千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-07-08 23:27:02

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺五丁目52番1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.58平米~99.20平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:野村不動産
売主:富士見地所
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
検見川浜フレンズ ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズを見てきたよ!
https://www.sumu-log.com/archives/5704/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-14 19:07:44

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    それだと、東京海上の超保険ですかね。

  2. 1302 第一購入済み

    第二街区は8階の73平米でいくらくらいですか?
    今頃になって第二にしとけばよかったと‥

  3. 1303 マンション検討中さん

    >>1302 第一購入済みさん
    何故ですか?参考までに教えて頂きたいです!

  4. 1304 マンション検討中さん

    >>1302 第一購入済みさん
    ブライトで4000ちょいでしたね

  5. 1305 第一購入済み

    >>1303 マンション検討中さん

    やはり眺望ですね。
    ブライトからフィールドは思ったより近くて目が合いますもんね。

  6. 1306 評判気になるさん

    広さが欲しい人もいるでしょ。
    90㎡以上5000万円台なら安いほう。

  7. 1307 マンション検討中さん

    新検見川駅や稲毛駅の総武線の駅に行く際にバスで行くなら近くにバス停はありますか?
    バス乗るならやはり検見川浜駅まで行かなければならないのでしょうか?

  8. 1308 匿名さん

    >>1307 マンション検討中さん

    新検見川まで行くとなると駅から乗車ですね。

    稲毛行きは2路線あり、駅より近いバス停がありますよ。

  9. 1309 検討板ユーザーさん

    >>1307 マンション検討中さん

    近いからタクシーで行けばいい

  10. 1310 マンション検討中さん

    >>1305 第一購入済みさん
    ゲートとフィールドではなくて、ですか?

  11. 1311 匿名さん

    >>1310 マンション検討中さん

    フィールド↔ブライト間よりもゲート↔フィールド間の方が近いそうです。

    我が家もフィールドですが、フィールド側からゲートを見て、思ったよりも近い印象は無かったですよ。

  12. 1312 マンション掲示板さん

    >>1310 マンション検討中さん

    間違えました。
    ゲートとフィールドですね。

  13. 1313 匿名さん

    >>1312 マンション掲示板さん
    あ、やっぱりそうですよね?確かにゲートとフィールドは思ったより近く感じましたけど、なんでかな?樹々がふさふさ茂ってないから?
    でもブライトも向かいに何が立つかによって眺望が変わりそうですね〜

  14. 1314 匿名

    幕張ヤマダ電機の近くの千葉市花見川区幕張町一丁目7689番1,同番3,同番6 雑種地 3,304.44㎡の県の払下げのように、入札条件が下記のようであれば、ブライトもラッキーですね。
    a.戸建住宅
    b.特別養護老人ホーム
    c.介護サービス事業所(デイサービス、ショートステイ等)
    d.介護付有料老人ホーム
    e.病院及び診療所
    f.b、c、d及びeの施設をそれぞれ複合した施設

  15. 1315 匿名さん

    旧幕張職員住宅跡地は、1000坪で小さい。
    70戸くらいのマンションなら建たないこともないが、
    老人ホームを想定しての払い下げ。

    ブライトコート前は、小学校跡地で、
    大きくて矩形の土地でマンションに最適。
    都市計画的にも、高層集合住宅に割り当てられるべきところ。
    250~300戸くらいで、700-800人くらいは入居するでしょう。
    高齢化が進む磯辺にあって、五丁目だけ若返る。

  16. 1316 匿名さん

    ヤマダの近くのような雑種地とここの中高層住居専用地域では条件が違いすぎです。
    それにしてもマリーナストリート側の住戸、一階と通りの隙間がなさすぎてびっくりです。
    いくらなんでも窮屈すぎる・・・団地の方がマシというか、団地はむしろ敷地にゆとりがあるわけですが・・・

  17. 1317 匿名さん

    気にしなくて良いと思います。
    どなたかが指摘していましたが、
    長谷工物件は、将来
    どうせ団地扱いです。

  18. 1318 匿名さん

    保険は東京海上のが安いですね

  19. 1319 匿名さん

    入居手続き会に行った方で残代金をいつまでに払うか知ってる方いますか?

  20. 1320 マンション掲示板さん

    >>1319 匿名さん
    鍵の引き渡しまでに

  21. 1321 購入済みさん

    >>1318 匿名さん

    損保ジャパン日本興亜にしました。
    比較しましたが、一番安かったです。

  22. 1322 匿名さん

    >>1320 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。

  23. 1323 マンション検討中さん

    売り手側はすごく焦っている感じを受けます。
    来月末から引渡しが始まるようですが、売れ残りは多いほうなのでしょうか。

  24. 1324 マンション掲示板さん

    >>1323 マンション検討中さん
    300くらいは売れてるのかな?
    今はマンション売れないからね‥
    この街力だとさらに厳しいですよね。

  25. 1325 購入済みさん

    >>1324 マンション掲示板さん

    先月の初旬で300世帯は売れているそうです!

  26. 1326 マンション検討中さん

    先月初旬で300世帯ですか。
    50〜60%くらいですね。
    順調、、、な方ですかね?
    ここからあまりのびないようだと、ゆくゆく管理費改定のときに管理費がすごく高くなるということはないですか??

  27. 1327 匿名さん

    第Ⅱ街区のスケジュール・・・・入居説明会2月19日、カギの引き渡し3月22日と決定したようですね。
    あと内覧会の2月の日程、および引越しのおおよその日程が早く決まらないと・・・・各業者との打合せや勤務先への休暇届に不都合が無いよう祈るのみ。

  28. 1328 匿名さん

    >>1319 匿名さん
    直接電話で聞いたほうが早いのでは?

  29. 1329 匿名さん

    内覧会、土日対応してくれないの?

    三井だと平日のみ対応だったね。

  30. 1330 匿名さん

    鍵の引き渡しって、残金の清算の確認と鍵の受け渡し、確認書類への押印だから平日である必要ってないんだけどね。しかも三井は本社に呼び出し。売主が現地に出向いて、対応してくれるケースもあるんだけど。

  31. 1331 匿名さん

    売れ残った場合はその部屋が掃けるまでディベロッパーが対象物件の管理費を負担するので、管理費改定とはリンクしませんよ。

  32. 1332 マンション検討中さん

    545戸と大規模であるかゆえ売れてないようにみえますか、
    郊外のマンションで1年で300戸以上売れてるなら、
    すごい順調だと言えるでしょうね。

  33. 1333 匿名さん

    >1331

    未販売住戸の管理費と修繕積立は売主負担だけど、問題になるのは駐車場使用料。稼働率が管理計画の想定よりも低くなると、管理組合の収入が減って、赤字に直結する。駐車場使用料って管理組合の収入に占める割合って結構高い。

  34. 1334 匿名さん

    デベって銀行から資金を調達して、土地を購入、建物を建てて、販売、引き渡しをして代金を決済、借入金を返すってことをする。青田売りするのは、竣工前から販売して竣工時点で即引き渡すってのが目的。竣工から引き渡しまで時間がかかると利子が膨らむ。

    ということで大規模の場合、それに見合ったモデルルームや営業の体制、スケジュールを組んで、竣工までに販売するってのがもくろみ。竣工時点で残っているというのは売る側としては失敗。

  35. 1335 匿名さん

    内覧会だけでなく、入居後もアフターサービスの点検や、火災報知器の点検とか立ち合いが必要なことがある。土日対応してれないと、共働きの場合、どちらが休むことになる。三井は基本平日のみ。契約前に確認すべきだったんだけどな。

  36. 1336 マンション検討中さん

    なるほど郊外のマンションで300であれば順調といえるのですね。
    しかし、竣工時点で売れ残っているのは失敗という見方もできるのですね。
    そうすると第Ⅰ街区はすでに竣工済なのでデベロッパーはできるだけ早期完売しないと利子が膨らんでってしまうのですね。

    マンションの仕組みについても勉強になります。
    売れ残りがあってもデベロッパーが売れ残り分の管理費等を負担するのですね。

    管理費の負担と利子の両方からみてもデベロッパーはやはり引き渡しまでの完売を目指したいんですね。
    少々焦りの色を見せながらのお話になるのもうなずけます。

  37. 1337 匿名さん

    正確には、管理費・修繕積立金は区分所有法で原則、区分所有者が持ち分割合に応じて負担ってなっている。原則なので、例えば契約書で売主は負担しないって規定することも可能。さすがに大手はそういったえぐいことはしないけど、そういうことされる可能性もあるので、ちゃんと確認しておいた方がいい。

  38. 1338 匿名さん

    売る側にとって販売の次なるタイムリミットは竣工後1年。竣工後1年を過ぎると新築と謳えなくなってしまう。

  39. 1339 マンション検討中さん

    なるほど。そういったこともあるのですね。
    さすがに三井ならそういったことはしないですよね。大手中の大手ですものね。

    竣工後1年が次のタイムリミットですか。
    とすると、第Ⅰ街区は9月、第Ⅱ街区は12月ですね。
    かといって、相当資産価値について自信を持っているようなのでなかなか値下げとはいかないですよね。

  40. 1340 マンション検討中さん

    >>1339 マンション検討中さん

    無いですね〜

  41. 1341 匿名さん

    売れ残ったらバルク売りで片づけます。

  42. 1342 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 1343 匿名さん

    大きな病院もありますし、公園も割とあり交通の便もいい方だと思います。

    飲み屋やパチンコ店などもないので一見治安良さげに見えますが、案外そうでもないようです。

    検見川浜自体は栄えていなくても、近辺にスーパーもちょこちょこありますし、海浜幕張などもすぐ隣なので、買い物、病院など日常生活送るのに不便は全くない街だと思いますよ。

  44. 1344 匿名さん

    今後検見川浜の高齢化に対応した、住宅政策を県及び千葉市等の行政に期待したい。
    富める高齢者や予備軍が多い地域ゆえ。
    遊休地や学校跡地の活用等さらに推進を。

  45. 1345 匿名さん

    >>1342 匿名さん

    人それぞれの考えがあるでしょ。
    私はオススメしますけどね!

  46. 1346 匿名さん

    >1339

    三井は家具や家電プレゼントといった形での実質値下げはあるよ。

  47. 1347 匿名さん

    ここはJVだから、どこの意向できまるかってのが予想しづらい。

  48. 1348 匿名さん

    >>1344 匿名さん

    無いですねー。

  49. 1349 == 購入済み ==

    >1346
    ここはまたないですね。。。。

  50. 1350 マンション掲示板さん

    稲毛海岸の高洲団地という所が4割くらい中国人が住んでいるようですね。

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸