東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 16:15:48

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 77301 マンション検討中さん

    >>77298 マンコミュファンさん

    唯一無二だからね。同じような立地は埋め立てしないともう無いよ

  2. 77302 マンション検討中さん

    >>77296 マンコミュファンさん

    去年の成約データ見てないからわからないけど買えた人は良かったんじゃないの。晴海フラッグ、PTKの駅入口の恩恵を晴海レジデンスも受けるだろうから。
    今の価格はご存知ですか??去年って貴方にとっては未来なの?過去なの?

  3. 77303 マンション検討中さん

    >>77299 マンコミュファンさん

    ファクトベース。。晴海フラッグは誰もが欲しがる程の人気、倍率。
    これ全てのネガ要素含んだ事実なので議論にならなく無いか?

  4. 77304 マンション検討中さん

    港区のワールドシティタワーズは天王洲アイル駅徒歩4分表記だけど、住民の多くが利用する品川駅までは、例えばアクアタワーからだと徒歩19分なんだよね。
    なのでWCT専用シャトルバスが品川まで往復してる。

    品川まで徒歩19分マンションが億ションという事実。
    あなたはこの事実を直視できますか?

  5. 77305 匿名さん

    今日もぶっ飛ぶ株価。進む円安。
    資産増える富裕層。圧倒的資金力で買い漁りに来る海外勢。

    いくらネガってもパンピーに勝ち目はないよ。抽選で儚く散るか、低倍率部屋に何とか希望を託すか。

    しっかり最終戦略決めときなよ。

  6. 77306 マンコミュファンさん

    >>77304 マンション検討中さん

    ここ勝どき駅徒歩20分だから。

  7. 77307 マンション検討中さん

    新築市況がヤバい

    ザ・タワー十条 予定価格と間取り モデルルーム訪問
    https://manmani.net/?p=45277

    まずは読者様にお詫びしなければならないことがあります。
    「今時点では私の読者様で広域検討されている方へのおすすめは難しい。もっと他に良い選択もある。ただし半年~一年ほどすれば広域検討者へもおすすめしやすくなる。」
    と発信していたのですが半年~一年どころか1ヵ月~2ヵ月で広域検討者の読者様へもおすすめしやすくなりました…

    当時おすすめしていた港区のプラウドタワー芝浦やブランズタワー芝浦は販売が加速しておりザ・タワー十条と同単価帯のお部屋はかなり売れてしまいました。
    ブリリアタワー有明ミッドクロスもとんでもない加速力で販売が進んでおります。

    さらにパークタワー勝どきの次期販売に関しては当時よりもがっつり値上げしての販売となる予定です。
    当時はザ・タワー十条よりちょいとお安いか同じくらいだったのが余裕で十条超えをしました。
    そもそもパークタワー勝どきは安すぎ宝くじマンションであったため当たればラッキー状態でしたが…

  8. 77308 マンション検討中さん

    >>77306 マンコミュファンさん
    銀座までバス10分ですね。

  9. 77309 マンコミュファンさん

    >>77300 匿名さん

    1物件にそんなに出物ないでしょうが。2024年に更に下がるんだから直近の価格なんて当てにならないですよ。

  10. 77310 匿名さん

    >>77309 マンコミュファンさん

    2024年に下がるかなんて誰も知らないし、結局現時点で坪300じゃ買えないのは事実ですよね

  11. 77311 マンション検討中さん

    直近1ヶ月の近隣成約事例(湾岸マンション価格ナビから引用)

    晴海テラス 40㎡ 1LDK 4,250万円 351.2万円
    ザ・晴海レジデンス 90㎡ 3LDK 9,770万円 342.3万円

  12. 77312 マンション検討中さん

    BrilliaTower有明MID CROSSはあと数戸で完売のようです。

  13. 77313 マンション検討中さん

    我らが勝どき駅のパークタワー勝どきの2期2次は1,000万円上がったようです。

    1期1次:450万円
    2期2次:510万円

    ハルフラの価格は実質的に値下げしているようなものです。

  14. 77314 匿名さん

    >>77310 匿名さん

    2024年頃には、ここを含めて湾岸と内陸に大量の新築入居予定物件があり
    それらの住み替え中古、にプラスして転売目的の未入居中古が大量に中古市場供給されるだろうことは誰にでも分かります。
    中古が有り余れば、77309さんの言う通りになる可能性あり。

  15. 77315 匿名さん

    >>77304 マンション検討中さん
    天王洲アイル駅は、モノレールとりんかい線の2線の駅。
    駅遠のこことは大違い。
    そして品川駅はリニア駅となり、東京駅と肩を並べる駅となる事実。
    勝どき駅とは大違い。
    あなたはこの事実を直視できますか?

  16. 77316 マンコミュファンさん

    >>77312 マンション検討中さん

    あそこ道路とヤマト運輸に挟まれてるのによく買うよなぁ。

  17. 77317 匿名さん

    >>77314 匿名さん

    可能性の話だったら、2024年は相場が更に上昇して多少下がったところで今よりは高くなるという可能性も十分ありますよね
    新築は安くなる要素が無いですし、新築買えない人が中古に流れて需要が増えるから供給増えても価格は下がらない可能性だってあります

  18. 77318 マンコミュファンさん

    >>77313 マンション検討中さん

    ハルフラの天井抜けのためにカーゲートビューの在庫を全部買ってくれ!

  19. 77319 マンション検討中さん

    >>77314 匿名さん
    2024年問題を警告していたふじふじ太さんが直近記事で「大幅な価格の下落はあまり期待しない方がよい」と書いてますから、結局は中古でも出物についてはハルフラ並みの競争が始まるのだと理解しますがね

  20. 77320 マンコミュファンさん

    >>77317 匿名さん

    隣のハルレジが爆下がりするので、ランニングコストや自走式駐車場の有無で比較対象になるでしょうね。

  21. 77321 マンション検討中さん

    実際は全く逆でハルレジは晴海フラッグの恩恵で爆上がりしてますよね。晴海フラッグ竣工後は商業施設できるので更に上がるかと。

  22. 77322 マンコミュファンさん

    >>77321 マンション検討中さん

    そんなのは2019年に織り込んでいるでしょ。

  23. 77323 マンコミュファンさん

    ポジはカーゲートビューのT棟D棟の素晴らしさをもっとアピールして完売させないとハルフラ全体で上値を目指せないよ。

  24. 77324 マンション検討中さん

    晴海フラッグは空から見るとセンター街を真ん中に、サンとパークが左右対称のつくりになってますよね。

    ではシービレッジの反対側は・・?
    そうです、シービレッジと鏡像になるのは晴海レジデンスなんです。

    晴海レジデンスは、サンビレッジR棟のように扱われ2024年にもう一段爆上がりしますので、ご了承ください。

  25. 77325 匿名さん

    >>77323 マンコミュファンさん

    売れ残るのか完売するのか、次の販売の結果が楽しみですね

  26. 77326 匿名さん

    いま買われてる売られてるは関係ないですよ。デイトレーダーじゃないんだから。

  27. 77327 匿名さん

    ご覧のように、ストンと落ちてしまう。
    終わったらただ落ちるだけです。

    「勝どき坪単価推移」
    1994年[平成6年]1190万0826円/坪
    1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
    1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
    1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
    1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
    1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
    2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
    2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍以上に
    2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
    2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
    2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落

    さらに、+10年連続下落。

  28. 77328 匿名さん

    いま売られて安くなっている銘柄を買わないと儲からない。君たちはひたすら逆の手順を踏んでいる。それじゃ勝てない。

  29. 77329 匿名さん

    長期的(20年~)に見て価値がある物件なのか?

    答え:無い
    理由:駅遠、どん詰まり、清掃工場、湾岸エリアなのに不便、竹、etc..
    掴んでしまった人がとるべき行動:まだ騙される人がいるうちに売ること、5年以内

  30. 77330 匿名さん

    2024年の大量供給で下がると思うなら、そこで無理に売ることはないでしょう。数年住んで2030年頃に売ったって良い話し。
    未来の話をすると、人口減少で不動産価格が下がると言う人がいますけど、それならその点で日本の先をいく韓国ソウルの不動産価格爆上がりはどう説明しますか?
    人口が減るのは地方からで、不便になった地方から都心に集中する流れは日本も同じと見られ、23区は2035年まで上昇、2045年でも微減の推計です。

    まぁ、2024年すら下がるとは思えませんけどね。
    多少の売り出しがあろうと、都心3区の買い手は全国、世界にいますので。

  31. 77331 匿名さん

    >>77327 匿名さん

    2005年から上昇してるから2004年までしか載せられないんだねw

  32. 77332 匿名さん

    上昇するのは2014年頃からです。

  33. 77333 匿名さん

    >さらに、+10年連続下落。

  34. 77334 匿名さん

    大江戸線開通で大きく資産価値を減らした感じだな。価値があるのは緑地だからね。

  35. 77335 匿名さん

    >>77327 さん

    あなたみたいな慎重な人間がいるのは良いことです。
    全員が楽観主義になった結果生まれたのがバブル崩壊です。
    日本は一度バブル崩壊を経験しているのでまだ慎重論者が多いのが救いだと思います。

  36. 77336 マンコミュファンさん

    草マン=サンビレBC棟(壁面緑化)
    竹マン=サンビレD棟
    苔マン=パービレD棟(エントランスの岩に藻が生えてる)
    他の棟にも愛称欲しい。

  37. 77337 匿名さん

    >>77332 匿名さん

    こんなん調べりゃすぐ分かるのにw
    本当ネガの言うことは嘘ばっかりで全く信用できない
    ただの荒らしと変わらん

    2005年[平成17年]297万5206円/坪+0.74%上昇
    2006年[平成18年]312万3966円/坪+4.88%上昇
    2007年[平成19年]376万8595円/坪+20.94%上昇
    2008年[平成20年]438万0165円/坪+16.17%上昇
    2009年[平成21年]413万2231円/坪-5.89%下落
    2010年[平成22年]352万8925円/坪-14.12%下落
    2011年[平成23年]358万6776円/坪+2.10%上昇
    2012年[平成24年]353万7190円/坪-1.35%下落
    2013年[平成25年]353万7190円/坪+0.00%横這い
    2014年[平成26年]380万8264円/坪+8.20%上昇

  38. 77338 マンコミュファンさん

    落ちる時はストンと落ちるの説明になんでロングスパンの価格推移がいるんだか。

  39. 77339 匿名さん

    >>77324 マンション検討中さん

    晴海レジデンスって壁みたいなのがあってイマイチなんだけど、なんであんな敷地造成したの?

  40. 77340 匿名さん

    ただの中央区という東京で一番末端の海沿いにある、東京で一番安い土地にあるマンションですよ。清掃工場の横みたいです。

  41. 77341 匿名さん

    ほんと君たちはデイトレードの才能があるよ。相場を毎日しっかりチェックしている。

  42. 77342 匿名さん

    デイトレーダー小手川くんが買った不動産。

    ■「チョムチョム秋葉原」(2008年)
    秋葉原駅前の地上10階・地下1階の商業ビルの所有権を90億円程度で取得。

    ■「AKIBAカルチャーズZONE」(2011年)
    東京都千代田区外神田一丁目(秋葉原)の、敷地面積800平方メートル、地上6階、地下2階建ての商業ビルを推定170億円で購入。

    ・2013年:渋谷センター街の一角にビルを建設
    ・2018年:ススキノの一角にビルを建設

  43. 77343 匿名さん

    結局、日本大学中退の彼が成功しているのは? どういうことか?。

    子供の特技を伸ばすこと。9万円のアルマーニ小学の制服に興奮とか、アメ玉みたいなゴミカスな話ですよ。まぁ小手川くんに笑われてしまうわけです。

  44. 77344 マンション検討中さん

    結局新しいネガは全く無い。市況も相まって人気は上がる一方。不動産が下がると思うならリートでも三井不動産の株でも売ってろよ。何も行動しないでいるとインフレ、増税で何もできなくなるよ。

  45. 77345 マンション検討中さん

    >>77329 匿名さん

    周りの人にも一杯同じ話をしてください。
    掲示板では響かないですよ(笑)

  46. 77346 検討板ユーザーさん

    ネガの人って沢山の既出ネガを何度も書いてるけど、何で現状ここが人気あるのか説明できる??人気は妄想、騙されてると本当に思ってるの??

  47. 77347 検討板ユーザーさん

    >>77340 匿名さん

    中央区は名前だけでなく立地上も価値あるんだよ。ただの中央区されど中央区です。

  48. 77348 マンコミュファンさん

    ネガは一定でも残る部屋の条件は悪くなる一方。宝くじのつもりが残債割れした挙句、高いランニングコストで宝くじを買えた人の養分になってしまう状況。

  49. 77349 匿名さん

    >>77348 マンコミュファンさん

    だからそれ込みでの人気なんだけど
    つまり騙されてるっていう主張しかできないのね

  50. 77350 マンコミュファンさん

    >>77349 匿名さん

    それはアーバンビューがあった前期までの話でしょ。カーゲートビューが倍率4倍あったら今期以降の人気を認めるよ。

  51. 77351 住民板ユーザーさん8

    >>77346 検討板ユーザーさん
    今回も申し込むつもりで倍率下げようとしている人とか、理由があって申し込みも出来ずに妬んでいる人とか、引渡し時期が延期された際にスタッフの対応に不満があってキャンセルしてしまった人とかが何度もネガしていて、人気あるのは承知なイメージ

  52. 77352 マンコミュファンさん

    >>77351 住民板ユーザーさん8さん

    それもカーゲートビューの倍率で決着つけましょ。

  53. 77353 マンション検討中さん

    皆さん、本当に晴海フラッグが欲しくて欲しくて仕方がないのですね。

  54. 77354 検討板ユーザーさん

    >>77350 マンコミュファンさん

    別に貴方に認めてもらう必要無い笑笑

  55. 77355 検討板ユーザーさん

    >>77350 さん

    カーゲートの部屋以外は認めてるんですか?結局。ダサ過ぎですね

  56. 77356 マンコミュファンさん

    >>77355 検討板ユーザーさん

    永久眺望とそうで無い部屋で評価が違うのは当たり前ですよ。

  57. 77357 マンコミュファンさん

    >>77354 検討板ユーザーさん

    低倍率だと話題性消えた中でのリセールが厳しいですし、売れ残った場合はハルフラ全体に上値の蓋として作用します。

  58. 77358 マンコミュファンさん

    虹橋見ながら払う15万円とカーゲート見ながら払う15万円は心理的負担が全く違わないですかね。

  59. 77359 匿名さん

    >>77358 マンコミュファンさん

    虹橋?
    虹ヶ咲学園のこと?

  60. 77360 匿名さん

    ランニングコストも管理費についてはハルフラが特別に高い状況でも無くなってきてますね。

    ハルミフラッグ
    →㎡単価月額約円363円(1番高いサンD棟)
    →㎡単価月額約円310円(サンC棟)

    ザ・パークハウス アーバンス御徒町
    →㎡単価月額約375円

    ザ・タワー十条
    →㎡単価月額約359円

    パークタワー勝どき
    → ㎡単価月額約348円

    固定資産税は未だ見えないですが、それもこれら他のマンションに比べて特別に高くなる理由もなく(港区の超高級マンションでは無い訳なので)

    日が経つにつれて元々ネガだったこともネガでなくなってきてますね。

  61. 77361 マンコミュファンさん

    >>77360 匿名さん

    ハルフラは僻地の板マンだよ。

  62. 77362 匿名さん

    >>77361 マンコミュファンさん

    共用部はタワマン以上ですよ。

  63. 77363 マンション検討中さん

    >>77336 マンコミュファンさん
    草マンって、マジで壁面緑化?
    ギャグでなく?

  64. 77364 マンション検討中さん

    カーゲートビューってD棟のどこ?
    5D78?

  65. 77365 マンション検討中さん

    皆さん、本当に晴海フラッグが欲しくて欲しくて仕方がないのですね。

  66. 77366 口コミ知りたいさん

    欲しいことは偽りません

  67. 77367 マンション検討中さん

    そもそも「低倍率=リセール厳しい」も認識間違ってますよね

    BTTやPTKの倍率低かった部屋が、キャンセル住戸で放出されたら10倍になったりしてますからね

    倍率は販売タイミングで簡単に変わるものです

  68. 77368 検討板ユーザーさん

    >>77356 マンコミュファンさん

    評価??貴方がそれをするの(笑)?どの立場で??そして貴方の評価を誰が気にするの?

  69. 77369 検討板ユーザーさん

    >>77365 マンション検討中さん

    はい、欲しいです!

  70. 77370 マンコミュファンさん

    >>77363 マンション検討中さん

    ギャグではなくスリットの廊下に草が生えます。

  71. 77371 販売関係者さん

    >>77329 匿名さん
    陸からみればどん詰まりだけど視点が違う。東京湾からみれば最前列で唯一無二、この条件では永遠に出てこないよ。

    東京都が20年先を見据えた「海と緑の環境に調和したサステナブルな次世代都市」の中でも一等地だよ。皆それをわかってるから欲しがってる。あなたも分かってるけど買えないから認めたくないだけでしょ笑 5年後には答え合わせ出てるよ。

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/esg/data/esg2022_all....

  72. 77372 マンション検討中さん

    例えばハルフラ完売後にキャンセル住戸が10戸程度発生し、もしカーゲートなどと揶揄された住戸がそこに入ってたら、15倍以上にはなりますよ。

  73. 77373 検討板ユーザーさん

    >>77370 マンコミュファンさん

    もっと頑張れよネガ。サンビレB、Cってまだ販売あるのか知らないけど。
    植物の品種は何とか新しい情報ぶち込まないと!

  74. 77374 匿名さん

    本当に悪いマンションだと思ってるならそもそもこんなとこ書き込まずにさっさと他のマンションを検討するからね
    ここにネガ書き込んでる時点で皆が欲しがる大人気マンションですと宣言してるようなもの
    ネガを書き込めば書き込むほど人気が上がるよ、やったね!

  75. 77375 検討板ユーザーさん

    >>77372 マンション検討中さん

    買える時に買いにいって当てた人が勝ちというわかりやすいゲーム!

  76. 77376 マンコミュファンさん

    >>77372 マンション検討中さん

    カーゲートビューお買い上げありがとうございます!

  77. 77377 検討板ユーザーさん

    >>77376 マンコミュファンさん

    無抽選なら本当に買うよ。暇じゃ無いから倍率ウォッチでもしててください。

  78. 77378 匿名さん

    川越まつりの山車の上で踊るのは、巫女神楽でしょうか? 詳しい方お願いします。

  79. 77379 匿名さん

    >>77359 匿名さん
    はい。それ以外に解釈の余地は無いですよね。皆さんずっとその前提で会話されています。

  80. 77380 マンコミュファンさん

    虹マンの価値は永久

  81. 77381 匿名さん

    永久眺望?不動産ポエムですか?
    実態はどん詰まりの行き止まり。ここから先には逃げられない、ですね。

  82. 77382 匿名さん

    >>77381 匿名さん
    その性格だと人生ずっとどん詰まってそうだな

  83. 77383 マンコミュファンさん

    まぁ事実だから人格否定に逃げては負け。

  84. 77384 マンコミュファンさん

    環3と繋がってセンターコアが幹線街路になったら嫌だろ。どん詰まりサイコー!

  85. 77385 匿名さん

    >>77381 匿名さん
    どん詰まりオジサンこんにちわ
    オジサンの論理で言うと佃島やお台場がどん詰まり、行き止まりで発展性が無いエリアになるのですか?

  86. 77386 匿名さん

    >>77378 匿名さん

    そんな田舎の祭りなんか知らねーよ。
    氏神様である住吉神社の祭りの話しろよ。

  87. 77387 匿名さん

    今期はほんとに書き込みがすごい。ここにいるのは皆欲しいからネガるわけで、書き込み多さに比例して倍率は上がるのは確定している。
    次期以降の板状は良い間取りほとんどないからそりゃ必死だわな

  88. 77388 匿名さん

    シービレの100平米超えほんとほしいンゴ

  89. 77389 匿名さん

    >>77387 匿名さん

    カーゲートビューとか言われてる部屋が分かりやすいですよね
    内廊下、角部屋、ワイドスパン、全室南東向きでマルチモビリティステーション徒歩1分の3LDKが坪280なんだから人気にならない訳がないし、その分ネガも必死になってますね

  90. 77390 マンション検討中さん

    >>77388 匿名さん

    シービレの100平米超えはそんなに人気ないから狙い目だよ

  91. 77391 マンコミュファンさん

    >>77385 匿名さん

    佃の中央大橋がない事になってるのかな。それに月島駅から10分でしょ。月島から銀座一丁目まで何分よ。もっとマシな事言えよ。

  92. 77392 マンコミュファンさん

    >>77389 さん

    卑屈になって西向き北西向きの住民と顔を合わせる度に配偶者が不機嫌になりそう。

  93. 77393 検討板ユーザーさん

    >>77392 マンコミュファンさん

    それは貴方の奥さんがそういう人だからそう思うのかな??

  94. 77394 匿名さん

    不動産は価格なり。

  95. 77395 匿名さん

    抽選は残り3回、しかもフラッグ内では条件良くない部屋ばかり・・
    抽選当てないとタワー棟は値上がりして参戦すら出来ない可能性が高い。
    そうなると幕張ベイパークまで飛ばされることになる。それだけは嫌だ、風説流してでも倍率工作するしかない。

  96. 77396 匿名さん

    ワールドシティタワーズいつでも買えたのに何をやっていたのか。。。

  97. 77397 匿名さん

    駅遠ナンバーワン物件?
    ここより駅が遠い物件ってここら辺でありましたつけ??

  98. 77398 匿名さん

    >>77396 匿名さん

    あそこ、環境下悪いじゃん。

  99. 77399 匿名さん

    >>77391 マンコミュファンさん

    佃大橋と環状2号線、BRT10分で新橋の違いで、発展性が無いと思える思考を賞賛します。
    どん詰まりオジサンあなたは先見の明があり、さぞかしビジネスでも成功を納め、きっと誰もが羨む高級マンションに住んできるのでしょうね!
    だから晴海フラッグがどうしょもないマンションに見えるのでしょう。
    ぜひ三田ガーデンヒルズの掲示板で称賛の書込みをして下さい。

  100. 77400 マンション検討中さん

    ハルフラは駅遠だからリゾートとして成立するのであって、駅近・駅直結など利便性に全振りした平成思想のマンションとは価値基準が違うのですよね

    それでいて銀座には10分で行けてしまうQOLバランス
    都と大手デベロッパーが手掛けた安心感・・
    最高です

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸