千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-07-08 23:27:02

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺五丁目52番1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.58平米~99.20平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:野村不動産
売主:富士見地所
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
検見川浜フレンズ ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズを見てきたよ!
https://www.sumu-log.com/archives/5704/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-14 19:07:44

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 1351 通りがかりさん

    >>1350 マンション掲示板さん
    このマンションとどう関係あるの?

  2. 1352 検討中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 1353 マンション検討中さん

    >1352 検討中さん
    値引き提示なんてあったんですか!?

  4. 1354 検討中

    知り合いとか家族を使って行ってもらえればわかりますよ。

  5. 1355 匿名さん

    マンション前の更地が
    戸建て分譲になるって聞いたけど本当かな。

  6. 1356 購入済み

    >>1355 匿名さん
    だったらブライトテラス買った人はよかったですね!

  7. 1357 匿名さん

    磯辺第三小学校を単独で残したのは、
    野球場跡と第一小学校跡に
    大規模マンションを建てても
    生徒を収容できるようにするためです。
    第一小学校跡地の持ち主である企業庁は、
    なるべく周りの環境に影響がないように
    配慮はするが、
    基本的には高額で入札があるよう、
    用途制限を決めるのが原則です。
    落札した開発業者が、
    マンションにせず、
    低層住宅を建てることはできると
    思うけど、はたしてペイするか?

  8. 1358 匿名さん

    この広さで、こんな形が良いところなら、
    マンション用地として申し分ない。
    7階建てで、L字配置だろうね。

    大規模マンションを外して、
    多くの人が、すぐ近くに建つのはをいやがる
    特別養護老人ホーム
    介護サービス事業所(デイサービス、ショートステイ等)
    介護付有料老人ホーム
    病院及び診療所
    を指定してくる可能性が全くないわけではないが、
    その可能性は低いだろう。


  9. 1359 マンション検討中さん

    ここは駅近ですし、スーパー直結だし、良い要素が多いマンションだと思うのですが、なんであまり売れてないんですかね❓駅力がないのかな?それとも相場に比べて高いんですかね?

  10. 1360 購入済み

    >>1359 マンション検討中さん
    街力ではないですかね?

  11. 1361 購入済み

    残り200弱 年明けでどのくらい売れるんでしょうかね。 上層階はもう売れてるんでしょうかね?

  12. 1362 通りがかりさん

    残り200弱なんですか?

  13. 1363 購入済み

    >>1362 通りがかりさん

    掲示板情報だと‥

  14. 1364 マンション検討中さん

    200弱。今月末から第Ⅰ街区は入居開始ですよね。
    決算までにどれくらい売れるのですかね。

    24時間ゴミ捨て場利用可能で、ゴミ捨て場はとても広いのですが、こういうゴミ捨て場って虫の発生は大丈夫なんですかね?

  15. 1365 口コミ知りたいさん

    マンションの空室は、どのくらいで売り切るのが理想なんでしょうか?
    一年くらい売れてなくても当たり前なんでしょうか?

  16. 1366 購入済み

    >>1365 口コミ知りたいさん
    理想は入居前じゃないですか?
    でもこれだけ大きいと売り切るのは不可能じゃないですかね?

  17. 1367 匿名さん

    >1364

    ディスポーザーあるから生ごみがでないから虫の心配はいらないんじゃないかな。ディスポーザーなしで24時間ゴミ出しって物件もあるからそういうケースだと心配。

  18. 1368 匿名さん

    >1366

    売る側が青田売りする目的は竣工時点で引き渡して代金を回収。竣工して1年たつと新築として売れなくなるから、その前に値下げして損切りってパターンもある。

    それから、大規模だから売れ残るってわけでもないよ。

  19. 1369 マンション検討中さん

    教えてください。

    毎月支払う管理費ですが、数年おきに上昇していくというのは、一般的なのでしょうか?

  20. 1370 購入済み

    >>1369 マンション検討中さん
    私もそれが不安です。
    管理費、修繕積立金だけで3-4万となるときついですよね。

  21. 1371 購入済みさん

    >>1369 マンション検討中さん

    管理費上がらないと思いますよ。修繕積立金は5年に1回程度あがりますね。
    計画の見直しをして、足りなければですが。

  22. 1372 マンション検討中さん

    修繕積立金の見直しですか。
    三井の方は足りなければという感じではなく、5年に1回あがるというふうにおっしゃってました。
    あげ方に関しては多数決という形で。

  23. 1373 匿名さん

    管理費と修繕積立金が上がっていくのは
    管理会社がデベロッパーの子会社だから
    金づるは逃がさないという商法

  24. 1374 匿名さん

    メンテナンス費用の見直しをする必用があります。
    管理費等を上げる云々の前にやることやってからです。
    要は各業者の再選定や契約内容の見直しをする必要があります。

  25. 1375 購入済みさん

    >>1374 匿名さん

    そうだと思います。
    ただし、コストを下げても質が下がらないようにしていかないといけないと思います。



  26. 1376 購入済み

    こちらのマンションどのくらい苦戦しているのでしょうか?
    掲示板では値引きの話がちらほら出てますが。

  27. 1377 マンション検討中さん

    苦戦しているかどうかははわからないですが、リビングが真ん中にあるタイプの部屋は売れ行きが悪いような印象があります。

  28. 1378 匿名さん

    リビングが真ん中のお部屋って、
    普通とは変わってますが、
    使い勝手が悪るそうですよね。

  29. 1379 マンション検討中さん

    そうですよね。
    建物内モデルルーム行った感じだと、窓から光も入らないので、昼間も電気をつけておく必要もありますし、ダイニング側とリビング側両方にエアコンがついてました。

  30. 1380 購入済み

    そう言われてみればそうですよね。
    私は一般的な部屋を買いましたが、光が入りませんよね。

  31. 1381 疑問

    エレベーターが戸数に対して少ない気がしますが、朝とかはエレベーターでのストレスが増えそうですね。

  32. 1382 匿名さん

    修繕積立金は段階的値上げと定期的な一時金徴収を設定しているケースが多いんだけど、未納問題を引き起こす要因となるので国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されている。

    売る側としては、販売時の広告に記載する積立金を安く見せかけるためのトリック。最悪のケースは入居後に管理組合が計画通りに値上げできずに積み立て不足になって補修もできなくなるってパターン。

  33. 1383 匿名さん

    管理費、修繕積立金は10数年後には2倍ぐらいに見とけば、精神的に楽。
    管理組合が計画通りに値上げは必須。

  34. 1384 匿名さん

    管理費+修繕積立金=20年で500万円
    駐車場も借りると プラス300万円
    20年で800万円
    30年で1200万は超える

  35. 1385 疑問

    >>1384 匿名さん

    そう考えるとマンションて金かかりますよね。

  36. 1386 匿名さん

    リフォーム費用も考えておかないと。設備は10年を過ぎたら交換が必要になってくる。

  37. 1387 マンション検討中さん

    検見川浜で探していますが近隣の中古も調べ中。
    駅に近いレジデンスとクレビア、ガーデンズの近くにあるプラウド(アットホームに載ってるやつで最上階でもガーデンズの中層ちょい上くらいの値段)が気になる。
    写真や間取り図見てるとレジデンスとプラウドはスロップシンクやトイレに手洗いボウルがあったり、プラウドはお風呂までダウンライトだったりでビミョーにガーデンズより仕様が良さそう。
    でもやっぱり新築がいいなと思ったり。
    値段だけ考えるとウェリスですが、駅徒歩10分超えるので二の足をふむ...

  38. 1388 匿名さん

    建築資材と人件費高騰で最近の新築は仕様を落とす傾向にある。リフォーム費用も込みで価格が合えば中古の方が良かったりするよ。

  39. 1389 匿名さん

    仕様の比較は後付けできるものとそうでないものを区別する必要がある。スロップシンクなんかは無いと後からどうにもできない。

  40. 1390 マンション検討中さん

    購入された方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが、このマンションは周辺マンションに比べると少し割高だと感じるのですが、購入の決め手になった点はどういったところにあるのでしょうか。

    また、購入検討していたが他のマンションに決めたという方がいらっしゃいましたら、なぜこのマンションではなく他のマンションに決めたのかという点についてお聞かせください。

  41. 1391 購入者

    このマンション資産価値が無いとか検見川浜は老人ばかりとか言われてますが
    私は結婚してからずっと検見川浜に住んでいます。検見川浜が静かで好きです。
    それと・・・ヤオコー直結も気に入りました。
    駅からも全然徒歩圏内だし、稲毛海岸にも徒歩で歩けるし!!
    車があればイオンモールにも近いし、買い物には不自由しません。
    確かにデメリットは、金額ちょい高めですけどね。

  42. 1392 匿名さん

    購入者です。売り出し中のマンションはたくさんありますが、駅近で治安が良いところで、小学校までの距離と評判で比較検討したところ、この物件が1番だと思いました。また、妻は車の運転ができないため、スーパー、区役所、郵便局、駅、飲食店、病院が全て徒歩圏内にあるのも大きな決め手となりました。スーパー直結なので不要な外食も抑えられ節約にもなるかと 笑
    子育て真っ最中の者としては、メリットが多い物件です。

  43. 1393 マンション検討中さん

    確かに魅力いっぱいですよね。
    そんな魅力のあるマンションでも、購入を決める前にココは悩んだという点はありますでしょうか?

  44. 1394 匿名さん

    >>1393 マンション検討中さん
    1392で投稿した者です。
    ベビーカー置き場に困る、アルコーブが無い
    、子供部屋の5畳は少し狭い、トイレに手洗い場がない、という点で少し悩みました。
    しかし、どの物件も長所短所はあったので、先に述べた点を重視し、購入を決めました。
    縦型リビングの間取りだと、他の物件より収納力が高いのも決め手になりました。
    参考になれば嬉しいです。

  45. 1395 匿名さん

    >>1394 匿名さん

    アルコーブがないことはなんのデメリットなんですか?

  46. 1396 匿名さん

    >>1394 匿名さん

    まさか、ベビーカーをアルコーブに置こうとでも考えていたのかな?

  47. 1397 匿名さん

    1392です。
    ベビーカーをアルコーブに置こうなんて考えてません。アルコーブがあった方がよいと思ったのは、マンション外観に対する個人的な好みの問題です。

  48. 1398 匿名さん

    アルコーブがマンションの外観に影響を与えるかな...。

  49. 1399 検討板ユーザーさん

    私は検見川浜で育ちましたが、散歩、ランニング、サイクリングも良し、公園たくさんある、釣りできるしウィンドサーフィン(レンタルあり)できるし、コストコ、アウトレット、イオンモール、ららぽーとありで買い物も一箇所に集まってるから都心より買いやすい。唯一の不満は大きい本屋が近くにないとこですね。津田沼か東京駅まで出ないとないです。

  50. 1400 匿名さん

    >>1399 検討板ユーザーさん

    あなたの指摘するほとんどが徒歩圏内にありませんよ。。。車や自転車で行くなら別にここでなくてもね。
    ららぽーとってまさか南船橋のことじゃないよね?

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸