東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】




こちらは過去スレです。
パークコート赤坂檜町ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    誰がどうネガろうと上層階は坪単価800万円超えでしょう
    1000万円超えてくる可能性もありうるっしょ

  2. 262 匿名さん

    258さんみたいな人って、ネガティブなことを掲示板で投稿して、マンションの価値を下げようとがんばってる人なの??

    そんなにこの掲示板ってマンションの価格に影響あるの??

    うっそー。

    億ション買うのにヒマ人ー。

  3. 263 匿名さん

    日本人ってお人よしというか何でも真(ま)に受けるから
    ネガコメも真に受けて購入を見送れる人がいれば
    多少でも競争が減ることはあり得る
    この国では

  4. 264 匿名さん

    東大をネガれば、優秀な人間が減って入りやすくなると考えてるのと同じだな(笑)

  5. 265 匿名さん

    立地&グレード、ともに魅力的なタワマンだよね。
    ただし、258のカキコミも見当違いとは言えないだろう。
    総合的に見てどうか?
    それは個々人の価値観によるよね。

  6. 266 ご近所さん

    中国人が買うとかいう話だけど、
    恐らくプールすら無いんじゃヘボくね?
    香港、シンガポールあたりだとだいたい付いてんじゃん。
    暑い時はあるといいぞ。

  7. 267 チョチョリーナ

    確かに赤坂タワーレジデンスは未だにラブホラブホといわれてるもんね。

  8. 268 匿名さん

    >266
    シンガは冬でも暑いから付いてんだろ。

  9. 269 匿名さん

    >>265

    私も同感です。

    確かに、いろんな人が出入りする事にはなりそうですね。


  10. 270 266

    >>268
    東京の夏も猛烈に暑いんだからプールくらい入らせろと思いますね。
    小さい頃住んでた団地にもあったな。

  11. 271 マンション住民さん

    >>270
    と、言うことは外人品種では無いので、日本人向けということですね。

  12. 272 匿名さん

    子育て支援施設、高齢者福祉施設があるからいろんな人が入代り立代り出入りする
    のは事実だと思うけど、マンション住人のエントランスとは別では?
    普通は、そういう施設があれば専用のエントランスを設けて住人と分けるくらいの
    事すると思うけど。。。。

  13. 273 匿名さん

    もちろん、住人とそうでない人との出入り口は別だけどね。
    だからといって、問題ないわけじゃないよね。
    自宅と同じ建物にお近づきになりたくない人が出入りするのは気持ちいいものじゃないんじゃない?

  14. 274 購入検討中さん

    外国は知りませんが、日本のプールの維持って、監視員やらなんやら、めちゃめちゃ大変で、いざ自分の物件に必要かと言われれば、ノーサンキュー。

    森ビルの愛宕みたいに賃貸ならいいかもね。ワールドシティタワーズみたいに2000戸超えるなら、維持費も薄まっていいかもね。

    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/04/040929/04.pdf

  15. 275 匿名さん

    まあ、株とか不動産とかは、経済を取り巻く空気一発で一瞬で風向きが変わるから怖いよね。
    思い起こされるのは、リーマンショック前の状況かな。今は当時よりもいろんな意味で熱いと思う。

    その少し後、この物件の檜町公園の反対側に立つ、国内最高峰ブランドのマンションの購入を検討したことがあった。
    当時リーマンショックが本格的になり、その物件も売れ残っていた。確か6億くらいの部屋だったと思うが、
    8000万の値引きと、リッツスパの会員権付きを打診されたが、当時は踏み切れなかった。

    やはり、マンションとかは最悪時に買うもんなんだろうなと思う。
    今となってはどれもこれも異常な価格に見えて仕方がない。

    ここもいい物件なんだろうが、パークコートを買うとパークマンションを買えばよかったと後悔する。
    そう、どこか自分の中で納得できないモヤモヤが残る。自分は成功者である、高額所得所である、セレブであると自負する人は絶対にパークマンションにすべきだと思う。

    だって、こういうタワーだと、絶対価格が安いところもあるから、普通のサラリーマンも買えちゃうでしょ??

    世帯数のそんなに多くないパークマンションだと、そういう種類の人間は絶対に買えないから、住む人が限定される。
    どうせ高い金を払うなら、そういう環境を手に入れるべきだと思う。

    ただ、パークマンションでも世帯数が妙に多い所とか、小さい部屋があるところは避けるべきかな。

    経験上ね。。

  16. 276 匿名さん

    今回の不動産ウェーブはリーマン前の水準ではなくバブル崩壊前の水準まではいくんでないかな
    日銀の緩和政策、オリンピック、中国人買いのトリプルメリットは当面継続する見通しだから、だまって買いの環境は少なくとも3年はつづくんでないかい

  17. 277 匿名さん

    局地的にはバブル崩壊前まで行く可能性はあるかもね
    でも、バブル世代が第一線から居なくなったり、あるいは死滅しないと、再びあのバブルは来ようがないと思う。

    自分も当時を知る年代だけど、今の現状は、「まだいける」とは思うけど、「やらないほうが安全」という気持ちの方が先行する。完全に自宅用で購入するなら、お金かけて中をグレードアップして、元の価格へ意識が行かないようにするといいと思う。パークコート位だと、中は高が知れてるから、手を加えて納得出来る内容にしてしまえば、仮に明日この局地バブルが崩壊し、資産が目減りしたとしても、あまり気持ちは乱れないと思う。

    俺はいつもそうしてる。

  18. 278 買い換え検討中

    >>277さん
    参考意見ありがとうございます。
    私は残念ながら最高のものを買えるお金はないので、そこそこのものを購入しリフォームすることを考えています。

    まだここは詳細はわかりませんが、やはり床や建具は無垢とまでは言いませんが最低でも突き板を望んでいます。標準でそうだと一番良いのですけど。

  19. 279 匿名さん

    用事のついでに現地やその周り、檜町公園などを見てみました

    檜町公園はツツジが綺麗だったけど
    公園や周辺では、ヤーサンに会ってしまいますね.....
    赤坂六本木はそういうところだからしょうがないのかなぁ

  20. 280 購入検討中さん

    正直床が買えるなら仕様グレードは二の次だろ。というかある意味どうでもいい。分譲マンションとして不動産価値は日本最高峰。価格次第。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸