東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-17 08:24:45
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part3です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-07-16 13:19:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3

  1. 801 匿名さん

    国立競技場は、マスコミの安く作れってバッシングで
    建設費をケチった安物を作ることになったから
    今更建築費の高騰なんてありえないw

    他のオリンピック施設も、湾岸から他県などに開催場所を変えたりして
    ドンドンとコストカットw

  2. 802 匿名さん

    なんで?

    寧ろ、建築費は高騰するのでは?

  3. 803 匿名さん

    オリンピック終わってから完成しても良いなら建築費も上がら無いだろうけど、オリンピックに間に合わせるとなると、建築費は5倍くらいまで値上がりしてもおかしく無いかと。

  4. 804 匿名さん

    国立競技場より、渋谷にあるNHKの建替え予算の方が巨額だよ。

    国立競技場の建築費の額なんて、東京の建築費を高騰させるだけの規模の影響力は無い。

  5. 805 匿名さん

    国立競技場の建築費をケチったら、マンション建築費が高騰するじゃん。

    デベロッパーもボランティアじゃ無いのだから、取れるところから利益とるでしょ。

  6. 806 匿名さん

    国立競技場は規模で高騰するわけでなく、完成期限で高騰すると思うのだが。。。

    今のところ、年2割で2020まで高騰すると言われている。ザハの手紙にも書かれていたよね。

    一番影響受けるのはマンション建設。
    作るも地獄。作ら無いのも地獄。

  7. 807 匿名さん

    ズバリ、マンションは売り時でしょう!

  8. 808 匿名さん

    国立競技場だけ作れば良いというわけじゃ無いからね。。。

    オリンピック関連施設の建設始まったら、建築費が高騰する。

    それまでに買うのが、一番美味しい投資ですよ。
    このチャンスでも買えない人は一生チープな賃貸で我慢した方が良いかと。

  9. 809 匿名さん

    高騰してる今売っても良いけど、2020まで高騰するのは確定だからね。
    まあ、次買っちゃった人は売っても良いけど、、、
    賃貸の人は今年がマンション取得の最後のチャンスです。

  10. 810 匿名さん

    インフレも始まりそうだしね。

  11. 811 物件比較中さん

    一般論としてオリンピック前に売るのが鉄則!そしてオリンピック後であれば安く買える!
    なんて言われてますが、
    皆がその事実を周知となってる今、本当にオリンピック前の高い時にマンションを買う人がいるのでしょうか??
    すなわち、オリンピック前に高く売れるのでしょう??

  12. 812 匿名さん

    都内のマンション平均価格が平均年収の10倍ってニュースでやってたけど、
    既に実需層不在か、極端な二極化(目黒は大人気)ってことだからねぇ・・・
    今後どうなるかなんて全く分からないけど、
    もっと上がるとか買わなきゃ損とか楽観できる状況でもないでしょw

  13. 813 匿名さん

    その、『一般論』は本当に一般論かと疑ってみては?(笑)
    政府が発表したの?それとも無能な評論家の発言?

    普通に考えてみたら、2020年で安くなる保証なんて、何もないでしょうに。

    少なくとも、2020年までは建築費高騰は確実なので、何をしなければいけないかは、少し考えれば分かるのでは?

  14. 814 匿名さん

    目の前の建築費高騰が目に見えてるのに何もしない方がリスクでしょ。

    今からマンション価格は高騰するよ。

    国立競技場やオリンピック関連施設の建設始まったら建設費用が高騰する。

    今のうちだよ。

  15. 815 匿名さん

    何事も、自分で考える事が大事なのよ。

    今から数年、価格は上がるのか?下がるのか?

    それは何故?


    何故かどうかを自分で考えてみて、『あの評論家が言っていた』とか、『掲示板に書いてあった』という答えしかできないなら、もう少し自分で考えてみた方が良いよ。

    オリンピックで今後何が起こる?
    地下鉄決まったらどうなる?

    少しは考えましょう。

  16. 817 匿名さん

    なんかデベも大変だね。実質賃金は下がっているのに、不動産は高騰。チャイナマネーや富裕層の投資でなんとか捌いている。建築費の高騰といっても売る側の論理だからね。購入者はボランティアじゃないので高値掴みは避けたいよね。

  17. 818 匿名さん

    大企業は給料が上がってきたけどね。

    デベロッパーの客は大企業のサラリーマンだから、それに合わせて価格を上げてくると予想してます。

  18. 819 匿名さん

    めちゃくちゃな話が続いてますね。。。

  19. 820 匿名さん

    じゃあ、急いで買わないと!って人が
    もう日本にはいないんだよね。ざんねんだけど、日本人相手に無理だと思うよ。空き家だらけで。

  20. 821 匿名さん

    これからは、非検討板だけが賑わうかな。

  21. 822 匿名さん

    そうですね、煽って煽って煽っても、今買う日本人はもういないですよ。欲丸出しはみっともない。

  22. 823 匿名さん

    都内でもゼロ円物件出てきたけど、デベはどうするんだろうね。

  23. 824 匿名さん

    意味不明。

    上がるなら買う。
    下がるなら売る。

    それだけだろう。

  24. 825 匿名さん

    オリンピック近づくと建築費が高騰するか、値下がりするか、ご自身で考えれば良いことだろうに。

    よく考えてごらんよ。簡単やで。

  25. 826 匿名さん

    オリンピック如きで上がるわけねえだろ

  26. 827 匿名さん

    データ見たけど不動産価格はこのところ急激に上がりすぎなんだよ。半年で7%程度上がってる。
    大企業のサラリーマンなんて相手にされていないじゃん。
    ダメだ。このままでは1年持たない。もっとゆっくり、ながーく持続的に上がるようにお願いしますよ。

  27. 828 匿名さん

    >>826

    バカは退場

  28. 829 匿名さん

    知識や情報や思考力なんて、人それぞれなんだから、良いのでは?

    オリンピックに向けて、マンション価格が上がるか下がるか、自分なりに考えてみたら良いのです。

  29. 830 匿名さん [男性]

    芝浦汐留港南>港区の壁>月島>勝どき>豊洲>晴海>有明>新豊洲>東雲>辰巳

    現状こんな感じ?

  30. 831 匿名さん

    >>828
    スケールが小さいんだよ

  31. 832 匿名さん

    >>830
    生活の利便性や将来性でいったら豊洲、月島、勝どき、晴海、有明、東雲、辰巳、新豊洲といったところでしょうか。

  32. 833 匿名さん

    >>832
    豊洲は最悪だね

  33. 834 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  34. 835 匿名さん

    豊洲という地名は存在しませんが。。。

  35. 836 匿名さん

    KTTがまた絡まれてる…
    お盆営業が終わるまでかな?

  36. 837 傍観者

    ここでネガる奴はなんだろう
    検討者にとって、ネガ情報も必要なことは認めるが。

    専門家でもないのに、さも専門家レベルの知識があるかのふりをして。
    見ているこっちが恥ずかしい。。

    湾岸タワマンが投資価値がないとか語っているようだが、本当にそう思うなら、わざわざ見ず知らずの人間を貴重な情報で助けてあげる必要などない。

    そう思うのは俺だけか?

  37. 838 匿名さん

    ここは非検討者スレだから、みんな好き勝手言ってるだけ。真に受ける人も居ないからいいんですよ。

  38. 839 匿名さん

    >>837
    許容範囲が無い人や◯◯は余ご覧にならないように

  39. 840 匿名さん

    >>830
    それはない。これがリアル。

    豊洲芝浦港南汐留>超えられない壁>豊洲>月島>利便性の壁>勝どき>晴海>場末の壁>有明>最下層の壁>東雲>東京湾防波堤>>辰巳

  40. 841 匿名さん

    >>840
    ネタに思われるよ。
    利便性でいったら新豊洲、有明は論外でしょ。
    徒歩10分圏内に地下鉄ないし、スーパーないし。
    有明は文化堂があるか。

  41. 842 匿名さん

    >>841
    実際スカイズ中古は坪400に迫る勢いですから。840は正しい。

  42. 843 匿名さん

    >>840
    豊洲は東雲、辰巳に、負けたくないんだな。
    現時点では圧倒的に利便性がいいのは東雲、辰巳じゃない?
    豊洲豊洲でも有明でもない位置だから。

  43. 844 匿名さん

    東雲って以外と生活利便性はいいですよ。

    坪単価が低いのは勿論認めてるよ。

    坪単価が高い=生活しやすいでは決してないと思う。
    ここでは資産価値=絶対的な価値みたいな風潮があるから、喧嘩腰の人が多いけど。

  44. 845 匿名さん

    >>843
    いやいや東雲辰巳とか相手にしてないでしょ。湾岸トップグループの新豊洲が湾岸下層とか相手にしてない。

  45. 846 匿名さん

    >>845
    たぶん豊洲住民も新豊洲を同じ地区には認めてないけど。
    それより長年ご近所の東雲辰巳のほうが生活圏が同じだからね。

  46. 847 匿名さん

    >>845
    豊洲ねぇ
    なにもないけど、それが売りって感じ?
    普通の感覚じゃ大金払って買わないでしょ
    よっぽど安いか、物好き

  47. 848 匿名さん

    >>846
    またスカイズ妬みですか。三井が千客万来面倒見てくれるのはほぼ確定だしね。気持ちはわかる。

  48. 849 匿名さん

    >>848
    SKYZから千客万来まで遠くない?

  49. 850 匿名さん

    >>845
    湾岸トップて(笑)
    ネタか荒らしたいかのどちらかでしょ。
    豊洲になにがあるの?
    どこで買い物するの?
    未完成な地区にポツリと。
    できても、生活や資産に直結するようなものかできるわけでもない。
    晴海や有明、辰巳はオリンピックの施設ができて知名度も上がるからやっぱり現時点でも将来性でも新豊洲は残念ながら最下位じゃないかな。
    そして東雲は生活利便性はかなりいいですよ!
    豊洲にも徒歩15分以内でいけるし、辰巳駅には10分以内で行けるところが多いから。

  50. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸