東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 21:59:25

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-13 13:14:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>20
    昔の人が今の豊洲をみたら同じことを思うでしょうね。

  2. 22 匿名さん

    予定価格を300前後にしておいて、最終的な価格を280くらいにすると見た!

  3. 23 匿名さん

    予定価格を370前後にしておいて、最終的な価格を350くらいにすると見た!

  4. 24 匿名さん

    あのね、名前が「パークタワー」だからって、どう見てもタワーマンションじゃないでしょ(笑)

    タワーマンションの不安は40階や50階だからこそ、修繕もできないし、建て替えも無理なこと。
    もし、やろうとしたら莫大な金がかかる。20階なんて足場作れば修繕も簡単でしょ。

  5. 25 匿名さん

    あのね、この程度の水準でバブルの訳ないでしょ。
    今から本格的に値上がりが始まるよ。

    豊洲は数年のうちに400万まであがる。長期的には500万超えるよ。
    買うなら今のうち。

  6. 26 匿名さん

    あのね、住むところはみんなあるわけ。

    食糧なら急いで買わせて効果的かもしれんが、
    高けりゃ売れないだけ。

    売れないで、ああ、終わったんだなと、

    天井、下落、投げ合い、売り急ぎ、と。

    決定的になってしまうだけ。

  7. 27 匿名さん

    リーマンション前年度を思い出す。

    リーマンブラザーズ過去最高益
    トヨタ世界1位、過去最高益

    しかし、翌年には、すべて崩れ落ちた。

    2008年の晴海の東京タワーズを直撃、
    あれしかタワマンがないのに、買った瞬間に猛烈に下落。

    ヤフー不動産にTTT最大40件の売り物がズラリ。不動産ファンドが別サイトで50件の投げ売り。そこらじゅうで売ってた。どんどん下落した。みんな大損した。

    その後のアベノミクスがなかったら、どうなっていたか。

  8. 28 匿名さん

    リーマンション× リーマンショック。

  9. 29 匿名さん

    いいじゃん。リーマンショックでも豊洲の不動産価格は落ちなかったでしょ?

    不動産ってそういうものなのよ。
    値上がりはあっというまだけど、値下がりするには時間がかかる。

    あと数年で400万まで値上がりするよ。今買うなら350万。数年後には400万。
    どっちが得か考えれば良いだけだよ。

  10. 30 匿名さん

    >>29
    10年もすれば200万未満に戻るのでは?

    今200万台後半で買うとリスクが高すぎるのでは?

  11. 31 物件比較中さん

    特定の方が必死に煽ってるようですが、ご自分でどんどんお買いください。
    的外れなレスが多いのでご自分でブログでも立ち上げて、
    上がる上がるって書いたらいかが?

  12. 32 周辺住民さん [男性 40代]

    豊洲に住んで13年。当地で購入も賃貸も経験し、現在も住んでいます。
    豊洲はいいところですが、サラリーマン以外には非常に住みにくい。私はサラリーマンじゃないけど、転居を考え中。
    ここは場所もいいし、低層であることもgood。100平米超があれば買いたかったが、狭い部屋ばかりで残念。
    skyzが何故あれだけ売れたのが意味不明、理解不能。

    ただ、感覚的に今、「買い」をするのは賢明じゃないと思う。後一歩で天井とうタイミングだと思う。株価も不動産も9合目かな。skyzの賃貸の多さや4丁目や東雲から大量の売り物件が出ているのも笑える。高く売れると思っているところが恐ろしい。

    値段云々や資産価値云々を考えなければ、ここは絶対買いだと思う。

  13. 33 匿名さん

    みなとみらいで450、武蔵小杉で400の時代ですよ?
    豊洲が幾らになるのか予想はつくでしょう。
    少なくとも300未満はありえないかと。

  14. 34 匿名さん

    >>33
    遠い神奈川の、しかも住不やアッパークラスの物件を出されても・・・

    近場の辰巳長谷工は200未満だったし、晴海ティアロも300未満で絶賛発売中だし、
    ベイズも265前後だったし、300超える要素のほうが少ないと思うよw

  15. 35 周辺住民さん [女性 30代]

    34さん、
    わたしもそう思います。
    豊洲ですから…ね。

  16. 36 匿名さん

    蓋をあけたら坪380くらいだったりして。

  17. 37 匿名さん

    350万、400万を期待するなら外資や内地の移住者が流れる芝浦、勝どきのタワマンなら可能性がありますね。

    豊洲、晴海は住居目的で買っている層が多く、もう激しい暴騰も暴落もしませんよ。

  18. 38 匿名さん

    >>33
    駅徒歩2分のみなとみらいの、良い部屋の価格を出してもねえ。

    ここのマンションの良い部屋の価格なら、確かに300は超えると思うよ。

  19. 39 匿名さん

    平均でも360だったりしてね。(笑)

  20. 40 匿名さん

    2年後には400超えてると見てます。

  21. 41 匿名さん

    >>38
    みなとみらいは平均で@450ですよ。
    条件悪い部屋で坪350、良い部屋だと坪600、平均450です。

    てかいくらスミフやプレミアム物件とはいえ都心から遠い神奈川ですら坪400超えてる事実があり、銀座5分で都内のここが何で坪300ごとき超える超えないで争うのか意味が分からない・・・。坪300未満に固執する人って千葉方面の住民なんだろうか。

  22. 42 匿名さん

    >>41
    わざわざ千葉まで下らなくても、都心方面に上っても十分探せるってばw

  23. 43 匿名さん

    >>41
    300万をおおきくこえるならドゥトゥールかえばいいだけのこと。別に千葉にいく必要はない。

  24. 44 匿名さん

    10年後には200切るよ^ ^

  25. 45 匿名さん

    もう目がこえちゃってグレードの良いタワマンしか選べない、小さいマンションや戸建てなんか無理。



  26. 46 匿名さん

    でもこれからは値段より安全のために良い地盤のタワマン見たほうがよくないですか?

  27. 47 匿名さん

    都心近接で、数年後には駅前にホテル付き超高層ビル2本ができて、場外市場の商業施設もできるところが?

  28. 48 匿名さん

    でも、値段が同じだと、部屋狭くして、低層階買うしかないんじゃないですか?
    それって、生活の質的にどうかな?どう思います?

  29. 49 匿名さん

    400超えてくるかもね。。。
    さすがに武蔵小杉よりは高いと思うし。

  30. 50 匿名さん

    中古でも300万超えてきてますからね。。。どうなることやら。

  31. 51 匿名さん

    >>49
    そんなにたかかったら、中央区のドゥトゥールに客がながれるだけ。

  32. 52 匿名さん

    >坪300未満に固執する人って千葉方面の住民なんだろうか
    本気で買いたい貧乏人でしょうね。
    営業にすら相手にされない層でしょう。

  33. 53 購入検討中さん

    DTは既に@400超えてすけどね。
    急がないとイタチごっこ。

  34. 54 匿名さん

    坪単価400万円超えてるんですか?

    もうタワー中古で探した方がいい時期に入ってきましたね。

  35. 55 匿名さん

    >52
    本気で買いたい貧乏人て


    でも、DTはお客様を選んでる様な書き込みがありました。


  36. 56 匿名さん

    >38
    そういうことですから、安値期待は諦めた方が良いと思うな。
    みなとみらいは平均単価で450ですから。

    豊洲は今後価値が上がりそうな地域アンケートで、武蔵小杉の次の第二位ですよ。
    ここは安く落ち着いても、平均単価330くらいだと思う。

  37. 57 購入検討中さん

    バークシティ武蔵小杉が@330予定ぐらいらしいから、もう少し高くなるでしょうね。

  38. 58 匿名さん

    >>41
    300超えないと何が困るの?
    ごめん、平均では全然超えないよ。
    高い方が良いなら上の方の部屋買えば?

  39. 59 匿名さん

    新築物件は完成に数年かかるので、状況に不安要素がないお客様を優先に選ぶのは聞いたことがあります。

    ここは倍率も高そうだし、リセールで良いものがあったら今最低金利&家賃数年分を考えて中古も視野に入れてみます。



  40. 60 匿名さん

    駅遠のワンダフルプロジェクト約1700戸が記録的な短期完売だったのに、遠近の約700戸で300未満を主張する層の気が知れない。

  41. 61 匿名さん

    >>58
    誰も困るなんて言ってない。平均で坪300全然超えないって根拠は?
    どうせ昨今の相場上昇を一ミリも考慮せず、かつての相場を並べ立てて坪250とかいうんでしょ?
    こっちはそういう頭の悪い書き込みを見てイライラしているだけ。もうちょっとまともな意見を書こうね。

    第一、徒歩11分のベイズが550戸を@265で半年完売した時点でここが坪300超える事なんてほぼ確定事項でしょ。
    それを坪300全然超えないとか、例の坪400連呼と書き込みと同レベルだわ。あほくさ

  42. 63 匿名さん

    300越えを吠えてる人は、今が売り時と思って高値で売り抜けようとしている豊洲ミンでしょう。豊洲物件はいつも無理ポチが高値を吠えまくる。そんなことしても豊洲の価値を下げるだよ^ ^

  43. 64 購入検討中さん

    >>63
    自分の無知、頭の悪さを恥じた方がいいよ。

  44. 65 匿名さん

    高く買いたい検討者とかw 意味が分からない。

  45. 66 匿名さん

    300未満吠えの貧乏人様へ。
    価格を決めるのは周辺民と思っているのかな?
    売主ですよ、売主。

    今年になって、都内新築タワマンで300未満があるとしたら、どの辺りでしょう?
    どこもかしこも高値更新しているように思いますが。
    裸の王様になっていませんか?

    仮にパークタワー豊洲と同時期販売だったなら、280程度の平均単価になったのでしょうね。

  46. 67 匿名さん

    要するに、江東区買った人は、転売して武蔵小杉に引っ越すこともできなくなったのか。

  47. 68 匿名さん

    駅10分で、坪230前後の豊洲周辺は、もはや千葉埼玉の駅近にもランキングで負けてますね。

  48. 69 匿名さん

    まぁ、ここで最後までローン払うことになりそうだ。

  49. 70 匿名さん

    震災直後の中古タワーマンション価格

    http://towerlife.jp/bld04/bld04.php?page=1

    この4年間で、株価は2倍に上昇するのかで、不動産は上がったの?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸