東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 16:36:21

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 27601 匿名

    >>27596 匿名さん

    やめとこ!

  2. 27602 匿名さん

    >27600

    台風の時は飛ばされないように片付けなきゃならないんだけど、屋上近くにそう言ったスペース確保できてるのかな。

  3. 27603 匿名さん

    >>27600 通りがかりさん
    えっ、最近の大規模マンションには大抵どこにもついているフィットネスジムが、ここにはないんですね。
    一方で、足湯とか必要ないですよね。どうせならSpaにしたらみんな使うのに、中途半端なんですよね。

  4. 27604 匿名さん

    >>27603 匿名さん
    はい、フィットネスルームは必要ないです。
    ほっとプラザはるみで1回200円でトレーニングルームが使えますので。
    現在はコナミスポーツクラブが管理してくれており、ヨガなどの健康プログラムも豊富です。リニューアル後もトレーニングルームはあります。
    4丁目の新規小中一貫校の温水プール、運動場、体育館が一般開放で使える予定です。

    図書館も新たに出来るので、ライブラリーも不要、ほっとプラザはるみ内に学習室も出来る予定。
    余計な管理費がかからなくていいですよね。

  5. 27605 住民板ユーザーさん1

    今回はやめときましょ

  6. 27606 名無しさん

    >>27604 匿名さん
    他のマンションはわざわざ出かけるのが面倒だから自前で持ってるんですよ。

  7. 27607 匿名さん

    >>27598
    フラッグシップを喧伝したり毛色の違うブランズと比較したり、完全な提灯記事じゃん。
    国際基準ってそんなもんあったっけ?w
    IOCがこのぐらいのレベルで造れ、っていう指針というか単なる五輪基準でしょ・・・
    まあそのお蔭で広々とした間取りが多いんだけどね。
    時代に逆行してる感はあるけど100平米超の希少性ってメリットを産むかもしれないし、
    グロスが張り過ぎるっていうデメリットにもなる。

  8. 27608 匿名さん

    >>27604
    そうですか。それでは、結構遠いので使い勝手悪そうですね。
    せめてタワー棟くらいにはフィットネスルーム設置してほしいですね。

  9. 27609 マンション検討中さん

    さすが庶民派マンション。
    小学校のプールでみんなで泳ぎましょう!

  10. 27610 匿名さん

    >>27609 マンション検討中さん

    中央区の学校施設は舐めない方がいいですよ。

  11. 27611 名無しさん

    >>27610 匿名さん

    中学校のプールの設備が良ければ周辺のマンションからも殺到してげんなりするだけですよ。

  12. 27612 匿名さん

    オリンピック村跡地なのにスポーツに関する施設無いんだ。ただの団地だね。

  13. 27613 匿名さん

    >>27610
    豊洲西もそうだけど新築だし施設開放してるっぽいし、最近の流れだよね。
    ただ舐めないほうがいいってのは違うw
    走るとか鍛えるってのはどこかナルな要素を含んでるから殺風景で安い施設はウケないよ、
    特にこのクラスの所得層にはね・・・
    しかも公共の施設は痒い所に手が届かないんだよね、当たり前だけどスポジムと比較して使い勝手が悪過ぎる。
    安いから!って意見もあるけど民間でも月の会費なんか1万円ぽっちだし。

  14. 27614 匿名さん

    >>27604 匿名さん
    それなのに管理費と修繕積立金が高額なのはどこかでピンハネされている?

  15. 27615 匿名さん

    >>27614
    積立金は貯金みたいなもんだけど、維持管理費はね・・・
    二重三重の管理体制だし、まとめるの大変というかまとまらないと思うw

  16. 27616 匿名さん

    要求水準の高い人は、スポーツクラブに入ればいいじゃん。

  17. 27617 匿名さん

    そうそう
    だからこの周辺はそこまでの所得層でそこまでの施設ということ。
    一般的な公営施設ですよ

  18. 27618 職人さん

    そんだけネガるんだったら、よそのスレ行けばいいのに。
    一所懸命書き込んで、はたから見るとバカみたいだ。

  19. 27619 匿名さん

    >>27616
    だから近くにねーんだよ!って話をしてんの。
    その広がりでほっプラや学校で十分なんじゃない?って流れ。

    商業にできるといいね、できそうな気はするけどね。
    豊洲ドゥが上手く回ってんだったら乗ってきそうではある。

  20. 27620 名無しさん

    >>27600 通りがかりさん

    シャワールーム完備のアクティブルームありますが?
    どこを調べてます?

  21. 27621 匿名さん

    夏休みの小学生と一緒にプールで泳ぐって、実際にはあり得る?
    おまけに、学校施設を借りてるから、大人の方が肩身狭いよ。

  22. 27622 匿名さん

    公共施設じゃ、こういうクオリティ出せないよね。

    1. 公共施設じゃ、こういうクオリティ出せない...
  23. 27623 名無しさん

    >>27620 名無しさん
    それヨガするとこでしょ。

  24. 27624 マンション検討中さん

    >>27620 名無しさん

    何ビレッジにフィットネスルームあるのですか?教えてください。

  25. 27625 マンション検討中さん

    >>27598 マンション検討中さん
    未だにBRTが専用レーンと言っていたり、正確性に欠ける内容ですね。わざとやってるのかな?

  26. 27626 匿名さん

    中途半端にシャワールームや足湯をばらばらに作るくらいなら、いっそのことこういう施設作ってほしかったよね。

  27. 27627 匿名さん

    ほっとプラザ晴海の小さなプールなら
    日曜には子連れのパパたちが結構いますよ

  28. 27628 マンション検討中さん

    >>27627 匿名さん

    確かに、子連れならプール行けるね。
    令和団体で、ホテルライクな生活を求めてはダメ。

  29. 27629 匿名さん

    >>27627 匿名さん

    ほっとプラザはるみは、改装されてプールや温泉無くなってしまうのでは?

  30. 27630 匿名さん

    >>27629 匿名さん
    プールはなくなるけど、じゃぶじゃぶ池レベルは残るようです。

  31. 27631 匿名さん

    ゴミ処理場で地下価値が下がってるんだから
    その分何か作って欲しいよねぇ~

  32. 27632 匿名さん

    >27631

    それを踏まえての販売価格。それ以上を望んではいけない。

  33. 27633 匿名さん

    >>27631
    足湯って余熱分けてもらうもんだと思ってたけど違うのかな?

  34. 27634 匿名さん

    余熱も公共資源。特定の住民に分けるわけないでしょ。

  35. 27635 匿名さん

    >>27631 匿名さん
    みんなで中央区に圧力をかけて、ぜひともスパを作ってもらいましょう!

  36. 27636 匿名さん

    >>27634
    言われてみれば確かにその通りだね。

    ただ提携というか何かしらあるもんだと勝手に思ってたけど、
    何もなしなら何でわざわざ足湯なんか造ったんだろうね?使う人いるのかな?
    お湯沸かすのも結構なコストだと思うし・・・
    日々通勤ご苦労さん!足湯で疲れ取ってって!っていう気遣い?
    だとしたらシュールすぎるw

  37. 27637 匿名さん

    足湯なんか始めはチヤホヤされるが2,3か月すれば誰もやらなくなる
    管理費の無駄遣いはやめろ

  38. 27638 匿名さん

    管理組合で過半数が賛成したら、足湯施設をSpaに改修できないかな?ドトールみたいなSpaほしい!

  39. 27639 マンコミュファンさん

    >>27638 匿名さん
    大規模な変更なので、四分の三では?

  40. 27640 匿名さん

    >27638

    共用部分の変更は管理組合総会での特別決議が必要。それと予算化されてない計画外の費用を調達するのもハードルが高い。

    Spaがいいならドトールにしたら。まだ、余ってるでしょ。

  41. 27641 マンション検討中さん

    ここの管理費ってどうしてこんなに高いのでしょうか?
    共用施設が充実してるって言われてるドトールの管理費と比べても、その1.5~2倍くらいの高さですよね。
    いらない共用施設が多すぎるのでしょうか?

  42. 27642 セレブって!

    誰がセレブだと思うのですか?

    貴方の言うセレブの感覚って年収は幾らですかねっ?
    私は純金融資産10億以上
    年収1億以上ですよ
    ここまで持っててセレブだと思います。

    この場所には億の物件も有りますが、ロケーションや広さと価格が見合ってると思うから買ったのだと思います。

    買えるから買っただけで、セレブ気取りをしたくて買ったと思うのですか?
    その貧しい感覚は捨てないと幸せになれないですよ...。

  43. 27643 そうですね

    >>27622 匿名さん
    ここで泳ぐのが幸せならいいですが...
    そもそも優劣を付けてる時点で残念な人です

  44. 27644 匿名さん

    >>27642
    おっ、急にどうした?
    今、みんなそんな話ししてないぞ。
    急にセレブ気取りしたくなったのか・・・?

  45. 27645 検討板ユーザーさん

    >>27624 マンション検討中さん
    シービレB棟

  46. 27646 マンション検討中さん

    >>27642 セレブって!さん
    書くのは自由です。

  47. 27647 マンション検討中さん

    >>27642 セレブって!さん

    お隣さんになりたく無い!

  48. 27648 匿名さん

    >>27641
    棟毎の管理、街区での管理、街全体での管理っていう二重三重の体制だからじゃないの?
    複雑すぎて何が何だかよく分からないけど、正しく理解してる人も少ないと思うw

  49. 27649 匿名さん

    >27648

    でも、引き渡し後は自分たちで運営しないといけない。デベが仕組みをきちんと作ってくれてないと自分たちで仕組みの手直しからやる羽目になるからちゃんと理解していないと痛い目に合うことになる。

  50. 27650 匿名さん

    >>27642
    万が一にも知り合いになりたくない!

  51. 27651 匿名さん

    >>27649
    街全体で意思統一を図るとか事実上不可能なような・・・
    結果として初期にデベが設定した仕組みを継承していくことになるんじゃない?
    水素とか数百台の防犯カメラとか嫌な予感しかしないけど、
    賃貸含めると5000戸規模で支えるんだからまあ何とかするしかないよね。

  52. 27652 マンション検討中さん

    >>27651 匿名さん

    たぶん、そうなるでしょうね。必要な物も増やせないし、不要な物もなくせなくて、ずっと高い費用を払って管理していくことになると思います。

  53. 27653 匿名さん

    実家の近くのマンション、棟ごとで大規模修繕したのか一棟だけ外壁が違う色に。全体で意思統一する努力しないと、あれってことになりかねない。

  54. 27654 マンション検討中さん

    購入を検討している。メリットがあると思うからだ。

    ただ、複雑な気持ちもある。それほど遠くない将来、首都直下型地震が起きることがわかっていて、明らかに交通が不味い感じで、将来性が不明な水素インフラにどっぷり浸かっていて、生産人口の2倍の高齢者社会と少子化に歯止めはかからないのに、広い部屋ばかりの4500戸のハルミフラッグ。

    高倍率の抽選にあたったら喜びつつも、冷静に出口戦略を意識しながら入居する事になりそう。買えてからも悩ましい。

  55. 27655 マンション検討中さん

    >>27654 マンション検討中さん

    そう思うんだったら買わない方が良い!

  56. 27656 匿名さん

    >>27641 マンション検討中さん
    デベ系管理子会社にぼられてるんだよ。
    かなり安く卸された土地でぼろ儲けして、ランニングでもがっぽり収益を稼ぎ続けるというビジネスモデル。

  57. 27657 匿名さん

    意思統一といっても
    タワマンに住む人達は板マンに住む人達と統一できるかなあ

  58. 27658 匿名さん

    タワマンと板マンを統一するのは無理でしょ。タワー&レジデンスなんて物件あるけど、入居後ちゃんと運営できてるのかね。

  59. 27659 匿名さん

    管理費1000円上げたら500万、2000円で1000万の丸儲け。どんどん欲が出てこうなった。。

  60. 27660 匿名さん

    そもそも、いい大人が管理なんてしてもう必要ないんだけどな。

  61. 27661 匿名さん

    80年後に人口が4分の1に。マンションが死語になるだろ。使い捨てと考えるしかない。

    1. 80年後に人口が4分の1に。マンションが...
  62. 27662 マンション掲示板さん

    >>27661 匿名さん
    80年後、何してる?

  63. 27663 匿名さん

    外国みたいに500平米ぐらいが標準になってくるから厳しいのでは?

  64. 27664 マンション検討中さん

    >>27661 匿名さん

    わお、改めてすごいね。

    築25年では、1億人切ってるね
    !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

  65. 27665 匿名さん

    人口3700万人で半数は老人。若者が海外へ逃げるだろうから、さらに悲惨だ。全員仕事のできない老人もありうる。社会保証も無理だし、よくある訳のわからない小国になっているだろう。

  66. 27666 マンション検討中さん

    こりゃ本格的な転職市場の到来ですな。終身雇用なんて、今でさえあやしいけど、これからは変化への対応だね

    今から数十年後の仕事なんてわからんねww

    今までの戦後の終身雇用が
    特殊だったんだろうね

  67. 27667 検討板ユーザーさん

    戦後の終身雇用を前提とした35年ローン
    空き屋問題

  68. 27668 マンコミュファンさん

    品川区とか江東区とか中央区の、築数十年の水沿いにある駅遠の集合住宅って、、、将来、選んでもらえるんでしょうか?

  69. 27669 匿名さん

    大切なのは街力
    魅力ある街に人々はより一層集まる傾向が出ている
    30年後も廃れていない街を選ぶことが大事

  70. 27670 匿名さん

    >27667

    ローン購入、修繕積立の段階的値上げって終身雇用かつ右肩上がりだった時代のモデル。前提が崩れてるんだけどね。

  71. 27671 匿名さん



    無理だよ。TBSなんて限界ニュータウンの特集の最後にここの映像を映している。将来を暗示している。

  72. 27672 マンコミュファンさん

    >>27668 マンコミュファンさん
    晴海5丁目が詰め詰めの団地で再開発余地がないので無理でしょうね。

  73. 27673 相変わらずウケる書込み人

    購入が出来ない?したくないなら。
    時間を使って書き込む必要が有るの?
    ローンが通らない?気になる?買えない?
    検討中の欄に何を書きたいの?
    検討できない人が書き込む場所じゃないよ!

    あのねっ
    ここを買わない買えない人が余計な事を書いてて何が楽しいのですか?
    参考にならないし不快にも思わないでっ、哀れに思うだけ。
    こんな場所でしか言いたい事を言えないのかな?って...

    マンションに何を求めるかは買う人が決める事ですからね...。
    この場所が団地っぽいのは一理あると思うけど、中の作りは素晴らしいし早く住みたいって気にさせる。

    それにローケーションは悪くない
    地震とか何とか言う人も居るけど、そんな事を想定して建設されてないと思うの?

    この書込みサイトにアクセスしてグダグダ言ってないで、自分が住みたい場所を検索して魅力的な住まいを探す時間に使ったら良いのでは?

    本当にウケるんですけど(^.^)

  74. 27678 本当にウケる!

    本当にウケる、空気とかゴミがどうとか!
    こんな事を書いてる人が空気とかウケますけど。
    ゴミみたいな生活してるからゴミが気になるんでしょ!
    昭和の話を令和にしてて化石人ですか?

    増水時はともかく東京湾に海苔が出来ないくらいに水質改善が行われてるし、少しはアップグレードして下さい。

    デベが伝えないネガですか?
    それを書いてどうなの?
    住むのを諦めたらアンタに有益な事が有るの?

    残念な事を自慢げに書いてないで、買いたいけど買えないさんって言うスレでも立ち上げて下さい。
    それではサヨナラ。

  75. 27679 匿名さん

    >>27673 相変わらずウケる書込み人さん
    現在、有明タワマンに住んでますよね?住み替えですか?

  76. 27681 匿名さん

    ここは都の財産だったものを格安で販売している物件だからメリットのある購入者以外からは当然批判や妬みが出るる。安過ぎて周辺住民から訴訟され7月にようやく超過利益の半分を都に追納することになったのでここは値上げして購入者にも負担させて都に追納すべき。

    1. ここは都の財産だったものを格安で販売して...
  77. 27682 マンション検討中さん

    >>27678 本当にウケる!さん

    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20181017-00099290/

    20年に一度のお宝物件か…

    もし購入者の方なら熱くならずに寛大な心を持って下さい。
    実際2次でも眺望部屋もパンダ部屋も倍率2桁入ってます。
    ここのスレでネガが増えるほど検索上位にかかってきてますから。

  78. 27683 匿名さん

    >>27682 マンション検討中さん

    都の財産で宝くじですか…
    こういったことが出来ないように適正価格への値上げは急務なのですが。

  79. 27684 匿名さん

    >>27681 匿名さん
    2倍3倍もかなりあったけど。。

  80. 27687 匿名さん

    極端なパンダ部屋を設定して高倍率にして人気を演出する。マスコミを利用した宣伝だよ。実態は一番売れる一期で完売しなかったお寒い状況。

  81. 27688 匿名さん

    >>27682 マンション検討中さん

    リンク先記事のシティタワー品川は徒歩分数8分とあるが実際は10分なので間違ってる
    価格も3000万以下からあったので間違ってる
    シティタワー品川こそ本当のお宝物件だったが
    11年前の分譲なので
    ここが20年に一度のお宝ってのも変

  82. 27689 匿名さん

    シティタワー品川は相場より安い価格設定していたので、転売して利益を得ることを防止するため買取特約を儲けていた。ここはそういうことしてないことからわかるようにお宝物件ではない。

  83. 27690 マンコミュファンさん

    安すぎるから値上げを!っていう
    価値あげたいための煽りは
    もういいよww

  84. 27691 マンションっ検討中さん

    >>27682 マンション検討中さん

    まずは全部売り切れることが目標だね
    \(^^)/

  85. 27692 名無しさん

    >>27682 マンション検討中さん
    二桁倍率って二次の申込もう受け付けてるんですか?
    11月だと思ってました。

  86. 27693 マンコミュファンさん

    ここは不動産業界やデベからの申し込みが異常に多いのが気になる。
    三井不だけでどれだけ入ってるか…
    まさか抽選優遇などしてないと思うが

    1. ここは不動産業界やデベからの申し込みが異...
  87. 27694 マンション検討中さん

    >>27687 匿名さん

    で、どうしたいの?

  88. 27695 匿名さん

    安い安いと言ってるけれど
    清掃工場隣接、駅20分以上、もろもろ考えると
    妥当な価格じゃないのかな
    本当に安くてお宝物件ならば売れ残るわけない

  89. 27696 匿名さん

    >>27694 マンション検討中さん

    倍率下げたいんだよ!

  90. 27697 マンションっ検討中さん

    ツイッターペタペタ張るのはもいいよwww

    ソースがツイッターってwwwww

  91. 27698 マンション検討中さん

    数年前までここより近い新築が坪250以下じゃなかったっけ?これって市況の差かな?それであれば、4年後の市況はどうなるの?ww

  92. 27699 匿名さん

    引用のルールってリンクなんだけどね。コピペって著作権侵害。

  93. 27700 マンション掲示板さん

    >>27698 マンション検討中さん
    どこの新築ですか?

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸