東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 02:05:05

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 27201 匿名さん

    >>27195 検討板ユーザーさん

    品とかいうなら湾岸やめたら。白金スカイお似合いですよ

  2. 27202 匿名さん

    >>27195 検討板ユーザーさん

    現在の駐車場設置率から試算すると、おそらくHarumi Flag 全体で数百台の駐車場難民が出る模様です。三方を海に囲まれているので、駐車場ハズレたら、最寄り月極め駐車場まで15分ほど歩くことになります。
    しかし、おそらく、ここもすぐに埋まるので、次は20分以上歩くことになります。
    つまり、駐車場に関しては、何としてでも確保しないと、相当大変な思いをすることになります。
    どうしても車持ちたいなら、デベロッパーへのコネや、袖の下を使うなど、いろいろ考えた方がいいですよ。

  3. 27203 マンション検討中さん

    自転車通勤は快適ですよ!

  4. 27204 マンション掲示板さん

    >>27193 匿名さん
    ネガさんからの激励。
    デベさん頑張って!

    デベさんって、ほんとにいるのかい?

  5. 27205 匿名さん

    麹町中みたいな学校ができると良いな。

  6. 27206 マンション検討中さん

    デベロッパーは、表向きはどこも「駐車場は厳正な抽選のもとに決定する。」と言ってますが、実はそんなことはありません。例えば、要介護者を抱えた家庭や、自社の役員のコネで来られた顧客など、いろんな理由で優先的に駐車場を供給しています。
    これから入居までの間に、熾烈な駐車場争いが行われるので、頑張って交渉してください。

    通常は立地が悪いところに建設されたマンションは、駐車場を多めに計画されるのですが、どうしてここは、この立地でこの駐車場設置率だったのでしょうね。バカとしか言いようがないですね。

  7. 27207 匿名さん

    >>27206 マンション検討中さん
    ここ 立地、悪いよ。

  8. 27208 マンコミファン

    >>27207 匿名さん

    検討やめとこ!

  9. 27209 マンション掲示板さん

    >>27206 マンション検討中さん
    そうなんですね。
    もっと詳しく教えてください。
    モデルルームで、クレームしてきます。

  10. 27210 名無しさん

    地震国じゃなきゃ海外都市のように海辺に住むのが人気だったろう

    現実は今も昔も海辺居住は忌避されてる

    今は一部に開拓精神溢れる人が住むようになったけど、堤防、橋が地震でも大丈夫って保証がないこと、3.11見た人なら知っとるだろう

    唯一のメリット、海辺の眺めも大便だらけの汚い海という事が全世界に知られてしまった

  11. 27211 匿名さん

    通勤通学で最寄り駅まで送迎する為に、車を必要とする人は多いと思います。

  12. 27212 匿名さん

    >>27195
    設置率については大丈夫でしょう、寧ろ余る可能性もある。
    問題は中身というかサイズ。
    アクアだったらまずいける、アルファードだったら神頼み。
    X5、X7クラスなら大人しく駐車場付帯部屋を。
    後は商業エリアの一般開放に期待するしかないね。

  13. 27213 匿名2さん

    >>27212 匿名さん

    断言します。
    この駐車場設置率だと確実に、どのサイズも駐車場余ることはありません。
    ただし、おっしゃるように、大型ハイルーフ車は、更にかなりの高倍率になると予想されます。

  14. 27214 マンション検討中さん

    私からのアドバイスとしては
    なんのコネもない一般の方は、マンション契約時にうまく交渉でもして駐車場確保の確約をとっておかないと、一旦契約した後では交渉の機会はなかなか与えられないと思います。
    そういった意味では、マンション営業担当者は、主幹会社の営業についてもらう方が、何かと融通は利かせてもらいやすいかもしれません。

  15. 27215 匿名さん

    >>27213
    断言しますって・・・
    三井が弾き出した数字なんだから間違いないんだよw

    駅遠駅近に関わらず周辺タワマンの状況を鑑みると二台目の募集もあるぐらいだから初期は確実に余る、
    もちろん大型車用は確実に争奪戦。

    ただ生活が落ち着いてきたり家族構成の変化で2~4年目ぐらいからウェイティングになると思うけど、
    多少並ぶぐらいが管理の面からは適正、もちろん大型車は常に長蛇の列。

    ちなみに人間は環境に合わせるようにできてて無ければ無い前提で行動するから、
    将来的にも収拾つかなくなることはない。
    シェアでいいや、とかそもそも駐車場が絶対条件の人はここを選ばないからね。

  16. 27216 匿名さん

    >>27074 匿名さん

    グロスは安くなると思いますし、間取りも良いので、倍率がつくことはあるのではないでしょうか?
    でも似たようなサイズもあるので、高倍率にはならない気もします
    私もこのあたりを狙っていますが、万一買えないことを想定して、すみふ有明2LDKを先に買ってしまいました
    フラッグ入居まで時間がありますし、駅近、商業隣接、眺望ありなら売りやすいかなと考え‥
    掲示板に既に内覧会を済ませた方が写真を投稿してくれてますが、眺望良さそうだったので良い保険ができたと思っています
    フラッグ当たれば住み替えます

  17. 27217 ばんばん

    >>27214 マンション検討中さん
    駐車場の確約って取れるものでしょうか? 契約前に交渉か。

  18. 27218 匿名さん

    >>27217
    釣られんなよw
    今のネット社会、ここまでの大規模案件で個人を優遇するメリットなんかねーよ、
    ばれた時のことを考えるとデメリットしかない。
    素直に駐車場付き買うか、引き渡し前の抽選会に参加しましょう。

    まあ手付け交渉と似たようなもんで言うだけタダだし、営業に伝えてみれば?
    軽くあしらわれて終わりだと思うけどw

  19. 27219 マンション検討中さん

    >>27190 匿名さん

    ざんねん!デベじゃありませーーーん笑

  20. 27220 マンション検討中さん

    >>272218 匿名さん
    みんながみんな平等だと考えてるとは、
    おめでたい・・・。
    そういう方はおとなしく抽選結果を待ちましょうね!

  21. 27221 匿名さん

    誰もが平等だなんてそんな事は>>27218も思ってないでしょう。

  22. 27222 匿名さん

    >>27220 マンション検討中さん

    >>27217の様なツテもなく普通に一戸買うだけの一般人の場合の事を言ってるんであって
    特殊な属性や売り手にメリットもたらすケースまで>>27218は無理だなんて思ってないと思うよ。

  23. 27223 匿名さん

    ここは車ないと不便っしょ。素直に駐車場確保出来るとこにしときなって。最悪取れなくても近隣駐車場で空き出るまでカバー出来るとこ。

    晴海は本当に近隣駐車場探すのに苦労するから。知り合いは停めるとこ無くて勝どきまで10分ぐらいかけて停めに行ったりもしてたし笑。3年、4年後でしょ?今以上にだよ。複数台持ちで同じ様な考えの人居たら厳しいだろうね。

  24. 27224 検討板ユーザーさん

    皆さん駐車場の件ありがとうございました。
    再考した結果、優先権付の部屋を申し込むこと決めました。営業からは優先でも確約では無いとのお話でしたがうちはセダンなので安心です。

  25. 27225 匿名さん

    >>27216 匿名さん

    なるほどですね。
    一番安いグロスでいくらくらいと思いますか?

  26. 27226 匿名

    >>27205 匿名さん
    麹町中、いいですね!
    確かにできてほしい。

  27. 27227 匿名さん

    >>27215 匿名さん
    三井は神なの?

  28. 27228 検討板ユーザーさん

    神様、デベ様、三井様
    って輩、いるよねー!

  29. 27229 匿名さん

    いるいる笑
    パークタワー晴海買っちゃう人たちは大体そんなイメージ。

  30. 27230 匿名さん

    >>27225 匿名さん

    C棟62平米南東向きの中庭ビューで坪260グロス4990万円と予想
    南東向きの小さいのはここしかないので、広告用パンダに5000万円切る価格で用意
    北西向きは運河ビューなので5000万円台前半、実際は坪280万円グロス5300万円~くらいかなぁ
    あとはF棟南東向きの小さいのも安く出すかも?でもバルコニーからレインボー見られそうだからなぁ

  31. 27231 匿名さん

    >27288

    信者を装ったさくらでしょ。三井は露骨。

  32. 27232 匿名さん

    車離れとはいえ、駅遠物件で駐車場設置率50%って少ない。バス便物件だと100%ってのがざらにある。

    売る側にとって駐車場のスペースはお金にならないからね。

  33. 27233 匿名さん

    優先権付の部屋を設定してる時点で、駐車場が足らないってわかってるわけでしょ。余る見込みだったらそんな必要ない。

  34. 27234 マンション検討中さん

    >>27228 検討板ユーザーさん
    そうそう。度が過ぎると気持ち悪い。

    特に豊洲

  35. 27235 匿名さん

    >>27229 匿名さん
    マンマニ連中にまんまと嵌め込まれた人達の事

  36. 27236 匿名さん

    >>27235
    嵌められてはいないだろうけど、あそこ買っちゃった人悲惨だね。

    住んだ後のギャップというか購入層がエグいな。

  37. 27237 匿名さん

    あんたこれの典型やなw


  38. 27238 匿名さん

    >>27236 匿名さん
    購入層で行ったらここも同じかPT晴海以下だよ。

  39. 27239 検討板ユーザーさん

    >>27232 匿名さん
    駐車場設置率50%もないよ。
    30数%だよ。

  40. 27240 匿名さん

    >>27230 匿名さん

    いや、その高値では売れ残りまくるでしょ?
    寒い北向き、汚い倉庫と運河しか見えない。そしてタワマンが建つので覗かれる。
    最悪の区画です。しかも戸数が多いのでさばくの大変

  41. 27241 匿名さん

    すでに1期の段階で失速感半端ないけど、どうやって売り切るのかね

    ラグビー見てる限り、やはりビックイベントの宣伝効果はデカイのかな?
    来年夏、また販売加速するのか?

  42. 27242 買い替え検討中さん

    >>27237
    この人のツイート、普通に仕事している人なら納得できるものですよね。

    大手デベロッパーは隠し事しない、悪い事しないって信じられるってある意味羨ましいです。
    この人のツイートにヒステリーなコメントしている人は専業主婦なのでしょうか。

  43. 27243 匿名さん

    系列だけどリハウスで親が中古のマンション買ったときに立ち会ったんだけど堂々と違法行為していた。重要事項説明の時に宅建の資格を持った人が説明しなきゃいけないんだけど、他の人の証明書(説明したのは男性で、証明書は女性の名前)を提示してた。当時はそれが違法行為だと知らなくて受け入れちゃったけど。

    あと、重要事項説明は誤字だらけだった上に、誤記訂正の仕方すら知らなかった。

  44. 27244 匿名さん

    >>27240 匿名さん

    パーシー7000万円をさばくのは大変でも5000万円台さばくのはそんなに大変じゃないと思うんですよね
    もちろん安く出たらうれしいですが!

    北向きってそんなにダメですかね?
    個人的には北向き好きなんですが‥
    でもタワーばかりだったので、板状だとまた違うんですかね?
    まさかカビたりしちゃうのかな?

  45. 27245 匿名さん

    >大手デベロッパーは隠し事しない、悪い事しないって信じられる

    ここの売り主に名を連ねている地所は土壌汚染隠した過去があるけどね。

  46. 27246 匿名さん

    >27244

    タワマンだと南向きは灼熱ってデメリットあるし、北向きは順光で景色がよいってメリットがある。

    板マンだと南向きはバルコニーが夏は庇になってくれて、高度が低い冬は日が差して暖かい。日本家屋も南側に縁側があるでしょ。南向き信仰って合理的な理由がある。

  47. 27247 匿名さん

    ここ土壌調査はしてるのかな。関東って自然由来の汚染ってのが結構あって、工場跡地でなくても基準値を上回ってるケースが少なからずある。

    豊洲も重金属は自然由来が原因とされている。埋立地はどこの土持ってきたかわからないからね。

  48. 27248 マンション掲示板さん

    >>27243 匿名さん
    三井に限ってそれはないな笑

  49. 27249 匿名さん

    >>27248 マンション掲示板さん
    そう、まさにコレや!!
    アンタに言ってるんだと思う

    https://mobile.twitter.com/monryuuuu/status/1175173521577664512

  50. 27250 匿名さん

    このスレの失速ぶりを見るとガチでヤバいんじゃないの??

    要望も相変わらず偏りが酷いって聞くし、、マジで大コケするんじゃね??残りが4000?5000?

    この後控えてる、勝どき東3000、豊海2000のメガクラスが来たら、ここあっという間に閑古鳥が鳴く予感

  51. 27251 匿名さん

    >>27250 匿名さん
    ここは色々特殊物件ですからね。皆さん既に興味をなくしつつあるんでしょう。

    しかし、発表当初あれほどメディアに宣伝されたのにも関わらずこの有様じゃ、五輪終わったら本当にただの駅遠・バス便物件の令和団地になり兼ねない気がする。

    パークタワーの方も一部に低俗な住民のせいで酷い事になってるけど、ここはその5倍程。考えただけでも先行きは不安だね。

  52. 27252 匿名さん

    ちなみに、せっかくなので、業界の実情をお話しすると、こういう共同開発物件は、スポンサー会社とその他の会社とで、大きく権限が変わります。利益についても、スポンサー会社は二重帳簿、いや三重帳簿をつけていて、自社向け予算と、共同売主向け予算と、東京都向け予算を作成してます。
    なので、駐車場の件についても、スポンサー会社以外から来ている営業に何を言っても、そんな権限を与えられていないから単に抽選で、という回答しか得られないけど、スポンサー会社の営業なら話しは違います。
    駐車場などは微々たる話しで、スポンサー会社はその他いろんな決定権限を持っているので、スポンサー以外から来ている年配の営業担当者より、スポンサー企業の若手営業と交渉する方が、イレギュラーな交渉ごとは有益な回答を得られると思います。

  53. 27253 匿名

    >>27252 匿名さん
    まさしく我が家はスポンサー以外から来ている年配の営業担当。
    あんまり信用してない。

  54. 27254 マンション検討中さん

    http://wedge.ismedia.jp/articles/-/17455?layout=b

    宝くじと思って割り切るか倍率低いところに妥協するか
    迷いますね

  55. 27255 匿名さん

    https://japan-indepth.jp/?p=47283

    宝くじって…
    そもそも都民の財産だったんですよ
    値上げして購入者にも負担させて都に追納させるべき!

  56. 27256 マンション検討中さん

    え、駅遠の立地踏まえたら、
    どこが宝くじなん?(笑)

    加えて、実際に住むのは3年半後やろ?

    3年半後まで、
    このバブル景気が持つんすか?(笑)

  57. 27257 匿名さん

    >27242

    信者には不都合な真実は見えないってか。

  58. 27258 マンション検討中さん

    手付金だけ払って、3年後の引渡しまでに値上がりすれば買って売る、値下りが大きければ手付金捨てて損切りする人いるのでは?

  59. 27259 匿名さん

    >277258

    一割捨てる勇気があればね。

    ちなみにタイミングを失すると手付放棄できなくて違約解約になると手付金+違約金で2割損することになる。

  60. 27260 匿名さん

    余談だけど、手付放棄できるのは売る側が契約の履行に着手する前まで。通常は引き渡し時期なんだけど、売主オプションとか付けると売る側がその対応の手配をした時点で契約の履行に着手になる。3年後じゃなくなるよ。

  61. 27261 匿名さん

    三井のことだから施工トラブルで倍返しもあるかもね。おいしい投資かも。

  62. 27262 匿名さん

    >27256

    バブル期並みに不動産バブってるのに物価上昇率には反映されてないんだよね。不思議。

  63. 27263 匿名さん

    バブルはいつかはじける。みんな忘れちゃうんだね。

    ここは引き渡しまで時間があるからそれまでにはじけてるかも。

  64. 27264 匿名さん

    バブルはいつか確実に弾ける。by不動産専門家の榊

  65. 27265 匿名さん

    >>27255 匿名さん

    買わないネガなら普通は値上げさせて購入者に負担させれば少しは溜飲下がるのだが残念ながらここのネガの奴らは埼玉か千葉県人なので都民ではない
    なのかつ倍率下げて買いたい奴らだから値上げには一切乗ってこないよ

  66. 27266 マンコミュファンさん

    ここの競合は神奈川、埼玉、千葉といった郊外なんでしょうね。

  67. 27267 匿名さん

    >>27266 マンコミュファンさん

    買えなくてネガしてる奴らはだいたいそう
    あなたは群馬かな?笑

  68. 27268 マンション検討中さん

    ってか、

    そもそも論として

    この物件で投資目的の人なんているん? 



    実需やろ。。。?

  69. 27269 通りがかりさん

    晴海とか千葉とか埼玉のマンションで、
    と、と、投資目的っすか?

  70. 27270 マンコミュファンさん

    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20181017-00099290/

    都民の血税で投資目的許すまじ
    即刻適正価格への値上げと転売制限つけるべし

    購入者とデベは追納で都に還元すべし

  71. 27271 通りがかりさん

    お近くのマンション、まだ竣工しても売ってるみたいっすけど?

    晴海でマンション投資っすか?

  72. 27272 マンション検討中さん

    冷静に考えて、2023年に自分がどこで働いてるかなんてよめるん? 

  73. 27273 マンコミュファンさん

    利確していない妄想の含み益って、

    3年半後にほんまにあるん?

  74. 27274 匿名さん

    >>27250 匿名さん
    分譲は4100。うち600完売により残り3500。
    意見を述べるのは自由だが、最低限の知識(調べたら1分で分かる)も持たずに言うと単なる戯言にしかならない。
    このスレの失速が販売を左右させる根拠であり、ガチでヤバいと。
    なるほど、論理的且つ説得力に富んだご意見ですこと。

  75. 27275 マンション検討中さん

    >>27274 匿名さん

    完売っていうのは、商品をすべて売りつくすという意味ね。

    売りつくされてるの、ここ?

  76. 27276 マンション検討中さん

    時事通信がこの物件の建設会社について、報じています。施工のクオリティと風評に影響ないでしょうか?

  77. 27277 eマンションさん

    いよいよ来週から増税、ついに来ました、このときが

  78. 27278 検討板ユーザーさん

    >>27276 マンション検討中さん
    影響しません!

  79. 27279 マンコミュファンさん

    >>27265 匿名さん

    なるほど
    単にネガってる人達は暇人と思ってましたが倍率下げて買いたいんですね
    それは値上げ困るわ
    私は3年半待てずに近くのマンション買ってしまったので値上げして都に追納大賛成です

  80. 27280 eマンションさん

    >>27279 マンコミュファンさん

    ニホンゴデオネガイ

  81. 27281 マンコミュファンさん

    >>27280 eマンションさん

    出た!暇人 笑

  82. 27282 匿名さん

    >>27276 マンション検討中さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000029-jij-soci

    わずかに風評がある程度。すぐ忘れられる

  83. 27283 口コミ知りたいさん

    自殺ってそういうことだったのか……

  84. 27284 匿名さん

    購入者のお金がデベ、元請け経由で、そういう先に流れていくということでしょうか?

  85. 27285 匿名さん

    反社会勢力が関わった物件だなんてイメージ下がるでしょうね。

  86. 27286 マンション検討中さん

    今回は見送ろーぜ

  87. 27287 匿名さん

    >>27275 マンション検討中さん

    素晴らしく器の小さい人間。

  88. 27288 eマンションさん

    >>27287 匿名さん

    ダウンコート100枚中、
    ただいま10枚が完売しました~






    なんて言わないでしょ?(笑)

  89. 27289 マンコミュファンさん

    おいネガ論破されてんじゃねーよ!しっかりしろよ!

  90. 27290 検討板ユーザーさん

    買えないネガなのか倍率下げネガなのか。検討版なのに検討してる人がほとんど見受けられない。書き方同じだからどうせ1人の連投でしょうけど。

  91. 27291 匿名

    >>27290 検討板ユーザーさん
    どっちもでしょ
    こういう書き込みあると急に大人しくなるよ

  92. 27292 マンション検討中さん

    >>27290 検討板ユーザーさん

    検討者はこんなとこに書き込まずにパビリオン行ってますよ
    うちも今日満席でしたが明日行ってきまーす

  93. 27293 匿名さん

    >>27285 匿名さん
    大変!ヤフートップに写真付きで出てますよ!

  94. 27294 マンション検討中さん

    >>27293 匿名さん

    大変!今回はパスしときましょ

  95. 27295 eマンションさん

    でも、


    駅から遠いよねぇ。。

  96. 27296 マンション検討中さん

    駅使わないので問題なし

  97. 27297 マンション検討中さん

    こういうのは心理的瑕疵にあたるのでは?
    建設に反社会的集団が関与したと全国的に報道され、悪いイメージがつきましたからね。
    引き渡しまで3年半、この先何が出てくるかわからないって相当なリスクですよ。

  98. 27298 マンション検討中さん

    >>27297 マンション検討中さん

    今回はやめときましょうね!

  99. 27299 匿名さん

    >>27288 eマンションさん
    単なる揚げ足取りでしかない。
    100の10と100の90では全く違う。
    例の出し方がそもそも違う。

    9割以上売れて(ほぼ)完売という表現に対し、ほぼという言葉がなかったことにつっこむあたり議論のレベルが低すぎる。

  100. 27300 匿名さん

    >27282

    反社にお金が渡るってのはこのご時世大きいよ。吉本の闇営業も大きな問題になったでしょ。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸