東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-19 19:51:27

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 84716 口コミ知りたいさん

    ネガもネタ切れ感否めないなぁ。最近のブームは災害のようですが、私は液状化よりも塩害よりも何より火災で死にたくないです。首都直下型地震で予想されてる死者数の7割は火災に依るものですから。マンション民は無事でしょうが火災で多くの方が亡くなった地域のマンションなんて誰も住もうと思わないよね。

  2. 84717 匿名さん

    内陸の火災なんて1戸2戸だろ。大げさに見えるだけ。

    5000戸団地は100%火災で死亡だよ……

  3. 84718 マンション検討中さん

    晴海フラッグ周辺のマンション暴落中。
    豊洲駅から徒歩14分、築21年、最上階10F、103㎡で6690万


    ハルフラの105㎡のシービレも15年後には6000万台かにゃ?w

    https://www.athome.co.jp/mansion/1086953643/?DOWN=1&BKLISTID=001LA...

  4. 84719 口コミ知りたいさん

    >>84717 匿名さん

    すげ~無茶苦茶言ってるな笑笑

  5. 84720 eマンションさん

    >>84718 マンション検討中さん

    晴海周辺じゃなく豊洲周辺な。
    調べてないけどこれでも購入時より上がってるんじゃないのか下手したら。

  6. 84721 販売関係者さん

    >>84717 匿名さん
    なにいってんだこいつw木造戸建ての延焼リスクとか知らんのか?5000戸団地だと何がどうなって100%火災で死ぬんだよw鉄筋コンクリートが木造住戸のように大炎上するのか?頭悪すぎるw

  7. 84722 eマンションさん

    >>84718 マンション検討中さん

    新築時3,000万後半から4,000万前半なんで爆上がりしとるやん

  8. 84723 匿名さん

    >>84717 匿名さん

    鉄筋コンクリートで消防署すぐの晴海フラッグで火災リスクはほぼ無いでしょ

  9. 84724 匿名さん

    >>84718 マンション検討中さん
    いやいや全然高いでしょ・・。
    駅遠どん詰まり物件がこんなものですむわけない。
    この状況で駅徒歩20分を買おうなんて思うヤツはいないよなあ・・

  10. 84725 名無しさん

    >>84724 匿名さん

    貴方がお金無いだけだよ。とりあえず一度マンション購入真剣に考えて情報アップデートした方が良いよ

  11. 84726 販売関係者さん

    >>84723 匿名さん
    その通り、ここの情報見ても自明ですね。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/2cyuuou.htm

  12. 84727 名無しさん

    >>84715 マンション検討中さん
    江東区枝川で新築時3000万台だったマンションが20年後に5950万になってしまう市況に驚きます。

    中央区の晴海フラッグは一体何割上がってしまうのか。
    買えない方々にとっては阿鼻叫喚ですね。

  13. 84728 匿名さん

    また下がるのでは?

    「勝どき坪単価推移」
    1994年[平成6年]1190万0826円/坪
    1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
    1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
    1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
    1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
    1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
    2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
    2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍に
    2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
    2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
    2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落

  14. 84729 匿名さん

    勝どきの話だけど、過去坪500で買って儲かった人数は0? ゼロ?(笑)

  15. 84730 匿名さん

    マンション火災多いよね。5000戸の火薬庫だよ。

    5000戸団地は100%火災で死亡だよ……

  16. 84731 検討板ユーザーさん

    >>84658 マンション検討中さん
    自動運転カーが一般道で実用化するころには、我々はもう死んでますからメリットはゼロ。

  17. 84732 検討板ユーザーさん

    >>84730 匿名さん

    過去団地で100%火災で死亡した物件は0です。
    以上www

  18. 84733 名無しさん

    >>84731 検討板ユーザーさん

    貴方いくつか知らんけど20代前半の人も買ってるんだよ

  19. 84734 マンション検討中さん

    リセールバリューとか気にして家を選ぶ人多いのね。

    不動産のプロじゃないんだから、本業の収入を増やす方がよっぽど効率いいよ。

  20. 84735 評判気になるさん

    >>84730 匿名さん

    5000戸団地は100%窒息で死亡だよ……

  21. 84736 検討板ユーザーさん

    >>84735 評判気になるさん

    なんでですか?
    理由説明おねがいします

  22. 84737 マンコミュファンさん

    変な投稿多いですね、購入希望者じゃ無いんですかね?
    私はタワー希望だけど抽選難しそう

  23. 84738 マンコミュファンさん

    土壌汚染やら相場やらで嘘をつくと罪に問われる可能性があるので注意してください。「あの会社の食品には毒が入ってる!」等と虚偽で不安を煽って捕まる輩がいますが、あれと一緒でネガじゃなくて犯罪です。ネガするなら情報の出典を書いたほうがいいですよ。

  24. 84739 マンコミュファンさん

    付け加えると、虚偽の情報で企業の信用を毀損するのは犯罪です。また親告罪ではないので、民間人から警察に通報され逮捕状の請求、突然逮捕となる可能性があります。「こんな細かい投稿なんか企業は気にしないだろ」等とお気楽に考えていると後悔します。慎重に投稿してください。

  25. 84740 マンコミュファンさん

    過去にそういった書き込みをされている方はもう書き込まない方がいいと思います。情報開示で芋づる式に余罪が増えます。

  26. 84741 匿名さん

    晴海フラッグ周辺のマンション暴落中。 豊洲駅から徒歩14分、築21年、最上階10F、103㎡で6690万 ハルフラの105㎡のシービレも15年後には6000万台かにゃ?w
    https://www.athome.co.jp/mansion/1086953643/?DOWN=1&BKLISTID=001LA...

    新築時とか関係ないしソース出せよ転売屋ども
    これが現実!

  27. 84742 匿名さん

    >>84727 名無しさん
    駅あり(枝川は将来確定)か駅なしかの違いでしょ。引き合いに出すなら論理的な主張を学んだ方がいいですよ。

  28. 84743 マンコミュファンさん

    買いもしないマンションの掲示板に粘着してこき下ろすことしかできないネガほど惨めなものはないね
    あぁ可哀想

  29. 84744 マンコミュファンさん

    マンション暴落中って書いてるけど、本当に下落してるの?それも嘘ならマンション仲介業者への偽計業務妨害罪?ネガは遊びのつもりだけど、犯罪なのよね。そこまでしてネガりたいのかな?犯罪者になったら与信減って買えなくなっちゃうよ。

  30. 84745 匿名さん

    外国人から見たら世界一の暴落だと思うけどね。今年の日本の不動産は。

  31. 84746 匿名さん

    >84741
    坪200万ぴったりぐらいですか? それでも若い世代は埼玉に行ってるようです。新都心という響きが良いのでしょう。

  32. 84747 通りがかりさん

    >>84744 マンコミュファンさん

    馬鹿なのかな?
    偽計業務妨害の定義をキチンと勉強しないと己のバカさ加減を醜く世界に露呈するだけですよ(笑)

  33. 84748 匿名さん

    中古マンションの実際の売値は表示価格の一割引きぐらいだよ。
    坪160~180万ってところ。

  34. 84749 マンション検討中さん

    野良犬に餌をやるから尻尾振って何度も餌をねだって、昨日は空襲、今日は火事だと吠え続けるんです。
    ほら、恥ずかし気もなく興奮して様を見てごらん?

  35. 84750 匿名さん

    ネガ投稿をされてる購入希望者の皆様(どれぐらいいるのかな?)あなた方の敵は日本が通じるこの板を見てる方達ではなく転売屋へ依頼をした言葉の通じない中国人投資家です。

    転売屋はなぜ法人申込をするのか。法人売買だと税金が安いからです。つまりネガさんがどんだけ頑張っても出口が決まってる転売屋さんは粛々と良い条件の部屋を現金買いで参加してきます。
    つまりネガは意味を持ちません。

    購入できないネガ様。お好きにどうぞ。

  36. 84751 マンコミュファンさん

    そうなんですか?偽計業務妨害にも抵触しそうですが、どこが違うんですか?よく分からないので警察のホットラインに相談したほうがいいでしょうか?
    https://www.daylight-law.jp/criminal/boryoku/gyomubogai/qa1/

  37. 84752 マンション掲示板さん

    何度も削除されている同じような投稿や虚偽の投稿を執拗に繰り返し、業務を妨害している豊洲マンはもうだめかもしれないね。

    https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/saiba/cyber_soudan/6947.h...

  38. 84753 匿名さん

    業務妨害ってw どんな業務してんだよ。 まさか儲かる儲かるって人を騙して売り抜けようとしてんじゃねーだろうな。逮捕だぜ。

  39. 84754 匿名さん

    豊洲マンション暴落中だと、あなたの業務がどんな風に妨害されるのですか?w

  40. 84755 名無しさん

    >>84753 匿名さん
    このサイトの運営に関する業務でしょ。
    管理担当に何度も削除させてどれだけ迷惑かけているんだよ。

  41. 84756 eマンションさん

    妨害されるのは勝手に暴落されてるって名指しされてる商品を扱ってる業者でしょ?流れ見てもほぼ話噛み合ってないの、逆にすごい
    日本語不自由なネガが多いし、日本人じゃないのかもな

  42. 84757 eマンションさん

    ここの運営にも別件で偽計業務妨害適用されるかもね。こっちは判例もある笑

  43. 84758 eマンションさん

    逮捕されると本当に悲惨で、会社からは当然解雇されるから住宅ローンは返済できずに自宅は売却。下手すると残債割れで借金。逮捕歴あると新たな住宅ローンが中々組めなくなってホームレスまっしぐら。公正な書き込みをしたほうがいいですよ。

  44. 84759 通りがかりさん

    さぁさぁ貧乏脳なしのネガの返しに期待だww

  45. 84760 匿名さん

    あれ? 豊洲暴落中のことでしょ?これってウソなの? 事実なんじゃないの? まさか転売ヤーが自分に不都合だから逮捕とか言ってるんじゃないだろうなー。

  46. 84761 匿名さん

    訴えた本人が転売ヤーだと逆転なんとかで負けるねー。

  47. 84762 検討板ユーザーさん

    たしかに運営には諸々情報筒抜けなんだから運営の動き次第では確かに即刻御用だよね、警察の手にかかるとすぐに特定されるよ。こんだけ話題性あるマンションならデベも当然見てるだろうから、彼らが被害届出す可能性もある。

  48. 84763 eマンションさん

    事実だと示す証拠がないのに、暴落と決め付けてるよね?本当に下がってるの?
    いずれにせよ、この掲示板への業務妨害は事実ですよね、ログありますし。

  49. 84764 匿名さん

    >84759
    じゃあ、こいつからw 200万ぐらい掛けて裁判やりなw 正義のためにな。

  50. 84765 eマンションさん

    ここは情報交換の場所なんだから、ネガを書いてもいいけど事実を書けってこと。虚偽の情報とかを軽い気持ちで書いてるとグレーゾーン飛び越えて犯罪になる。

  51. 84766 eマンションさん

    偽計業務妨害は親告罪じゃないので警察に通報で終わりです。なんと0円。

  52. 84767 匿名さん

    >84762
    逮捕されるのは運営でしょw ひろゆきと同じ運命なんじゃない。 掲示板を用意して書かせているのも運営なわけで、なので運営は協力しないよw 

  53. 84768 口コミ知りたいさん

    >>84760 匿名さん
    いやいや、新築時坪130万前後の築20年リフォームなし4LDKが坪200万前後で売りにでてんだぞ?どこが暴落だ?調べもせず「事実なんじゃないの?」なんてよくいったもんだよ、馬鹿かよ。

  54. 84769 匿名さん

    >84765
    あ、これは賛成。事実を書けばいいんだよ。個人の予測はいらんでー。

  55. 84770 マンション掲示板さん

    >>84767 匿名さん
    その例だと、何も対応しないと運営も幇助になっちゃうから犯罪行為には厳格に対応しないといけないということになるね。

  56. 84771 eマンションさん

    偽計業務妨害罪は親告罪じゃないので、運営の協力、つまり被害届がなくても逮捕される可能性はありますよ。ここの参加者やデベロッパーなどの第三者からの通報によって警察が動くことがあるということです。ひろゆきは名誉毀損の投稿の放置で訴えられているから話が別。そもそもあれは民事でこれは刑事だし。

  57. 84772 匿名さん

    >新築時坪130万前後の築20年リフォームなし4LDKが坪200万前後
    これじゃ、ますます買いたくないし、手出し無用。さらに下がるよ。

    だったら、「暴落中」にしてもらった方がお買い得感あってみんな騙されて買うよwまぁ俺は豊洲暴落中を連呼してる人じゃないから、ここまで。

  58. 84773 口コミ知りたいさん

    >>84764 匿名さん
    意味不明で草

  59. 84774 匿名さん

    >>84772 匿名さん
    論点ずれすぎよ?帰ってよし。

  60. 84776 匿名さん

    2022年7月のマンション契約率(23区)
    晴海フラッグ 100%
    晴海フラッグ以外 40.6%
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8918.html

    皆が晴海フラッグに殺到しているこの異常事態
    ネガがいくら喚こうとこの事実は揺るがず、倍率も下がらないのは確定

  61. 84777 通りがかりさん

    晴海フラッグ周辺のマンション暴落中。 豊洲駅から徒歩14分、築21年、最上階10F、103㎡で6690万 しかも運河沿い好立地!ハルフラの105㎡のシービレも15年後には6000万台かにゃ?

    https://www.athome.co.jp/mansion/1086953643/?DOWN=1&BKLISTID=001LA...

    しかも管理費+修繕費=29500円、駐車場は無料!

    対して晴海フラッグシービレ105㎡9650万円、管理費+修繕費=毎月53700円+駐車場約30000円=毎月の維持費だけで83700円ドーン!

    晴海フラッグ維持費高過ぎ逆資産クソワロタw

    維持費クソ高い、駅徒歩20分のどん詰まり中古板マン晴海フラッグは転売益どころか暴落するのは定め!八潮パークタウンが先輩!

    仮に上記運河沿い築21年の最上階と同じ値段になるとしたら
    9650万-6690万/16年間=185万/年、価値が減っていくマイナス資産

    毎年185万財産が目減りして更に管理修繕駐車場代100万が消える!
    毎年285万も資産が減る。

    これがワシの仮シュミレーション
    実需は仕方ないにせよ、脂切った転売屋どもクッソ赤字ワロタw

    クソ転売屋が近隣売り出し物件の事実を指摘されて何の法的根拠もない通報連呼w
    お前マジでバカだろ?脅迫と名誉毀損で捕まるのはお前だにゃ!

    訴えるならマジで反訴して賠償金ふんだくってやるからな、かかってこいや、法廷でどんな汚えツラしてるのか拝ませろや!

  62. 84778 eマンションさん

    いつかポジもネガも晴海ふ頭公園で一緒に笑える日が来るといいね。塀の中の人はリモート参加になっちゃうけど、、、

  63. 84780 検討板ユーザーさん

    >>84777 通りがかりさん
    刑事でその反訴はできないよ。

  64. 84783 管理担当

    [No.84775~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  65. 84784 匿名さん

    >毎年185万財産が目減りして更に管理修繕駐車場代100万が消える!
    >毎年285万も資産が減る。

    ここら辺はすごいな、戸建てにします。

  66. 84785 匿名さん

    転売屋が買い占めても、売ろうとして買い手がつかず、損切して叩き売りするしかなくなれば楽しいけどな。

  67. 84786 通りがかりさん

    晴海団地

  68. 84787 検討板ユーザーさん

    >>84786 通りがかりさん
    え、ここって団地なんですか???

  69. 84788 口コミ知りたいさん

    >>84785 匿名さん
    twitter見てると、どの部屋でも儲かると思って変な部屋申し込んでる投資家多そうな感じだから、結構叩き売り見られると思う

  70. 84789 匿名さん

    晴海フラッグのベンチマークは八潮団地ですよ。
    立地がそっくりでしょ?
    将来どうなるかは八潮団地で推定できます。
    バカな妄想はしないほうがいい。

  71. 84790 匿名さん

    >>84788 口コミ知りたいさん
    中庭ビューな部屋は設定価格も安いし間取りも良いから、2千万くらい乗っけても需要はあるよ

  72. 84791 マンコミュファンさん

    八潮パークタウンを調べてみたら築40年なのに坪200万くらいで取引されてる。40年後に坪200万なら大勝利

  73. 84792 名無しさん

    >>84790 匿名さん

    そうねプラス2,000万はイケると思う!

  74. 84793 口コミ知りたいさん

    ここにネガティブなことを書き込むと、申し込み倍率が下がって当選しやすくなると、本気で信じているバカは私です。

  75. 84794 マンション掲示板さん

    >>84793 口コミ知りたいさん

    世の中馬鹿は多いけど、ハルフラぐらいのマンション購入可能な人達は、経済知識があるはず。 その結果が倍率。毎期100%完売。 ネガとは正反対な結果。

  76. 84795 マンション検討中さん

    晴海フラッグで賃貸は成立しない派の皆さん、息してる?

  77. 84796 マンション検討中さん

    都内にマンション買えなければ幕張に行く!なんてのは、手段と目的を間違えた一部の方達だけ。

    都心住みたいけど今は買えない一般人は都内の賃貸に流れるんです。
    ポートビレッジも高倍率抽選必至で大人気でしょうから、分譲棟を賃貸に出すのも当然捗ります。

  78. 84797 匿名さん

    書き込み見てるとバブルを感じるな。
    素人が不動産投資なんて考えない方が良い。
    不動産屋の養分になるだけだ。
    投資ではなくマイホーム購入として長く住めて納得の行く家を選びなさい。
    駅からの距離が気になるなら最初から駅チカの物件を選ぶのが正しい。

  79. 84798 匿名さん

    賃貸不動産における最重要要素は駅からの距離だ。
    晴海フラッグは駅から遠すぎるし車所有前提の立地。
    今は都内に済むなら金食い無視の車など要らないという人が多い。
    駅から徒歩15分~20分のマンションが一斉に何十部屋も貸しに出て奪い合いになるとは考えにくい。
    晴海フラッグを投資(笑)だなんて考えてる素人は大火傷する。
    真っ当にマイホームとして住むことを考えて購入しなさい。

  80. 84799 匿名さん

    余裕資金で買う投資家は自己責任でただ投資に失敗するだけだからいいけど、実需はほんとよく考えた方がいいですね。
    リセールのことは一旦忘れて、死ぬまで住みたい!と普通に思えるくらい自分が気に入っているかどうか考えてみるべきです。
    それを判断するのはポジでもネガでもブロガーでもなくあなたです

  81. 84800 口コミ知りたいさん

    >>84796 マンション検討中さん
    賃貸でいいならわざわざ駅遠選ばんって…
    みんな新築マンション縛りで仕方なく地縁もないここを検討してるんでしょ?
    賃貸なら資産価値もへったくれもないから自分の好きな街で探すって。

  82. 84801 マンション掲示板さん

    >>84715 マンション検討中さん
    笑えるわ
    東京都 江東区 枝川1丁目で晴海の周辺??

  83. 84802 名無しさん

    >>84796 マンション検討中さん
    価格が下がるかどうかは確実じゃないけど年齢が上がってローン組める年数が短くなるのは確実
    今買えなくて将来なら買えるみたいに読める表現はやめた方がいいですよ 誤解する人可哀想

  84. 84803 マンション検討中さん

    昨日もTwitterスペースでマンションの資産性について議論してたけど、晴海フラッグがトリガーの議論のようでしたよね。
    実需は晴海フラッグを買いたくてあちこちで相談しまくって、マンクラもまたかと辟易してるようです。
    買った時の値段で売れれば良いという指標で皆物件を探し、晴海フラッグに行き着く。
    それは正しい嗅覚だけど、悠長に相談などして資産性ってそうじゃないとか説教かまされてる暇はもう無くて、次回申し込みしないともう最終便に間に合わないというね。

  85. 84804 匿名さん

    >>84798 匿名さん
    欲の皮が貼ってる素人投資家にはこういう善意の書き込みでも倍率操作のネガに見えるんだろうね。結局は、情弱が食い物にされる、ってことなんだが・・・

  86. 84805 通りがかりさん

    ハルフラ投資が確実にプラスなら
    今の倍率低すぎでは?
    選手村で国内、世界にPRしてかつ円安。
    PRとして文句ないのにね。

  87. 84806 マンション検討中さん

    >>84798 匿名さん

    大きなお世話

  88. 84807 マンション検討中さん

    例え素人投資家であっても、素人が思いつきで掲示板に書き殴ったようなアドバイスに耳を貸さないのは、極めて正しい判断です。

  89. 84808 匿名さん

    >>84799 匿名さん

    大きなお世話

  90. 84809 匿名さん

    養分が大量参入してきて不動産業界はウハウハだから良いんじゃないの。
    イキリ投資家(笑)が損失被っても自業自得ざまぁみろって感じじゃん。

  91. 84810 マンション掲示板さん

    >>84700 口コミ知りたいさん

    駅近の希少性とは違って駅遠の在庫はほぼ無限にあるのよ。

  92. 84811 マンション検討中さん

    >>84810 マンション掲示板さん

    駅近だと70平米で1億円だろう。 普通の人間はコスパを考える。 だから倍率が高くなる。 ネガ達が言うその嘘の倍率 笑

  93. 84812 マンション掲示板さん

    災害とか土壌汚染とか価格予想の意見の相違みたいな弱いネガに対して、訴訟をチラつかせて脅迫するぞみたいな必死なポジいなくなんないかね。口だけ番長が検討してるマンションとか恥ずかしい。

  94. 84813 ご近所さん

    この近辺で過去3年間で3件、売買した者です。直近では先月、1件売却しました。価格の件ですが、購入した時を100とすると、120ぐらいで3件共に売却できました。1件目は10年保有、2件目は8年保有、3件目は2年保有ですが、賃貸では貸しておらず、いずれも家族で住んでいました。もし、同じ物件に住んでいたら家賃負担がゼロとなりますので、大幅利益と考えています。とりわけ10年住んだ物件は自分はかなり気に入って楽しめましたので、10年住んで20%上がったということは、家賃負担がゼロで、なおかつ20%の利益までもらえたことになります。勿論、売買益課税が約25%ぐらいありまして、思い切り持っていかれましたが、それを差し引いても都心部のマンションは上がるんだなって感じです。

    しかし、それぞれの物件は購入直後は逆に査定価格がかなり下がり、購入価を下がりました。しかし、ここ2年ぐらいでかなり上がってきて、平均すると20%上昇です。自分としては値上がりを期待をして購入したのではなく、買った時は終の棲家だと思って買っているのですが、他にどうしても欲しい物件が出てきてしまうんです。今は、マンションではなく、都心部に戸建てを買いましたが、3件のマンションの値上がり益で大分助かりました。

    そんな僕なんですが、またマンションを購入したいと考えていまして、この晴海を大変に気に入っていまして、家族で何度も下見しています。学生時代は晴海は倉庫のイメージがあり、カッコ悪いと思っていたのですが、この開発で本当に住みたい街に変貌したと思います。

    僕は過去20年で10件のマンションを売買してきました。全て自分で気に入って、自分で住んでいます。買ったり、売ったりばかりですが、プロではないです。投資目的でも無いです。その街が好きで気に入って、物件が気に入ったから買っただけですが、浮気性ですぐに他の物件が欲しくなってしまうんですね。

    この晴海は私の浮気性をつついてくるんですよ。。。 正直、この物件の将来の価格がどうなるかはわかりませんが、環境がとても良くて、是非、購入したいと思い、夜、自転車で何度もサイクリングに来ています。う~ん、もし、将来売却の可能性があるというならば、僕の読みでは、100で買って、恐らく100のままか、90ぐらいに下がるのではないかと予想していますが、家賃負担を考えると、100で買って90で売れれば、利益が出たことと同じになります。100で買ったものが120や130になる必要は無く、家賃負担分よりも差引きでプラスになっていれば十分に合格じゃないかと思うんです。

    Seaじゃなくても、Parkでもそこそこリーズナブルで風通しが抜群で、空間がこれだけある都心の物件なんてまず無いので、それは相当に価値があると僕は過去の経験から思っています。駅まで歩いて20分だとしても、このロケーションならば、自転車通勤が可能です。大手町や丸の内、新宿であっても自転車通勤している人、周囲に沢山います。

  95. 84814 マンコミュファンさん

    >>84800 口コミ知りたいさん
    だからそういうのが余計なお世話だっての。

  96. 84815 評判気になるさん

    >>84811 マンション検討中さん

    いきなり何を言ってるのかな?なんか見えない言葉が見えてるの?

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸