東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:45:18

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 29351 マンション検討中さん

    終電越える越えないとか関係ないんじゃね?終電走ってる時間帯でのバスの話だよ。深夜のバスだよ。

  2. 29352 匿名さん

    現在販売中の物件で最強はここで間違いないですか?

  3. 29353 マンション検討中さん

    深夜のバスが嫌だからってタクシー乗っても会社に請求できんだろ笑

  4. 29354 マンション検討中さん

    >>29352 匿名さん

    面白くないで

  5. 29355 匿名さん

    俺的にはどうしても深夜になってしまって掛かったタク代を払うのと
    深夜勤務体制でもないのに減ってきたとはいえそれが常態化してるのは別の話だな。

  6. 29356 匿名さん

    都内の内陸にはもうマンションを建てる土地がない。
    千葉や武蔵小杉は今回の災害で被害が出たから買いたいと思わない。
    だとすると残されたのは湾岸しかないよな。

  7. 29357 マンション検討中さん

    改めて地下鉄って優秀だな。そりゃ駅近高いわ

  8. 29358 マンション検討中さん

    >>29356 匿名さん

    いーーっぱいマンション建ってるじゃん。青山にも建ってるじゃん。

  9. 29359 マンション検討中さん

    >>29353 マンション検討中さん

    そんな毎日深夜まで働かれておられるのでしたらここじゃなく駅近をおすすめします

  10. 29360 マンション検討中さん

    >>29359 マンション検討中さん

    欧米対応はフレックスでしょ笑。日本の時間で世界は動いてないのよ。ここは経済都市の東京ですよ笑

  11. 29361 匿名さん

    >>29357 マンション検討中さん

    家から駅まで30秒、駅でて目の前会社の時は夏も汗かかないし冬でもコート要らずだったよ。

    良いことだけじゃなかったけどね。

  12. 29362 通りがかりさん

    8月の抽選にハズレ、他所を購入し、まだ少し晴海フラッグに未練があるので久々にここをのぞいてみならタクシー論議が凄く、驚きました。笑

  13. 29363 マンション検討中さん

    >>29360 マンション検討中さん

    なおさら駅近をおすすめします笑

  14. 29364 マンション検討中さん

    また、おいどんの部屋は倍率二桁やー!

  15. 29365 マンション検討中さん

    これ、リアルに通勤でどーするの( ・◇・)?
    時刻表わからないんでしょ?

  16. 29366 匿名さん

    >>29362 通りがかりさん

    俺なんかたまたま流れでタクシー代の話になってたから都度精算か月精算か聞いたら他のネガと一緒にされて会社やめろとまで言われたよw


  17. 29367 マンション検討中さん

    この段階で、毎朝、何時のバスに乗るつもりでいるんすか?

  18. 29368 匿名さん

    ああ、大宮方面には24時過ぎでも電車あるよ。

  19. 29369 匿名さん

    職人代や資材が高騰してる今時坪単@200万円台って安すぎねぇか。
    土地代0でも元取れねぇだろ。

  20. 29370 匿名さん

    >>29368 匿名さん

    25年位前に大宮行ったことあるわ。
    駅がめっちゃでかくて驚いた記憶がある。

  21. 29371 匿名さん

    埼玉人の自慢は新宿まで30分ってので合ってる?

  22. 29372 匿名さん

    >>29364 マンション検討中さん

    すまん!頑張ってネガってるんだが効果なかったわ

  23. 29373 匿名さん

    今の大宮はもっと大きい。
    山手線で大宮に勝てる駅は新宿ぐらいかも。
    高島屋がボロボロなんだけど、それ見るとすごい歴史を感じるし、昔からあるんだと思うよ。

  24. 29374 匿名さん

    >>29365 マンション検討中さん

    普通のサラリーマンなのでこの時間で全然大丈夫ですが…

    1. 普通のサラリーマンなのでこの時間で全然大...
  25. 29375 匿名さん

    池袋、新宿へ30分。その先のことは分からないって田中みなみは言うんどけど、全部うそです。

  26. 29376 匿名さん

    >>29374 匿名さん

    やっばり千葉から移住ですか?

  27. 29377 マンション検討中さん

    >>29374 匿名さん

    決定じゃなくて「検討」って書かれてるで

  28. 29378 匿名さん

    >>29376 匿名さん

    スミマセン、世田谷からです。

  29. 29379 マンコミュファンさん

    >>29377 マンション検討中さん

    そこまでこだわるなら検討やめなよ…

  30. 29380 マンション検討中さん

    24時台30分に1本とか意味ないんだよなぁ、そんな待てないし。

  31. 29381 匿名さん

    >>29380 マンション検討中さん

    同じこと思った

  32. 29382 マンション検討中さん

    地下鉄は車両が長いから終電に駆け込めばいいんだよね。それに比べてバスは並ぶからな。それも最終に並ぶとか大変そうだな、混んでたりしたら尚更。バス停で。

  33. 29383 匿名さん

    >>29378 匿名さん

    >スミマセン、世田谷からです

    何でわざわざ周り千葉県民だらけの所へ移るんだよ。
    やっぱり嫁が千葉、茨城とか?

  34. 29384 匿名さん

    >>29382 マンション検討中さん

    夏は暑いし冬は寒いしで大変だわね。

  35. 29385 匿名さん

    >>29383 匿名さん

    勤務先が汐留なので便利さが全然違うんですよ

  36. 29386 マンション検討中さん

    >>29379 マンコミュファンさん

    いやいや、大事なとこだからよく読まないと。「検討」と書いてある。「検討」とは、種々の面から調べて良いか悪いかを考えること。

  37. 29387 マンション検討中さん

    >>29384 匿名さん

    そうだそうだー
    今回は見送ろうぜ

  38. 29388 マンション検討中さん

    >>29372 匿名さん

    逆に盛り上がってるからウェルカムですよ笑

  39. 29389 匿名さん

    都営バスの話しなのですが、
    先日有明方面から都心行きのバスに乗ったら
    乗った時点でかなりいっぱいで、有明の次のバス停からは、満員なので扉さえ開けなかったですよ。マイクで、満員のため通過しますー。と一言。BRTも同じようなことになる気がしてなりません。有明も今後予測ですと人口かなり増えるようですから。

  40. 29390 匿名さん

    地下鉄2駅の駅近でもタクシー使ってたズボラな自分としてはここを買う人たちをマジリスペクト

  41. 29391 マンション検討中さん

    >>29389 匿名さん

    晴海の都バスも同じ状況になるでしょうね
    晴海の始発で満員になるからこれまでほっとプラザ以降から都バス乗ってた人達みんな乗れなくなるんじゃない?

  42. 29392 マンション検討中さん

    >>29333 マンション検討中さん
    終電後まで残業させといて、タクシー代出さないなんて、酷い会社ですね。
    学生さんも嫌がるでしょうね。

  43. 29393 検討板ユーザーさん

    ネガで、本当に倍率さがるの?
    疑心暗鬼。

  44. 29394 マンション検討中さん

    ネガとかポジとか関係なく、通勤大事でしょ。毎日の基本

  45. 29395 マンション検討中さん

    他のことを全部無視して買うにも管理費が高すぎ…

  46. 29396 匿名さん

    今回の1期2次は、前回よりも要望の更なる偏りで、完全売れ残りそうみたいですね。
    11月下旬販売受付スケジュールすらままならないとか。

    サンビレッジは販売するのだろうか?

  47. 29397 マンコミさん

    >>29396 匿名さん

    前から言うとる。
    晴海フラッグの売りは
    1.眺望、開放感
    2.各戸の広さ、豊富な4LDK
    3.板マン集合体である故の「最上階の多さ」

    つまり、これらの条件を満たさん部屋は晴海フラッグのメリットを享受せず、
    1.交通不便
    2.教育施設等、インフラの不足
    3.ゴミ処理施設至近

    これらのデメリットしか残らない。
    こんな家、「安さ」以外で誰が買う?

    晴海フラッグの売り出し価格で、完売が「不可能」である事の予想はあまりに簡単
    最後は価格調整の嵐になる事は容易に想像できる

  48. 29398 マンコミさん

    一期一次で6c87aが高倍率になったことから分かるように、坪240なら買い手は付く

    しかも6c87aは
    1.角部屋
    2.コンシェルジュ付きの棟
    3.最上階ならある程度の抜け感

    という好条件だから倍率は着いたが、他の特徴のない部屋なら坪240でも倍率付くかどうか怪しい

    とにかく今の価格帯ならば、キッチリ部屋の選抜をしなければならない。故に偏りが出まくって当然

  49. 29399 匿名さん

    >>29397 マンコミさん

    その条件に該当しない部屋は売れ残り、最後は値下げになるよね。
    今の価格のままだとデベ連合は儲かり過ぎて超過分の半分は都に返納だから値引原資がたんまりあるのですから。
    1期2次は目玉部屋少ない、まだ入居まで3年半近くあり手付金は減額不可では不人気部屋をリスク負って今買う理由がない。
    私の狙ってる最上階部屋は13倍。

  50. 29400 匿名さん

    >>29397 マンコミさん

    サンビレ、また販売延期っぽい?

  51. 29401 匿名さん

    >>29400 匿名さん
    サンビレ延期だろうね。
    そのサンビレはパーク大苦戦したら安くなる。

  52. 29402 検討板ユーザーさん

    >>29396 匿名さん
    どこで聞いた話ですか?

  53. 29403 匿名さん

    >>29400 匿名さん
    またっていうか、
    同時販売→秋販売→来春販売ってのは一期前に決まってた。
    当然今後も流動的。

  54. 29404 匿名さん

    リオの選手村は、9割売れ残り、、

  55. 29405 匿名さん

    10年から15年かけて様子見ながら建てて売る規模の開発です。建物建てちゃったから仕方ないですけど売り切るのに10年かかりますよ。

  56. 29406 マンション検討中さん

    ここまで進んでて4年後の引き渡しには古くならないのか?

  57. 29407 マンション検討中さん

    実質築4年なのか。
    宅建勉強してて、築1年以上のマンションは新築表示できないと聞いたような。

  58. 29408 マンション検討中さん

    布団を干したら大変な景観ですね。一度汚れ出したら止まりませんよ。アジア最大のスラムになる可能性があります。
    都心部には、光に対する闇のスラムが必ず産まれます。九龍城砦を調べてください。ここも移民が住むわけですよね。東京だけスラムが無いわけないんですよ。

    1. 布団を干したら大変な景観ですね。一度汚れ...
  59. 29409 匿名さん

    >>29401 匿名さん
    パークは大苦戦だろうけど、サンビレが安くなる?

    サンビレ、グロスで4,500万を切る部屋を出せば売れるだろうけど、サンビレはシー、パークより魅力はどこにもない!売れ残り確実かな?

  60. 29410 検討板ユーザーさん

    >>29407 マンション検討中さん
    モデルルームには行かないの?

  61. 29411 匿名さん

    >>29401 匿名さん
    今回の期で要望書出して登録見送ったら、契約率下がる?そしたら、サン値下げする?

  62. 29412 検討板ユーザーさん

    >>29411 匿名さん
    ならねーよ。

  63. 29413 検討板ユーザーさん

    >>29411 匿名さん
    迷惑なので辞めた方がいいよ。

  64. 29414 匿名さん

    1期でこのありさま。このまま放っておくと、晴れて入居の日を迎えても
    売れ残り住戸を抱えたままスッカスカの状態。
    財務力のある大手デベでもさすがにシビレをきらして値引き尽くしの投げ売りへ。
    するとどうなるか・・・

    下層ファミリーズ、お父ちゃん・肝っ玉母ちゃん・7人の子どもたち・・・みたいな、
    そんなのがわんさか入居・・・一挙に団地化・・・まるで足立区のような住環境。

    ただでさえ高い管理費と修繕費。方や坪400、方や大値引きで坪200で買った住民同士で
    臨む理事会。大規模修繕を迎える頃は、費用問題でいつまでも話がまとまらず・・・

    嫌気をさした一部の住民は売却を決意。
    だが時すでに遅し。売ろうにも相場価格が残債を下回る事態・・・
              ↑ ↑ ↑
    不動産業界筋では、みな共通してこんな雲行きを見越している模様。。




  65. 29415 マンション検討中さん

    >>29414 匿名さん

    今回はみんなで見送りましょう

  66. 29416 マンション検討中さん

    豊洲なんて完全に人の記憶から消えましたが、まだ市場があるだけまし、孤独死問題が指摘されるまで辰巳団地を世間が知らなかったのと同様、隔離され閉塞感に包まれたここのような住宅はヤバイと思う。五年後には地下鉄など忘れられている。BRTも閉鎖され、団地住民が自前でバスを運行する姿が目に浮かぶ。
    東京オリンピックでさえ、中止された経験があるのだ。地震、経済低迷、人口減少、理由付けは多々あれど記憶から消えたエリアにおける全ての話が進まなくなる。都合がいいと一蹴されてしまう。地下鉄を作るなら別にやることがあると言われてしまう。住む人間が藩の大名でと上士でも郷士でもない。移民と同じ類いの人間。そんな団地の話はどうでもいいとなる。売ったら終わり。買ったらそこまで。街が開発されて伴う恩恵はあるが、人の住宅に対しては誰も手を打たない。

  67. 29417 匿名さん

    日本もこるからは低賃金、激務の仕事は移民を入れないと立ち行かなくなるよ。
    そんな彼らが安い家賃で住むことになるのが埋立地の晴海。
    高い値段で売れなければ、賃貸業者に安く処分されて団地になる。
    交通機関は路線バスでいい、
    地下鉄なんか、そもそも住民の願望に過ぎず、事業化は最初から無理。

  68. 29418 マンション検討中さん

    >>29416 マンション検討中さん

    必死やな…
    じゃ、検討やめなよ笑

  69. 29419 検討板ユーザーさん

    >>29416 マンション検討中さん
    >東京オリンピックでさえ、中止された経験があるのだ。
    どういうことでしょうか?
    詳しく教えてください。

  70. 29420 検討板ユーザーさん

    >>29414 匿名さん
    この書き込みのありさま…
    ファンタジーです。

  71. 29421 匿名さん

    >>29407
    裏技(合法)使って新築表記の実質築4年だね。
    簡単にいうと人が住めるレベルまで仮仕上げして貸し出して後日新築仕上げを施すイメージ。
    公式にも2022年竣工ってことになるだろうね。
    ググったら三井の担当者と法律の話が出てくる。

  72. 29422 匿名さん

    >>29420 検討板ユーザーさん
    確かにファンタジーだね。

    ただ、この調子だと売れ残りは確実。特にサンビレッジは極めて微妙!

    スミフのようにだらだら高値で売り続けるか?
    それとも、タワーも控えて板マンは下げるか?

    どっちだろー?

  73. 29423 マンション検討中さん

    ネガさんの必死さすごすぎる。
    人が良いと思って買っているものを
    買わない人が
    必死にネガる心情ってなんなんでしょうね。

  74. 29424 匿名さん

    >>29420
    ファンタジー?十分考えられるシナリオでしょう。
    逆に佃、広尾の再来どころか世界の晴海になって富裕層の奪い合いになる未来もあるw

  75. 29425 通りがかり

    >>29423 マンション検討中さん
    ほんとにそうですね。

  76. 29426 匿名さん

    >>29423
    あっち側の奴らは嘘ばっかついて素人ハメるからな、親切心だよw
    おせっかいババアみたいなもんだ、今となっては有難い存在だろ?
    従うか受け流すかは受け手の問題。

  77. 29427 匿名さん

    >>29423 マンション検討中さん

    倍率下げて買いたい人達でしょ。
    まぁ、単なる暇人の可能性もゼロではないが…

  78. 29428 匿名さん

    >倍率下げて買いたい人達でしょ。

    本気でそんな事思ってんのか?
    んな訳あるかい

  79. 29429 匿名さん

    >まぁ、単なる暇人の可能性もゼロではないが…

    ゼロどころか暇人に決まってるだろ
    どんだけお人好しなんだよ
    お人好しにも程があるわ

  80. 29430 匿名さん

    確実に言えることは、このエリアは風が強い日、老人や子供には半端なく危険です。雨が降ってても傘はさせません。すぐに折れます。

  81. 29431 匿名さん

    普通マンションは早く買えたもの勝ちですが、
    ここは早く買った人が損しそうですね。

  82. 29432 匿名さん

    >>29430
    そうなんですよね。
    特に女性はセットしたスタイルが一歩外に出た瞬間、バスを待っている間に
    崩れるという覚悟が必要ですよね。

  83. 29433 匿名さん

    >>29431
    損か得かは分かりませんが、夫婦揃って浮かれてるとあとでこんなはずじゃなかったと
    なりやすいので良い事だけでなく、ある程度悪い事も想定しておく事が大事ですね。

    どこの物件でもそうですが、特に自分達に都合よく
    今時~~のはずがない
    高いんだから~~のはずがない
    大手なんだから~~のはずがない
    って思いこまない事が大事ですね。

    嫁がそういうタイプなら旦那がたしなめる
    旦那がそういうタイプなら嫁だけでも覚悟しておく
    そういう事が必要だと思いますね。

    どこの物件でも、新築・中古でも戸建て・マンションに限らずね。

  84. 29434 匿名

    >>29418 マンション検討中さん
    高田純次、明日はハルミフラッグやな。

  85. 29435 マンション検討中さん

    >>29429 匿名さん

    暇ならバイトでもしろよ笑

  86. 29436 マンション検討中さん

    中古マンションもこれだけ値上がりして東京住めないな
    一生大家に家賃払うために働くのツライわ
    今日もネガ頑張るわ

    1. 中古マンションもこれだけ値上がりして東京...
  87. 29437 匿名さん

    >>29436 マンション検討中さん
    その記事、実態とは違うって言われてるよ。
    レインズに登録されてる情報から集計してるらしいけど、そもそも、レインズには高値で取引された物件しか登録していないとか。
    安値で売買された物件は、値崩れを防ぐ為にレインズに登録しないんだってさ。

  88. 29438 匿名さん

    >>29428 匿名さん

    恐らく、本当に一見良さそうにみせた、この売れ行きの悪さに興味があるのでは?

    サンビレッジの再々延期か否かが注目!シー、パークよりも良い点ってあります?
    細かな間取りは云々は除いて

  89. 29439 マンション検討中さん

    サンビレッジの方が良さそうです

  90. 29440 検討板ユーザーさん

    >>29424 匿名さん
    イリュージョンですね。

  91. 29441 住民板ユーザーさん1

    都営住宅にすれば良かったのになぁとつくづく思う

  92. 29442 匿名さん

    >>29441
    政権が政権ならその可能性は十分あった。
    官主導なら定借&都営併設なんてプランもあったかもw
    逆に中央区がゴネなきゃオールタワマン1万戸規模のプランもあった。
    でももう過ぎたこと。
    お次は豊洲と辰巳だな、何とか民主導で良いモノを造って欲しい。

  93. 29443 匿名さん

    >>29436 マンション検討中さん

    まだまだ
    これから更に中古マンション暴騰するらしいよ

    1. まだまだこれから更に中古マンション暴騰す...
  94. 29444 評判気になるさん

    >>29437 匿名さん

    登録物件の傾向は同じだろうから取引価格はさておき上昇は確かなんじゃないの?

  95. 29445 匿名さん

    新築はもうピークアウトしていて、中古も少し遅れて落ちますよ。

  96. 29446 マンション検討中さん

    >>29445 匿名さん

    落ちるのを夢みて家賃払い続けるか…

  97. 29447 匿名さん

    >>29446 マンション検討中さん
    残念、山手線内側に戸建持ちです。
    生粋の江戸っ子です。

  98. 29448 匿名さん

    ずっと山手線内の戸建てに住んでればいいんじゃない?ここに興味あるの?

  99. 29449 マンション検討中さん

    >>29447 匿名さん

    下ると思ってるならすぐ売らないと!

  100. 29450 評判気になるさん

    >>29447 匿名さん
    ああ、戸建が下がってるから悔しいんだな。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸