は話し合いで出たけど却下されたとか話し合いの内容が流失したというのと矛盾しとるぞ。
    話し合いの中で却下され話し合いの参加者しか知らないと言いながらなんで配布された紙に書いてんの?

  39. 159 マンション住民さん

    優先席を設けると書いていたのを拡大解釈しているのかな

  40. 160 マンション住民さん

    数年ここで暮らしてるけど車椅子の人は一度しか見てないな。

  41. 161 マンション住民さん

    去年は総会は参加したけど今年は止めておこう。

  42. 162 マンション住民さん

    駐車場を横三列で歩く中学生。
    スレ違い様俺が避ける始末。
    全く避ける素振りも見せないから怒鳴ってやろうと思ったけど、大人気ないから止めた。


  43. 163 マンション住民さん

    バスに車いす用の設備を設けると書いていたのを優先席と言い換えて、そこまで事実を捻じ曲げるのか。

  44. 164 住民

    久しぶりこのサイト見ました。
    バスの話題で白熱していますね。
    8年前の購入の際も騒がれていましたが今もバス問題は話題の中心なんですね。
    もともと利用者が少ないとなくなることは前提となっていたと思います。
    よく8年近くもったように思います。
    南与野駅までの道が開発されてきているので、バスがなくなっても
    通勤通学は大丈夫なのではないでしょうか。
    あまり大騒ぎすることはないかも・・・
    プール金の有効活用を議論したほうがベターなような・・・

  45. 165 マンション住民さん

    そうですね。
    プール金をどうするか論じるべきですね。
    バス委員会は赤字は数百万と言っているので、今のプール金ならあと5年契約を更新できます。
    でも国交省の値上げ通達とかがあるらしいのでそれは無理なのでしょうか?
    バス委員会が国交省の通達を未だに住民に知らせていないのは問題という人もいましたが、知らせていないということは値上げせずに数百万の赤字で5年更新できるということでしょう。

  46. 166 住民さんC

    南与野駅までの新道ができれば自転車でアクセスしやすくなるのでバスはいらないでしょう。行きも帰りも登り坂を50Mくらいは自転車を押して上がらないといけませんが、帰りは坂道を一気に下ってバイパスまで走ってこれるのでかなり楽そうです。将来的に予想される数千万円もの赤字を管理費負担してまでバスを維持する理由はないです。

  47. 167 マンション住民さん

    不倫カップルは何組だ?

  48. 168 マンション住民さん

    1人エレベーター内にいて開を押しっぱなしにして、もう1人はエレベーターの外にいてその2人でずっと話してんだけど、それ意味あんのか? エレベーター降りて話せよと。エレベーターひとつ使えなくしてんだぞ?

  49. 169 住民でない人さん [女性 40代]

    2月26日金曜日、栄和小学校の校庭で遊んだ帰りだと思われる4~5年生の黒いコートを着た男の子がエントランス前でサッカーボールの入った袋を振り回し私の子供の眼鏡を壊したそうです。
    眼鏡の弁償をしてもらいたいので個人の特定をしたいのですがマンションの住民ではないのでどうすればよいかわかりません。
    男の子の特徴とだいたいの時間帯がわかるので防犯カメラを見せてもらえれば特定できると思いますが、事情を話せばマンションの住民ではない人間に閲覧は可能でしょうか?
    何か特別な手段がありましたら教えて下さい。
    管理会社に連絡なのでしょうか?
    連絡先がわかりません。

  50. 170 マンション住民さん

    >>169
    個人に開示する事は無いんじゃないですか?
    警察に行った方が早いですよ?

  51. 171 マンション住民さん

    170さんの仰せの通りです。

    ベストアンサーです。

  52. 172 マンション住民さん

    駐車場の抽選結果を知りたいのですが、昼間は仕事で行けない。
    どうしたものかと焦り久しぶりに警備室に相談に行きました。

    警備側から巡回中のこんな時間に迷惑行為だなと気を重く
    しながらドアに下がっている緊急連絡先に電話してみました。
    電話の音は警備室からなっている。。。 
    !!! うそ。。
    寝ていらっしゃったようです。

    しょうもない内容で起こしてごめんなさい!
    大変申し訳なかったなぁ。。。


    抽選結果はもう出てるんでしたっけ?
    当選したら電話かかってくるんでしょうか?
    放置してたら早い者勝ちになるとかないのかな。

  53. 173 マンション住民さん

    早い者勝ちではないです。
    当選していれば詳細書類がポストに入っているのでは。

  54. 174 マンション住民さん

    A棟の自転車置場が風の影響とで自転車が倒れると言うことで変更されたが、結果もっと風の強い場所になってしまった。
    せっかく初期の高いサクラを購入した入居者のメリットで好きな駐輪場とか駐車場とかを選んだのにどうしてくれるのか?
    管理組合の役員達はこんな駄策を住民投票無しに管理組合のどのような権限で行なったのか納得のいく説明を総会ではしっかり説明してもらうのでよろしくお願いします。

  55. 175 マンション住民さん

    あれって防風壁を作る話じゃなかったの?
    なんで並び方替えて終わりにしてるんですか?

  56. 176 マンション住民さん

    誰かさんが以前書いていたように防風ネットを張ればよかったみたいですね。

    174さんへ
    今回の書き換えを主導した組合役員は、自分の自転車が、風の影響がなくかつ出し入れしやすい位置に来るように恣意的に位置決めをしている可能性がありますよ。調べてみたらいいかとおもいます。防風ネットを張って白線を元に戻すのが最善策でしょう。

  57. 177 マンション住民さん

    174です

    自転車駐輪場位置変更や駐車場ゲートのチェーン設置中止は費用対効果で事業仕分けしたのでしよう?
    自分も管理組合員である以上は住生活が改善する事なら喜んで賛成し協力します。
    私には先に入居して好きな場所を選んで使用していた先有権がある訳で区画を変更して勝手に割り当てるのは承服しかねます。
    平成20年サクラ分譲直ぐ部屋や駐車場や駐輪場を好きな場所を選んで入居した者としてその既得権を無視した事業だと思いました。
    当時でも風の当たらない駐輪場や乗り入れの良い駐車場は直ぐに埋まってしまって仕方なく選んだ第一駐輪場だったんですよ。

    同じような思いの住民は居ると思います。区画整理野々子駐輪場所は先住民から優先して選択する権利があると思いますが間違ってますか?

  58. 178 マンション住民さん

    築8年も経つのに先有権なんてないでしょう。
    他の住民も6年近く利用料払って利用してるんです。
    そんなに選び放題の時期に入居したのに何故壁がある場所を選ばなかったんですか。
    B棟住民だから○○してもらって当然という印籠振りかざされるのは勘弁してほしい。
    先有権で駐車場も駐輪場も選び放題なのは入居時だけですよ。

  59. 179 マンション住民さん

    話題が変わりますが、六県道路を桜区役所方面に走って風風ラーメンを50Mくらい過ぎた右側にみっちゃんという中華料理屋があるのですが、そこの酢豚がかなりおいしいですよ。平日ランチならセットで安く食べられます。おすすめです。

  60. 180 マンション住民さん

    やっぱり多少高くても駅徒歩圏内のマンションにすればよかった。

    毎日後悔してます。

    売却しても安いんですよね・・・

  61. 181 マンション住民さん

    そもそも売却しても買い手がつきませんからね。

  62. 182 マンション住民さん

    初期にマンション購入したから今もその特権を行使しろ?
    おいおい
    ガキみたいな考えだな(笑)
    書いてるの小学生じゃねーだろうな?(笑)

  63. 183 マンション住民さん

    ずっとそうやって値引き後入居者に向かって
    「俺は定価購入の初期入居だからお前らとは違う」
    という思いを抱いてたんですね。
    怖いですねー。

  64. 184 マンション住民さん

    みっちゃんっていう中華料理店の酢豚ほんとにおいしいですね。
    四川飯店(中華の鉄人で有名な陳さんのお店です)で長らく働いていた方が開店したそうです。
    四川飯店レベルの酢豚をさいたま価格で家の近くで食べれるとは驚きです。
    酢豚はcセットだったでしょうか。

  65. 185 マンション住民さん

    値引き後の入居者って余りお品が良くないね。
    公営団地と同じ感じがする。

  66. 186 匿名さん

    基本この価格ですから民度は低いです

  67. 187 マンション住民さん

    初期入居だから他の人押しやって優先的に選択させろってトンデモ理論言う方が民度があれですけど(笑)

  68. 188 マンション住民さん

    逆に定価で買った人が優先度高いと意見するのなら、定価で買った人が率先してマンションに関する運営等を仕切ったら如何でしょうか?
    もし、納得出来ないのであれば意見出来る環境ですよね?
    自分を晒すのが嫌だから意見しないとかですか?(笑)

  69. 189 マンション住民さん

    晒すも何も、正直見当つくけど。
    各区画で今回の線引きで区画変更させられたの、それぞれ3世帯くらいだから。
    Bに近い場所から移動させられた人といえば。

  70. 190 マンション住民さん

    >>186
    ひとくくりにしないでいただけます?
    不愉快です。

  71. 191 マンション住民さん

    みっちゃんっていう中華料理店の麻婆豆腐は美味しいですか?

  72. 192 マンション住民さん

    私は麻婆豆腐は食べていませんが、おいしいと思いますよ。でも四川料理は中華の中でも辛いので有名なのでラー油を使う麻婆豆腐は辛さを覚悟した方がいいかもしれませんよ。

  73. 193 マンション住民さん

    >>192
    食べログに麻婆豆腐アップされてるけど、四川飯店系とは別物じゃないかな?
    食べやすくしてそうだよ

  74. 194 マンション住民さん

    >>189
    特定が出来る様な書き込みしたから、初期購入様は逃亡したようですね。

  75. 195 マンション住民さん

    管理費の滞納、消防法違反である共用廊下に私物放置、駐車場、駐輪場の盗難や悪戯にこの掲示板では負い目があるのか犯人捜し行為。まったく情けない。子供にが歳取っただけの感がある住民?の意識に残念でならない。
    御機嫌ようさようなら。

  76. 196 匿名さん

    さよならしたくても、「リセール性なし 駅遠い ダサい 不便 住民レベル低い 共用部の多さからくる将来の修繕費不安 将来のバス負担  」の7冠王じゃ売れません(泣)
    あのまだ武蔵浦和のマンションが今ほど暴騰してないときに買っていれば・・・
    駅近マンションの友達は住人のレベルもいいから住みやすいって言ってました。

  77. 197 マンション住民さん

    よほど先有権認められなかったのがショックなんですね。

  78. 198 マンション住民さん

    みっちゃんの酢豚のCセット本当においしかった。
    1000円であの味はコスパすごすぎ。

  79. 199 マンション住民さん

    みっちゃん押しの人凄いですな。

  80. 200 マンション住民さん

    いや、違うと思う。
    先有権言い出したBの人が身バレを恐れて必死に話題変えようとしてる。
    みっちゃんの話振るタイミングがいつもその話題の後。

  81. 201 マンション住民さん

    >200
    あなたもすごい想像力ですね。
    みっちゃんのCセット食べてみたら考えが変わりますよ。土日でもCセットあるはずですよ。

  82. 202 マンション住民さん

    Bの人を特定しちゃった人居る?

  83. 203 マンション住民さん

    不自然すぎるんだよ。
    急に降って沸いてみっちゃんみっちゃんて。

  84. 204 マンション住民さん

    俺としては、先有権主張する残念な人の話しより近所のお勧め店の方が有益!

    四川飯店系の麻婆豆腐なら食べに行きたかった

  85. 205 マンション住民さん

    賛成(^-^)

    せんゆうけんの話題よりおいしいお店の話題の方がいい

  86. 206 マンション住民さん

    井原書店の跡地はセブンイレブンだそうです。

  87. 207 マンション住民さん

    今度は家族ぐるみで話題そらしか?(笑)

  88. 208 マンション住民さん

    みっちゃんのCセットは価格の割にべらぼうにおいしかった。しかし、それでも話題そらしの可能性は否定できない。以前からめちゃくちゃおいしいのを知っていたのが、話題そらしのためにその事実を今公表したとも考えられる。

  89. 210 マンション住民さん

    んで、本題に戻そうや。
    初期に購入した人が好きな自転車置き場を選んで駐輪していた。
    最近になって理不尽な移動されて納得いかない。
    ここに書いたらみんなに叩かれた。
    やばいと思って話題そらしの為に美味しい中華屋のみっちゃん話題を出すが、自演してるとされる。
    こんな所か?

  90. 211 マンション住民さん

    その通り!

  91. 212 マンション住民さん

    話をそらすために中華みっちゃんのこと書いたのかもしれんが、おいしい店教えてくれたことには感謝する。

  92. 213 マンション住民さん

    井原書店の跡地、コンビニか~残念

    TSUTAYAとか期待してたのに

  93. 214 マンション住人

    公園でよく見かける、1年生くらいの男の子。どこの子なんだろう?1人で来て遅くまでいて。親も見ないし。
    どなたか知ってますか?マンションの子なのかな?
    通報するべきか…

  94. 215 マンション住民さん

    なんで通報?

  95. 216 マンション住人

    >>215
    通報は、児童相談所にかな?と思って。放置子だったらいけないから。

  96. 217 マンション住民さん

    公園て中庭?
    Dの外?

  97. 218 マンション住人

    >>217


  98. 219 マンション住民さん

    Bの人は消えた?
    また話題そらししてる人がBの人?

  99. 220 マンション住民さん

    んで、本題に戻そうや。

    (笑)

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸