東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:24:49

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 84301 eマンションさん

    >>84297 マンコミュファンさん
    板状棟の入居が再来年からだから、まだ交通関係は見えずらいかもですね。第一期は。

  2. 84302 匿名さん

    人なんて肩を並べて歩いているのに、理由があればハグだってご自由に、、しかし、人様の土地にだけは絶対に近づけない。。よく考えたら恐ろしいことでした。

  3. 84303 マンション検討中さん

    >>84292 eマンションさん

    その価格だと豊洲の340万の中古買うよ笑

  4. 84304 名無しさん

    >>84303 マンション検討中さん

    当然その頃には豊洲の中古も坪400以上に値上がりしてるけどね
    買うなら今だよ

  5. 84305 マンション掲示板さん

    晴海フラッグって今どのくらいの戸数が完売しているのでしょうか?
    何割とかの情報がないので、今からチャレンジできるのか教えてください。

  6. 84306 匿名さん

    せっかく女性が独立できるようになったのに、選んだ住まいがマンションばかりでとても悲しい現状です。

    置き屋、遊郭、大奥、メイド、馬小屋の中のDNA、集合部屋を望むのは女性側の悲しい過去の記憶の問題です。何世紀に渡って埋め込まれたDNAの悲しい記憶がこれからも抜けないのでしょうか。

  7. 84307 匿名さん

    >>84296 匿名さん
    近所にコンビニもないのよ、ハルフラは

  8. 84308 買い替え検討中さん

    >>84303 マンション検討中さん
    豊洲の340万は1件だけだよ。350万台は3件、360万台は4件、370万台は3件、380万は3件、390万台から色々選べるようになるからな。すべて築10年以上。

  9. 84309 買い替え検討中さん

    >>84307 匿名さん
    スーパーができても1階のテナントでコンビニは欲しいよね。特にスーパーに一番遠いパービレ敷地内に。警察署近くにローソンがあるから、可能性としてはセブンかファミマかミニストップ?

  10. 84310 マンション検討中さん

    >>84305 マンション掲示板さん

    >>82292

  11. 84311 マンション検討中さん

    スルーさせたいならPTKの方も書き込んだ方がいいんじゃない?w

  12. 84312 マンション検討中さん

    >84309
    世帯数でいうと、コンビニ10あって普通だけどなw 

  13. 84313 匿名さん

    東京都内の19日の感染確認は2万7676人で、1週間前の金曜日より7200人あまり増えました。一方、都は、感染が確認された28人が死亡したことを発表しました。

  14. 84314 匿名さん

    殺傷能力が高くなってます。脳細胞を焼いてしまうと、様々な副作用になります。お子さんが一発で前線離脱になりますので最大の注意を払ってください。状況が年々悪化しています。

    1. 殺傷能力が高くなってます。脳細胞を焼いて...
  15. 84315 名無しさん

    >>84309
    各ビレッジごとに一軒は欲しいね。
    台風が来ても地下駐からアクセスできるので。

    個人的にはまいばすけっと希望。

  16. 84316 マンション検討中さん

    >>84304 名無しさん

    400から340まで降りてきた所ですよ。

  17. 84317 買い替え検討中さん

    >>84316 マンション検討中さん
    直近5物件の成約単価は357万、370万、418万、399万、373万。相場が340万に下がってきたわけじゃない。

  18. 84318 買い替え検討中さん

    >>84315 名無しさん
    サンビレッジのB or C棟、パークビレッジのE or F棟。シービレッジは686戸しかないけど、後ろにポートビレッジもあるからD棟にできてくれると便利にならないかな。水素ステーションにコンビニは想定されてたみたいだけど。

  19. 84319 口コミ知りたいさん

    コンビニあると行き交う人が多くなるうえ、ゴミに湧くゴキが出そうだから、自分の棟には要らないかな。隣の棟とかだと丁度いい

  20. 84320 口コミ知りたいさん

    >>84317 買い替え検討中さん

    やっす。

  21. 84321 買い替え検討中さん

    >>84320 口コミ知りたいさん
    坪単価は確かに安い。しかし物件価格でいうと9180万、8050万、9800万、9980万、9600万。やっぱりハルフラに群がってくるのはわかる。

  22. 84322 マンション比較中さん

    >>84321 買い替え検討中さん
    ハルフラは買った瞬間に3割あがっちゃう。シービレの坪300万は引き渡し後400万ぐらいになるんじゃないかな。

  23. 84323 坪単価比較中さん

    >>84319 口コミ知りたいさん
    最近のコンビニはホットスナック取り扱ってるから油もの大量発生するし、ネズミ様まで発生リスクを考えると、コンビニは設置されないかな?

  24. 84324 マンコミュファンさん

    >>84308 買い替え検討中さん

    20倍になる理由かなぁ

  25. 84325 検討板ユーザーさん

    >>84322 マンション比較中さん

    シービレはハルフラの中で1番人気ないから流石に400は無理。
    パークなら有り得る。

  26. 84326 マンション掲示板さん

    >>84322 マンション比較中さん
    3割も上がるのは一部だけじゃない?
    ほとんどは1割強かな。

  27. 84327 検討板ユーザーさん

    >>84292 eマンションさん
    ハルフラタワーが平均400万円で出てきたらすごいな。
    ドゥトゥール平均坪500、PTK平均坪600は確実に超える。

  28. 84328 マンション掲示板さん

    >>84325 検討板ユーザーさん
    マンション販売の定石だと不人気は最後に売るからシービレF棟は不人気になるんだけど、そうかなぁ?

  29. 84329 通りがかりさん

    >>84327 検討板ユーザーさん
    ハルフラタワー坪400万はピンとこないけど、ドゥトゥール500、PTK 600はあり得そう。ということはハルフラタワーもありえるのかな

  30. 84330 マンション検討中さん

    >>84325 検討板ユーザーさん
    パークはなぜ可能性があるのでしょうか?虹橋ビューはすでにデベによって単価盛られちゃってると思うんですけど。

  31. 84331 評判気になるさん

    >>84329 通りがかりさん
    現状のドゥトゥールの売り出し平均がざっくり坪430万円くらいで、ハルフラタワーの平均坪単価が350万円から360万円という噂なので、ドゥトゥールが平均坪単価500万円超えるようならハルフラタワー平均坪400万円は有り得ると思います。

    PTKの値上げ効果と人道橋効果でドゥトゥールは近々坪500万円から550万円まで上がると思うので、それならハルフラタワー坪400万円は有り得ますね。

  32. 84332 マンション検討中さん

    クレストの69平米が遂に8200万円で売り出されたよ。

  33. 84333 匿名さん

    >>84266 通りがかりさん

    IHって、熱効率が高くて、ガスより火力が強いと言われてるんだけど。
    火力のコントロールがしやすいから、ガスより煮物や揚げ物が得意とされてるんだけど。
    味が変なのは鍋のせいじゃない?

  34. 84334 口コミ知りたいさん

    >>84331 評判気になるさん
    ハルフラタワーが坪350,360万は板状棟と同じ値付けの水準ですよ。3年前ならわかりますが現在ならあり得ないと思います。板状棟は値上げできないですけど、タワー棟は相場通り坪400万超でしょう。

  35. 84335 匿名さん

    >>84322 マンション比較中さん
    安いから人気のハルフラ。
    3割上がって更に仲介手数料まで払って
    高くなったのに買ってくれる親切な客
    がいるといいですね。

  36. 84336 マンション掲示板さん

    >>84335 匿名さん

    はい

  37. 84337 匿名さん

    >>84325 検討板ユーザーさん

    駅遠で悲惨なパービレ

    やっぱサンビレの北西かシーのビューバスだね。

  38. 84338 検討板ユーザーさん

    >>84328 マンション掲示板さん

    シービレF棟笑

  39. 84339 検討板ユーザーさん

    豊洲三丁目のDW角部屋が340万円だと、どん詰まりバス便のハルフラタワーはそこから3割引くらいになると思いますよ。勝どき駅自体がしょぼいのでPTKも駅近であってもリセールの勢いは変わってきそう。

  40. 84340 評判気になるさん

    サン・パークのA棟が平均坪400万弱なのでタワーの虹橋ビューは坪400万超はほぼ確定で、あとは足元の相場踏まえてもっと上がる可能性も?って感じですかね。
    板状とモロ被りする部屋や日照悪い部屋がどうなるかは読めないですね…。

  41. 84341 通りがかりさん

    >>84334 口コミ知りたいさん

    板状は値上げできなくて、何でタワーは相場通りなのですか?土地は板状もタワーも同じように買われたし。これから建つって言ったって、板状だって建つ前から相場以下で売られてたよ。タワーもそんなに高くないのではと予想。

    自分は、もうタワーでなく、板状に住みたいので、板状希望だけど。

  42. 84342 検討板ユーザーさん

    今朝マンション周辺を歩きましたが、作業員の方々がそこかしこでタバコ吸ってましたね。購入検討者としてはあまり気分は良くないですね。

  43. 84343 マンコミュファンさん

    >>84342 検討板ユーザーさん
    その方々に飲み物の差し入れをしてゴミ拾いをしてタバコに火をつけるとこまでして徳を積まないと当たりませんよ。

  44. 84344 匿名さん

    じゃあ買うのやめれば? 室内だと確かに問題だが、こんな暑い中頑張って作業してる人らの息抜きのタバコにケチつけるくらい潔癖症なの?
    タバコ一切禁止の現場なんて今の御時世絶対人集まらないし、それならどんなマンションも戸建も住めないだろ?
    自力で材料買ってきてイチから全部建てれば?

  45. 84345 マンション掲示板さん

    >>84340 評判気になるさん
    タワー棟の一番良い眺望は3年前の価格、坪400万に市場の3割増プラスタワーで1割増しで坪560万。売れる売れないではなくデベの値付けはそうなるでしょう。あなたが買えるかどうかではなく買える人が買っていく世界

  46. 84346 口コミ知りたいさん

    板状棟は当初は相場よりちょい安いくらいだったよね。価格出しちゃったから値上げもなかったけど、タワー棟はどうだろうね。周辺の新築相場よりちょい安いくらいにするのでは?

  47. 84347 マンション検討中さん

    ハルフラタワーが坪550万円くらいで出してきたら、PTKとか勝どき駅近タワマン民は大喜びしそうだし、月島の2棟と豊海は恐ろしい値段になりそう。
    月島とか坪700万円でも安い計算になる。

  48. 84348 マンション掲示板さん

    >>84333 匿名さん
    ネットで調べた提灯記事じゃなくて実際に試してみなよ

  49. 84349 マンション検討中さん

    このままいくと、一定数出てくるであろうPTKのキャンセル部屋再販価格坪700万円近くになるだろうし、ハルフラタワーが坪550万円なら、その頃には勝どき駅周辺タワマンは坪650万円近くまで上がってそう。

  50. 84350 マンション掲示板さん

    >>84349 マンション検討中さん
    港区予算組が弾き出されて中央区へ、中央区組は、江東区湾岸(豊洲、亀戸等)、湾岸組は千葉、埼玉へ。。。坪300万組はどこへ行けばいいのか。坪200万民はもう分譲マンションを新築で買える人生はないのか?

  51. 84351 マンション掲示板さん

    >>84341 通りがかりさん

    板状は2019年から販売しているので定価より値上げしたら半分は東京都に返納しないといけない。
    タワーは2023年から販売するので相場とおりに売っても東京都に返納する義務はない。

  52. 84352 評判気になるさん

    要するに坪300万のマンションも買えない層は首都圏に住むことに固執したらダメなんですよ

  53. 84353 評判気になるさん

    >>84333 匿名さん
    鍋はストウブとクリステルです。

  54. 84354 マンコミュファンさん

    今みたいな新築坪500万の世界では一次取得は無理で住替による売却益を投下する投機状態。今後は600万、700万となっていくんだろうけど、もう買えるプレイヤーはほとんどいなくなる。残債割れの問題もあるけど買い替え組は売却益を投下するから表面化するのに時間がかかる。不動産投資の優遇である住宅ローン減税は少し改悪された。次は売却益3000万減税の上限が下がりそう。色々無くなって最後に変動金利が上がった時がこの世の終わり

  55. 84355 マンション検討中さん

    >>84354 マンコミュファンさん

    世界の不動産マーケットと同じだよね

  56. 84356 評判気になるさん

    >>84355 マンション検討中さん
    ハルフラの抽選に参加して自分の住まいを取得しようとする予算ギリギリ組は当たればラッキーではない。買えなければ、なんでもいいからローン使って買わなければスタグフレーションの中、経済的な死に直面することになる。

  57. 84357 マンション検討中さん

    >>84355 マンション検討中さん

    つまりまだまだ上がるってことか
    東京はありえないくらい格安だもんね

  58. 84358 匿名さん

    >>84357 マンション検討中さん
    空き家率が13.6%もある、東京でも10%以上の国だからね、ごくごく一部地域だけだよ上がるのは
    もちろん中央区はそのごく一部に入ってる

  59. 84359 匿名さん

    >>84348 マンション掲示板さん

    ガスから変えて今使ってるよ。最新の。使用暦半年だけど。
    炒め物はガスの方がいいと思うけど、その他は遜色ない。
    と言うより、むしろ加熱が早くて助かる。
    両面グリルもムラ無く焼けるし。まぁ、機能が多くて持て余してるくらい。
    見た目が綺麗なだけ、と言っている人こそ、使ってないんじゃない?

  60. 84360 匿名さん

    >>84353 評判気になるさん

    鍋が原因じゃなければIHの機種か。
    ま、どちらで作ったか、と目隠しして食べさせられても、
    自分は判別できる自信は無い笑

  61. 84361 eマンションさん

    >>84352 評判気になるさん
    首都圏どころ一都三県くらいなら余裕だろ。
    海浜幕張の新築タワマンなら坪200万円ちょいで買えるし。駅距離あるけど、京葉線で東京駅まで直通だし。

  62. 84362 匿名さん

    >>84342 検討板ユーザーさん
    犯罪者じゃないですか
    即刻工事を中止させるべきです
    違法行為を許すな

  63. 84363 口コミ知りたいさん

    海浜幕張って住みやすそうだけど、京葉線なのがダメすぎる。都心勤務の人は東京駅乗り換え(または東京駅下車)になる人が多いだろうに、京葉線ホームの位置があまりにも不便。
    ディズニー行く時のあの乗り換えを毎日するのが嫌だから千葉に住まない人沢山いるでしょ。
    あれさえなければ、海が近くて安くて広いから最高。

  64. 84364 マンション検討中さん

    >>84363 口コミ知りたいさん
    JR有楽町、国際フォーラム側から出ればストレス少なくない?

  65. 84365 口コミ知りたいさん

    タワマンはオール電化で、1階部分に喫煙所があるとボヤが減っていいよね。

  66. 84366 口コミ知りたいさん

    有楽町勤務の人はありなのかな?丸の内勤務や八重洲勤務だと有楽町からでも遠いかな。それに地上でると暑いし。

  67. 84367 匿名さん

    >>84366 口コミ知りたいさん

    そう。雨もやだ。

  68. 84368 マンション検討中さん

    田舎で駅遠のベイパークとか典型的な買ってはいけない物件じゃん
    都心駅遠のハルフラとは訳が違いすぎる

  69. 84369 匿名さん

    >>84363 口コミ知りたいさん
    駅間が、とか言ってないで、「京橋宝町駅」(銀座線、都営浅草線)と「二重橋前駅(千代田線)」都主導でJR、メトロ巻き込んで作ればいいのに。新線作るのに比べたら格安だし。それさえあれば、品川、新橋、銀座、虎ノ門、日比谷、霞が関、神田方面までも一回乗換で地下接続なら楽なのにね。後、大江戸線の越中島接続で、新宿、汐留方面もそれほど難しくなくできるはず。
    結局小池とか基本のインフラ関係何もしないよね。


  70. 84370 マンコミュファンさん

    >>84369 匿名さん

    千葉県民のための路線を都が整備する理由ないだろ
    千葉県がお金出せばいいんじゃない?

  71. 84371 名無しさん

    >>84370 マンコミュファンさん
    東京都はお金なくなっちゃったからね。とりあえずはりんかい線の羽田空港延伸をなんとかしてもらいたい。中央区悲願の臨海地下鉄が国際展示場までつながると、羽田空港へのアクセスが良くなる。まあできてもうちはタクシーか車で首都高使っていくけど。開通する頃には仕事も引退だろうな。

  72. 84372 匿名さん

    引退後のほうが旅行とかは捗るだろうからむしろ良いんじゃないの?

  73. 84373 匿名さん

    >>84371 名無しさん
    猪瀬と舛添知事の時に五輪の名のもとに安部と森が電通経由で吸い取っちゃったみたいね
    ハルフラはそのおこぼれでちょっとだけ安くなったね

  74. 84374 口コミ知りたいさん

    >>84373 匿名さん
    コロナでばら撒きすぎたんだよ。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC312MX0R30C21A5000000/

  75. 84375 名無しさん

    >>84368 マンション検討中さん

    あれは街ごと再開発の地域一番物件だからリセールバリューあるんよ。

  76. 84376 匿名さん

    >>84375 名無しさん
    あまり未来の話してもしょうがないけど、ここは同時開発だから似た様な年代が集まり団地と同じ様に2070年頃は高齢化問題深刻になりそう。

  77. 84377 口コミ知りたいさん

    2070年なんてどこもかしこも高齢者しかいないから幕張だけの話じゃない。むしろ新陳代謝される場所なんてないんじゃないか。一周まわって高齢者だらけで終わった団地エリアを丸ごと再開発とかしてそう。

  78. 84378 eマンションさん

    今回のパービレC棟は西向き道路ビューでゴミを出してきた感じだな。
    その中でも、6C66Cはバルコニーの南側に壁が伸びていて、空の面積が狭いので北向きよりも暗い。ママ友に知られたらちょっと哀愁漂っちゃうね。

  79. 84379 名無しさん

    >>84371 名無しさん

    中央区民は羽田まで電車なんか使わないですよ。
    あなたみたいに車かタクシー利用ですね。

  80. 84380 eマンションさん

    羽田成田は9割リムジンバスだと思う笑

  81. 84381 名無しさん

    >>84344 匿名さん
    そんな極論言っても仕方ないよ。暑い中頑張って作業してるといったって別にボランティアしてるわけじゃないし、やはり会社名を背負ってる以上、大金払って購入した人々の家を建てるという責務がある以上、不特定多数の人に見られるような場所で喫煙すべきではないと思う。このご時世、就業中喫煙禁止の企業なんていくらでもありますからね。息抜きで喫煙することには否定的ではないが、選挙活動中の政治家がそこら辺で喫煙したら袋叩きされるわけで、それと同じですね。

  82. 84382 名無しさん

    >>84380 eマンションさん
    タクシー予約で深夜料金で首都高で行っても6-7000円ぐらいだよ。自分は荷物ガラガラ持って行ってられないけど、豊洲発のリムジンバスは結構いっぱいだな。そういえば有明ガーデンはリムジンバス通ってるけど、ここも街開き後はリムジンバス通してくれないかな。それだと深夜早朝以外はバスで行くのもいい。

  83. 84383 マンション掲示板さん

    >>84378 eマンションさん さん
    小さい子供1人ぐらいの家族なら良さそうですね。提灯部屋の経験が自分はないけど、間取りはいい気がする。ただ専業主婦の方だとできるだけ高層の方がいいかな。

  84. 84384 匿名さん

    >>84380 eマンションさん さん
    成田はバス使わせてください。でもできるだけ成田は使いたくない。

  85. 84385 検討板ユーザーさん

    >>84378 eマンションさん さん
    上の方だったら東京タワーも見えるから意外といいかも

  86. 84386 匿名さん

    有明スタジアム見てきたけどカッコええじゃん
    隣のタワマン価値爆上がりじゃね
    ハルフラも一緒に上がるね

  87. 84387 評判気になるさん

    >>84376 匿名さん
    団地の失敗からここはあえて分譲棟の他に賃貸棟も用意した。サ高住や小学校、中学校まで用意した。板マンの割に眺望良い部屋とイマイチな部屋があるので価格帯も分散してる。それでも共用廊下幅や間取り、地下駐車場など基本スペックは高い。しかもタワー棟まで作るから更に所得層や年齢層もバラける。中古物件が一定数流通するのは住民の入れ替わりを促す意味でもいいことだと思う。こんな東京のど真ん中でコンパクトシティを作らなくてもいいと思うけど、寂れることはない。東雲キャナルコートの上位互換かな。

  88. 84388 マンション検討中さん

    >>84386 匿名さん
    有明スタジアム?


  89. 84389 匿名さん

    >>84385 さん

    東京タワーはブリ浜とサンビレE棟の陰で見えないと思われます。

    1. 東京タワーはブリ浜とサンビレE棟の陰で見...
  90. 84390 検討板ユーザーさん

    >>84382 名無しさん
    マルモビからリムジンバスも出る予定ですよ

  91. 84391 評判気になるさん

    >>84387 評判気になるさん

    キャナルコートは20年近くかけて開発してるからね。
    中心部も賃貸で流動性もある。
    豊洲の下位互換にあるから豊洲に移る人も多い。
    豊洲にも最短10分でつくし、有楽町線とりんかい線もそれ以内にあるから利便も悪くない。
    巨大なイオンでひととおり揃う。
    人口もキャナルコートだけで2万人すんでる。

    なのにあのザマ。
    有名建築家が手がけたのになんか暗い。
    イオンの2階はフードコート以外売れてない。

    ここは全て同じ時期に作ってるから均質性が高く、
    駅から遠すぎるから流動性ももっと低くなる。
    賃貸は駅に近い側に密集しており、分譲にうつると駅から遠くなるから、選択肢に必ずしも入らない。
    価格帯は今のキャナルコートよりやや安いから、その程度の人達が入ってくる。
    かといって、晴海勝どき豊海のタワマンの価格帯が違いすぎて、簡単には移れない。
    人口も一万人程度の需要しかないから店は増えることもない。
    ここより安くて駅から遠い場所がないから、後背地も存在しない。

    全く過去の反省に基づいてない。一発つくったら終わり。水素とかおしつけて売り逃げ。まさに団地。

  92. 84392 eマンションさん

    >>84387 評判気になるさん

    郊外バス便は自走式駐車場100%が当たり前なのに、地下の機械式駐車場やタワーパーキングを基本スペックは高いと評価する人初めて見た。ランニングコストが跳ね上がる以上メリットないですよ。

  93. 84393 評判気になるさん

    >>84387 さん

    ハルフラは分譲の数が多すぎるんだよ。
    リバーシティと比較してみな?

    晴海のスカイリンクタワー、勝どきの東京タワーズ、豊洲のシエルタワー、月島のムーンアイランドタワー、佃のコーシャタワーなど巨大な賃貸は山ほど併設されてる。

    ハルフラは安さと環境を売りにして、ほぼ賃貸にしてもよかったレベル。

    将来タワーに立て替える余地はあるかもしれないが、密集してたってるし、難しいだろう。人口ふやしたらインフラがたりなくなるしね。

  94. 84394 eマンションさん

    >>84391 評判気になるさん

    東雲はどん詰まりの先行事例ですね。ハルフラも狭い土地に18階建てを密集させて暗い街の雰囲気も似ている。

  95. 84395 匿名さん

    >>84388 マンション検討中さん
    有明アリーナだったな
    人の流れがあるのは良いことだ

  96. 84396 マンション掲示板さん

    >>84378 eマンションさん さん
    6C66A.B.Cだとどれがいいですかね?
    どれもレインボーブリッジ見えないんでしょうか?
    間取りはCがいいけど確かに暗そうですよね?
    最上階なら明るいかな?

  97. 84397 マンション検討中さん

    タワーを選手村にできてたら違ったかもな。

    タワーを6本にして、団地型を半分に減らせば、すっきりしただろうに。

    シービレ除いたら壁ドンが発生しない棟は4分の1しかない。

    海っぺりの開放感なんてありゃしない。

    パービレやサンビレは異常なまでに詰め込んでるのに、さらにタワーがすぐ隣に立つ。

    もはやあたおか。

  98. 84398 マンション掲示板さん

    >>84397 マンション検討中さん

    最近のマンションは密集してるよ普通に

  99. 84399 名無しさん

    >>84341 通りがかりさん
    >板状は値上げできなくて、何でタワーは相場通りなのですか?

    タワーは選手村として使っていない上に資材高騰下の今建ててる。これまで価格も未公表、相場より下で出す理由が無い。

  100. 84400 マンション掲示板さん

    >>84399 名無しさん
    ハルフラタワーっていつ販売開始するんだろう?
    価格もギリギリまで発表しないのかな?

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸