東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 23:39:55

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 10551 匿名さん

    パークヴィレッジ85平米最上階7500万台だって!
    坪単価300切ってる!
    この場所が狙い目だよ

  2. 10552 マンション検討中さん

    >>10545 評判気になるさん
    田舎から上京してプチ成功してる世帯年収1500万くらいの世帯

  3. 10553 マンション検討中さん

    >>10543 マンション検討中さん

    出てきてるよ笑
    あなたの器が小さいだけ。世の中にはいい人たくさんいるよ。

  4. 10554 通りがかりさん

    >>10545 評判気になるさん

    富裕層だけど買うよ。
    もう買わない人は他スレへどうぞ。

  5. 10555 匿名さん



    こういう声も。

    「そしてこれだけの規模になってくると、やはり値付けに歪みが出てくる。
    パークビレッジのF棟、6F84なんかは最上階、永久眺望、南向き、ワイドスパン、整形間取りという好条件にも関わらず坪300切り。駅から一番遠い棟になるけどね。」

    1. こういう声も。「そしてこれだけの規模にな...
  6. 10556 マンション検討中さん

    パンダ我慢して買うか。。。4年後はきついな、正直

    街を買うと思えば適正価格かもね

  7. 10557 匿名さん

    >>10551 匿名さん

    安いよね。

  8. 10558 匿名さん

    >>10549 マンション検討中さん

    家族が楽しみにしてて、欲しいなら無理してでも買いなよ。
    悪いのはデベじゃないよ。

  9. 10559 匿名さん

    適正価格どころか安すぎる部屋もある。
    これが大規模物件の醍醐味でもある。

  10. 10560 匿名さん

    プチ富裕層に丁度よいし、何より安い。
    ただ、激安では無いので、低所得層には無理ってだけで、庶民は撤退で良いと思うよ。割と住民層って大事だし。

  11. 10561 マンション検討中さん

    >>10547 検討板ユーザーさん

    世界の景気が後退局面なのに、ますます財布の紐が締まる一方じゃん。笑 

    とにかく売らなきゃ。

  12. 10562 マンション検討中さん

    ペアローンで買うのでしょうか?駅から遠いのに、転勤するとどーするの?子供生まれるとどーするの?金利上がるとどーするの?

  13. 10563 匿名さん

    急ぎすぎると周辺相場に影響があるから、高値でゆっくり売る構想っぽいね。

    大手の連合だと、こんな供給調整みたいなこともできちゃうんだなあ。

  14. 10564 匿名さん

    >>10562 マンション検討中さん

    心配するより年収上げましょ。

  15. 10565 マンション検討中さん

    最安値で@290か。
    あわよくば@260を期待していた庶民は解散

  16. 10566 マンション検討中さん

    ってか、7500万のターゲットって、共働き世帯年収2000万か、片働き年収4000万くらいでしょ?

    共働きは、アクセス重視でしょ?片働き年収4000万の人は、駅から徒歩20分とか買うのかな?

  17. 10567 匿名さん

    >>10566 マンション検討中さん

    BRT使う人なら良いのでは?
    徒歩5分位だろうし。

  18. 10568 匿名さん

    価格下げるなら、部屋の広さを妥協するのが早いよ

  19. 10569 マンション検討中さん

    現実もんだい、共働きにはこの駅距離はちょっときついよね。二人とも今後ずーっとBRT圏内とは限らないし、BRTから外れた段階で、駅砥堀20分だからね

  20. 10570 マンション検討中さん

    ボリュームゾーンの共働き世帯年収1500万あたりの一般サラリーマン家庭は期待してただろうね。。7500万とか。。

  21. 10571 検討板ユーザーさん

    >>10569 マンション検討中さん
    毎回疑問なんだけど、なんで新橋直結のBRTで行けない場所あるって思うのかな?
    新橋から都内どこでも行けるんだけど。

    むしろ勝どき駅なんてフラッグ住民は殆ど使わないと思うよ。その前提で考えないと。

  22. 10572 マンション検討中さん

    >>10571 検討板ユーザーさん

    総合職は転勤あるんだよ。そーゆーとこまで考えてるから、駅近買う人が多いんだよ。ましてや、一億総活躍の共働き時代。リセールするときの家庭も想像したらね。BRTという狭いターゲットしか売れないじゃん。

  23. 10573 匿名さん

    坪270とか安すぎ!

  24. 10574 マンション検討中さん

    つまりは、片働きの車通勤で、年収が3000万以上ある人がターゲットなんでしょうか?

  25. 10575 匿名さん

    みんなスーモとかチェックしてるのかな?
    足立や北区以外は坪300超えてるよ。

  26. 10576 匿名さん

    都心から離れた駅に直結してるくらいなら新橋10分の方が魅力だよねって話じゃない?
    坪単価300切りで眺望よくてこの面積なら買いにみえる。
    新橋からなら都心のオフィス街は大体すぐだし。
    アクセスよりこの戸数で管理できるのかが一番の問題だろうね

  27. 10577 マンション検討中さん

    >>10576 匿名さん

    BRTって、新潟に通ってるやつでしょ?バスだよね。。。?

  28. 10578 eマンションさん

    park village A棟

    1. park village A棟
  29. 10579 eマンションさん

    間違えました、SEA village A棟。です。

  30. 10580 匿名さん

    >>10555 匿名さん
    F棟って作業員さんの死亡事故が起きたから安いのか?

  31. 10581 口コミ知りたいさん

    早く、どんな価格でどんな部屋があるのか全貌が知りたいですね。断片的すぎて。
    パークタワー晴海みたいに、販売時に値下げしてくるかな?

  32. 10582 eマンションさん

    これがPARK village A棟。

    1. これがPARK village A棟。
  33. 10583 ご近所さん

    >>10555 さん

     たしかに冷静にみてると、かなり安いと思う。6F84、13階が7500万台ということで、7,590万としても、295万/坪。 永久眺望ですし周囲物件にないメリットあって、激安かと。ワイドスパンですし。

    1.  たしかに冷静にみてると、かなり安いと思...
  34. 10584 匿名さん

    ふつうに坪270あるじゃん?
    なんで高い高い言ってんの?

  35. 10585 匿名さん

    ん?
    結構安くないかい?

  36. 10586 マンコミュファンさん

    >>10578 eマンションさん
    いやー、高いねー、これ買えるなら他に選択肢もあるような。

  37. 10587 ご近所さん

    6F84

    1. 6F84
  38. 10588 匿名さん

    周辺の売れ行きが相当やばいから安くできなかったのね。

  39. 10589 匿名さん

    >>10583 ご近所さん
    やっすいですね!こりゃ抽選必至ですな。。

  40. 10590 検討板ユーザーさん

    >>10576 匿名さん
    東京BRTは過小評価され過ぎてますよね。

    新潟BRTは地方都市なので参考にならないし、都心ターミナル駅の新橋、虎ノ門、恐らく東京駅まで直通の新交通が他にないから、現実の利便性を想像出来てない人が多いだけな気がします。

    少なくとも新橋までは大部分高架で信号も少なく停留所もふたつだけ、10分で確実に着くはずですし、ただの駅遠物件とは明らかに違って、さらに腐っても中央区ですから。

  41. 10591 マンション検討中さん

    >>10590 検討板ユーザーさん

    恐らく、~はず、気がします、
    ってのが多いね。

    そーゆーとこでは?

  42. 10592 名無しさん

    >>10588 匿名さん

    意味わからん。
    売れないのがわかってて高くしたと?
    日経発表と同じ価格なんだから、勝手に安くなると信じてた貧乏人の勘違いだろ。
    器小さいね。

  43. 10593 匿名さん

    F棟めちゃ安いやん。
    85平米2階6900万やで。
    抽選になるよ!急いで!

  44. 10594 匿名さん

    >>10590 検討板ユーザーさん
    その通りですよね。まぁできてないものを想像で買うのが怖いのはわかりますが。
    新橋に匹敵する都心のターミナルに家から15分でアクセスできて坪300万切るところがあったら教えてほしいくらいです。

  45. 10595 匿名さん

    高い、高い、って騒いでるやつ、
    買えないのになんでこのスレに連投してるの?

  46. 10596 ご近所さん

    SEA VILLAGE A棟 4A115 17階 115.14㎡  10,300万(坪295.7万)
    激安!!
     

    1. SEA VILLAGE A棟 4A115...
  47. 10597 匿名さん

    ここは高くても、オリンピック特需でも買う!という「それなりの」住民層が集まる街。
    そう考えると無理に疑問点や問題を解決しなくてもいいんじゃないでしょうか?

  48. 10598 匿名さん

    コンビニみたいなミニショップは商業棟以外にあるのかな?

  49. 10599 周辺住民さん

    いやー、レインボービューで17階で、アウトフレームで角部屋で、この価格は破格ですね!
    他の部屋も良ーくみると、周囲相場よりも明らかに安いですよ。広い部屋が欲しかったので待った甲斐がありました!!

  50. 10600 匿名さん

    全てが1つの島に収まるなんて、なんかすごいな。レゴランドみたい。

  51. 10601 名無しさん

    >>10596 ご近所さん

    いい間取りだと思ったら、陸向きじゃん。

  52. 10602 評判気になるさん

    最終的にぶん投げるのを待ってま?すw

  53. 10603 周辺住民さん

    陸向きですけど、西側抜けてるよ。レインボー。
    思うけど、上層階と低層とそれほど差を付けていないんですね。眺望で明らかに差があるけど。
    平均300/坪っていう感じですね。安いです。広い部屋が多いから高くみえるだけ。

  54. 10604 匿名さん

    >>10578 eマンションさん

    ホンマにありがとう!!

    完璧だ。わいの予想とほぼ一致。 最近プラウド東雲やMTGといい予想が当たりすぎて怖い。

    相場なりのよい価格設定だね。流石三井不動産だわ。


  55. 10605 ご近所さん

    SEA VILLAGE A棟 4A127 17階 127.51㎡  13,000万(坪337万)
    激安!! 周囲物件でこの広さでこの間取りでこの価格では買えません!

    1. SEA VILLAGE A棟 4A127...
  56. 10606 マンション検討中さん

    俺もパス

  57. 10607 勝どき住民

    BRTの計画は10分に1本ですよね。連接20mバスは電車車両1両分。朝の通勤は地獄絵図かと。庶民が買える場所ではないですよね。。車通勤、あるいは毎日通勤する必要ないとかの層じゃないと、住んでからのストレスがすごいんじゃないでしょうか。

  58. 10608 匿名さん

    >>10604 匿名さん

    でも結局買わないんだよね?
    リセール考えたらマジで危険すぎるわ。


  59. 10609 匿名さん

    F棟が安いのか。
    F棟って住戸の割にエレベーターが少ないんだよな。
    朝の通勤でエレベーター待ちが凄そうだから安い?

  60. 10610 マンコミュファンさん

    >>10607 勝どき住民さん
    ラッシュ時は基幹と選手村始発の2つで12本ですよ

  61. 10611 マンション検討中さん

    >>10602 評判気になるさん

    最初が一番安いんでは?段々上がっていくかと。

  62. 10612 マンション検討中さん

    うーん、、、
    平均270から290と聞いてましたので今日発表の部屋はたしかにアレルギー出ますけど、
    全体平均で300以下を想定してるので、400超える部屋もあればこれから少しずつ期分け毎に250とかの部屋も出てきますよ

    ゆっくり売っていくってデベも言ってますから、焦らずいきましょう

  63. 10613 匿名さん

    管理費が平米550円て板マンで高すぎですが、何故でしょうか?

  64. 10614 マンション検討中さん

    板マン、外廊下、管理費/修繕費高、駅遠、微妙なBRT。

    確かに広いのは良いが、残念な億ション。
    億払える人なら、KTT、ドゥトゥールとかの方が魅力的に感じるでしょう。

  65. 10615 匿名さん

    >>10613 匿名さん
    水道光熱費が管理費に含まれているそう

  66. 10616 匿名さん

    パスではなくて、ギブアップでは?

  67. 10617 マンション検討中さん

    >>10613 匿名さん

    ゴミ捨て場は各フロアにあり、各棟の管理費に加え、各ビレッジの管理費を追加、さらに、専用のネット、水素の施設維持など。

    水素エネルギーは、維持費が高すぎるが故に廃れたエネルギーです。それを、晴海フラッグの住民がみんなで維持するのだから、高くなるのは納得。

  68. 10618 匿名さん

    >>10617 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    水素エネルギーも維持費に入るんですね。高くなるのも納得です。負担となると必要性を感じないですね。

  69. 10619 ご近所さん

    85㎡買えても、管理費だけで46,750円! 他の駐車場、修繕積み立て金はいくらぐらいでしょうか?? 駐車場?.8万として、修繕積み立て含めて月に8万超がかかるのか!

  70. 10620 匿名さん

    パークタワー晴海が良心的に見えます。タワーの方がある意味合理的なのかもしれませんね。

  71. 10621 匿名さん

    普通の新築マンションより2年入居が遅れること考えたら全然安くないわ。不動産の価格変動リスクや待機期間の家賃が考慮されてるとは言い難い。

  72. 10622 匿名さん

    専有部の水道光熱費も管理費に入ってるの?
    それなら高いのも納得だけど

  73. 10623 匿名さん

    >>10622 匿名さん
    それは常識的にあり得ない

  74. 10624 匿名さん

    電気代もコミ?
    大量にグラボ買ってマイニングしちゃうぞw

  75. 10625 検討板ユーザーさん

    光熱費込みの管理費なら許せるかな。
    未だにパンダ部屋を見せないのはなぜ?先に高い部屋から見せてる?

  76. 10626 匿名さん

    6F84本当にこの価格なら抽選倍率高そう!
    ほぼ85平米、3LDK、ワイドスパン、眺望良しで7500万円台。F棟だから安いのでしょうか。この立地はマルチモビリティや商業施設から徒歩で帰ると5分はかかるような。ベビーカーや大きな買い物はしんどいから車が必要ですね。

    億越え部屋の情報が多く出てますが、億越えから捌いていくのかな。

    平均85平米7500万でPARKとSUNにたくさん残ってくれたらなあ。夢が叶うのに。

  77. 10627 匿名さん

    >>10621 匿名さん
    なんでデベが入居までの家賃まで考慮せにゃならんのよ。そんな話、ここを検討する上で検討者側が考慮すべき事として散々言われてたこと。それを無視して待った自分の問題やん。

  78. 10628 匿名さん

    思ったよりお買い得で、情報もらさないために億越えの証拠写真がアップされてると信じたい。

    正直億越えなら他に良いところがある。

  79. 10629 匿名さん

    この角いいなと思ってたけど12300?12400かあ。所詮板マン・天気悪い日の東京湾は汚いのでこの値段なら狭くてもパークコート浜離宮とかの方が良かったな

    1. この角いいなと思ってたけど12300?1...
  80. 10630 匿名さん

    早速ネガが発生してますね。比較対象に上げてる物件だって買える時には高い高い言って逃してるクセに、笑

  81. 10631 匿名さん

    億越えなら他にいいとこがある
    ↑これは同意だけどな

  82. 10632 匿名さん

    85平米億超えなら山手線内側もワンチャンあるよなぁ…。鶏頭牛後ではあるけど牛の尻のほうが良いこともある。

  83. 10633 マンション検討中さん

    だいたい@290くらい。
    今時中央区90平米で8200万くらいならいいんじゃない?

    1. だいたい@290くらい。今時中央区90平...
  84. 10634 匿名さん

    >>10619 ご近所さん

    管理費が高い分で、他の電気代などの費用がどれぐらい抑えられているのかが気になるね。

  85. 10635 通りがかりさん

    ここって津波が来たらどうなるの?
    住人は皆んな土左衛門になる運命!?

  86. 10636 匿名さん

    >>10635 通りがかりさん
    津波より高潮の方が、リスクが高い。けど去年の大阪を襲った台風の規模なら耐えるでしょう、ここより先に丸の内が水没します。それを超えるスーパー台風は?ですが、その規模だと皇居より被害側は水没、内陸も崖崩れなどで安全な場所はないでしょう。

  87. 10637 匿名さん

    80-90平米の7000-8000万台辺り
    ここがポイントになりそうですね…
    対周辺では明らか安い。
    でも
    対収入で見ると…やっぱちょっと高い。
    駐車場や管理、修繕費、アクセス。
    悩ましい…

  88. 10638 匿名

    >>10635 通りがかりさん
    東北の大震災みたいなのが来たら、建物ごと海に流されるかも。
    太平洋を漂流してアメリカまで行くかもね。
    そうなるとレガシーじゃなくてレジェンドだな。

  89. 10639 マンション検討中さん

    管理費が㎡当たり550円って、本当ですか?
    タワー塔は600超えだとすると70㎡で修繕費入れたら6万とか行くのか。。。

    貧乏人が住み着いて滞納とかしたら、更に上がるリスクもあるか。

  90. 10640 匿名さん

    >>10638 匿名さん

    津波、高潮はあまり心配ない。
    防潮堤は過去最大の高潮より高いレベルで、しかも土地もかさ上げされて防潮堤と同じレベルの高さになってるからね。
    ここがダメになるときは、東京23区もダメになるときでしょう。

  91. 10641 ご近所さん

    やはり安かったですね。この広さでこの価格は、近隣では二度と出ないでしょう。
    条件の良い部屋だって、グロスが億越えが並んでいるので高くみえますが、坪単価で
    みると「お買い得」のオンパレード。確実に売れます。

  92. 10642 マンション検討中さん

    管理費含め月々の払いを考えると安い要素は皆無だよ

  93. 10643 マンション検討中さん

    坪単価とかほぼどうでもよくて
    グロスの値段と管理費で結局月々払いたい金額かって言われるとそうではない
    年収1000万、世帯収入1500万ぐらいのボリューム層が手を出しにくい物件だから売れないよ

  94. 10644 評判気になるさん

    電気自動車が世界的な流れになるだろうに、なんで水素ガスなんだか。
    まさにガラパゴスだわなw

  95. 10645 匿名さん

    値段的に高いけど、色んな理由を自分なりに付けて無理して買うって事になりそうな世帯が検討者には多そうですね。
    物件の情緒的な部分に感化され、受渡しまでの期間のリスクやローン外出費度外視で冷静さを失って契約してしまい、入居までの期間に頭が冷えてきて長い時間不安な生活を強いられるのが大丈夫な人はおススメかもです。

  96. 10646 匿名さん

    えっ、水素ステーションなんか作るの?
    そんなショーもない設備の維持に、皆様の管理費が垂れ流されると、、、怪しい事業が特盛されて居そうだな。

  97. 10647 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  98. 10648 マンション検討中さん

    ローン審査が通れば4年は転職出来ない。
    リストラなんてもっての他
    私は難しいかな。。。
    万が一転職したとして、ローン審査やり直しも年収が下がっていた場合に希望満額借りれるか
    悩ましいですね。

  99. 10649 匿名さん

    >>10647 匿名さん
    ハイブリッドもデイーゼルに負けると言われたが、VWがプログラム不正しているのがばれて、一気に衰退。EVが克服しなければならない課題も多く勝負はまだ分からず。

  100. 10650 マンション検討中さん

    パークタワー晴海が現実的かな

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸