東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 12:32:01

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 41351 匿名さん

    >>41347 マンション検討中さん
    マンションと倉庫とゴミ処理場しかない郊外のどこがいいのかね。

  2. 41352 匿名さん

    >>41346 周辺住民さん
    そこは感性によるところなので、分からない方もいるんでしょうね

  3. 41353 匿名さん

    >>41348 マンション検討中さん
    考えてみればそんなところに家があるとか贅沢な話だな。普通は窓を開けたらお隣さんの家がドーンで一日中カーテン生活なのに。

  4. 41354 匿名さん

    オリンピックの中止は水面下ではほぼ確定みたいですね。スポンサーとの交渉も難航しているし、各国もオリンピックなど考えている余裕はない。延期という形でワンクッションおいてから中止であればハレーションも少ない。
    選手もパリ大会に専念できる。
    旅行業界などには中止の通達が既にされているから、東京オリンピックは幻に終わった。
    ハルミフラッグは過剰在庫で大幅値下げせざるを得ない。以前のように晴海は坪単価180万円の相場に戻るから様子見が正解。

  5. 41355 検討板ユーザーさん

    >>41354 匿名さん

    全て個人的推測の情報に伺いますが、一つだけファクトのような記載があります。

    旅行業界などに中止の通達が既にされているのは本当でしょうか?

    この一文は重要です。もし、虚偽であったら問題となります。もう少しファクトの部分教えていただければと思います。

  6. 41356 マンション検討中さん

    >>41351 匿名さん

    ビルしか見えないよりいいと思うけど?
    あなたは隣の一軒家と電柱と坂道でも見えれば満足な人なのかな?

  7. 41357 匿名さん

    >>41354 匿名さん
    俺も下がるかなーって期待してたけど、相場が急回復しちゃったから不動産価格だけ下がることはないだろうなあ。下限で坪300がいいところ

  8. 41358 匿名さん

    >>41354 匿名さん

    風説の流布で通報しました。

  9. 41359 マンコミュファンさん

    >>41354 匿名さん
    ダンマリか?

  10. 41360 匿名さん

    >>41354 匿名さん
    こういう書き込みは今後特定されるように制度が変わっていくからやめた方が良いよ

  11. 41361 匿名さん

    >>41357 匿名さん
    相場だけ回復したんじゃない?

  12. 41362 ご近所さん

    レインボーブリッジ、やっぱり見えると気分いいよね。

    1. レインボーブリッジ、やっぱり見えると気分...
  13. 41363 匿名さん

    オリンピック中止は米国企業のレポートで理由が詳細に発表されてるね
    風説の流布?
    情報収集能力の低さは恥ずかしいね
    英語くらいは日常的に読み書きできないと日本の捏造マスコミの格好の餌食だな

  14. 41364 匿名さん

    なんでアメリカの企業の見てその気になってんだよ

  15. 41365 匿名さん

    これだから情弱は(笑)

  16. 41366 匿名さん

    売り手と買い手には情報力の非対称性がありすぎて騙すのなんて朝飯前でしょう

  17. 41367 マンコミュファンさん

    オリンピック中止については今週発売の週刊誌でも取り上げられている。
    アメリカ政府と繋がりがある大手旅行企業のレポートに中止が明記されている。

    中止の理由は次の通り。

    ①多くの国が代表選手を再選考するための大会を開催する余裕も時間もない
    ②来年は各国ともに財政立て直しが最優先される
    ③ワクチンができたとしても世界中に行き渡るだけの量を確保することは困難
    ④アフリカや中南米などの医療後進国はまだ第一波の真っただ中でこれからが大変

    ハルミフラッグはコロナの第二波や第三波の収容所として活用すべき。第二波は更に大きくなるからね。

  18. 41368 匿名さん

    お願い
    晴美を見捨てないで

  19. 41369 匿名さん

    >>41363 匿名さん

    お手数ですが、その米国の英文レポートのリンクを貼っていただけますか? 情弱なので探せません。

  20. 41370 匿名さん

    >>41363 匿名さん

    お手数ですが、その米国の英文レポートのリンクを貼っていただけますか? 情弱なので探せません。

  21. 41371 匿名さん

    >>41362 ご近所さん

    うわー懐かしい。ここで花火観たり野球やったなぁ。

  22. 41372 匿名さん

    >>41349 マンション検討中さん

    豊海も変わってくるから今安いならありだと思うぞ

  23. 41373 検討板ユーザーさん

    >>41363 匿名さん

    お手数ですが、その米国の英文レポートのリンクを貼っていただけますか? 急ぎ、敬意を払って、有難く、拝読したいと思っている次第です。

  24. 41374 マンション検討中さん

    >>41373 検討板ユーザーさん
    焦んなって。新築でラッキーじゃん!

  25. 41375 匿名さん

    6月販売予定と物件概要にあるのですが、予定通りなのでしょうか?

  26. 41376 名無しさん

    オープンハウスに開発させてればなあ。残念だあ。

  27. 41377 マンション検討中さん

    >>41367 マンコミュファンさん
    せめてどの週刊誌か書こうね!
    オトナの常識だよ!(^^)

  28. 41378 匿名さん

    Olympic開催決定権を持つIOC会長へのインタビューで会長は開催は相当難しそうだと言ってるね
    安倍総理もワクチン未開発なら開催困難を受け入れたそうだ

    東京オリンピック観たかった(涙)

  29. 41379 マンション検討中さん

    >>41378 匿名さん
    チケット2種目当たってるんだけどー(泣)
    それも決勝と三決…(泣)

  30. 41380 マンション検討中さん

    情報源が週刊誌でマウント取るとか狂気だな(笑)

  31. 41381 匿名さん

    >>41379 マンション検討中さん

    自分は全滅なので羨ましいです。上で言ってる週刊誌ネタは本当か分かりませんが、オリンピック開催は相当厳しい状況なのは間違いないですね。。
    なんとか世界の復興オリンピックとして開催出来ることを祈ってます。
    開催出来たらこのオリンピック選手村は大変な盛り上がりになるでしょうね!その分、羽目外し過ぎて選手達が酒池肉林になるかもしれませんが、それもご愛顧ですかね。

  32. 41382 匿名さん

    >>41372 匿名さん

    豊海までタワマン建ったら、勝どき駅はパンパンになりそうですね。どうせ再開発するなら竹芝まで橋架けてくれたらいいのに。

  33. 41383 評判気になるさん

    >>41362 ご近所さん
    どこから撮った写真でしょうか?
    目の前の小汚い埋立地満開の土地が目障りですね。
    あと、よく言われますが眺望は3ヶ月で当たり前の景色になり飽きますよ。
    それよりも通勤、通学、普段の買い物など利便性の方が大事かと。
    こんな陸の孤島、銀座が近いなんて行ってもいちいちバスに乗ってなんて気が引けません?
    都心には自転車だって止める場所ないし。

  34. 41384 匿名さん

    >都心には自転車だって止める場所ないし

    スレ主旨からズレるが、都内各所に自転車置き場があればメッチャ変わるんだけどな。

    郊外みたいにコンビニに駐車場作れとは言わんが、あちこちで自転車さえ停められれば、という今となっては叶わぬ事を思うときはある。

    by庶民

  35. 41385 マンション検討中さん

    >>41383 評判気になるさん

    あなたが産まれる前から埋め立てられてるんだから、目障りなら見ない聞かない近付かないを徹底して下さい。日本中にはたくさんの埋め立て地があるので、ちゃんと調べて行かないようにすればいいんですよ。
    それだけ毛嫌いする埋め立て地なんだから、まさかお台場とか遊びに行ってないですよね?
    まさか羽田空港から飛行機に乗ってないですよね?
    あと、誰に対して気が引けるの?埋め立て地に住むことで、誰かに評価でもしてもらう必要あるんですかね?
    都心にもちゃんと駐輪場ありますよ。ちゃんと東京に住んで生活してます?
    言ってること間違えてますかね?

  36. 41386 匿名さん

    >>41383 評判気になるさん
    なんとも僻み根性丸出しの書き込みですね笑
    いちいち電車に乗るなら同じでしょう

  37. 41387 マンション検討中さん

    >>41384 匿名さん

    自分は湾岸から天王洲アイルまで自転車通勤してたことあります。大体30分ちょっとでした。ビルの下に駐輪場あったので便利でした。場所によるんですよね。

  38. 41388 匿名さん

    >>41387 マンション検討中さん
    天王洲アイルも湾岸じゃない?

  39. 41389 通りがかりさん

    >>41388 匿名さん

    仰る通りです。すみません。湾岸=晴海勝どきエリアとして書いてしまいました。

  40. 41390 匿名さん

    豊洲プランズか晴海フラッグSEAで検討中。
    豊洲は駅近で便利だけど広さが足りない割に高い。車のナンバーが新しくできる「江東」になる。
    晴海は駅遠く便利とは言えないが、眺望よく広い家が買える。豊洲だと70平米の値段で晴海だと90平米買える。そして品川ナンバー。
    通勤の為の利便性重視か、寛ぎの場としての余裕を重視するか。 気持ち的には晴海に傾いている。

  41. 41391 41383

    >>41385 マンション検討中さん
    申し訳ないですが言ってること間違ってると思います 笑
    目の前に見える埋立地の景色が率直に汚いと言ったまでですが、
    それでなぜお台場に遊びに行かないのでしょうか?
    あと本当に都心に駐輪場って沢山あります?
    根拠は?
    最後に、ここは検討者板なのになぜ購入者さんが出しゃばってるの?
    検討者の質問に対して有益な情報を提供してくれるなら分かりますが、
    根拠の無い曖昧な情報しか提供できないなら正直要らないです。

  42. 41392 マンション検討中さん

    >>41391 41383さん
    おい、カスヤロー。人が住む町を薄汚ねーだ?でしゃばってんのはテメーだろうが?薄汚ねーと思うのは個人の価値観だが、そう思うんからここに来て書き込みなんかするんじゃねーよ。違うか?
    駐輪場の情報ぐれーテメーで探せよ。ネットで調べればすぐ出てくるだろうが。
    お前は晴海を検討する人達に何をしてーんだ?親切心か知らねーが購入を止めさせようとしてんのか?
    カスじゃねーなら代案を出してやるのが普通だろうが。人が幸せ求めて検討してんだから、みっともない妬みで邪魔なんかすんなよ。
    ここが良いって思ってる人がここ来てんだから、埋め立て地が薄汚ねーって思って検討外のやつは余計なお世話だから書き込みするんじゃねーよ。

  43. 41393 匿名さん

    >>41392 マンション検討中さん
    通りすがりだけど、ここは検討板だからあなたは住民板行った方がいいよ。あなたが場違い。

  44. 41394 匿名さん

    いっぱいお金稼いで、中央区内陸買いなよ。

  45. 41395 マンション検討中さん

    >>41390 匿名さん
    先々の管理費、修繕積立金は気にしませんか?
    広いとその分高いと思うのですが。

  46. 41396 匿名さん

    どちらも埋め立て地

  47. 41397 匿名さん

    >>41390 匿名さん
    もう結論出てるじゃん。
    利便性悪くても中央区品川ナンバーのプライドで耐えられるけど、江東ナンバーでは部屋の狭さに耐えられない人に見える。そもそもブランズにして駐車場外したら目も当てられないからフラッグにしとき。
    ただ、住んだ後に後悔してもリセールで逃げづらい物件だから検討は入念にね。

  48. 41398 匿名さん

    >>41397 匿名さん
    江東ナンバーはイヤだな。何で湾岸にしなかったんだろ?

  49. 41399 匿名さん

    東京ももっと自転車が停められたらだいぶ違うんだけどな

  50. 41400 匿名さん

    >都心にもちゃんと駐輪場ありますよ。

    この駅の100先に駐輪場あります、とか
    目的のビルの300m先の地下に駐輪場がございますとかって事じゃなくて
    もっと日常的にどこでも楽に留められたらって意味ね。

  51. 41401 匿名さん

    >>41390 匿名さん
    我が家もブランズも選択肢に入れて検討しています。
    ブランズの場合は王様部屋のエレベーターだけ特別優遇されていて、そこに住む地権者様のために管理費を払っているような気分になるのが何とも虚しい気がするんですよね、、些末なことなので気にするなと言われるかもしれませんが

  52. 41402 匿名さん

    >>41398 匿名さん
    湾岸は地名ではないですが。
    大阪湾にも博多湾にも湾岸はあります。
    地域を特定でないものはナンバーにはできません。
    自分の好きなネーミングにはできませんよ。 

  53. 41403 匿名さん

    まじめなお方だ

  54. 41404 匿名さん

    埋立地なんか買うのがいかに浅はかで、バカな行為かは直下型地震が来たときに思い知ることになります。

  55. 41405 匿名さん

    >>41404 匿名さん
    直下型地震は内陸も無傷では済まないんじゃない、阪神淡路地震では地下鉄駅が潰れていました。

  56. 41406 匿名さん

    不動産を買うときは水にまつわるワードが入ってるところは避けるのが大原則です。
    海、洲、瀬、沼、川など。
    世間知らずの田舎者はそんなことも知りませんが。

  57. 41407 マンション検討中さん

    >>41406 匿名さん
    「世間知らず」なら都内出身者でも知らないでしょ。
    あなた世間知らずですね。

  58. 41408 匿名さん

    ハハハ

  59. 41409 匿名さん

    どっちかっていうと田舎の人の方が詳しいような気もするけどな

  60. 41410 匿名さん

    関東大震災のときは城東低地の市街地が全滅し、被災した人たちが山手線西側に移住して西側の市街地が形成されました。
    武蔵野台地に乗ってるかどうかは重要。
    低地や埋立地は貧乏人が住む場所ですよ。

  61. 41411 匿名さん

    編集部注)

    武蔵野台地は、関東平野西部の荒川と多摩川に挟まれた面積700km2の台地である。
    その範囲は東京都区部の西半分、立川市福生市青梅市~~川越市が武蔵野台地の北端

  62. 41412 ご近所さん

    地下トンネルにする計画があります。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/環状3号線

  63. 41413 ご近所さん

    自分も景色は3日で飽きると思っていました。
    しかし、グラスを傾けながら、富士山をバックに都会に落ちていく夕陽を眺めていると全く飽きません。
    最近は、新航路で飛行機が結構近くをすっ飛んでいくのを見るのも楽しいです。
    バスは景色が見えるのでよく乗りますが、銀座までなら天気がいいと歩いても行きますよ。
    通勤は、いまテレワークなので関係なく、職場再開になったら迎えが来ます。
    自転車置き場は、三越の新館地下にあるので、利用しています。
    あとは意外ですが、東京駅の近くにも自転車置き場があるんですよ。

    1. 自分も景色は3日で飽きると思っていました...
  64. 41414 匿名さん

    >>41402 匿名さん
    江東、豊洲、湾岸が候補に上がっていたんですよ!
    区民に投票させたんです。
    湾岸になると思ったら、元祖江東区民が反対したらしいです。

  65. 41415 匿名

    >>41413 ご近所さん
    ハルミでこの景色が見られるのは数少ない戸数でしょうね。
    億超えでしょうか。殆どの人は手が届かないでしょう。
    ちなみに迎えが来るようなvipさんの様ですが、
    なぜ本当の都心にされなかったのでしょうか?


  66. 41416 匿名さん

    >>41402 匿名さん

    湘南ナンバーは?

  67. 41417 匿名さん
  68. 41418 匿名さん

    >>41416 匿名さん

    湘南自動車検査登録事務所があるから

  69. 41419 匿名さん

    湘南は固有名詞、湾岸は違う。
    湾岸は日本中にあるが、湘南と呼ばれる場所は相模湾沿いのあのへんだけ。

  70. 41420 匿名さん

    じゃあ湾岸警察署に抗議しないとね

  71. 41421 匿名さん

    >>41414 匿名さん
    そりゃそうでしょ。湾岸ナンバーなんて田舎臭がして嫌だよ。湾岸=東京の湾岸と勘違いしてるのは、地方出の害虫だけでしょ?そもそもご当地ナンバー自体が田舎っぽくて嫌。っていうか、晴海は品川ナンバーたから気にしなくていいじゃん。

  72. 41422 匿名さん

    >>41417 匿名さん

    その通り!湾岸ナンバーなんて有り得ないでしょ。まあ決まったことだから、今更ほじくり返しても仕方無いよね。

  73. 41423 ご近所さん

    >>41415
    時代劇が好きで、下町の長屋に住んでたんです。
    猫がニャーニャー言いながら路地を歩いていくようなところで、ご近所さんとも仲良くて楽しかった。
    でも、眺めのいいタワーマンションってどんなもんかな、一度住んでみたいな、と思って越してきました。
    海と空が好きなので、港と空港、両方見えるところが良かったのです。
    晴海フラッグの近所ですが、眺めのいい部屋は新しい街だしすごくいいと思いますよ。

  74. 41424 匿名さん

    >>41420 匿名さん

    ぜひ抗議してきてください!よろしくお願い致します。結果はこちらで教えてくださいね。

  75. 41425 匿名さん

    >>41423 ご近所さん

    下町の雰囲気や人情あるのが好きな人は、そういうところに住めばいいと思うし、晴海や豊洲みたいな再開発した場所が良ければ、そこに住めばいいと思います。それぞれ良いところ悪いところあるので、個人の価値観で反対側すればいいと思います。自分も空が広いのは気持ちいいと思いますよ。

  76. 41426 周辺住民さん

    ただの埋め立て地に四角い建物が並んでるだけにしかみえません。
    ゴミ処理場に関しても、ゴミ処理場周辺の賃貸住宅等で、自分の体に違和感を感じないか1週間程度生活してみた方が良いと思います。

  77. 41427 匿名さん

    諸君、衝撃に備えよ。

  78. 41428 匿名さん

    >>41426 周辺住民さん

    元々の住民を無視して湾岸ナンバー作ろうとするような勘違い連中が晴海の端っこに自ら隔離してくれるんだから、平和のためにはこれでいいんだと思いますよ。勘違いしていても、隔離場所で勝手にやってくれるんだから害は無いし。
    自分は晴海フラッグ大歓迎だな~
    でも眺めがいいのは気持ち分かりますよ。たまに見ると遠くの山まで見えて、つい見ちゃう。都会にいても、遠くに自然が見えるっていいなと思います。夜景にはあんまり興味ないけど。
    個人の価値観だから、好きな人は住めばいいかと。

  79. 41429 匿名さん

    >>41426 周辺住民さん
    ここの近隣の者ですが、家族4人、健康そのものです。子供も全くの健康体で産まれました。理事会でも健康被害などの報告は出ていません。

  80. 41430 匿名さん

    >>41410 匿名さん
    最近の建物は地震で壊れることはないので、最も怖いのは火災です。マンションはガソリンとか使ってない限りほとんど大丈夫ですが、木造住宅密集地帯が最も危ないです。
    国交相がまとめたハザードマップだと、内陸部の住宅地地帯は火を使う時間に地震が来たら火の海になると予想していますので、我が家はその点も考慮して湾岸エリアで物件探しです

  81. 41431 匿名さん

    >>41429 匿名さん

    参考になります。何年間お住まいですか?

  82. 41432 匿名さん

    >>41428 匿名さん

    フラッグ住民の話ですか?

  83. 41433 匿名さん

    >>41430 匿名さん
    なるほどです。
    もう千葉に戻るつもりはないですか?
    いつかは戻りたいですか?

  84. 41434 匿名さん

    >>41431 匿名さん
    はっきりいうと特定されるのでボヤかしますが、10年くらいです

  85. 41435 匿名さん

    10年ならもう立派な東京人ですね。

  86. 41436 匿名さん

    >>41430 匿名さん
    東日本大震災で浦安の埋立地住民が上下水道が長期間止まり、風呂もトイレも使えなかったのを忘れたのかな?
    それとも都合の悪いことはなかったことにする気?

  87. 41437 ご近所さん

    >>41426
    東京住んで4代目、この近所に越して20年、親せきも近所で50年以上住んでるけどぴんぴんしてるぜ。
    「まだくたばらねぇのか」っていうくらい。
    心配なら、人里離れた森の中にでも暮らせば?

  88. 41438 匿名さん

    >>41437 ご近所さん

    埋め立て地の事ならお任せ!

    って感じですね。

    結婚で移住してきたんですか?

  89. 41439 匿名さん

    >>41426 周辺住民さん

    ゴミは毎日出すくせに、ゴミ処理場は邪魔施設ってか?
    この辺りに何十年と住んでるけど、めちゃくちゃ健康体ですよ。そちらこそ、1週間程度住んでみたらどうですか?
    さすがに昔はディーゼル車の排気ガスが凄かったから、喘息のガキはたまにいましたけどね。

  90. 41440 匿名さん

    >>41436 匿名さん
    阪神淡路地震の時は風呂はおろか水さえ3日飲めなかったという話もあります。多分関東大震災クラスが来たら1カ月入れないでしょう。

  91. 41441 匿名さん

    >>41440 匿名さん
    うちは近所に湧き水のでる公園があるが、埋立地じゃあ、掘っても塩水しか出ないよな。

  92. 41442 匿名さん

    >>41441 匿名さん
    江戸城も塩水しか出なかったから、吉祥寺から水引いたんじゃない?

  93. 41443 マンション掲示板さん

    >>41436 匿名さん

    浦安の方は大変でしたが、晴海、有明、勝どき、お台場辺りでは東日本大震災で被害があったとは聞きません。あっても公園などで小規模な液状化位かな?
    晴海フラッグは選手村として開発しているので、IOCの基準もあり、安全性は最重視していると思います。オリンピック中に震災が起こって各国選手に被害が
    出たらどうなるか、国際問題になりますから。気になるのはそこまで湾岸を下げるのはどういう心理の方なのか気になります。いずれにしても悪口を言ったり書いたり
    するのは美容に悪いですよ。

  94. 41444 匿名さん

    >>41436 匿名さん
    浦安以外ではあまり聞かなかったですね。
    さすがに焼け死ぬよりは良いかと。
    ここは何より世界的なアスリートが集まる場所で万一のことまで考えられているというのは災害対策としても何より安心です。

  95. 41445 匿名さん

    >>41444 匿名さん
    台場建物燃えていたよ。

  96. 41446 匿名さん

    >>41436 匿名さん

    浦安は新しい埋め立て地ですよ。
    豊洲有明台場、勝どき晴海エリアは液状化も殆どなく、全く問題なかったと聞いています。

  97. 41447 匿名さん

    ここはアフターコロナとしては申し分ないマンションなので、高いランニングコストが払えるなら買ってもいいんじゃないでしょうか。
    密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密密になりそうな足湯とかそういうのがなくしてランニングコストが下がるなら、私は買いたいです。

  98. 41448 匿名さん

    >>41447 匿名さん
    足湯よりスパが良かったな。
    ほっとプラザ晴海の温浴施設なくなるらしいし。
    ゴミ処理した燃料は何に使うのかな?
    バージョンアップさせてスーパー銭湯にすれば良いのになー。

  99. 41449 匿名さん

    >>41439 匿名さん
    ニンビーってやつですね?

  100. 41450 匿名さん

    >>41443 マンション掲示板さん
    これに尽きますな。アスリートが危険に晒されるなら国際問題。近隣の警察署も地味に安心材料ですね

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸