東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:34:41

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 27801 匿名さん

    >>27795
    27790、27793は、デベの営業トークそのままだから、業者なんじゃないの?
    それとも、契約者が営業に言われたことをそのまま鵜呑みにして書いてるのか。

    後者であれば、住んでから、「あれっ、こんなはずじゃなかった。」って知ることになるでしょうね。
    朝の通勤時間帯にバスを利用する人数が、予定されているバス便のキャパを越えているから、1本では乗れないので、おそらく2~3本待つことになるって、試算されてますよね。
    「雨の日はタクシー利用したらいい」とか言ってるけど、雨の日はほとんどタクシー来てくれませんよ。電話やネットも雨の日はつながらない。
    カーシェアは、週末や雨の日は争奪戦になるよ。

    もう仕方ないから、傘をさしてバス行列に並ぶか、雨の中、駅まで歩くか・・・

    聞いてたことが穴だらけだった、ってことが住んでからわかると思う。

  2. 27803 匿名さん

    >>27792 マンション検討中さん

    こんな板でネガったくらいで倍率下がると本気で思ってるんかねー?

  3. 27804 マンション検討中

    >>27802 マンション検討中さん

    若い夫婦に不評の記事、やっぱそうだよなって感じます。ここ検討するのはシニア層が多いよね。

  4. 27805 匿名さん

    >27804

    シニア層こそ駅近の利便性のいいところ選ぶんじゃない。車は免許返上のこと考えなきゃならないし、足腰は弱ってくるから行動範囲は狭まる。

  5. 27806 匿名さん

    >27795

    NHKでアマゾンのステマレビュー取り上げてたけど、ああいうのってかえって逆効果だと思うんだけどね。

  6. 27807 マンション検討中さん

    >>27781 匿名さん

    あなたは軍艦島に住んでたんですか?

  7. 27808 匿名さん

    >シニア層こそ駅近の利便性のいいところ選ぶんじゃない。

    そういう考えに至る気持ちも分かるけど
    シニア層は元々駅近に住む発想がないってのもあるから難しいところだな

    年を取ると人混み自体が嫌、人が多いのを見るだけで疲れるってのもあるし
    人間は若くても年寄りでも周りと自分のペースが違うのも違和感を覚える。

    特に自分が年長側のポジションについた時に、周りについていけない時の
    居心地の悪さは結構大きい。

  8. 27809 マンション検討中

    >>27805 匿名さん

    シニア層の定期付けで私は50歳以上のイメージで使いました。広さが正義だと思ってる50代ですね。広い一戸建で育ってるからそう思うんでしょう。

  9. 27810 匿名さん

    >>27809 マンション検討中さん

    ここは30代、40代のファミリー層とDINKSがメインですよー

    1. ここは30代、40代のファミリー層とDI...
  10. 27811 マンション検討中

    >>27810 匿名さん
    50代以上が三分の一だし、十分多いと思いますけど。
    それにそれセミプロの投資家混じってますよね。

  11. 27812 マンション検討中

    あ、入居まで4年近くあるから入居時にはほぼ半分が50歳以上ですね。

  12. 27813 匿名さん

    >>27808
    その通りではあるけど、それでも戸建てを売って駅近マンに越すのがトレンドだからね。
    一昔前は雑多で卑猥な駅前に住むなんてのは考えられなかったけど、
    再開発で綺麗になってるし何よりタワマンの出現で駅前の喧騒から離れられるのが良いんだろうね。

    じゃあここは?ってなると駅遠はデメリットだけど、
    日中はバスもタクシーも空いてるだろうし天気が悪ければわざわざ外出する必要もない。
    散歩がてらに市場や銀座行って昼飯喰うのも乙だし、シニアにはうってつけな気がする。
    現役世代でも平日の通勤地獄は諦めて週末に似たような生活を満喫したい人にはいいと思うw

  13. 27814 匿名さん

    >ここは30代、40代のファミリー層とDINKSがメインですよー

    加えて近隣住民の移住が中心

    この結論だと日本中どこの物件でも事実上同じだね

    超都心以外は同じことになるって事だわね

  14. 27815 通りがかりさん

    >>27765 マンション検討中さん
    駅までをかなり気にされているようですが、車お持ちじゃないのかしら。
    たしかに車がない方は気になりますよね。
    車ない方はBRTや都バスでも不自由しないと思いますよ。
    勝どき駅までは20分 新橋まであるいても30分。
    激混み遅延しまくりの中央線の駅からバス物件って普通にたくさんありますが、それよりバスで銀座や新橋に1本、都心に近いここを私なら選びます。

  15. 27816 匿名さん

    >その通りではあるけど、それでも戸建てを売って駅近マンに越すのがトレンドだからね。

    戸建てを売って駅近に引っ越すのはあくまでレアケースだね。
    大手を定年退職して子育ても終わって、父ちゃん自宅住所でNPOでもやろかしらんって。

    あくまでレアでトレンドって程じゃあない。

  16. 27817 匿名さん

    >駅までをかなり気にされているようですが、車お持ちじゃないのかしら。

    あら、車に乗って通勤できない層の事を言ってるのに話をすり替えたいのかしら?w
    それとも通勤も買い物も移動はすべて車設定のセレブ様が降臨してきたのかしら?

  17. 27818 匿名さん

    >>27810
    全然分かってないのな・・・
    マンションの比率なんか郊外や超都心を除いて30~40代の会社員が多いのは当たり前。
    逆に新築マンションで5~60代が1/3占めてるってのはかなりのもんだと思う。
    トレンドなのか立地環境がそうさせるのか高齢化の影響なのかは知らんけど、まあ全部だろうけど・・・

  18. 27819 マンコミュファンさん

    >>27811 マンション検討中さん

    多いわけねーだろ
    ネガるならちゃんとネガらんと他のネガに迷惑だ!

  19. 27820 匿名さん

    シニア層が多い⇒遠くない将来に限界ニュータウンに。TBSの予見通り。

  20. 27821 匿名さん

    >>27815
    >車ない方はBRTや都バスでも不自由しないと思いますよ。

    無茶言うなよ。
    千葉辺りで片道30分歩いて駅まで行ってそっから乗り換えて通勤してた人ばかりなら今までより楽になったと思えるだろうけどそうじゃないんだよ。

    購入者だって家族の為を思って父ちゃんが我慢したり母ちゃんが妥協したり
    ローンのプレッシャー感じたりそれでも気持ち入れ替えたりとあるんだよ。

  21. 27822 匿名さん

    >>27820
    寿命を考えると10~20年後だろう、そこは郊外のニュータウンとは異なるね。
    回転が早まるのは反っていいんじゃないかな?
    その時に若い世代にも刺さるエリアになってれば入れ替えも上手くいくかもしれないね。

  22. 27823 マンコミュファンさん

    >>27820 匿名さん

    スレ名変えて連投ネガしても若葉マークついとるで笑

  23. 27824 匿名さん

    都心なのに駅まで遠いってことが問題なんでしょ
    駅から遠くても車があれば大丈夫って
    だったら郊外にすればいいんでない?

  24. 27825 マンション検討中

    >>27819 マンコミュファンさん

    多いよ。国土交通省の平成30年度住宅市場動向調査では分譲マンション購入者の入居時点の50代以上の割合が22%。ここは申込通りの比率だと入居時にほぼ50%。いかに異常か分かるでしょう。

  25. 27826 匿名さん

    >>27825 マンション検討中さん

    スレ名戻したのか…笑

    ワンルームマンションじゃないんだからさ

  26. 27827 匿名さん

    >>27825
    >平成30年度住宅市場動向調査では分譲マンション購入者の入居時点の50代以上の割合が

    全国平均と比べたってことね。
    そういう見方もあるのは分かるからそれ自体は否定しないが
    せっかくなら中央区や近隣とは言わないまでも都内とか23区とかと比較すると
    分かりやすいわな。

    面白い話だけに余計にデータマンに期待したいね。

  27. 27828 マンション検討中

    >>27826 匿名さん
    ずっとこれだよ。

  28. 27829 匿名さん

    >車ない方はBRTや都バスでも不自由しないと思いますよ。
    >勝どき駅までは20分 新橋まであるいても30分

    バスで通勤するには2,3本待つ覚悟が必要
    勝どき駅まで歩いても勝どき駅が激混み
    新橋まで歩くやつはおらんやろ

    マンション選ぶ上で1番のキモの立地が最悪

  29. 27830 匿名さん

    >>27829 匿名さん

    じゃ、検討やめたら?

  30. 27831 匿名さん

    BRTや都バスで十分という人はバス便物件がなぜ敬遠されるのかちゃんと調べてから買わないとあとで後悔するかもね。

  31. 27832 匿名さん

    >27822

    オリンピック効果がなくなった10~20年後に入れ替えがうまく行くかどうか。あと、水素社会が実現してるかどうかもか。

  32. 27833 通りがかりさん

    意味わからん?
    都心=駅近?
    駅から何分離れたら郊外に住まないとって感じるの?
    10分超えたら郊外に住みなさいって感じ?

  33. 27834 マンション検討中さん

    なるほど新橋から歩いて30分ですか!
    災害時にも歩いて帰宅が出来ます。

    今は1時間半は掛かるので!
    それに電車は災害に弱いですから。
    結局はタクシーかバスになるので。

  34. 27835 匿名さん

    >>27833
    都心の概念(これも揉めるw)や立地、駅10分ってのは客観だったり主に資産性の話。
    知りたきゃググるなり入門本を買えばいい。
    分からないんだったら主観直感で行動すればいいんでない?そのほうがある意味幸せだよw

  35. 27836 検討板ユーザーさん

    検討中ですが新橋まで徒歩30分なら職場まで自転車で行きます。
    10分弱で間違いなく行けるので
    雨の日のBRT の混雑は気になりません。
    15分前に部屋を出ればいいだけですし。

    私はお台場が好きなので気軽に自転車で行けるのも検討してる一つです。

  36. 27837 匿名さん

    >>27834
    災害時を想定して生活を構築するなら、
    尚のこと埋立地は避けたほうがいいと思うけど?ここは免震って訳でもないし。
    坪300~400出せるなら都心の地盤の良いエリアでも築古なら何とか探せるでしょ。

  37. 27838 検討板ユーザーさん

    そうかな?
    記憶に新しいあの災害時後に基準も上げられ新しく建設されるマンションが災害に不安を抱えると思ってる?
    しかも、選手村で建てられたこのマンションがね...。

    万が一にオリンピック開催時に震災が起きたとして、崩れる様な事が有れば国際問題になってしまいますよ。

    その選手村はこの地域で震災に強いと考えられるマンションなのでは?

  38. 27839 匿名さん

    >>27833
    >都心=駅近?駅から何分離れたら郊外に住まないとって感じるの?

    皆が懸念してるのはそういう事じゃあない。
    皆というのはこのスレやマンコミュだけだじゃなく他での指摘も含めて。

    例えば>>27836みたいな人の事は誰も心配しない。
    バスでも電車でも気にしないってんだから何も問題ない。
    俺も嫁も通勤大変になるけどしょうがない。覚悟決めたとかね。

    そうじゃないのを懸念してるから話題になってるんだと思うよ。


    通勤1時間だったけど30分になるぜ、みたいな人はいいけど
    今まで徒歩で駅まで行ってた人、バスはしんどいよってね。
    満員のバス通勤大丈夫?舐めてない?とかね。

  39. 27840 匿名さん

    >>27839 匿名さん

    懸念してくれてご苦労さん

  40. 27841 匿名さん

    駅から遠くても、家に帰ってこんな夕焼け見られたら、疲れが吹っ飛ぶよね。

    1. 駅から遠くても、家に帰ってこんな夕焼け見...
  41. 27842 匿名さん

    >27838

    あの災害時が何を指してるのかわからないけど、3・11の後、耐震基準が変わったのって長周期対応ぐらい。ここタワマンでも免震でもないから関係ない。

  42. 27843 匿名さん

    >>27841 匿名さん

    それタワマン高層階からの画像でしょ
    板マンの部屋から見える景色ではないよ

  43. 27844 マンション検討中さん

    >>27843 匿名さん

    虹橋最前列のパークAからガッツリ見れるよ

  44. 27845 通りがかりさん

    思うけど、何でこんなにネガってるの?
    俺なら興味ない物件のコミュに入らないし、見もしないけどねっ!
    俺は興味が有るから見たが、買わない奴らがグダグダ煩いね。
    軍艦島だの団地だの住まない場所の事に時間を使ってるが気になってるのが見え見えだぞ!

    買えない自分の働きが悪いんだから自分を恨め。
    そうしないと成長しねえぞ。

  45. 27846 匿名さん

    都が格安で土地を払い下げたのに、がっぽり利益を載せた価格で売り出されたら不満持たれるでしょ。入居後はその批判が住民に向くかもね。

  46. 27847 匿名

    いちばんはじめからここ読んでるけど歴史は繰り返すね。同じことばっかり。

  47. 27848 マンション検討中さん

    自転車通勤は一番快適です。どんなに駅近でも、朝の満員電車に乗りたくないです。

  48. 27849 マンション検討中さん

    >>27848 マンション検討中さん
    おう。わかった。がんはれよ!

  49. 27850 匿名さん

    今回のパンダ部屋はどこ?

  50. 27851 名無しさん

    いや、本当同じ会話のネガばっかりだな。
    思考も言い回しも他に思いつかないんじゃねーの。

  51. 27852 匿名さん

    >>27845 通りがかりさん 1時間前
    >思うけど、何でこんなにネガってるの?
    >俺なら興味ない物件のコミュに入らないし、見もしないけどねっ!

    「通りがかり」がよく言えるなw

  52. 27853 マンション検討中さん

    東京タワーへの眺望

    1. 東京タワーへの眺望
  53. 27854 マンション検討中さん

    >>27853 マンション検討中さん

    この色乗りはソニーのα7かな

  54. 27855 匿名さん

    >>27853 マンション検討中さん

    この眺望は妬まれるね笑

  55. 27856 マンション検討中さん

    >>27855 匿名さん

    だ、だ、誰が妬むの?

    (ヾ(´・ω・`)

  56. 27857 マンション検討中さん

    >>27855 匿名さん

    内陸から妬まれるのですか?www

  57. 27858 マンション検討中さん

    >>27853 マンション検討中さん

    内陸を拝んでるけど、
    そんなに内陸がいいなら、
    内陸に住めばいいのに?
    ( ・◇・)?

  58. 27859 匿名さん

    >>27856 マンション検討中さん

    お前だよ笑

  59. 27860 マンション検討中さん

    >>27853 マンション検討中さん

    内陸ってかっこいいね!!

  60. 27861 マンション検討中さん

    >>27853 マンション検討中さん

    内陸きれいだねーー。内陸いいよね

  61. 27862 マンション検討中さん

    >>27857 マンション検討中さん

    お前もだな笑

  62. 27863 マンション検討中さん

    >>27853 マンション検討中さん

    やっぱ内陸だねー

  63. 27864 マンション検討中さん

    >>27853 マンション検討中さん

    港区はきれいだねー

  64. 27865 マンコミュファンさん

    私はレインボーブリッジ派です

  65. 27866 マンコミュファンさん

    他人のふんどし(他の地域の景色)で相撲をとってもねぇ。。?

  66. 27867 検討板ユーザーさん

    やっぱり港区や内陸はきれいだね

  67. 27868 マンコミュファンさん

    >>27866 マンコミュファンさん

    レインボーブリッジと東京タワーには住めないからねぇ。。

  68. 27869 検討板ユーザーさん

    >>27868 マンコミュファンさん

    港区様を拝ませてもらう感じですか?

  69. 27870 マンション掲示板さん

    内陸…の話って、興味ない。
    リピートすんな。
    内陸スレでやってくれ。

  70. 27871 匿名さん

    >>27868 マンコミュファンさん

    一本!w

  71. 27872 マンション検討中さん

    港区の東京タワーがいいなら、
    港区のほうがよくない?

    高いけどwww

  72. 27873 検討板ユーザーさん

    さすがに富士山は見えないかな?

  73. 27874 マンション検討中さん

    >>27872 マンション検討中さん

    そうだ、みんなここはパスして港区に住もう!

  74. 27875 マンション検討中さん

    内陸を拝むのがいいなら、内陸のほうがよくない?内陸高いけど

  75. 27876 マンション掲示板さん

    >>27874 マンション検討中さん
    パスさん、戻ってきたのかい?

  76. 27877 匿名さん

    >>27875 マンション検討中さん

    内陸住めば?
    どした?

  77. 27878 マンション検討中さん

    >>27876 マンション掲示板さん

    ただいまー笑
    スレ伸びてて心配です…

  78. 27879 検討者

    >>27825 マンション検討中さん
    そう?
    出せる原資もってるのが50代だけってことじやないですか?
    頑張りましょう。

  79. 27880 マンション検討中さん

    まぁ。港区は羨望の対象だからね。そんな港区の位置が遠くからでも人目でわかる、それが東京タワーやヒルズやミッドタウン。

    そんな港区に、新国立競技場の前にオリンピック前に入居できる三井のマンションが出来てるね。オリンピック前の新国立競技場前。いーなぁ。。。

  80. 27881 マンション検討中さん

    >>27873 検討板ユーザーさん

    そういやここのパンフレットに富士山あったな!
    見えるんだろうか…

  81. 27882 通りがかりさん

    せめて、
    遠くから
    港区の景色だけでも楽しみたい年頃。。

  82. 27883 匿名さん

    >>27878 マンション検討中さん

    ネガ逆効果?
    目指せ30000!

  83. 27884 マンコミュファンさん

    反対側の江東区の景色も楽しみたい!

  84. 27885 マンション検討中さん

    私は純粋にオーシャンビュー楽しみたいわ

  85. 27886 通りがかりさん

    港区の眺めだけでも。
    せめて上京したなら。
    (*^_^*)

  86. 27887 匿名さん

    倍率下げ工作が再び

    やはりパンダに集まってる?

  87. 27888 匿名さん

    今回パンダと呼べる部屋あるか?

  88. 27889 マンション掲示板さん

    >>27883 匿名さん
    販売終了まで続くだろうから、
    史上最大の投稿数になり、レガシーとなる…。
    ネガさんも、デベさんも、パスさんも、
    頑張ってくださーい!

  89. 27890 マンション検討中

    >>27879 検討者さん

    この値段でそれはないでしょう。
    パワカ層なら余裕で買えますよ。

  90. 27891 匿名さん

    >>27888 匿名さん

    あるよ。
    坪単価250万未満

  91. 27892 匿名さん

    倍率下げ工作が増えてきたのはパンダがあるから。
    2LDK5300万もあるよ。

  92. 27893 マンション検討中

    >>27831 匿名さん
    都内の駅近なら大なり小なりオフィスがあって昼間の賑わいがあるからね。ここの商業施設はスーパーはまあ出来るだろうけどオフィス無しで飲食入るんだろうか、とかね。色々とバス便の懸念事項は多い。

  93. 27895 匿名さん

    若い人には豪華な共用施設も未知数のインフラも信用ならないのかな?
    彼等が将来のリセール購入者であれば若い人の価値観は無視できない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  94. 27896 マンション検討中さん

    >>27895 匿名さん

    若い人は将来は30代、40代になっていくよ

  95. 27897 匿名さん

    車を買わないとか、必要な時にカーシェアするだけとか物欲の薄い若者が中年になっても物欲の薄さが変わらなければ悲惨よ。
    家も買わないでレンタル感覚が増えたらリセール厳しくなる。
    物欲薄いと荷物は少なく狭い部屋で駅近が希望とか進んだら大ピンチ。

  96. 27898 マンコミュファンさん

    >>27897 匿名さん

    カーシェア、ライドシェアしていくとここにはプラスだな…
    ちゃんとネガらんと倍率下がらんで!

  97. 27899 マンション検討中さん

    >>27898 マンコミュファンさん

    ちゃんとネガらんとさん、
    あなた何度も同じような書き込みされてますが、ネガを煽るようなこと、いい加減にやめてもらえませんか?
    関西人か、何か知りませんが、そういう下品な行為が下品な人達を呼び寄せます。

  98. 27900 匿名さん

    >>27897
    >車を買わないとか、必要な時にカーシェアするだけとか物欲の薄い若者が中年になっても物欲の薄さが変わらなければ悲惨よ。
    >家も買わないでレンタル感覚が増えたらリセール厳しくなる。

    確かに。大いに考えられるね。
    ただでさえ数年経てば当然団地内の空き部屋同士で競合するしね。
    特にここは巨大団地なので転勤族や売ることも視野に入る人は相当の覚悟が必要だね。

    売る時はみんな奇麗事しか言ってくれないからねえ。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸