東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 07:31:17

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 53893 eマンションさん

    >>53889 匿名さん

    30年後は人口が減るばかりか超高齢化社会です。
    地下鉄、今 絶対必要だとコンセンサスが得られて無いもの、30年後にはもっと無理でしょう。

  2. 53894 マンション検討中さん

    30年後便利な街より今便利な街に住みたいよ

  3. 53895 匿名さん

    >>53888 eマンションさん
    小笠原は東京ですね!

  4. 53896 匿名さん

    >>53891 匿名さん
    新浦安とかですか?
    でも新浦安の方が交通不便なのに高い家多いですよね。ジアイルズとか戸建てで憧れますが高いです。。

  5. 53897 匿名さん

    >>53896 匿名さん
    液状化で家が傾きトイレもごみ袋でしないといけなくなったのが新浦安の埋立地。
    よくあんな場所を買うよね。理解不能。

  6. 53898 匿名さん

    >>53897 匿名さん
    実際それなりに需要ありますからね。
    理解できない人は理解できないまま死んでいくのでしょうね。

  7. 53899 マンション検討中さん

    千葉県民の闇は深いよ。
    城南、城西を含む外周区よりも津田沼、船橋のほうが立地が良いと思ってるから。

  8. 53900 周辺住民さん

    固定資産税高すぎ問題

  9. 53901 匿名さん

    >>53897 匿名さん

    住所が東京か千葉の違いがあるだけで、
    晴海も新浦安も似たようなもんよ笑?

  10. 53902 匿名さん

    >>53890 マンション検討中さん

    こことコロナで赤字になっている茨城の石油化学の地帯どちらが便利ですか?

  11. 53903 名無しさん

    書き込みしている人モデルルーム行ったの?行かないでああだこうだケチつけてる?

  12. 53904 マンション検討中さん

    >>53901 匿名さん
    その住所と品川ナンバープレートが違いの全てじゃない?笑

  13. 53905 購入経験者さん

    >>53903 名無しさん

    モデルルーム行ってるよきっと。自分が抽選で当たるように頑張ってネガ投稿をしてるんでしょ。まあ当たらんわな、この倍率じゃ。

  14. 53906 匿名さん

    ベイフロントの倍率物件、
    過去のTTT、シティータワー品川、PC豊洲でも毎回同じようなネガ多数。

    ネガ投稿多いほど倍率ついてる感じ。
    今回はオリパラ前のネガを超えてるから一期の71倍を超えて80倍くらい出るんじゃないか。コロナでエントリー絞ってるけど。

    実需も多いからもしかしたら分散するかもしれないけど。

  15. 53907 匿名さん

    車で現地出向いたけど、以前の様に晴海客船ターミナル付近まで入れないんだな。眺望確認したかったんだけど、残念。

  16. 53908 匿名さん

    >>53888 eマンションさん

    中央区内は住宅よりも会社が多いのは事実です。中央区の人口と柏の人口を比較し「柏の方が人口多いので柏の方が人気ある」と誰かが仰っていたので、中央区はそもそも会社が多くて住んでいる人が少ないから人口だけで考えるのは違いませんか?とお伝えしただけです。

  17. 53909 デベにお勤めさん

    ネガさんはこれ見てからネガってみては?
    https://www.google.co.jp/maps/@35.6492908,139.7808409,3a,75y,257.65h,94.21t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipNrbgXxHioNpaW8pY11iAntUOH-vb2EZnUI5ACw!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNrbgXxHioNpaW8pY11iA...!7i11264!8i5632

  18. 53910 匿名さん

    >>53899 マンション検討中さん
    交通利便とハザード考えたら強ち間違いでもない
    東京市部の人間が偉そうにするのと一緒でしょ

  19. 53911 マンション検討中さん

    現段階でシービレは倍率何倍位でしょうか?

  20. 53912 マンション検討中さん

    倍率優遇者しか要望書を提出できない現時点で、狙ってる部屋はすでに倍率46倍ついてました。

    この掲示板と実際の温度差の違いを感じました。

  21. 53913 匿名さん

    >>53912 マンション検討中さん
    優遇3倍考慮しても、15倍……凄いなぁ

  22. 53914 マンション検討中さん

    界王拳3倍程度の下級戦士に負けないように定価+1000万円で優遇倍率100倍にするとか特典を付ければいいのに。

  23. 53915 周辺住民さん

    >>53909 デベにお勤めさん
    情弱さんは、リンクの貼り方を勉強してからここに来たら?

  24. 53916 名無しさん

    営業に聞いたら倍率教えてくれるの?

  25. 53917 マンション検討中さん

    マンションの抽選ってイメージ湧かないんですがどうやるんですか?
    ドラフトみたいにクジ引く感じですか?
    商店街のぐじ引きみたいな回す感じですか?

    倍率の優遇ってどういう人にあるんですか?

  26. 53918 名無しさん

    >>53916 名無しさん
    教えてくれるよ

  27. 53919 名無しさん

    >>53917 マンション検討中さん
    Googleって知ってますか?

  28. 53920 匿名さん

    徒歩15分、自転車5分のパタドキの平均坪単価555万円だって。ここのほぼ2倍。

    ここもセカンダリーは連れ高しそう。

  29. 53921 マンション検討中さん

    46倍って…(涙)
    もう、まともに検討するだけ時間の無駄ですかね

    倍率優遇者って、MR行った時に説明うけなかったんですが頂いた資料のなかに入ってますか?
    2回目の相談会は10月の予定です…

  30. 53922 周辺住民さん

    >>53921 マンション検討中さん
    え?私がMR言ったとき真っ先に営業さんから説明受けましたよ。営業さん何も言ってなかったですか?

  31. 53923 マンション検討中さん

    >>53921 マンション検討中さん
    販売中断前(2020年3月)までにMRに行ったことがある人は倍率3倍ですよ。

  32. 53924 マンション検討中さん

    ホームページの物件概要に倍率について記載されていますよ。

    SEA VILLAGE第2期販売では以下対象者に倍率優遇があります。
    〇対象者:2020年3月28日までにHARUMI FLAGパビリオンにご来場いただき、
    Welcomeアンケートをご提出いただいた方
    〇優遇倍率:3倍

  33. 53925 匿名さん

    >>53924 マンション検討中さん
    ほとんど3倍保有者ばかりみたいだから2期の倍率はフェイクだね。

  34. 53926 匿名さん

    >>53921 マンション検討中さん

    B棟の角部屋?

  35. 53927 匿名さん

    >>53925 匿名さん

    2期の倍率はフェイクだね(ドヤァ
    フェイクというか、割る3すればええやん笑

  36. 53928 通りがかりさん

    >>53922 周辺住民さん
    はい、うちには関係無かったみたいです

  37. 53929 通りがかりさん

    >>53926 匿名さん
    角部屋狙ってます

  38. 53930 名無しさん

    申込済の部屋にバラがついていたとか見かけたけどそんなのモデルルームにありました?

  39. 53931 通りがかりさん

    >>53930 名無しさん
    営業さんに見せてもらえます

  40. 53932 周辺住民さん

    営業に確認したら、まだ私の狙ってる部屋はライバルがいないとのこと。早く抽選になってほしい。

  41. 53933 匿名さん

    >>53932 周辺住民さん
    抽選になってほしいんですか?

  42. 53934 匿名さん

    現在住んでるタワマンで、素敵な眺望と夜景を売りにして自宅ヨガスタジオを始めた住民かいます。夜景ヨガが売りなので22時までやっていてちょっと問題に。こちらもそういった感じのことになることもあるでしょうか。管理がどうなるか気になります。

  43. 53935 匿名さん

    >>53934 匿名さん

    そりゃあるでしょ。
    AVの撮影だってやると思うよ。
    元々ここは昔からそういう愛が芽生える場所だからね。

  44. 53936 マンション掲示板さん

    なぜここのマンションは3倍の倍率を付ける抽選方法を天下の三井が取ったのか良く考えて購入された方が良いです。

    マンションブロガーさんは、リスクについて敢えて避けているのか?書いていません。

    1億現金を持っている人が1口1億の、買って2年間は市場が悪化しようが売れませんというリートを買うか?
    2年の間にどうしても売りたければ10パーセントの違約金払うという条件付きリートだったら。
    10億持っている人でもそういう投資はしないだろう。

    最近の市況からして、来月配当権利のリートでも権利前に処分しようかと考える人がいても不思議じゃ無い。


  45. 53937 匿名さん

    マンションブログは仲介業者のポジトークと、上げ相場に乗っかっただけの素人の蘊蓄で出来てるから何も当てにならない

  46. 53938 周辺住民さん

    >>53937 匿名さん
    ほとんどのマンションブロガーはバブル崩壊時の相場を知らないからね。

  47. 53939 匿名さん

    私は90年代はじめのバブル崩壊を知ってますから、不動産が値上り続けるものだとはまったく思いませんし、投資で今、不動産を買うなんて愚かな行為だと思います。
    実需なら仕方ないですが。

  48. 53940 匿名さん

    >>53939 匿名さん

    上昇相場ではどんなニュースでもポジティブに捉えるが、下落相場になるとポジティブなはずのニュースでもネガティブに捉えるようになる。

    恒大のニュースを、不動産バブルの崩壊とネガティブに捉えるか、逆に中国投資家が日本の不動産により資金を回すようになるとポジティブに捉えるか。

    今はどっちに転ぶか分からないねえ

  49. 53941 匿名さん

    >>53940 匿名さん
    トリトンのオーナーって中国の会社だっけ?

  50. 53942 名無しさん

    >>53939 匿名さん

    最近の株高でみんな金余ってるから、マンション買うのだよ。財布の大きさは人それぞれだよ。

  51. 53943 マンション検討中さん

    日本の不動産は今後下がり続けると思いますが、晴海もですか?

  52. 53944 匿名さん

    ネガ増えてきたね。もうすぐ抽選?

  53. 53945 eマンションさん

    行き過ぎた金余りは必ず制御されます。上がり続ける相場はありません

  54. 53946 名無しさん

    予約が全く取れません。シービレッジの部屋申し込みしたいのですが、どうしたらいいのですか。

  55. 53947 匿名さん

    >>53946 名無しさん

    鬼電と飛び込みだね。
    絶対買うのであれば。

  56. 53948 匿名さん

    >>53942 名無しさん

    グロース株のことですよね?
    業績の悪い旧来型産業の株価は、上がってませんよ。

  57. 53949 匿名さん

    >>53948 匿名さん
    旧来型産業と一括りにするのもわかりづらいですね。
    あくまで傾向でしょうか。株なんて上がってるものもあれば下がってるものもあるのが当然ですね。


    それにしても、抽選当たらないかなぁ。

  58. 53950 匿名さん

    >>53949 匿名さん

    旧来型産業でも去年、赤字になっている会社を除けば、それなりの所がありますね。
    去年赤字の旧来型産業の株価は、下がっています。

  59. 53951 匿名さん

    現金決済だったら登録始まったらモデルルームに行けば登録に参加出来ると思う。
    ローン利用の場合は何としても予約してローンの仮審査通さないと登録出来ない。

  60. 53952 周辺住民さん

    定期的に「旧来型産業」くんが来るね。この板に張り付いてるのかな。

  61. 53953 匿名さん

    さっきMR行ったらランボルギーニ のウラカンがいたw
    メルセデスが沢山いたw

  62. 53954 匿名さん

    >>53953 匿名さん

    結構エグいの止まってますよね。

  63. 53955 匿名さん

    >>53953 匿名さん
    東京は二極化しています、高級車か電動自転車ですね。

  64. 53956 匿名さん

    >>53955 匿名さん

    電動チャリは子育てファミリーなら、みんな持ってるからその選択肢は合わんな。

  65. 53957 匿名さん

    >>53951 匿名さん
    現金決済が出来る余力があることの証明ってどのようにするものですか?
    求められないんだとするといきなり登録参加は出来ないような。

  66. 53958 検討板ユーザーさん

    >>53953 匿名さん

    平均的な東京の人がウラカン乗るようになったんだね

  67. 53959 通りがかりさん

    晴海フラッグMRで耳にしたが、一人当たり申込住戸数に制限はないらしい(もちろん当たったら全部買う前提) それを質問した初老夫婦+娘は、一人2戸ずつ合計6戸申し込もうかと話してた。(娘のが当たったら贈与で購入らしい)

  68. 53960 匿名さん

    >>53959 通りがかりさん

    金持ちすげー

  69. 53961 匿名さん

    >>53959 通りがかりさん

    あるところにはあるのよね。お金って。

  70. 53962 匿名さん

    >>53957 匿名さん
    一般的には残高証明ですね。
    リピーターなら名前だけでOKの人も。

  71. 53963 匿名さん

    >>53957 匿名さん

    自分は飛び込みで登録した事は無いけど得に証明はいらないと以前聞いた様な。
    もし引き渡し時決済出来なければ頭金没収になるだけです。

  72. 53964 匿名さん

    >>53959 通りがかりさん

    パクツイじゃねーか笑

  73. 53965 eマンションさん

    >>53959 通りがかりさん
    他人様の資金の話が丸聞こえなくらいぎゅうぎゅうな席でやっているわけ?

    抽選にあたっても契約しないって事もありでしょうね。
    若しくは1つだけ契約するとか。
    親戚の名前かりていくつも申し込み入れるのと同じじゃないかな?

    仮に6区画当たって全て買う気だったら約6億として、そのお金を2年眠らせ、
    その間に、亡くなったら相続税で結構とられちゃうね。

    6億くらいあって、相続税対策なら地価が高いエリアの高層マンション(虎ノ門あたり)買うでしょ。情報弱者じゃなければ。

  74. 53966 通りがかりさん

    >>53965 eマンションさん

    価値観は人それぞれじゃない?

  75. 53967 マンション検討中さん

    投資だの相続税だのじゃなくて、純粋にここに住みたいと思ってる人も多いと思うけどね

  76. 53968 名無しさん

    他の人の声、まあまあ聞こえますが、一人一戸と聞きましたよ。お金が沢山ある人はOKかもですが6戸はあり得ない気がします。

  77. 53969 匿名さん

    >>53965 eマンションさん
    頭金1割だけ払うので満額資金が眠ることはないのでは?

  78. 53970 匿名さん

    >>53965 eマンションさん

    >その間に、亡くなったら相続税で結構とられちゃうね。

    某デベでキャッシュ買いした時は、買主が引渡までに亡くなった場合は白紙解約できるって契約書に書かれていた。
    別デベで買った時は、その事は契約書に書かれていなかった。つまり亡くなって買わないなら手付金没収。
    ローン買いと違って保険に入らないから、白紙解約してくれるデベの方が親切ですね。

  79. 53971 マンション検討中さん

    出てきた営業が知識が浅く最低だった。
    舐められてる?

  80. 53972 マンション検討中さん

    >>53971 マンション検討中さん

    ショールームに電話して交換してもらいましょう。

  81. 53973 匿名さん

    >>53971 マンション検討中さん

    人気物件だし営業も精神すり減ってるんだよ。
    お行儀悪いと申込みもさせてくれなくなるんじゃない?

  82. 53974 匿名さん

    >>53971 マンション検討中さん
    ここは売り手の方が立場強いからね。仕方ないかもしれませんね

  83. 53975 匿名さん

    >>53971 マンション検討中さん
    どこの会社でした?
    会社で結構変わるみたいですよ。

  84. 53976 匿名さん

    >>53971 マンション検討中さん

    自社物件じゃないからやる気ないんちゃう?
    自分の営業もまあ大概やわ。

  85. 53977 マンション検討中さん

    自分の営業も微妙でした。不安なことを聞いても、「気に入らなければ売ればいい」の一点張り。眺望シミュレーションなどもなく、基本的に図面でトーク。最後はサンの田の字部屋の資料を無理やり渡されました。無抽選部屋にねじ込みたいんでしょうね。

  86. 53978 名無しさん

    私の営業は宅建士でまあまあ良かったです。2時間以上いましたが、それでも足りなかったですが仕方ないです。混んでるみたいだし。

  87. 53979 匿名さん

    業者がAとか一列全部申し込みするって聞いた。
    これ実需じゃ買えないよ
    実需の人は時間の無駄になるから他の物件も同時に見た方がいい

  88. 53980 匿名さん

    1番良い部屋の倍率は50を優に超えて100近くになりそうだ。
    抽選にならない部屋はおそらく無い。実需の人は当たったらラッキーくらいの気持ちでいた方がいい

  89. 53981 マンション検討中さん

    実需なので、泣きたいです。

  90. 53982 マンション検討中さん

    実際倍率が高いのは最上階や上層階の方だけですよ。下層階や眺望が悪くても検討ができる人は全然チャンスがあるからMR申し込んでいったほうが良いと思います。実際にモデルルーム行ったけど人気ない部屋には花ついてなかったし、営業の人からもそう説明を受けました。

  91. 53983 匿名さん

    こんなところに参戦してる業者、絶対痛い目見るだろうなー
    派手に散ってほしい

  92. 53984 マンション検討中さん

    縦に1列なんて業者がそんな下手な買いを入れるわけないじゃん。最上階全部とかならわかるけど。この掲示板はエア検討者がほとんどですね。この単価で買えないなら埼玉や千葉でペンシル戸建てでも検討をしたほうが良いですよ。

  93. 53985 匿名さん

    >>53979 匿名さん

    Aって何のこと?サンのAの角部屋?

    ホンマ申し込み数の制限せなあかんなあ。 

    業者は転売するんか?賃貸に出すんか?どないするつもりなんやろか

  94. 53986 eマンションさん

    >>53983 匿名さん

    業者参入してる?!
    嘘でしょ?

    キャピタルもインカムも益で無いだろうに。
    素人か?

    実需の方そんなにここがいいならタワー待てば?
    虎ノ門あたりの方が安心では?

    物件出ないけど日本橋高島屋の地下街に気軽に行けるマンションが欲しい。
    食と病院が近いが一番

  95. 53987 名無しさん

    倍率の話、たまに嘘臭いですね。掲示板だから仕方ないか。

  96. 53988 名無しさん

    >>53980 匿名さん
    何をもって一番いい部屋なのでしょうか。

  97. 53989 マンション検討中さん

    業者ではないですけど銀座周辺の企業が社宅用として複数申込しているというとは営業さんに聞きました。

  98. 53990 通りがかりさん

    ここは販売個数半端ないから焦らなくても買えるのでは?

  99. 53991 匿名さん

    部屋を選ばなければ余裕で買えると思います

  100. 53992 匿名さん

    好調演出のために、最初は業者申し込みも野放しなんでしょうね

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸