東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2018-03-07 22:47:55

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-hongonooka/index.html
売主:モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

地名地番 東京都文京区湯島3丁目303番 外
敷地面積 1,549.26㎡
建築面積 1,094.96㎡
延べ面積 11,036.75㎡
階数 地上15階・地下2階
高さ 57.43m
着工予定 平成27年5月下旬
完了予定 平成29年11月下旬
建築主 モリモト
設計者 IAO竹田設計
施工者 大和小田急建設
交通 都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩10分
   東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩2分

旧称:(仮称)文京区湯島3丁目計画

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-12 10:37:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート文京本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    >>840 匿名さん
    いやまた高くなったよ。特に23区内の駅近は。

    湘南とか田舎は安くなったけどね。

  2. 842 マンション検討中さん

    そういう状況?? 東京五輪までは下落しない? 株もすごいからなぁ。

  3. 843 マンションオタク

    >>842 マンション検討中さん
    五輪後、多少の反動はあるにせよ、大きく減価する要素ありますかね。利益の乗ったバブルならともかく、コスト高、特に下方硬直性のある人件費の値上がりで高騰しているので、実質的な価格はあまり下がらないと思いますよ。

    しいて言えば、面積を小さくしてグロス価格を下げるか、質を下げて安くするかのどちらかでしょう。

  4. 844 マンション検討中さん

    金融緩和(低金利)がいつまで続くかは結構ポイントでは。価格はこのままでも金利上がると購入が苦しい人は結構出てくると思います。一般人には今の価格はかなり限界レベルだと思うので。物価上昇以上にお給料がアップしていればいいんでしょうが。価格は需給バランスだから買う人が減れば価格も下がる。そうは言いながら買えるレベルの人はより良い場所を選ぶわけでここみたいに立地条件が良い物件はそうでないところに比べ値落ちは少ないと思います。

  5. 845 マンション検討中さん

    ふむふむ

  6. 846 匿名さん

    「一般人には今の価格はかなり限界レベル」というのは正論なんだけど、世界の大都市のマンションは、とっくに限界レベルを超えています。

    高度成長が続く中国の大都市はもしろんのこと、低成長時代になったソウルや台北だって、一般人にはとても買えないレベルです(住宅金利が日本より高いにもかかわらず)。それでも無理して一般人がマンションを買っちゃうのは、「今後も都心部のマンション価格は上がり続ける」と信じるから。

    日本人は1990年のバブルで痛い目にあっているからまだ慎重だけど、株価が上がり続け、「都心部のマンションも上がっていく」と信じ始めるようになったら、ムードは一転し、限界を越えて上がり続けてゆくでしょう。

    マンション価格の上昇が一段落している今は、誰もが迷っている局面。

    世界の大都市で起こっていることが東京にも起こると信じるか否かで、人生は大きく変わります。

  7. 847 匿名さん

    他物件と比べて高い感じはないよね。
    それでも売れ残ってるというのはむしろ深刻かもしれんね。価格の問題じゃないんだろうか。

  8. 848 匿名さん

    世界の大都市と比べて安いっていう人がいるけど、世界の大都市は今後の成長期待ぶんがのっかってるのではないでしょうか。
    日本に成長期待ってあるのでしょうか?
    素人の発想ですが。

  9. 849 マンションオタク

    一般人には買えないレベル、というのは、専業主婦家庭にとってでしょう。1人働きなら7000万がせいぜいでしょうが、共働き家庭が増えている今、12000万くらいのグロスなら十分手は届くし、まだそこまで高騰はしてないから需要はそれなりにある、ということでしょう。

  10. 850 マンション検討中さん

    みんなレベル高いな。確かに1億前後でもサクサク売れてるよな。

  11. 851 マンションオタク

    例えば総合商社とかメガバンクの総合職※だけでも年3000人くらい入社しますが、彼らは1馬力でも7000万から1億くらいの家を買います。
    リーマン前の大量採用世代が30台を迎えるということもあって、高額の家を買える層は厚いですよ。

    ※順調に出世して30前半で1200万、40で1400万、50で1600万、そこからは出世次第で下がることがあるが、おおよそ1000万は確保という年収モデルです。

  12. 852 匿名さん

    >> 848 匿名さん
    日本に成長期待はありますよ。観光です。都心部を散歩しているとわかりますが、今、「こんなところに?」みたいな場所に、ボコボコとホテルが建設されています。今後もますます観光客は増えるでしょう。ということは、デベロッパー側がまともなロケーションでマンションを建設する用地を買えない状態が何年にも渡って続くということです。

    ひるがえってこのマンションは文京区アドレスでありながら、実質は上野圏の物件といえます。上野の将来をポジティブに見るか、このままの位置づけと見るか、それが購入に踏み切るか否かの判断材料のひとつになるのかもしれませんね。

  13. 853 マンション検討中さん

    何トーク?これ。文京区、今後どうなるか?って言うこと?

  14. 854 匿名さん

    で、ここは買いなのか?

  15. 855 マンション検討中さん

    湯島だったらグランリビオザレジデンスが良いかな。又は本郷の物件。

  16. 856 匿名さん

    本郷六丁目のパークホームズは良いと思います。

  17. 857 マンション検討中さん

    ここやグランリビオは山手線の駅がひとつもない文京区において山手線中央線が使えるという貴重なエリアです。ちょっと高いけど余裕のある人は買いですよ。

  18. 858 匿名さん

    やはりグランレジェイドでしょう

  19. 859 マンション比較中さん

    文京区って意外だけどJRの駅が1つも無いんだよね。その意味で山手線使えるエリアは貴重。グランレジェイドもなんとかOKですね。

  20. 860 匿名さん

    グランレジェイド買います

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸