注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
[男性 30代] [更新日時] 2025-05-25 20:24:57

【公式サイト】
https://www.freedom.co.jp/

フリーダムアーキテクツデザイン株式会社についての情報を希望します。

フリーダムアーキテクツデザインに建築を依頼された方々の貴重なご意見・物件検討中の方の意見を、色々と実況やご意見を交換したいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。

「建築設計事務所 フリーダム」旧会社名のスレを参照される方はこちらをどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48916/

かなり参考になる実際のご意見が1000件程あります。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/フリーダムアーキテクツデザイン株式会社

[スレ作成日時]2015-06-09 10:45:20

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1410 値段きになる

    池袋です。

  2. 1411 口コミ知りたいさん

    工事費の15%の設計料を払って、ある程度お任せしておけば、家は建つよね。
    気にして色々確認してみると色々出てくる。
    見積をチェックしたら減額できたっていうのも、チェックしなければこんなもんかとなるわけで。
    フリーダムのやってることは杜撰だというのも分かるけど、気にしなければ気にならないのかもね。

  3. 1412 匿名さん

    8年ほど前、フリーダムにお願いして家を建てました。出来上がった物は設計図と違う部分が数箇所あり、指摘して直してもらう等ありましたがそれでも最初の数年は満足するようにしてましたが、最近子供部屋の仕切りの増築やバルコニーの歪みの発生、その他細かい劣化の修理のためフリーダムや工務店に相談しようとしたら全く相手にしてくれません。。
    フリーダムは折り返し連絡しますといわれ放置されたまま、工務店はもうリフォームは受け付けない、ダウンライトの取り替えも近くの電気屋にお願いした方が早いですと門前払い。
    ヤマダ電機やユニディなどのリフォームに見積もり取る事になり今に至ります。
    これから家を建てる方はアフターは絶望的、全くないと思った方がいいです。

  4. 1413 購入経験者さん

    まあ、おすすめしないですね。
    いくつかの工務店に競合させるというのを前面に出してくるんですが、施工エリアと全く関係ない、営業と繋がりが強い工務店(と思われる。おそらく担当営業が前職で一緒に仕事をしていたんだと思います。営業担当の自宅近くの工務店でした)しか選択肢がありません。それで工事請負契約時より数千万高い見積もりを出してきます。これはこちらの希望額ではなく、銀行の審査が通ったマックスの金額とピッタリ一致します。
    で、工事請負契約時の仕様に戻して欲しいというと、戻せないんです。それでは家が建たないと言うんですよ。ほとんど詐欺に近い会社です。工務店の腕もひどいです。水平、垂直、並行、取れてません。美学がない人間が仕事をするとこうなるという見本のようです。施主検査では見切れなくて、後からわかった箇所とかもあるんですが、アフターは他の方もおっしゃってるように最悪です。連絡入れても全く返信帰ってきません。まあ、でも施工レベルを鑑みると自分で業者を探した方が絶対にいいでしょうね。
    設計士のセンスも特にいいわけじゃないです。カタログの高いものから順番に選んでるだけです。施工費が上がれば彼らの取り分が上がるわけなので当然ですね。彼らにいいもの作りたいなんて気持ちはありません。多分設計士でさえ売り上げでしか評価されない社風なんでしょうね。
    そんな感じなのに、いざ家が完成するとHPに掲載していいかとか、内覧会をやらないかとか、固定資産税のかからないモデルハウス扱いをしてきます。呆れてるしかありません。
    唯一間取りに関しては良かったですね。なので工事請負契約のタイミングで15%払って図面だけ買い取って施工エリアの工務店に持っていくのが一番いいですよ。一括でフリーダムに任せるのは絶対やめた方がいいです。儲けることしか考えてません。絶対にお勧めしません。

  5. 1414 実際に依頼した方の口コミ

    私もおすすめできません。
    上に書かれた方が、おっしゃっていますが、その通り。アフターが、ひどいです。
    ホームページも、アフターの記載、薄いですね。見て比較してみてください。
    私も、実際に「フリーダムさん」にて、設計監理した家に、住んでいます。
    工事後の雨漏りや壁面内部のカビの問題は深刻で、その是正工事対応は、数年に及びました。
    担当者のフォローをするはずの上司が、メールの質問にアクションをしなくなったので、会社に改善を求めたところ、一方的に代理人(弁護士)を立ててきました。
    こういった対応に、慣れているようですね。

    約束されていたはずの「雨漏れ是正工事の定期点検」も改めて代理人に連絡してやっと実施。
    しかし、定期点検報告書や補修検討事項(外壁の塗装剥がれの要因確認・壁紙の補修作業・質問事項への回答など)についても、連絡が無いので代理人の弁護士に連絡したところ、これから対応するとの回答。
    点検からすでに一年以上経過していますので、怒りを通り越して理解不能です。

    私も、当初は、フリーダムのホームページや方針に感銘を受けて、依頼をしましたが、実際には、イメージと異なることばかりでした。
    以下、私の場合なので、ご参考までに。
    工務店については、相見積もりで、コスパがいいように書いてありましたが、フリーダムがすでに選定してあった3社で、見積もりを取って、明らかに安い1社を示してきました。地元の工務店なども含めて競争させることはしません。
    雨漏れの是正工事をした工務店は、フリーダムの建築も多く請け負っていました。
    価格競争でコスパが良くなるような構図とは、違っていたようで、まずはがっかりでした。その他、色々ありすぎですが、改めて記載します。

  6. 1415 口コミ知りたいさん

    こちらの掲示板をみてアフター対応が心配になりました。こういうところは不具合がある方のみ書くでしょうから、うまくいっている方は書き込みしないとは思うのですが...。
    フリーダムさんの店舗の責任者の方?が担当だったのですが、最初の間取りをつくってもらったっきり会っていないので、今後は誰に連絡をするべきなのか不安になりました。
    他の方々は、フリーダムさんと契約したあとどれくらいフリーダムさんと打合せできたんでしょうか?

  7. 1416 検討板ユーザーさん

    >>1415 口コミ知りたいさん

    前の書き込みにもあるように、フリーダムは3つコースを用意しています。
    私は一番手厚いコース(設計料15%)にしたのですが、設計から完成まで、だいたい2週間に1回、多い時で1週間に1回のペースで打ち合わせしていました。
    彼らの興味のある「かっこいいけど高い」仕様のものを薦めててくるような印象でした。

  8. 1417 名無しさん

    6年前にマイホーム建設時、数ある選択肢の一つとしてフリーダムがありました。
    HPの実例もとてもかっこよく、メールで問い合わせ。すると、実例の一つが近所であることが
    わかったので実際に見にいくことに。
    築4年のその家はホームページでは真白の家にカッコ良い外構でしたが、実際は薄汚れた汚い
    白い家。外壁を真白なジョリパッドでやったらこうなるよな・・。
    新築時の格好良さしか見ていなさそうだったのと評判悪いアフターで選択肢から外れました。

  9. 1418 評判気になるさん

    >>1417 名無しさん
    私も見学会に参加したことがあります。完成から一年のお宅で、外壁は黒っぽい色でかっこよかったですが、塗り厚さのうすーい塗装で、すでにヒビがたくさん入っていて、聞くとこれが標準的な仕様とのこと。
    それを見てフリーダムはやめました。

  10. 1419 匿名さん

    経年美化のようなものとは違うのかなとちょっと思いました。そういう状態で見学会を開くとなると、不具合としては考えていないのかも?標準仕様となるとよけいにそう思えてきます。不具合ならわざわざ見せることもないでしょうし。雨漏りなどのトラブルがなければそれでもいいかなと思えてしまうのは甘いでしょうか。
    内装やオーダー家具、空間づくりや採光等々、室内での暮らしやすさは期待できそうに思います。

  11. 1420 通りがかりさん

    契約解除に伴う訴訟を考えているものです。
    一部でも、設計費用が返金された方はいらっしゃいますか。

  12. 1421 都内検討中

    フリーダムさんにお願いしようか、検討しているものです。

    口コミを読んでブラックボックス化がどれくらいされているのか気になりました。
    誰か回答いただけると嬉しいです。

    フリーダムさんは、工務店の見積をどこまでの粒度で開示してくれるのでしょうか?
    ハウスメーカーみたいに一式とかではないですよね?

    現場監理はどれくらいの頻度で来ていただけるのでしょうか?

    土地探しは、一緒に足を運んでみてくれるのでしょうか?

  13. 1422 購入経験者さん

    私はここに頼んで建ててもらいましたが、まあ人には勧められないですね。あんなにストレスのかかる経験は初めてでした。
    日程を守れない、約束も守れない、図面と違う箇所があるなど、こちらのほうで監理の監理をしないといけないのを覚悟の上で臨むのであれば望むような家になるかもしれません。
    他社に比べて顧客紹介による売上比率が低いらしいのも頷けます。

    工務店の見積もりはそのまま出してくれますし、個別の部材などの価格も分かりますが、それを見た上で突っ込めるかどうかはこちら次第のところもあります。

  14. 1423 匿名さん

    フリーダムで10年前に建築
    新築引渡しから問題あり
    1.テレビアンテナ付け忘れ 社内検査ありました
    2.天井に補強が入っておらず、カーテン付けられない
    3.指示した壁補強忘れ
     壁にに取り付けたかった物が取り付け不可
    4.引渡し後数ヶ月でクロス亀裂と破れ


  15. 1424 検討オタク

    フリーダムさんの実例に惹かれ、それに伴い色々勉強し他社さんとも打ち合わせを重ね比較しまくりました結果、、、
    耐震やアフターフォローや誠実さとかいらない、とりあえず見た目良い感じに建てられるだけでOKな人以外は絶対にお勧めしたくないです…
    少なくとも私の担当者は、やり取りした方が3人いましたがまずキャンペーンで1週間後に来るはずの特典が電話までしてきたのに来なかった。
    まぁそれは良いのですが打ち合わせの時確認したことができると言ってたのが実際できず、
    メールで再度確認すると悪びれもせずできません!と。議事録取ってたのでこちらは証拠はありましたがまぁ人だからミスはあるなと追求はせず、
    ただ2人も担当者がいて一緒に話してるのに気づかないんだなぁとやや呆れつつ、
    それ以降も打ち合わせの時は適当なこと言って後で違うとか当たり前にあり、さらに謝罪もなし。
    喋ってる時は誠実そうな雰囲気なのにほんと雰囲気だけでした。

    更に金額もネットのものは参考にならず、出した予算の+\2,000万で本体価格提示されました笑
    多分年収ごとのギリギリ借りれる予算でふっかけてるのかなぁ…と。

    今どきそんな予算じゃ立たないって言われましたが、
    耐震等級3も当たり前には立たないメーカーですし、
    メンテナンスコストも特段良いものってわけでもなく、ビルダーさんの質もバラバラで、完全見た目に全振りしてるような会社と感じています。

    ある程度知名度の高いローコストメーカーの方がよっぽど良い家立つ気がしちゃいます…
    デザイン以外は。

    これから大きな地震も懸念される中で、このメーカーさんは不安すぎました…
    素敵な作例も多かったので残念でしたが、デザインは自分でもイメージを集めてけばそれならに良いものは作れますし、品質にお金をかけた方が良い気がします。
    悪いことだけ書いてもアレなので、まぁ平家とかのシンプル構造にした物件で危ないエリアとかでなく、
    子育てが終わりセカンドライフとして建てるならなしではないかなと思います。

  16. 1425 騙されました。

    設計事務所で打ち合わせをするとよくあることでしょうか?
    設計契約した時のプランが、検討する度にそもそも成り立たない、ということが発覚しました。吹抜けに梁が出るとか、2階の屋根が広く必要、などは許容できたのですが、、、
    そもそも構造手法が成り立たない間取りだったようで、部屋がひとつなくなりそうっですし、予算もかなり上昇しそうなことを言われています。
    そのような間取りを提案すること自体がおかしいと思うのですが・・・。

    うまいことを言って契約させられてしまい、詐欺なのでは、、、
    と不安に思えてきました。

    こういう掲示板では悪い事しか記載されないとは思いますが、
    一般的に、注文住宅の場合、
    契約時からの変更で、購入者側の意図としない増加金額、という事に理解を示さないといけないものなのでしょうか・・?
    なんだかモヤモヤします。

  17. 1426 匿名さん

    フリーダムが受付料を取って、設計士に投げ、工務店に投げるのかな?システムがよくわかりません。

  18. 1427 購入経験者さん

    資料請求書をした際にかかってくる電話が機械的でとてもじゃないか依頼できないと思いました。電話対応だけでも分業制で、家造りも設計以外は丸投げの可能性があると思い、デザイン性はよいと思っていましたが見送ろうと思います・・・

    詐欺かと思われるような電話は辞めたほうがいいと思うんだが・・・
    外注しているのかな・・

  19. 1428 名無しさん

    絶対にここで建ててはいけません。
    理由は幾つもありますが、特筆する数点のみまとめました。

    まず1413の方、または他の方も書いている通り、話が進んでいく後に、初めの概算工事金額のおよそ20~30%程高額な見積もりを後から提示されます。
    殆ど常套手段で行っています。
    勿論、実際に建築施工する会社はその金額のおよそ50%程の工事金額で請け負っています。
    試しに聞いてみてください。
    『施工会社はこちらが用意するので、設計だけを行って欲しいのだが可能か?』と。
    御託を並べるでしょうが絶対に叶いません。

    次に大手銀行はフリーダムアーキテクツを所謂ブラックリスト入りさせています。
    銀行によっては色々な断り文句など、または高金利などを理由にフリーダムアーキテクツ案件をやりたがりません。
    訴訟が多く施主からの苦情トラブルがフリーダムに向けられてもうまく処理されない為、銀行側が施主からその話を聞く事になり、その情報は銀行側のデータに蓄積されています。
    大手銀行によっては審査に行くまでもなく、数週間後理由なく融資が通らない事が多いです。
    そのくらい表に出ないトラブル等が多発している会社です。
    それ以上に泣き寝入りする方が多いでしょう。

    他にもこの建築設計事務所で夢のマイホームを建ててはいけない理由は沢山ありますが、敢えてこの言い方をさせていただきますが"絶対に"仕事を頼んではいけません。
    最初の営業の魅力的な接客、キラキラした見せ方が上手な会社です。
    騙されてはいけません。

    寧ろ建築コストは高いです。
    良いところは何もありません。
    信用ができる大手に頼んだ方が何倍も良い結果になるでしょう。

    この投稿が良き判断材料になる事を願います。

  20. 1429 マンション掲示板さん

    >>1428 名無しさん
    見積りの精度は怪しいですよね。
    社内でのチェックはしてないのか?
    検討中の方はしっかり納得できてから契約することをおすすめします。
    なんだか詐欺にあった気分ですが、
    他社では提案されないような良い間取りだったので担当の方に頑張ってもらっていますが、
    契約前にちゃんと聞けばよかった気もします。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸