東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 10:10:09

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 87601 匿名さん

    >>87594 匿名さん
    > 結局、年数経過しても良い物は良い

    いえ、確実に経年劣化してるので無理です。

  2. 87602 名無しさん

    >>87600 匿名さん

    大きなマンションやタワマンは建築始めてから竣工引き渡しまで数年経過するのは当たり前だし、
    躯体が5年経過したから買いたくないなんて人はそういないでしょう。
    新築求めてるからって躯体が5年経過してるくらい気にしないよ。

  3. 87603 匿名さん

    誰か知らないが、本人が古いものは嫌って言ってるし、
    晴海が良いって言ってるんだなら、
    もうそれはそれでいいんじゃね?
    他人がどうこう言う問題ではない。

    ただ、年長者を咎める言い方は良くないね。
    ムキになってるだけならいいけど、
    本心で言ってるなら、あまり良いことではないよ。
    まあ、その子と会って話す訳ではないからいいけどね。
    世の中の風潮が若者とそれ以上の年長者で分断されてしまってる感じがして寂しいね。

  4. 87604 名無しさん

    ロシアのウクライナ侵攻後の世界で、フラタワがエネファームだと説明が必要だわなー。

  5. 87605 マンコミュファンさん

    >>87602 名無しさん
    いや、地上部を5年も建設してるマンションなんてないだろう…

  6. 87606 匿名さん

    確かにそうだな。あなたが可愛いと思ってる奥さんを他人からけつがでかいとか鼻が低いとか言われたくないだろうし、いくらいい女だと言われても若い人は年長者の奥さんとは寝れない。これは若者と年長者で分断というより好みの問題。けつがでかくても鼻が低くても本人がいいならいいでしょ。

  7. 87607 名無しさん

    >>87605 マンコミュファンさん

    途中で建設が止まったりしてるマンションとかあるよ。
    それに躯体が築1年だろうが築5年だろうが、そこを気にする人はそういないって話だよ。

  8. 87608 匿名さん

    いやいや、躯体が5年経過してるのは気になるよ、実際。
    コンクリートもそうだし、配管に至っては古くなってる上に実際に使ってるしね。

  9. 87609 マンコミュファンさん

    >>87608 匿名さん

    まあ個人的にそう思う人がいることは否定しないが、かなり少数派だと思うよ。
    新築に求めるのは配管を使用していないことや躯体が5年経過してないことではないだろうからね。多数の人からしたらね。

  10. 87610 マンション掲示板さん

    築5年の経年変化はイヤだと思う人もいる。そこの価値観の違いを埋める必要はないと思う。東京ツインパークスも青山パークタワーも六本木ヒルズも築20年経つがもちろん問題ないよ。

  11. 87611 匿名さん

    駅遠が許せて、躯体の経年変化が気にならないなら、築15年くらいのマンション買ってリフォームとか色々QOLの高い選択肢はありそうだがな

  12. 87612 通りがかりさん

    >>87601 さん

    勿論劣化はしている。が、
    劣化進度はみんな同じとは限らない。
    条件によって違う。

    古くて陳腐なら早いし、新しくて良いものなら長い。
    逆もまた然り。
    あたりまえの事。

  13. 87613 匿名さん

    >>87609 マンコミュファンさん
    > 新築に求めるのは配管を使用していないこと

    それを求めるか求めないか聞いたら、求めると答える人は少なくないと思うよ

  14. 87614 マンション検討中さん

    >>87610さん
    その通りだと思う。
    価値観を埋める必要ないですね。
    都心からの近さ、部屋の広さ、金額的にココがベストに近い方々と、資金的に余裕がある方々では話が合う訳がない(笑
    人それぞれ。

  15. 87615 マンション比較中さん

    >>87613 匿名さん
    新築だけど配管が他の人にしようされてるから嫌だ。←こんな人が多数いるとは思えないけどな。
    20年、30年と配管が使用されているから内装がリノベされてても配管詰まりや故障の可能性があるから嫌だ。←こういう人ならいると思うけど。

  16. 87616 マンション比較中さん

    >>87611 匿名さん
    晴海フラッグのように共用施設が多数揃ってて街区がきれいに整備されていてゆったりしているのに都心にある。ってマンションは他の同価格帯の中古じゃなかなかないからね。
    しかも経過5年と経過30年じゃリフォームやリノベしてても躯体も異なるし、住民層も同世代が少ない問題とか出てくるしね。
    築5年でリフォームするなんて選択肢はなかなかないしね。

  17. 87617 マンション掲示板さん

    >>87616 マンション比較中さん
    都心にないから間違い。やり直し。

  18. 87618 検討板ユーザーさん

    >>87617 マンション掲示板さん
    エリアとしては都心だよ。
    立地は駅遠どん詰まりだけどね。
    まああなたや他の人が都心じゃないと言おうとも、都心だと思う私みたいなのもいるのよ。

  19. 87619 マンコミュファンさん

    中央区」は都心ではないと本気で思っている人いますか?都心3区は中央区千代田区港区で構成されていますので、それを否定しようとする行為イコール常識がないってことですよ。晴海は都心の端の方だけど一応都心です。

  20. 87620 マンション検討中さん

    >>87619 マンコミュファンさん
    区単位で都心かどうかを判断する時点で常識ないよ。

  21. 87621 マンション検討中さん

    本日の(ある意味)マンマニ

  22. 87622 マンション検討中さん

    マンマニのらえもんもその他マンクラも皆さん晴海フラッグ推し。

  23. 87623 匿名さん

    区の単位でいったら都心だね。
    でも中央区って、隅田川を境に認識が変わる。
    そのうち新しく上京してくる人達が認識を変えていくんじゃないかな?
    今はまだ都心じゃないと言われても仕方無いね。

  24. 87624 匿名さん

    >>87622 マンション検討中さん

    これ有明でドヤっているのか?
    有明を買うとプロならのらえもんレベルでいいじゃない

  25. 87625 匿名さん

    >>87623 匿名さん

    主観で言い出したらキリがないから
    ど素人かよと思う
    毎月発表される指標に入っているかどうかだよ

  26. 87626 検討板ユーザーさん

    晴海が都心かどうかなんてとうでも良いや。
    このエリアをなんと表現したらよいかわからないから都心と表現したけど、都心だから良いというわけではなく、中央区のこのエリアだから良いって意味で書いたんだよな。
    他人が「都心じゃないよ」と言うならそれで良いんだけど、
    このクオリティー、この規模、新築、この価格を中央区で買えるなんてないから、
    他のエリアの物件や築古リノベ物件と比べられないって話だ。

  27. 87628 匿名さん

    新宿の方が都心だしなー。 

    そもそも東京は日本の首都でもないんだよな。1954年頃にいろいろあって削除されたんじゃなかったか。知らんけど。正確には、ただの埼玉と同じ街だよ。

  28. 87629 検討者

    >>87628 匿名さん

    新宿は副都心だよ。
    繁華街としての大きさや都としての行政機能としては新宿のほうが都心って感じはするけどね。
    正確に言えば日本には首都はないけど、事実上の首都は東京とされてるし、行政機能が集まってるのも東京なんだよな。
    首都ではないという意味では東京は他の都道府県と変わらないけど、他の都道府県と同じ扱いではないわな。

  29. 87638 管理担当

    [No.87627~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  30. 87639 マンション掲示板さん

    晴海が都心だろうがなかろうが倍率は変わらないですよ

  31. 87640 マンション検討中さん

    晴海フラッグを貶めたいがあまり、ついに中央区東京都をDISり始めたお爺ちゃん

    さよなら、お爺ちゃん

  32. 87641 マンション検討中さん

    過去のマンマニ

  33. 87642 匿名さん

    買い煽っとかないと、こんな大量在庫捌けるわけないしな・・
    2024年問題も2年後に迫ってるわけで

  34. 87643 マンション検討中さん

    あのー色々なご意見はあるとおもいますが、晴海は多少不便ですが、自転車さえあれば、銀座、月島、豊洲、有明、門仲、日本橋とか全部、気軽に行ける、間違い無い都会です。この距離感は住まないとわからないと思いますよ!はい、私は住んでます、だから実感してます!大好きです。

  35. 87644 名無しさん

    意味分からんネガやディスの中で、倍率だけたかくなる。 今期は当たりますように! お願い!!

  36. 87645 マンション住民さん

    30倍くらい行くかもね 抽選会場で泣き出す人とか出るんじゃないかなw

  37. 87646 匿名さん

    前回はシービレ内廊下が一番人気の住戸でしたが、今回はどの部屋が一番人気になりそうですか?

  38. 87647 マンション検討中さん

    こんな安いマンション東京に無いんだよ。

  39. 87648 マンコミュファンさん

    >>87647 マンション検討中さん

    ご新規さんかな。さんざん安いマンションのURL貼ってくれてたろ。その安いマンションはここしかないみたいな嘘話はもういいよ笑

  40. 87649 マンション住民さん

    都内新築で200万円台って今年に入ると足立葛飾江戸川と練馬があったくらいか

  41. 87650 評判気になるさん

    >>87646 匿名さん

    パーE

  42. 87651 マンション掲示板さん

    >>87643 マンション検討中さん

    豊洲から辰巳公園までの距離とハルフラから勝どき駅までの距離がほぼ同じだけど、豊洲から辰巳公園までチャリで行くのも結構だるいよ笑

  43. 87652 eマンションさん

    >>87649 マンション住民さん
    そのくらいですね。たしかに難のある立地ばかりだけど、ハルフラはいくら頑張っても倍率が高すぎますからね。
    どうやっても当たらない、と見切りをつけて足立葛飾へ切り替えた人はとても賢いと思います。

  44. 87653 匿名さん

    >>87648 マンコミュファンさん

    人違いだよ笑

  45. 87654 検討板ユーザーさん

    >>87650 評判気になるさん
    パークEは今年4月に出た際はそこまで騒がれていなかったような
    選択肢もありましたよね

  46. 87655 口コミ知りたいさん

    >>87647 マンション検討中さん

    だよね。 川口のマンションより安いからな。。。

  47. 87656 マンション検討中さん

    >>87652 eマンションさん
    そうかな
    足立・葛飾や練馬、新浦安・幕張はいくらでも土地があって、今後も5年に一度は大規模くるよ
    晴海フラッグの立地、規模、広さ、安さは2度と無い
    最後まで当たるまで晴海フラッグに打っ込む方が後悔ないと思うよ

  48. 87657 マンション掲示板さん

    新橋ドアドア30分以内でハルフラ並に安いマンションあったら教えて下さい!
    築浅中古でも可です!

  49. 87658 マンション比較中さん

    >>87657 マンション掲示板さん
    SUUMOで自分で検索した方が自分の条件に合致したものが見つかりますよ。
    ここは晴海フラッグの検討掲示板なので晴海フラッグ以外のお気に入りマンションを探したいなら別の媒体を使用しましょう。

  50. 87659 評判気になるさん

    >>87656 マンション検討中さん
    いやいや。
    いくらでも土地があるわけないでしょ。無茶苦茶言ってるね…
    仮に大規模再開発が続くとしても、その時はそこの値段も跳ね上がってますよ。


  51. 87660 匿名さん

    正直言うと、今はマンション買わない方がいいですよ。

  52. 87661 検討板ユーザーさん

    >>87660 匿名さん
    じゃあ、いつマンション買うの?

  53. 87662 名無しさん

    >>87661 検討板ユーザーさん

    今でしょ!

  54. 87663 匿名さん

    >>87659 評判気になるさん
    東京都ほど土地持ってる組織はないぞ
    令和島とか何でも建てられる

  55. 87664 マンション比較中さん

    >>87659 評判気になるさん
    ないないと言いながら大きな売土地が出たりするから5年に1回くらいならどこかしらではあると思うよ。
    値段に関しては上がる可能性も下がる可能性もある。
    ただ、中央区でこの金額でこの規模のものが出てくる可能性はほぼないと思うけど。
    足立区葛飾区練馬区江戸川区辺りならあると思う。

  56. 87665 匿名さん

    >>87662 名無しさん
    実需なら買ってもいいでしょう。(ただし無理のない程度で)投資だったらやめましょう。

  57. 87666 マンション検討中さん

    >>87663 匿名さん

    幕張に東京都の土地があるの?笑

  58. 87667 評判気になるさん

    >>87664 マンション比較中さん
    いや、あると思うと言われてもね…苦笑

    値段はそりゃ上がるも下がるも相場次第だろうけど、仮に相場が安定してる前提なら、大規模再開発が連続すれ価格は当然跳ね上がりますよ。



  59. 87668 通りがかりさん

    >>87665 匿名さん

    なんで投資だとやめたほうがいいの?

  60. 87669 マンション比較中さん

    >>87667 評判気になるさん
    実際あるからね。
    どこかの工場が売りに出た、古いURがとり壊される、数年かけてデベロッパーが隣地買収してた案件がまとまった、定期借家の期間が切れて大型マンションが建つ…
    などなんだかんだで大きな土地がまとまる案件って数年ごとにあるからね。

    相場が安定している前提とあるように、相場が安定しているとは限らないからね。
    日銀の黒田総裁の任期は来年までだからそこから金利が変わる可能性もあるし。
    相場は変わらなくても足立区や金町ならまだ晴海フラッグより安かったりするし。

  61. 87670 匿名さん

    >>87660 匿名さん
    今買わなかったら一生買えませんよ。

  62. 87671 マンション検討中さん

    確かに駅徒歩21分のような立地は今後ないよね笑
    都心だと駅から隣の駅まで歩いても21分なんてかからないから爆笑

  63. 87672 マンコミュファンさん

    >>87670 匿名さん
    一生買わないほうが正解かも。

  64. 87673 匿名さん

    >>87666 マンション検討中さん
    千葉じゃないよ、東京都
    港区江東区は空き地だらけ

  65. 87674 マンション検討中さん

    どん詰まりに向かって21分は長く感じるぞー。

  66. 87675 匿名さん

    >>87674 マンション検討中さん
    そういう人は都バスがBRTを使ってください。

  67. 87676 口コミ知りたいさん

    >>87651 マンション掲示板さん

    ほぼ同じ距離。

    晴海埠頭公園から勝どき駅 = 豊洲交差点から晴海交差点

  68. 87677 マンション比較中さん

    >>87671 マンション検討中さん
    23区じゃなくて東京都下なら割とあるよ。
    そんなところでも晴海フラッグより坪単価が高かったりするからな。

  69. 87678 通りがかりさん

    ここを見ていると、本当に都心のマンションは供給不足なんだと思うわ。

  70. 87679 マンション掲示板さん

    池袋駅から徒歩25分圏内に何駅含まれているか簡単に調べられる方法はないだろうか。都心の暮らしとの比較のために知りたいです。

  71. 87680 マンション比較中さん

    >>87672 マンコミュファンさん
    正解は人それぞれだよ
    買いたいタイミング、生活スタイル、仕事、収入、好み、価値観みんな異なるんだからな。
    どうでも良いけどセイカイを変換したら晴海って出てくるな…

  72. 87681 検討板ユーザーさん

    >>87680 マンション比較中さん

    だよね。でもまだ上昇相場が続くと思われるから買ったほうが正解だと思う

  73. 87682 評判気になるさん

    >>87669 マンション比較中さん
    > 足立区や金町ならまだ晴海フラッグより安かったりするし

    だからこそ当たらないハルフラは見切って、足立葛飾に切り替えた方が賢明って言ってるだけどね。
    いま大規模再開発してる足立葛飾も、今々は安くてもさらに再開発が続けば高騰する可能性が高いから、切り替えるなら早いうちがいいってことね。

  74. 87683 通りがかりさん

    >>87681 検討板ユーザーさん
    その相場予想もそれによる判断も人それぞれだからね。

  75. 87684 匿名さん

    金利上昇まったなし
    日本の金利安すぎて10年国債売れなくなりました
    このままだと財政破綻するので日本政府も金利上げます
    住宅ローン払えなくなるハルフラ民続出で叩き売られたところを頂く予定

  76. 87685 口コミ知りたいさん

    >>87657 マンション掲示板さん
    新小岩なら築10年以内新橋駅までドアドア30分で晴海フラッグ同等価格もありますよ。例えばこんなの

    ライオンズ新小岩グランフォート
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz170...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_edogawa/nc_70034832/

    by SUUMO

  77. 87686 通りがかりさん

    >>87682 評判気になるさん

    足立区や金町を好まない人もいるからそんなの人それぞれよ。
    晴海が当たらなかったら、
    予算上げて中央区の他のマンションを買う人もいるだろうし、
    中古や専有面積の小さな部屋を視野に入れる人もいるだろう。
    中央区じゃなくても品川や江東区の沿岸沿いに狙いを変える人もいるだろうしな。
    もちろんあなたの言うとおりにしたほうが良い人もいるとは思うよ。
    正解なんて他の人が決められるもんじゃないから。

  78. 87687 匿名さん

    もういがみ合うのは見苦しいからやめとけよ。
    同じ日本人だぞ?
    おっさん連中は若者を虐めるなよ。
    若者もおっさんを老害とかバカにすること言うな。
    本来、街って多種多様な老若男女がいてコミュニティ築くもんだろ?

  79. 87688 匿名さん

    >>87685 口コミ知りたいさん
    今流行りの隠さない宣伝行為かな?

  80. 87689 評判気になるさん

    >>87686 通りがかりさん
    ああ、そうそう。
    そりゃ判断は人によるのよ。

    で、何もみんなが足立葛飾に切り替えるべきって言いたいわけじゃなくてね。元々言ってたのは、さっさと当たらないハルフラを見切って足立葛飾に切り替えた人たちは賢いな、決断力あるな、ということ。

    もちろん、本来そうすべきなのに決断できない人たちに、よく考えた方がいいよ、と促す気持ちも少しあるんだけど。

  81. 87690 マンコミュファンさん

    >>87689 評判気になるさん
    主観です。足立葛飾はないな。
    いまは都心5区に住んでるので暫く様子を見る。
    今の分譲マンションに継続してすみます

  82. 87691 通りがかりさん

    >>87689 評判気になるさん

    まあおれも大規模開発は今後も見込めるよってところを指摘したかっただけだわ

  83. 87692 匿名さん

    たしかにこんなマンションは今後二度と出ないだろうな。何故なら中央区で駅徒歩20分なんて物理的にもうありえないからw よくこんな隅っこ攻めたなと感心してるw

  84. 87693 マンション掲示板さん

    >>87692 匿名さん

    中央区で駅徒歩20分もないし、中央区でここまで大規模な開発もないし、中央区でこんなに安いのももうないだろうな
    だから買いたがる人が多数居るんだよな

  85. 87694 マンション検討中さん

    練馬や世田谷も高齢化と共に余ってる生産緑地がまとまってデベに売られやすく、大規模マンションは今後も提供が続きます。都下の三鷹もかなりの敷地が開発されていきます。

    しかし中央区はこれがラストです。
    国内デベが集結してコストを十分にかけた外人仕様のマンションはこれが最初で最後。

  86. 87695 口コミ知りたいさん

    >>87694 マンション検討中さん
    きっと中央区は最後じゃない。豊海地区にもマンションたつよね。

  87. 87696 マンション検討中さん

    晴海フラッグはマンションではなく街の開発です。
    オリンピック関連の予算でコロナ前だからこそ出来たし、東京都とデベロッパー10社じゃなければ、こんなプロジェクトは達成できない。

    ちなみにトヨタと静岡の街づくりは既に失敗しています。
    https://www.at-s.com/sp/news/shittoko/1118038.html

  88. 87697 検討板ユーザーさん

    もういいよ好きなとこ住めば
    俺はここに住むしお前らはここに住まない
    それで終わりだよーw

  89. 87698 匿名さん

    >>87697 検討板ユーザーさん

    そうかも。私も当たったのでここ住むよ。

  90. 87699 匿名さん

    外人が使用した中古マンションを新築扱いにして販売してるから新築にしては安く中古にしては高めの設定なのです。埋立地で駅遠の立地も中央区アドレスで相殺されるので結果お買い得なので売れてます。

  91. 87700 マンション検討中さん

    街として成功するかどうかは分かんないけど、まぁやっぱ安いからね
    今の物価高、マンション高騰があるからこそ際立つもんな

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸