東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-19 16:41:48

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 55251 匿名さん

    抽選が近づくにつれてネガが増えてきましたねw
    botネガも多くなった。

  2. 55252 匿名さん

    城南島いいですよね。時々BBQしに行きます。

  3. 55253 マンション比較中さん

    海の方の陸地が使えない、というのは、長く住むにはとんでもないデメリットになるのか、、寝ちがえた首みたいに内陸につながる一つの橋を見つめて暮らすなんて1年で飽きてしまうか?

  4. 55254 匿名さん

    >>55244 匿名さん

    答えでてるやん。
    払えないんだから他を検討しなよ!

  5. 55255 匿名さん

    サンビレ検討民だが目星を付けてた間取りで要望入ってない部屋なかったわ笑
    ネガ、仕事しろよ、ごみ

  6. 55256 マンション比較中さん

    東京の湾岸エリアと川越市だと同レベルの人口ですよね。
    さすがに自動車ごとキャンプINは真似できないよ。

    人の込み具合が極端に違うのは、湾岸に遊ぶスポットが少ないのか、
    それとも、移動が億劫で限界があるのかな、、

  7. 55257 匿名さん

    子供がギャーギャー

  8. 55258 eマンションさん

    >>55247 匿名さん
    若狭海浜公園?
    このへんの湾岸公園はキャンパー入門としてはお手軽でありかもしれません。退屈でやめてしまうリスクはありますが

  9. 55259 匿名さん

    固定資産税が年間60万円・・・
    法人で所有したほうがよさそう

  10. 55260 匿名さん

    >>55247 匿名さん

    同じ投稿を豊洲で見たな。
    この人、湾岸エリアが嫌いなだけじゃん。
    わざわざ休日に嫌いなエリアの掲示板開いて毎回こんな書き込みしてんのかよ。
    かなり精神がイカれてんだろ。
    ネット内だけならいいけど、
    最近リアルで発生している通り魔や短絡的な事件みたいなこと起こさないといいんだけどな。

  11. 55261 マンション比較中さん

    >>55241 匿名さん

  12. 55262 匿名さん

    >>55255 匿名さん

    こんなごみ処理場の隣の僻地に住もうとしているあなたがゴミでは?  byネガ

  13. 55263 マンション比較中さん

    >>55241 匿名さん
    あまりいい加減なこと言ってはいけませんよ。
    物事は定義によって決まります。
    あなたの考える都心の定義を提示しないで都心かどうかの議論は意味ありませんよ。
    しっかり逃げずに都心の定義を示したうえでここが都心でないことを証明しなさい。
    あなたのようないい加減な人間が増えてきているので日本がダメになっていくのですから。少しは責任ある人間になってください。

  14. 55264 匿名さん

    >>55262 匿名さん

    全然弱いけど、その調子で頑張って 笑

  15. 55265 匿名さん

    >>55263 マンション比較中さん

    ちなみに、晴海っていつから都心になったのですか?
    タワマンが建ったから都心になったのですか?

  16. 55266 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 55269 匿名さん

    [No.55267~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 55270 名無しさん

    うちは職場が新橋なので20分で行ければ全然オッケー!
    別に都心じゃなくても各自の生活圏で判断すればいいでしょ。

    もう駅遠dis飽きたっす。

  19. 55271 マンション検討中さん

    東京は六本木と渋谷以外どこも田舎だから一緒では?

  20. 55272 匿名さん

    千代田一番町買えばすむこと。

  21. 55273 匿名さん

    >>55268 匿名さん

    正確には都心近接じゃない?
    隅田川から下は下町だよ。

  22. 55274 マンコミュファンさん

    ハルミフラッグの商業施設は、武蔵小杉のららテラスくらいの大きさ、という認識で合ってますでしょうか。

  23. 55275 匿名さん

    武蔵小杉はコスギなのに、
    ムサコと言い始めて世の中を洗脳させて浸透させた新住民のように、
    晴海も新住民の力で都心と浸透させていくんだろうな。
    トリトン以外、基本マンションと倉庫しか無い町だけど、
    都民の皆さんが都心と認めるならいいんじゃないかと思うよ。
    考え方も時代によって変えていかねば。
    ただ自分の認識は隅田川が境なので、
    まだ違和感あるけどね。

  24. 55276 匿名さん

    ここはなんだかんだ言っても全体的には高所得者が中心になりそうですね。
    特に各VILLAGEのレインボービュー部屋やSEA VILLAGEの広い部屋はほぼ1億越えで、さらにSEAのB棟C棟は高額な管理費を払える世帯なんだから郊外と比較するなんて失礼だと思いますよ。
    しかも駅遠のため駐車場も借りるわけだから、間違いなく金持ちマンションですよ。
    私立どころかインターナショナルに通う家も少なくないのでは。
    庶民のマンションなんて言ってる人はとんだ見当違いです。

  25. 55277 匿名さん

    >>55240 マンション検討中さん

    ネガなだけに願うだね。

  26. 55278 マンション検討中さん

    >>55248 匿名さん

    キャンパー目線ウケる。そりゃキャンパーは田舎住まいの方が良いでしょ。キャンパー目線じゃなければ、一枚目の写真は賑わっているキャンプ場、二枚目は寂れたキャンプ場に見える。
    馬鹿じゃなければわかるけど、みんな行き場がなくて一枚目のキャンプ場に群がっているんじゃなくて、多様な行き先の中で一部の家庭がキャンプしてるだけ。ごく一部。多くの家庭がそれぞれの場所に散ってるよ。
    大多数にとってはより都心に近い立地の方が多様な娯楽にアクセスしやすくてQOL高いんだよ。

  27. 55279 マンション比較中さん

    >>55265 匿名さん
    晴海が都心かどうかは定義によります。東京駅から一キロ以内が都心ではないし。東京駅から5キロ圏内と言う定義であれば都心と言うことになります。そもそも定義がないと議論が出来ません。しっかりしてください。

  28. 55280 匿名さん

    タイ最大のスラム街、クロントイも確か都心から3~4キロだったな。香港の九龍城砦もそう。ウォール街の北東およそ2キロにブルックリン地区も貧困状態がひどく、同時に最も危険なエリアになっている。

    位置的に、晴海のスラム化は、自然現象によってあり得る。
    位置的に、人の数は枯れないんだけど、どんどん低所得が集まって、無法地帯になるパターン。

    1. タイ最大のスラム街、クロントイも確か都心...
  29. 55281 マンション比較中さん

    >>55269 匿名さん
    何を根拠に墨田側までが都心で晴海は都心でないと言っているのですか?隅田川のどこですか?墨田区の隅田川?佃の隅田川?その辺はっきりしないとあなたの意見は意見になっていませんよ。情緒的にロジックを語るのはやめましょう。

  30. 55282 eマンションさん

    中央区アドレスって便利ですね。辰巳や新木場あたりと大差ないのにグレードが上な感じがしてしまう。

  31. 55283 マンション比較中さん

    >>55271 マンション検討中さん
    意味不明なバカが出てきました。六本木と渋谷以外が田舎だとすると銀座も丸の内も大手町も日本橋も都心ではない?そのロジックは何をもとに言っているのですか????
    自分の意見に責任できないのであれバカの投稿はやめてください。迷惑千万ですよ。
    反論あれば言ってみろ。。。頑張って

  32. 55284 マンション比較中さん

    >>55283 マンション比較中さん
    55271さんはバカでは無いのでは?単に田舎者なだけだと思います。渋谷と六本木とかに憧れているタレント好きな田舎の兄ちゃんだと思います。

  33. 55285 匿名

    >>55280 匿名さん

    この人こりゃダメだ・・・。おそらく爺さんでしょう。日教組の影響を大いに得ている人かな?そして共産党のヒトかも。

  34. 55286 匿名さん

    都心と言うのはCBD、中心業務地区のこと。
    マンションしかない晴海がCBDなわけがないだろ。
    東京駅から半径何キロ、なんてのもバカの理論。
    世界を見渡しても同心円状に発展した都市はどこにもない。

  35. 55287 名無しさん

    晴海が郊外なら勝ちどきや豊洲も郊外扱いですか?

  36. 55288 匿名さん
  37. 55289 匿名さん

    >>55281 マンション比較中さん

    ん?
    昔から言われてることなんだけどな。
    隅田川の内と外で区別されてるけど。
    昔からの都民では割と常識かと。
    人によっては昭和通りから境って人もいるけど、
    自分は隅田川で分ければいいかと思います。

  38. 55290 匿名さん

    都心に向かってマンションが増えすぎましたね。郊外が広がっている感じですね。将来、ビジネス街のそれらしきビルは新宿ぐらいしか残らないですよ。 

    区も再編されるでしょうし、マンションが建っているエリアは同じ区にまとめられるでしょう。

  39. 55291 匿名さん

    >>55290 匿名さん
    23区の再編なんかあるわけないだろ。バカなんだね。

  40. 55292 匿名さん

    >>55288 匿名さん
    埋立地の開発は掛け声倒ればかりですから、完成してから言ってください。


  41. 55293 匿名さん

    海のせいで人がはけない。海が壁になって人の吹き溜まりになっている。

    四方を壁に囲まれた暮らしは単調で選択肢がなく、みな同じ行動を取らざるを得ない。どこへ向かっても壁に当たってしまう。

    この人口ならコンビニ10あって普通だが一つもなく、計画なしにデベロッパーが開発しているのが明白になった。まだ世田谷の半分も戸数がない。そんな感じで開発させたら大変なことになる。そろそろマンション建設反対運動は必要である。 

    つまり、同じ割合でいろんな物がひっ迫している。 ここで人は、同じ方角に動くしか術がなく、つまらないキャンプ場に溜まってしまう。人の移動距離には限界があり、湾岸住民が完全に行き場を失っていることが分かる。

    一方、埼玉の無料キャンプ場には私とギター弾きの少年だけであった。
    >55248

    1. 海のせいで人がはけない。海が壁になって人...
  42. 55294 匿名さん

    >55291
    再編の歴史しかないけどw

  43. 55295 匿名さん

    埋立地にまとめられて湾岸区、それが嫌で人が出ていく、空き家が目立ってくる。外国人が徐々に増えてくる。 →スラム

  44. 55296 マンション検討中さん

    >>55283 マンション比較中さん

    オシャレな人がいない、オシャレなお店がない、良いクラブがない場所は田舎かと思いますが

  45. 55297 匿名さん

    >>55289 匿名さん
    昔をいつも基準にするなら、港区白金だって戦前はタヌキが出てましたから、港区も郊外なんですかね。
    隅田川が基準は戦後の昭和ですよ。
    昔回顧ばかりで令和の未来が見えないなんて、クールビズでもまだネクタイして通勤してるんだろうな。
    そういう人は世田谷の戸建てでも買えば?

  46. 55298 匿名さん

    >>55294 匿名さん
    それは人口がどんどん増えていた時代の話。
    今の日本は成熟社会で東京はこれ以上行政区分をいじる必要がない。
    将来人口が減れば地方行政の効率化のために区の合併はあるだろうが当面は不要。


  47. 55299 匿名さん

    >>55297 匿名さん

    時代は変わるから考え方も変わるということは分かるよ。
    でも晴海を都心という根拠は?
    何処かに晴海は都心だと名言されているのですか?
    もしかしてデベ?

  48. 55300 マンション検討中さん

    都心かどうか、駅近かどうか、気にしなくても十分便利だからどうでもいいよ。

  49. 55301 匿名さん

    >>55294 匿名さん
    東京23区の成立から74年が経ってますが?
    第二次大戦後は固定されてます。
    これはこれで完成したということ。


  50. 55303 匿名さん

    つい数年前までゴミ処理施設しか無かった場所に、
    ちょっとマンション建てたばかりで都心っていうには、
    ちょっと性急過ぎるのでは?

  51. 55304 匿名

    >>55302 匿名さん
    都心の定義は都の中心から円を描いて示します。都の中心が新宿とか渋谷であればここは都心ではないでしょう。もし銀座四丁目や東京駅が中心であればここはかなりの都心。魅力があるから都心とか言っている人は都心に憧れているだけのアホではないかと言うことになります。定義をしっかりしてください。都心ブランドさん・・・こんなのが慶応未熟(義塾)大学阿呆(法)学部おせいじ学部の連中に多かった・・・昭和のお父さんからのメッセージです。

  52. 55305 匿名さん

    >>55304 匿名さん

    よく分からないけど、どこを中心に半径何キロが都心なの?

  53. 55308 匿名さん

    >>55304 匿名さん
    都の中心は東京駅-皇居です。

  54. 55309 匿名さん

    >>55308 匿名さん

    で、半径何キロなの?

  55. 55311 マンション比較中さん

    >>55309 匿名さん

    半径五キロで都心。2キロで超都心。10キロ範囲は不通に東京都内と言うことでしょう。ご参考になれば幸いです。

  56. 55312 匿名さん

    >>55309 匿名さん
    通勤圏を首都圏とするなら、首都圏は半径50キロは越えるでしょう。
    ならば半径5キロは都心ですね。

  57. 55314 匿名さん

    リニア開発 山梨県ー品川駅 15分
          大宮駅ー東京駅  2分

    価値はあっという間に変化します、意味なしです。 

  58. 55315 マンション検討中さん

    >>55314 匿名さん

    大宮東京2分は盛りすぎわろた
    時速1000kmなんだが

  59. 55316 匿名さん

    都会も田舎もキミのココロの中にあるのサ

  60. 55318 匿名さん

    >>55311 マンション比較中さん

    半径5キロですか。
    どうもありがとうございます。
    勉強になりました。
    東京駅から5キロだと、北は浅草や上野谷中、
    東は錦糸町や南砂、南はギリギリ有明北、
    西は千駄ヶ谷までが範囲なんですね。

  61. 55320 匿名さん

    >>55313 匿名さん

    ん?
    何処が中心になるの?
    日本橋?

  62. 55324 匿名さん

    ここが都心だとなにかいいことあるんですか??
    もしかして私が知らないだけで都心住み限定割引みたいなものが街中で使えたりするんでしょうか!?

  63. 55325 検討板ユーザーさん

    都内は、大きく分けると山手と下町に。山手と下町は、大体、京浜東北線が境かな。
    晴海も昔は国際展示場があって賑わってました。
    晴海埠頭にあったレストランも、お洒落でデートスポットとして有名だったなぁ。

  64. 55326 マンション検討中さん

    オプションセレクトとか、どうされますか?これは付ける、オススメ、等、議論できれば嬉しいです。

  65. 55329 匿名さん

    >>55326 マンション検討中さん

    冷蔵庫の上の吊戸棚とソフトクローズは何も考えずに即決しました。

  66. 55330 マンション検討中さん

    中央区からの住み替えって2割しかいないんだ。
    後の8割はその他23区、千葉、埼玉、横浜が多いんだって。

  67. 55331 匿名さん

    のらえもんのコメントにあるこの理屈が全く理解できないんだけど、どういうこと?取得費は関係なくない?

    > 土地の取得費が大幅に安かったため、固定資産税の算定が建物に偏ってしまうのではないかという情報がありました。

  68. 55332 周辺住民さん

    >>55331 匿名さん
    読解力ないなぁ。ちゃんとかいてあるだろ?
    >>そうです、倍率工作です。

  69. 55333 匿名さん

    >>55330 マンション検討中さん

    中央区といっても、
    勝どきや月島、同じ晴海からの住み替えだと思うよ。
    隅田川の内側の中央区区民は、
    パンの耳扱いだった晴海五丁目に住み替えなんか考えないよ。
    都落ちすることは無い。

  70. 55334 周辺住民さん

    >>55333 匿名さん
    そのとおり。ほとんど隅田川の東側からの住み替え。私も含めて、晴海、豊洲、東雲、有明あたりのタワマンで含み益を吐き出すために買い替え。悪いけど、皆さんよりも含み益が多いから、シービレの億超えも余裕で買えます。今の持ち家が今の相場で売れれば。

  71. 55335 匿名

    >>55327 匿名さん
    おじいちゃんたちの古い差別語を守ってるんですね。
    時代は流れてますよ。

    都心においては、街一体の再開発は築地、東京駅、日本橋界隈くらい。他は見込み無く、木造戸建と中低層マンションがキツキツに並びたまにタワマン
    歩道の無い細い路地はファミリー層に不向き。

    晴海を都心と認めて欲しいと言って欲しいのかな?
    正直、都心じゃなくていいのでは。湾岸という定義でいいと思います。

  72. 55336 匿名さん

    >>55335 匿名さん

    時代は変わっていくもんだが、
    いくらなんでもいきなり晴海が都心ってことは無いだろ。
    つい最近まで何も無い、同じ中央区民からパンの耳扱いだった場所にいくつかタワーマンション建てたからって、
    いきなり都心と呼ぶにはいきなり過ぎるだろうよ。
    大体、ただの住宅街を都心と呼んで恥ずかしくないのか?
    どう考えたって都心近接が良いとこだろ。
    別に晴海をバカにしてんじゃねーんだよ。
    ただ、都心じゃねーだろ?って言ってんだ。
    デベロッパーに都心と言われたのかしらねーが、
    千葉県なのに東京っていうディズニーみたいなもんだ。
    普通におかしいだろ?

  73. 55337 マンション検討中さん

    >>55293 匿名さん

    過疎地自慢して何したいんですか?

  74. 55338 匿名さん

    カラセレみてアレって思ったんですが、トイレと脱衣所の床って石材でしたっけ?いちいち寒そうだなぁと。インディヴィだとどこで靴を脱ぐんでしょうか。石の何がいいのでしょうか。
    ドアストッパーなるほどですね。今住んでる豊洲の外廊下タワマンの狭小住戸も廊下側に窓がなくて、玄関ドアを開けるとリビングの仕切り戸がフリーになっているとものすごい勢いでしまっちゃうんですよね。晴海フラッグの狭小住戸も廊下側に窓がないので危ないですよね。

  75. 55339 マンション検討中さん

    >>55313 匿名さん

    日本の中心決めるなら東京駅になるだろ。一定のライン超えてるビジネスマンなら共通認識だわ。

  76. 55340 名無しさん

    >>55336 匿名さん

    うん、上からずっと見てるけど、あなたが言ってることは真っ当だし一貫性ある。
    食ってかかる人は購入者か欲しくてフィーバーしちゃってるだけかと。「都心じゃない」って言われるのが、貶されてるように感じちゃってるだけ。ガルガル期の母親みたいなもん。

    まぁ、パンの耳だったけど良い街になっていく気がしますよ。

  77. 55341 匿名

    >>55336 匿名さん
    まあまあ興奮するなよ。
    俺もデベも晴海が都心なんて言ってないから。
    ちゃんと読みなよ。

  78. 55342 匿名

    >>55321 匿名さん

    知恵遅れみたいなこと言うなよ。中央区近辺の話じゃん。文脈読もうぜ。

  79. 55343 匿名さん

    >>55341 匿名さん

    すまんね。
    俺も湾岸エリアでいいと思うよ。
    都心には無い良さがあるし、
    俺は町がキレイになって道も広く、
    住みやすくなったと思うよ。
    埋立地だとバカにされるが、
    埋立地だからこそ作れた街だよ。

  80. 55344 匿名さん

    1996年頃まで都心には住宅地はほとんどなかった。
    その後、佃のリバーシティが出来て、当時は
    「佃煮じゃあるまいし、あんなところに住むなんて、、」
    とよく言われたものだが、政治家が住んで、巨人の松井が住んで、、、、イメージは変わりました。
    豊洲も然り。
    パークシティ豊洲が販売された時、
    湾岸を知らない住民は
    豊洲って造船所でしょ?そんなところに住んでどうするの?」
    結局、先見の明がある人間だけが得をした。
    晴海も時間の問題ですよ。
    20年後、晴海は住宅地として限りなく都心扱いになっていると思いますよ。
    「晴海?」
    「そんな高いところは買えないよ。東京湾の真ん中なんて。」

  81. 55345 匿名さん

    サンビレの中庭側申し込みたかったけど、倍率かかってたから豊海側の空いてる所で申し込んできた。
    中庭側は道路なくて平和で良いんだよね。眺望マニアさんからは晴海フラッグの意味を問われそうだけど笑
    登録で部屋変えたら心象悪いかな。

  82. 55347 匿名さん

    現地見てきましたがSUNとPARKのどちらのA棟も低層角部屋は部屋の中丸見えですね。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸