東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)

引き続き情報交換をお願い致します。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 826 匿名さん

    ここじゃない事は確かね。

  2. 827 匿名さん

    代官山も同じ位の値段ですね

  3. 828 匿名さん

    >>825
    世界一流の場所とはここらしいですよ。

    https://m.youtube.com/watch?v=bFQi_U4r-KY

  4. 829 匿名さん

    目黒の方が、少々お安いかと。
    2LDKなどお買い得な感じ。

  5. 830 匿名さん [女性]

    私は未婚独身で、もし結婚して子供が産まれたら幼稚舎にお入学させるのがささやかな夢だったけど、大変なのですね。
    自分や子供、家庭がしっかりしていれば良いのかと思ったけれど難しい印象を受けました。
    大学は医学部で青学上がりの男性と知り合ってきたけれどそんなに由緒正しいお育ちだとは知りもしませんでした。とてもいい人だったので今さら納得しました。
    参考知識になりました。

  6. 831 匿名さん

    >>828
    まさかのはしした

  7. 832 匿名さん [女性]

    >>782
    遅レスで申し訳ないのですが
    天☆わんちゃんって何ですか?

  8. 833 匿名さん [女性]

    ちょっと調べました。
    わんちゃんって大学生の間の流行り言葉らしい。ワンチャンス。
    天☆は天皇のことかな?
    なんとなくわかりました。一人つぶやき、失礼しました。

  9. 834 物件比較中さん [男性 30代]

    幼稚園とか小学校とかでセレブぶって、こんな所で揉めたりして…。
    ここを覗いたら、やっぱりタワーマンションに住みたい人の殆どは、自己顕示欲の強い人が多いんだなぁ…と。

    目黒だけじゃなく、どこ土地のタワーマンションもそうなんでしょうね。
    タワーマンションはそういった意味で住みにくそうです。

  10. 835 匿名さん

    タワーマンションに限らず、小規模マンションでも戸建てでも、ママ友との付き合いが面倒なのは同じ。

  11. 836 匿名さん

    大規模でも最終的な交流範囲はかなり絞られる。小規模よりは選択の幅は広いのが救い。小規模で合わないと大変。

    でもマンションってそもそも半分以上はつかず離れずの関係希望者かと。

  12. 837 匿名さん

    >>830
    世の中には庶民や成金が想像もつかないような聖域が確実に存在するからねぇ・・・
    ココをギリギリ検討できるぐらいの収入レベルまで仕事頑張って、
    子供も生まれてそろそろお受験でも・・・と甘く考えてたけど想像を絶するハードルの高さw

    子供にはもちろん無限の可能性を感じてて(親バカではなく一般論)、
    金使ってそれなりの塾にねじ込めればそこそこの仕上がりにはなると思うけど、
    親(自分自身)の再教育が一番の問題、課題であると痛感してるところw
    今更お父様お母様とか無理だもんw実家の親父が聞いたら気でも触れたかと思われるw

    まあ良家の方々が何十年もかけて、地道に自然に堅実に勤勉に積み上げてきた、
    所作であったり人脈であったり金脈に、僅か数年で並ぶ必要があるんだから、
    相応の節制、努力、桁違いの何かが必要なのも当然っちゃー当然だよね・・・

  13. 838 匿名さん

    第一次山の手(日比谷、九段、文京区の一部)
    第二次山の手(松涛、白金、大山で分かるかな?目白もそうだ)
    第三次山の手(成城、田園調布、柿の木坂が分かりやすい?)
    第四次山の手だと、たまぷらや国立が入るそうなので、
    第四次は山の手とは言えないですねぇ。

    区が云々じゃなくて、それなりに名門の地があります。
    結果的に目黒区になっちゃった。
    仕方なく豊島区新宿区にしても、目白から下落合界隈等名門の地はありますよ。

    今でこそ目黒区上大崎って住所だけど、かつては長者丸と言われた場所があります。
    品川区東五反田界隈も名門の地ですね。

    昔からの東京人ですとその昔の名門の地を知っているので、あまり区で差別はしないかなぁ?

    まぁ、このマンションも城南五山、花房山って言っちゃっても、苦しいけどよしとしましょうか?
    狛江なのに成城って言って売っちゃったマンションもある事ですから。

  14. 839 匿名さん

    近所付き合いしたくないです。
    子供が小さい時は、近所にお友達いて楽しかったけど
    今は、必要ないし。

  15. 840 匿名さん

    >>830
    本当に医学部?文章が…
    誰が由緒正しいの?
    ドクターとか教授とかいくらでも知り合えるじゃん。
    一般枠も少しはあるみたいですよ。生活レベルが合わないと入ってからが大変みたいですけど。別荘にご招待されるから、自分もお呼びしたり。ホテルのスイートでお誕生日会で、プレゼントはブランドバックとか…。今はわかりませんが…。
    なんで医学部で青学上がりなの?青学は医学部ないけど…もしかしてツリだった?

  16. 841 匿名さん

    >>828
    なんで大阪やねん
    WTCに移転したら、地震対策また必要ですよね。
    関空からも新大阪からも移転した方が確かに便利だけど。


  17. 842 匿名さん

    >837

    お父様、お母様、って、お受験する家庭ではいう必要があるの?マジで?

    ここのマンション、そんな感じの人はあくまで少数派ですよね?

  18. 843 匿名さん

    誰か838の

    >目黒区上大崎って住所
    にツッコミしてあげれば?

  19. 844 匿名さん

    大丈夫。ここは庶民派マンションだよ~

  20. 845 匿名さん

    >>837
    すごい、べらんめえ口調だけど下町?

  21. 846 匿名さん

    >>843
    ツッコミどころ満載すぎて
    手に追えません…

  22. 847 匿名さん

    >>840
    830さんはどこにも青山学院「大学」の医学部とは書き込まれてないと思うのですが、、、。
    カリカリしちゃっていやだわぁ。

  23. 848 匿名さん

    >>842
    一例であって、絶対条件じゃねーよw
    想像力無さすぎ・・・

    そういう環境で自然に言葉遣いや振る舞いを身に着けることができる家庭を向こうに回して、
    所謂お受験テクニックのみで対抗するのは大変だし難しいだろうね、って話

    どっちが良いとかってことでもないけど、
    皇室の御子息と、チャッキチャキの下町の倅じゃあやっぱり色々違うからねw

  24. 849 匿名さん

    教育とか年収の話題続けてると、管理者から忠告されるぞ。
    いいかげん、やめた方が良い。

  25. 850 匿名さん

    >>847
    あなた、もうちょっとわかりやすく書いてくださらない?
    作者でしょ?
    主語が無いし、句読点入れて書き直ししてね

  26. 851 匿名さん

    >>840
    青学から外部の医学部受験したという意味では

  27. 852 匿名さん

    結婚してない女医だけど、高校まで青学だった医者の知り合いがいますよって読めるんだけど。

  28. 853 匿名さん

    >>850
    あなた、アンカーミスしてるわよ。
    正しくは→ >>840 の読解力の無い人宛てでしょ?

  29. 854 匿名さん

    青学から医学部とは珍しいですね。内部進学率が高い中、付属ののんびりムードの中でよく医学部目指せたね。
    医学部行く方はすでに小さい時から、道が決まって、中高校も選んでるはずだけど…。

  30. 855 匿名さん

    >>853
    自演かと思ったわよ
    ごめん遊ばせね。

  31. 856 ご近所さん

    >>830
    大丈夫。幼稚舎もインターも所詮日本にある小学校。
    入ってしまえばこっちのもん。
    幼稚舎なんて子供には天国よ。超田舎の小学校みたいにどろどろになって遊んでる。

    親だって地味なもん。特に三木○クラスの金持ちはね。
    派手なのは幼稚舎合格後に近くのタワマンに越してくるような一部の勘違い家庭のみ。

    是非夢を実現させて。

  32. 857 匿名さん

    医者なら、
    A布 →K○医学部or東大コース
    位と、付き合いなさいね
    幼稚舎も夢じゃないわよ

  33. 858 匿名さん

    娘ならまだしも、息子を青山の付属に入れる人って意味わからん。

    おっと、スレと全く関係なくなってる。
    すまんね。

  34. 859 匿名さん

    麻布はな・・最近レベル下がってるからな。
    筑波大附属、駒場あたりの国立からKO、東大医学部が多いかと。
    ただし小学校からあまりに独特の教育方針なので、人として偏りがちな傾向も。

  35. 860 ご近所さん

    >>858
    そうか?
    楽しいぞ。学生生活。

    たぶん。

  36. 861 匿名さん

    >>858
    芸能人の娘にパシリにされて
    ○姦しちゃうんだもんね、

  37. 862 匿名さん

    ここはKO行くの便利ですね。
    地方出身の金持ち子女への賃貸も期待できるかも

  38. 863 匿名さん

    >幼稚舎も夢じゃないわよ
    どこまで知っているのか不明だが、幼稚舎の選別は独特。
    頭の出来が良ければいいという話でもない。入試を見てみれば一目瞭然。
    そのために、独特なお受験対策として、若葉会や枝光会などが存在しているわけ。
    社交性が一番大事。切れ者だとしても、友達の輪には入れないような子はまず落ちる。
    そういう子は、本当に頭がいいなら、国立附属か開成なり麻布などに行けばいい。
    都内の小学校選びは、学力だけではなく校風とその子供の特徴を見て選ぶことが肝要。

  39. 864 匿名さん

    青学男子はぶりっ子でかわいいよ

  40. 865 ご近所さん

    >>862
    幼稚舎から慶応いかせるなら、目黒、白金台は鉄板。
    大学までずっとバスか電車1本

  41. 866 匿名さん

    だけど、このマンションにはそういうレベルはいないみたい。
    レス見ていれば一目瞭然ですが・・てんでチグハグな回答ばかり。
    幼稚舎が幼稚園とか言ってる人も笑。

  42. 867 ご近所さん

    >>866
    いやあ、新浦安あたりからも通ってるから、そんなことないでしょ。
    近いが一番

  43. 868 匿名さん

    入れればね。
    うん。ここにはいないね。

  44. 869 匿名さん

    >>866
    違うとこで情報交換した方が良いですよ
    笄公園は若葉の子よく遊んでるよね

  45. 870 匿名さん

    >笄公園は若葉の子よく遊んでるよね
    西麻布と目黒を比べてもね・・笑
    ここの価格は近いかも?だけど、価格では超えられない明らかな格差。それが・・

  46. 871 匿名さん

    幼稚舎にやるような家庭が、こんな狭い間取りばかりのマンション住むわけ無いでしょ(笑)
    環境も、目の前の目黒通り沿いはパチンコ屋やネオン街の通りだし、
    子供にいい環境とはいえないし、独身やDINKS向けのマンションだよね。
    学校の話題はこことは関係ないだろうからそろそろ止めたら?

  47. 872 匿名さん

    いつから?ここは子育て板になった?
    つまんないよん。

    俺氏...

  48. 873 匿名さん

    子育てで、貧乏田舎者の同士の見栄の張合い。
    「見苦しいです」に一票。

  49. 874 購入検討中さん

    お受験だの何だの

    他でやって

    目障り

  50. 875 匿名さん

    >>871
    そうよ、当たり前のこと
    子供の勉強部屋に買うのに決まってます。

  51. 876 匿名さん

    >>870
    なんだ、せっかく教えてあげたのに〜
    有名幼稚園て公園でお知り合いになった方のご紹介喜ぶところあるよん。
    なんでまだいるの?よそ行けば

  52. 877 匿名さん

    人間性低くてうんざりつまらん

  53. 878 ご近所さん

    >>872
    じゃあ俺氏さん面白いネタぶっこんでよ

  54. 879 ご近所さん

    ところでここは4億の物件でも駐車場一台なの?
    プレミアムなら平置き2台確保とかないの?

  55. 880 匿名さん

    アラシは相手しちゃダメだね
    早くどっか行ってくんないかな

  56. 881 匿名さん

    何処ネタ?がよい?
    六本木.銀座.代官山.中目黒.赤坂???

    俺氏...

  57. 882 匿名さん

    幼稚舎出身の知人は普通の家庭だったし、そんな特別と思ったことは無いな。
    付属校だと子供が目的意識を失うからと、ぬるま湯に浸からせず公立で通して
    大学入試で戦いを経験させて実力を発揮すればいいという人もいれば、
    中学を出たら留学で鍛えさせる人も周りにいます。それぞれですよ。


    車が趣味の人は、世田谷の一戸建てでしょうね。
    車も持たず、アウトドアの趣味も無く、単に都心で働いて便利に生活するには、
    ここの物件は良いと思います。

  58. 883 匿名さん

    >>866

    だれも幼稚舎を幼稚園なんて思ってないでしょ。
    >793が勘違いしてたの気づいて>794で失礼しましたって書いてますよね。

    住まいも子供の教育もライフスタイルの特に重要な一部だから真剣にもなりますよね。
    たかが子育てとかいっちゃうキャバクラ狂いのジジイ(昔のことかもしれませんが)よりよほどまし。

  59. 884 匿名さん

    883は793や794なの?何でそんな必死に無知なアホをかばうわけ?ここ民度低すぎ・・
    というか、やはり立地柄と言い中流の庶民向けだね。書き込みの内容がそれを如実に表している。

  60. 885 匿名さん

    >>875
    子供の勉強部屋にマンションを買うなんて、ろくな大人にならないよ

    悪友とつるんでクス◯やったりするようになるからやめときな

  61. 886 匿名さん

    いちいち釣りに反応しなんさんなって。>875はただの苦し紛れスレだろ。

  62. 887 匿名さん

    >>885
    なんでそういう発想かね?
    西麻布某ハウスも私立に通う子供のセカンドに買ってる人たくさんて言われたよ。
    子供のお友達も、賃貸だけど勉強?部屋借りてる人何人かいますよ。鍋やったりゲームやったり可愛いものよ。


  63. 888 匿名さん

    キャバクラじゃなくてクラブね。
    当時、山崎○で毎日遊べるって、ただもんじゃないな〜
    男はある程度遊んでた方がいいよ、女もだけど
    年取ってから目覚める方がたち悪いから
    ずっと真面目でフィリピンパブいったらはまっちゃったとかよくある話。
    みなさんバブル時代遊んでないの?頭おかしくなる位遊ぶと、ハーバード卒?とか?どーでもよくなるし、ちゃんと自分自身で勝負できるからね。

  64. 889 匿名さん

    >>881
    資産自慢だとしたら不要。当方は貴方の倍以上はあるだろうから。目黒のみ求む。

  65. 890 匿名さん

    >>888(俺氏)

    ここのスレの人たち貴方のようなバブリーな年寄ばかりじゃなくて、
    20代、30代もたくさんいますからね。

    大体今の30代とか若いときたくさん遊んで、クラブとかキャバクラとか興味ない人たくさんいるし・・

  66. 891 匿名さん

    恵比寿が火事だったけど、なんだか知ってる人いる?
    やっぱ、前面道路広い方がいいね

  67. 892 匿名さん

    大鳥中学校開校!だってさ
    区立希望の人よかだね。学区違うのか…

  68. 893 匿名さん

    医者か。

    単価の高い美容師みたいなもんだね。

    一日で診られる人数の限度があるから、美容師と五十歩百歩だ。

    良し悪しは別として、経営側に立たないとね。

    って、病院経営も大変だけど(笑)

  69. 894 匿名さん

    税金ビジネスという点で、医者は、美容師とはだいぶ違う面もあるのでは?

    どちらというと、生活保護ビジネスに近いのでは?

  70. 895 匿名さん

    美容師と一緒にしちゃダメでしょ

    試験の難易度が全然違う 笑

  71. 896 匿名さん

    >>892
    学区というより、区が違うよね
    っていうツッコミ待ち?

  72. 897 匿名さん

    >>896
    イエス。ツッコミありがとう
    大鳥神社に貼ってあったから〜

  73. 898 匿名さん

    ここ買う決意したのに…
    遠くても広いお家でスタジオが欲しい。だと

  74. 899 匿名さん

    まとめて資料請求したら虎ノ門ヒルズの4億7000万問い合わせてた…。絶対買えないのに

  75. 900 匿名さん

    >>888さん
    よく理解されてますね。あざーす。
    遊び人ですねwww
    最近はセリナ系で暇つぶししてますよ。

    俺氏...

  76. 901 匿名さん

    >>888さん
    ちなみに当時、六本木宝生BLD(ディスコJill)8Fに
    旧プリンセスプリンセス(クラブ)>メスティーナ(フィリピン)を経営してましたよん。

    俺氏...

  77. 902 匿名さん

    すみません、俺氏っていう言い方ってネット上で流行っているんですか?素直に俺だけで良いかと思うのですが。
    俺+氏という言葉自体に違和感がすごくあって受けいれられないんです。。。

  78. 903 匿名さん

    地権者=俺氏=情報は公開してきたぜ。
    通称、俺氏なんだよ。>>902お前はまだここ買ったわけじゃないだろ。
    予約できるようにがんばれwww

    俺氏...

  79. 904 匿名さん

    ここに突っ込むより乃木坂3分の赤坂九丁目タワーの方が資産価値高いよ。

  80. 905 匿名さん

    俺氏太郎左右衛門っていう名前なんだよ。

    俺氏

  81. 906 匿名さん

    美容師さんには悪いけど
    人の命を救う、お医者様とは一緒ではないでしょ

    ちょうど。「医師たちの恋愛事情」ってドラマやってたね
    あんなかっこいい 医者はいないんだろうけど。

  82. 907 匿名さん

    俺氏つまんねーよ。うざいだけ。
    頼むから退場してくれ。

  83. 908 匿名さん

    じゃーな。退場するね。がんがれwww

    俺氏...

  84. 909 匿名さん

    赤坂タワー 高くないですか
    資産価値はわかるけど。一般人には不便だな

  85. 910 検討中

    ここ当初予想6000件の3倍の18000問い合わせが来たから、対応が雑ですよ。
    HP立ち上がった一番最初に登録して。18日に勝手に内覧しろと。赤坂が700、ここ?
    今後三井が坪850~1000をだしてきますが、バブルの7~8合目ですよ。

  86. 911 匿名さん [女性]

    >>838
    勉強になりました。
    文京区に住む人がやけに文京区ですからと得意気で何が良いのか意味がわからなかったのです。
    ちょうど今日東五反田から高輪、品川と歩きましたが良い街並みでした。20年前から知っている場所ですがいろいろと再発見でしたよ。

  87. 912 匿名さん

    前回のプチバブルで
    三井のパークコート赤坂は
    予定価格は高かったのに、いざ分譲開始になったらバブル終了し、
    予定価格よりも値下げして分譲した歴史、を忘れずに。

  88. 913 匿名さん

    ちょいですね。

  89. 914 匿名さん

    >911
    将来飛行ルートの下になってうるさくなるかもしれないエリア、
    のお散歩ですね。

  90. 915 匿名さん

    結局、何のネタも無いじゃねーかよ。しかも水商売って、、俺氏=ド底辺の人間が金持って調子に乗ってるってことね。こんなのが利権者かよ。ぷっ。

  91. 916 匿名さん

    すご~く ギスギスした掲示板になっちゃてるね。
    皆で仲良く 物件の情報・意見交換しようよ♪

  92. 917 匿名さん

    すご~く ギスギスした掲示板になっちゃてるね。
    皆で仲良く 物件の情報・意見交換しようよ♪

  93. 918 匿名さん

    >>910
    担当者がダメなんじゃないですか?
    担当チームで動いているみたいですよ
    予定入ってるの忘れてて、日程変えてもらえるか連絡したら
    五月も覚悟していたけど、近い日で変えてくれました。

  94. 919 匿名さん

    >>913
    パークコート赤坂ザタワーの過去レスを読んできました。

    2008-4-6 に入居予定さんが
    >1割以上値下げしたし
    と書き込みしてます。

  95. 920 セレブと呼ばれてさん

    つまんないカキコミばかりだけど、そんなにいきりたつこともないんじゃないかしら?
    ほとんどの人は買わない(買えない)のでしょうから。
    アタクシのこと、いろいろ言うのもどうぞご勝手に。
    スーパーブランド名並べ立てれば、セレブと認定されるのかしら(笑)?
    そういう品定めって小市民的でなんだか可愛いわね。ウフッ!

  96. 921 匿名さん

    セレブと呼ばれてぇキモいわ。

  97. 922 匿名さん

    >>920
    なんか今日ネガだね
    だいじょーぶ?

  98. 923 匿名さん

    >>915
    ちゃんと、仲良くできないと
    幼稚舎の受験生に負けちゃうぞ

  99. 924 匿名さん

    はースッキリした、長かったけど
    ここやめて、一戸建て買うことにしました。
    老後はタワマンに住むよ〜
    あ、お金余ったらワンルーム買うかも…

  100. 925 ご近所さん

    >>920
    お、ブーちゃんきたか。
    セレブと認定するには車なに乗ってるかだな。
    それから住んでるところ今はリッツ?

  101. by 管理担当

スムラボ クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸