東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 13:26:14

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 41751 匿名さん

    >>41750 匿名さん
    お爺さんかと思っていたけどおばあさんの可能性もあるな、確かに

  2. 41752 匿名さん

    若葉が言ってちゃ説得力がない

  3. 41753 マンション検討中さん

    >>41749 匿名さん
    終活って知ってます?
    巣立った後はなるべくダウンサイジングした方がいいと言われてます。
    将来とんでもない負動産残して子供達に恨まれるよ。
    ちなみにうちは駅近の土地を残してくれたから感謝してる。
    働かなくても貸してるだけで生きて行けるくらいの収入が確保できるのは快適だよ。
    ちなみに息が詰まるくらいなら別れた方が良いのでは?

  4. 41754 マンコミュファンさん

    >>41725 マンション検討中さん

    佃?
    あなたの言うニュータウンの定義教えてくださいな。

  5. 41755 マンション検討中さん

    >>41724 ご近所さん
    レインボーブリッジ、もう青ですよ。。

  6. 41756 マンション検討中さん

    >>41749 匿名さん
    90平米もないと息が詰まるなんてどんだけ夫婦仲悪いんだよ。自分なら狭くても将来仲良く老後を過ごしたいな。

  7. 41757 匿名さん

    そりゃそうだ。
    広瀬すずと一緒なら4畳半の和室で十分。

  8. 41758 匿名さん

    >>41748 匿名さん

    まさに夫がそうです。劣等感の塊で見栄っ張り。まあ広~い部屋買ってくれたから千葉を馬鹿にしたことは許しますけどね。

  9. 41759 匿名さん

    >>41747 匿名さん
    戸建てはゴミとセキュリティ自分でやらないといけないし、2階建て3階建てだと階段上り下りして掃除洗濯…歳取ると大変だよ。散歩が気持ちいい広いマンションがいいと思うけど。何なら老人施設もあるし。

  10. 41760 匿名さん

    >>41757 匿名さん
    すずはイヤ!
    もっと広いお家が欲しいの。

  11. 41761 匿名さん

    >>41760 匿名さん

    あはは。狭い部屋で満足なんて、美女と付き合ったことない男だろうな。

  12. 41762 名無しさん

    >>41753 マンション検討中さん
    いいなあ。
    うちの親は一円たりとも援助してくれない。
    それどころか子供からたかる事しか考えてない。
    早く逝ってくれないかなぁ。
    逝ったとしてもなーんにも残んないだろうけど。

  13. 41763 マンション検討中さん

    確かに自分の親が築2、30年のこんな駅遠の不動産残して逝かれたら迷惑だな。子供には上質な財産を残したいものだ。

  14. 41764 匿名さん

    >>41754 マンコミュファンさん

    佃は廃れてないよね、駅近とは言えないけど、タクシー通勤が多い高所得者が住むイメージ。
    あと、芝浦アイランドも未だ人気。幕張ニュータウンも20年以上経ってるんでは?新たな開発してる。
    港北ニュータウンとか千葉ニュータウンはどんな感じなの?やっぱり新陳代謝なくて高齢過疎化?

  15. 41765 匿名さん

    >>41763 マンション検討中さん
    ここに相続で住めるなら普通に嬉しいけど。なんか話が強引すぎて本当につまらないよ。

  16. 41766 マンション掲示板さん

    >>41765 匿名さん
    彼は世田谷の家を出来るだけ高く売って晴海フラッグを出来るだけ安く買いたくて必死なのです

  17. 41767 匿名さん

    >>41763 マンション検討中さん

    いくらなんでも30年後は地下鉄できてるよ、大丈夫さ。つくばエキスプレスが羽田空港まで伸びるはず!

  18. 41768 匿名さん

    >>41764 匿名さん

    佃リバーシティに似てますよね、どんどん高くなってるしずっと人気です。ただ、マンションの道のタイルが古いところがあったり年月を感じるので全てが綺麗で新しい晴海がいいですね。

  19. 41769 検討板ユーザーさん

    >>41741 マンション検討中さん
    20年後に同じ築年数と仮定されているので、今販売している他の新築物件と比較しても概ね問題なさそうですね。
    現時点で東横、田園都市両線で駅徒歩5分内、70平米台の物件は4件あります。
    パークナード恵比寿(1.6億)
    パークナード代官山(1.5億)
    プラウド代官山(1.7億?)
    シティハウス二子玉川(1.3億?)
    坪単価から計算するとFlagの90平米(9000万円)の予算では37-50平米しか買えません…

    ご予算が1.5-2億ほど有れば是非どうぞ

  20. 41770 マンション検討中さん

    ここを親の相続で残されてもねぇ。その頃には老人ホームというか廃虚になってるわけだから負の遺産でしかないなぁ。駅遠の土地のがマシかな。それか駅近マンションかな。

  21. 41771 マンション掲示板さん

    >>41768 匿名さん
    佃か、対角線の反対にあるけど確かに似てるね。

  22. 41772 マンション検討中さん

    >>41767 匿名さん
    その頃には高齢化過疎化が進んでいて地下鉄なんてできないよ!本気で検討してるならとっくの昔、オリンピック前にできてるよ。

  23. 41773 マンション検討中さん

    周りのタワマンもほぼ同じ時期に建ってるわけだから30年後のこの辺りを想像するとやばいですな。購入しちゃった組は2030年までに手放した方がいいよ。売れたらだけど。

  24. 41774 匿名さん

    >>41772 マンション検討中さん
    それかIRがお台場にくるとかかな?

  25. 41775 匿名さん

    >>41772 マンション検討中さん

    別に晴海フラッグの為に地下鉄通すわけじゃないし。
    東京方面から国際展示場までのアクセスの悪さ、築地新開発、勝どき晴海人口増を一気に解決する為に地下鉄通すって構想だろ?

  26. 41776 周辺住民さん

    >>41667

    なんでコメントが一つもないのか。
    本当のことだからか。

  27. 41777 匿名さん

    >別に晴海フラッグの為に地下鉄通すわけじゃないし。

    地下鉄やめてバスで十分だろって事になると思うけどね。

  28. 41778 匿名さん

    虹橋って話題に出たので。

    虹橋って通の人がドヤ顔で言われてたので。

    “ホンチャオ”ですよ。
    大陸の人が広めたのかもしれませんが、日本人まで、その呼称使わない方が良いのでは。

  29. 41779 匿名さん

    >>41773 マンション検討中さん

    ここで取り上げられている団地は、やっぱり都心から遠いんだよね。あと、永住志向も強かったんじゃないかな?だから次の世代が入って来れなかったんじゃないかと。
    晴海や勝どきのエリアも同様に老人ばかりの町になる可能性は否定出来ないけど、都心に近いから需要は続くんじゃないかなぁ。
    ただ、皆さんが一喜一憂している資産価値が上がるということは、若者はどんどん手が出せなくなってしまうということ。そうなると若者が入ってこない町になってしまうかもしれません。
    でも永住する気があるなら同じぐらいの年齢の人達が多い方が気が楽かもよ?**ば家のことなんか心配しなくていいんだしさ。
    大体タワマンだって集合住宅なんだから、人気が無くなれば買う人もいなくなり、住んでる人は売れなくなって住み続けることになり、結果老人ばかりの建物になっちゃうかもしれませんよ?

  30. 41780 匿名さん

    >>41774 匿名さん

    IRの疑惑で捕まった議員の選挙区が江東区だから、お台場に誘致はなかなか厳しいんじゃない?

  31. 41781 匿名さん

    >>41779 匿名さん
    20代の若造君かな。
    もう少し勉強しなさい。

  32. 41782 マンション掲示板さん

    >>41776 周辺住民さん
    自分の文章を読み返してごらん。コメントしてもらえるような文章じゃないでしょう。もうそのお年では無理かもしれないけど、小学生の教科書などで勉強し直したらどう?

  33. 41783 匿名さん

    過疎化するニュータウンのようにならない様にダイバーシティを考えられてる街だと思う。シェアハウスや賃貸は若い層が住むと思うし、老人には老人用施設もある。
    タワマンによく見られる、同じ様な一定層ばかりにならないよう、マンションの価格帯もピンキリにして、世間の縮図的な街になるんじゃない?

  34. 41784 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  35. 41785 匿名さん

    >>41779 匿名さん
    そもそも過疎化の原因はニュータウンの場所や不便さから。バブル時代は都心の地価が高騰してサラリーマンは都心に買えず、郊外に住宅を構え、通勤に1時間から一時間半かけて電車通勤するのが普通だった。
    それがバブルが弾け地価が暴落し、マンション乱立による都心の都市開発がされ、若いサラリーマンでも手が届く価格にする為に部屋をダウンサイジングした為、若者が便利な都心に流れたのが現状。

    駅近が便利なのは確かだけど、早朝から夜中まで走るBRTもあるし、そもそもここは通勤に一時間以上かかるような郊外ではない。狭い家に閉塞感を感じる人達には魅力的な街なのではないかと思う。
    あとは好みの問題で、都心に広い駅近を買える超高所得者以外は、広さを取るか駅近を取るかだから、20年後もここを好む人は一定数は居ると思うけどな。

  36. 41786 匿名さん

    >>41785 匿名さん
    電車通勤の人は住んでから交通の便の悪さに後悔する予感。

  37. 41787 匿名さん

    >>41786 匿名さん

    移住してくる多くの人はぶっちゃけ移住前の方が
    便利だったりするはずなんでそれは普通にあるだろうね。

    例え千葉県民でもね。

  38. 41788 匿名さん

    都心の周りには必ずこういった街ができあがります。
    アジア特有の光景です。

    住宅地でなく、商業地でもなく、ただマンションが建ち並び、そこに
    出稼ぎ労働者のファミリーが住む。

    「九龍城砦」で画像を検索してください。

  39. 41789 匿名さん

    >>41787 匿名さん

    第一期の約半数は近隣住民みたいだけどね。


    1. 第一期の約半数は近隣住民みたいだけどね。
  40. 41790 匿名さん

    >>41789 匿名さん

    湾岸なんで当然上京組がほとんどを占めるわけで、かつ近隣住民の出身地含めて千葉率高いよ。

  41. 41791 匿名さん

    >>41790 匿名さん

    千葉出身を馬鹿にするとは
    さてはおぬし埼玉だな?

  42. 41792 匿名さん

    電車で20分、東京は、ほとんど埼玉のおもちゃですからね。
    どこみても埼玉県人しかいませんし、また通行手形を発行した方がいいですよ。

  43. 41793 マンション検討中さん

    >>41791 匿名さん

    千葉県民は勝どき周辺に憧れて、埼玉県民は池袋に憧れるか。横浜県民は、みなとみらいか東急エリアかな。よって、東急エリアが勝ち

  44. 41794 匿名さん

    >>41791 匿名さん
    >千葉出身を馬鹿にするとはさてはおぬし埼玉だな?

    オーノー、先輩、ここでは特に千葉を馬鹿になんかしてませんよ。
    harumiに限らず湾岸に住めば「上京民ばっか」「千葉率高っ!」ってのは自然と分かるでしょう。

    むしろ「私もそう」「俺もそう」「当然そうでしょ」って話だと思います。

    それこそ池袋に行けば「埼玉民ばっかやんwww」ってなって当然でしょうし
    世の中そういうものかと。

  45. 41795 マンション検討中さん

    >>41785 匿名さん
    繰り返しになりますが、こことそっくりな八潮団地はビジネスの中心、品川区で至近、羽田空港にも至近、低価格、広々としたプランにもかかわらず、今や低所得外国人と高齢者しか居ない地域になってしまいましたよ。
    隔離された地域は新陳代謝が起こりにくいというのが全てだと思いますね。
    あとBRTの輸送力に期待してはいけません、数値上、ゆりかもめの3分の1、ただのバスです。
    朝夕のラッシュでは乗り切れないことも想定が必要。

  46. 41796 マンション検討中さん

    >>41775 匿名さん
    住民用ならバスで十分だろ。
    商業施設やビジネスの為に逼迫していて需要が有れば税金で地下鉄なんて案もあるが、今後増えるか分からない既存の住人のために金かけて地下鉄通すなんて有り得ない。
    オリンピック前なら会場までの足として有り得たかもしれないが残念でしたね。

  47. 41797 匿名さん

    >>41789 匿名さん

    んーこの登録者・購入者の年齢はharumiだから特に高齢とは思いませんし
    日本中がこんなもんだろう、とは思いますが、世帯主がこの年齢層で街の住民が固定されると考えると、>>41795の言う通り、近々の高齢化・空洞化は避けられないと思いますね。
    ニュータウンが30年~40年の寿命として、ここは20~30年というより
    15年位で同じ問題が出てきてもおかしくないかと思います。

  48. 41798 マンション検討中さん

    万が一地下鉄が通ったとしても何十年後だよ。
    その頃にはリタイヤしてそもそも使わないし生きてるか分からない。
    八潮団地の近くにも徒歩10分圏内に品川直結のモノレール駅が出来たけど全然ダメだったね。
    ハルミフラッグ同様、隔離されて新陳代謝が促されない地域という点が問題のようだ。

    余談だが、八潮は競馬場、こちらはゴミ処理場と近隣に嫌悪施設があるいう点もそっくりだね。

  49. 41799 匿名さん

    5年後には、いきなり半数が50代・60代、やだやだ。
    銀座とか、昭和世代に人気なだけで今はさっぱりですから。

    ほんと、おじいちゃん、おばあちゃんの町ですね~。

  50. 41800 マンション検討中さん

    八潮って埼玉の八潮かと思ったら、平和島近くの八潮の事だったんですね。
    少し前に品川から平和島行のバスに乗りましたが、ハッキリ言ってあの辺りは大井競馬場も近く平和島競艇場も近く非常にガラが悪いです。それが不人気の一番の要因だと思います。仮にどんな駅近でもギャンブル場近くには住みたくないですね。子育て世代は特に敬遠する地域だと思います。それと晴海を同じと言うのは相当無理がありますよ。
    また、八潮団地から品川まではバスで20分です。
    ここはBRT以外にも都バスの本数も多い。何よりギャンブル場至近の街とは住環境が違いますよ。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸