東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-18 13:29:29

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
 東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    そりゃあ富士山は見るんだろうけど、43㎡の極小部屋(13坪)でも6500万円だぞ。
    同じような1LDKが、たとえばプラウド日本橋三越前なら4800万円台〜。
    他にも千代田区でも港区でも中央区でも、6500万円も出すなら相当な高級物件の1LDKが買える。
    ここはもはや池袋価格ではなくなってしまっている。

    1. そりゃあ富士山は見るんだろうけど、43㎡...
  2. 352 匿名さん

    投資のつもりとか、安いから買うっていう低所得層が来ないのは魅力でもある。

  3. 353 匿名さん

    >>351
    そこは一番安い部屋だから抽選で外れてどうせ買えないよ。
    プラウド日本橋三越前は坪400超えだし。

  4. 354 匿名さん

    >>353
    何が言いたいのかわからないけど、プラウド日本橋三越前がここよりだいぶ安いことは分かった。

  5. 355 匿名さん

    >>353
    ミレーニアは抽選販売ない。

  6. 356 匿名さん

    住友の物件3件(販売が始まってすぐに)回ったけど小出しにしている部屋を無理やり買わせようとする。
    最上階や角部屋の良い部屋は次期とのことだったので半年後に行くと価格が高くなっている。
    1年前は20階位で南西向きは坪390万円位だったような?

  7. 357 匿名さん

    >>356
    当時だととんでもない値段ですが、今考えると安く感じる。
    バブルですな、こりゃ。

  8. 358 匿名さん

    >>352
    投資のつもりは、結構あるんじゃないかな?

  9. 359 匿名さん

    アベノミクスバブル弾けるまでマンション買えなくなってしまった。

  10. 360 匿名さん

    その価格で購入する方がいることに驚きます。
    振り返ると、一昨年は安かったなあ。
    来年はもっと上がってるんだろうか・・・
    別の物件だけど、一昨年購入しておいて本当に良かった。

  11. 361 匿名さん [男性 40代]

    >>352

    この価格でも、金利が低いなら投資対象に成りうると思う。

  12. 362 匿名さん

    もしかして坪500万円というのが誤情報なのでは?
    最上階と話が混同していませんか?

  13. 363 匿名さん

    問い合わせたら、最上階の価格は未定とのことでした。

  14. 364 匿名さん

    このバブルの反動はいつか来るよ。
    「半値八掛け二割引」の時が。
    半年後かも知れないし10年後かも知れない。
    必要な人が必要な時に買える物を買えばいい。

  15. 365 匿名さん

    90年代のバブルとは全然違うけどね。
    中国の発展と円安のせいで資材が安く手に入らない傾向はこれからも続くし、
    20年間のデフレ状態から正常に戻ろうとするこのタイミングで出遅れたら、
    次は二度と来ないかもしれないし、外国からの投資だって、東京の不動産が国際水準に
    まで上がったら、その後は安定するだけ。これでもロンドンや香港よりまだまだ安い。
    液状化エリアは震災で相場が暗転しやすいが、内陸の巨大ターミナルは安全パイ。

  16. 366 匿名さん

    香港、ロンドンと池袋を比べるとはすごい発想だな。

    賃料でも上がるような要素でもなければ、、、バブル!!!

  17. 367 匿名さん

    ちょっと指摘されただけでこの悔しがり方・・・


    ところで、
    坪500万と書いた人が、適当に書き込んでいるとしたら、
    業務妨害で逮捕されてもいいんじゃないでしょうかね。
    検討者を排除するなんて、確実に妨害でしょう。

  18. 368 匿名さん

    大丈夫。
    本気で考えてる人は、ウソ、誤解、テキトー情報満載のネットで意思決定しないから。

  19. 369 購入検討中さん

    信用できないなら営業に聞いてみればいいだけの話。

  20. 370 匿名さん

    自分が問い合わせた1年前は、低層で坪単価420強でしたよ。

  21. 371 匿名さん

    ここは買い煽りとは無縁な物件。
    池袋に億ションを買うのは、必要に迫られた層ではない。

  22. 372 匿名さん

    池袋で70㎡ぐらいで億ションは、記憶にないのだが?
    どこかの物件であった?

  23. 373 匿名さん

    タワーグランディアに次の記録あり。
    27階 11,300万円 471万円 3LDK 78.70平米 2007年09月06日
    マンション全体の平均坪単価は299万円だったようだが、この部屋は何故か異常に高かった。

  24. 374 匿名さん

    プレスリリース出てますね。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1503_0007/The_Grand_Millenia.p...

    販売状況は410戸中300戸が契約済み。
    3/22時点で約73%が契約済みですか。

    最近同様のプレスリリースが出た、
    インペリアルガーデンが約52%
    スカイフォレストレジデンスが約55%
    である事を考えると、ここはスミフの想定していた販売計画より売れてしまっている気もしますね。

    戸数はともかく契約の進捗率で言うと、ここの近所のダイレクトタワー要町がもっと凄そうですが。

  25. 375 匿名さん

    プレスリリースに
    43.43 m²~71.01 m²
    6,000万円台前半~9,000万円台後半
    とあるから、真ん中を取って
    43.43 m²~71.01 m²が6,250万円~9,750万円だと考えると、
    平均坪単価はおよそ454万円〜476万円となるね。

  26. 376 匿名さん

    凄い上がりっぷりだね。
    1億払って、たった70㎡に住まなきゃならない時代になったか…

  27. 377 匿名さん

    1億とか~普通のサラリーマンそんなマンション買えないんだがーー
    (* ̄∇ ̄)ノ
    いったい、どんだけ年収あれば買えるんだよ!

  28. 378 匿名さん

    ここ見てる殆どの方は関心ないだろうけど、手が届くダイレクトタワー池袋要町に決めてよかった。
    副都心線の急行が通過するくらいしか、利便性の不満はないです。小さい駅であちこち行けて使い勝手が良い。
    ここもいいけど、高いなぁ。

  29. 379 匿名さん

    >374

    プレスリリース、興味深いですね。

    居住予定人数、0~2人で全戸数の75%!
    規模の割に住人が少ない静かなマンションになりそう。
    子どもが騒ぐような部屋は目立っちゃいますね。

    現居住地の豊島区の割合は妥当ですが、
    周辺区が少なすぎ。板橋練馬文京あたりでしょうか。
    そして3分の1弱が「東京以外」。
    これ地方のお金持ちというより日本以外の方がメインなのでしょうね。

  30. 380 匿名さん

    残り11戸で完売!?

  31. 381 契約済みさん

    プレスリリースで71.01が最大になってるってことは、85Pの部屋は売らなかったのかな。

  32. 382 匿名さん

    >>379
    日本以外の方だから、居住予定人数ゼロが存在するのですかね?

  33. 383 匿名さん

    プレスリリースにもありますが、43平米が6480万円だったと思います。
    港区千代田区の物件が余裕で買えてしまいますね。

  34. 384 匿名さん

    エレベーターが混雑する心配は少なそうだな。

  35. 385 匿名さん

    >日本以外の方だから、居住予定人数ゼロが存在するのですかね?

    この値段で外人による売買益目的には向かないわけで、普通に賃貸運用でしょう。
    クヤクションもすごい数の賃貸が出てるし、最近の高額タワマンは節税で買われますから。

  36. 386 購入検討中さん

    >>381
    85Pは1期の早い段階で完売でしたよ。

  37. 387 匿名さん

    >>386
    なんでプレスリリースに書かないんでしょうね?早く売れすぎて担当者が忘れたのかな。

  38. 388 匿名さん

    すみふのプレスリリース、掲載する物件とそうでない物件の違いは何だろうな?
    担当上層部の力関係や気まぐれかな?規模やマネーの大きさに忠実なものでもなさそうだし。

  39. 389 匿名さん

    それにしても住友の戦略はすごいな。

    考えてみれば「目白ガーデンヒルズ」に始まって、
    まああれは目白1丁目で学習院隣接だからどうにか売れたけど、
    その次の「シティテラス目白」。
    豊島区高田の不便な坂下なのに「大勘違い価格」「無謀」と言われた値付け。
    それを足かけ6年かけてほぼ値下げナシで売り切った。

    おかげで山手線北西部の高価格に抵抗が薄れて、
    池袋のココや大久保のスカイフォレストの需要が生まれた。

    10年20年のスパンで地域の相場を作っていく住友。
    いいか悪いか別として、これぞ大企業、って感じ。

  40. 390 匿名さん

    それにしても、プレミアム住戸でもなんでもない普通の70平米が1億とは恐れ入るよ。
    しかもこの価格で予定より早く売れてるのが何ともバブリー。
    慌てずにバブルが弾けるまで待つのもありだと思うがね。
    池袋ってもともとそんな高級住宅地じゃないでしょ。

  41. 391 匿名さん

    まだバブルってほど上がってないでしょ。

  42. 392 購入検討中さん

    一次取得者の場合、淡い期待で待ち続けて適齢期を逃すのも悔しいですね。

  43. 393 匿名さん

    は?池袋の70㎡が1億?
    GFT買った方が絶対いいでしょw
    山手線徒歩9分の港区の新築タワー、南向き3LDK約80㎡の余裕の広さが7130万。
    池袋の70㎡とどっちがいいかは明らかだね。
    浮いた3000万でフェラーリ買ってもお釣りがくるw
    ここと違って竣工よりかなり前だけど間もなく完売するよ。
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_minato/nc_67708796/madori/

    1. は?池袋の70㎡が1億?GFT買った方が...
  44. 394 匿名さん

    田町や浜松町徒歩10分は不便そう。
    出張族には便利かもしれないですね。

  45. 395 匿名さん

    >>393
    GFTは埋立地の芝浦でしょう?
    内陸を買う人からしたらそんな地盤がズブズブな所は論外ですよ。
    港区でも安いところにはワケがあります。
    東海道線より東側は人の住むところではないですよ。

  46. 396 匿名さん

    現実はともかくとして一般人のイメージだと、池袋のタワーマンションの方が港区のタワーマンションより3000万円も高いとは絶対に思わないけどね。
    一般的なイメージとしてはそれが現実でもあるわけで。

  47. 397 匿名さん

    >>396
    一般人は買えないので関係ないかと。

  48. 398 購入検討中さん

    >>393
    池袋と港区の比較にもってくのは無理があるなぁ。

    池袋と田町の比較でしょ。田町はないわ。

  49. 399 物件比較中さん

    >>396
    港区タワマンってざっくりしすぎでしょ。

  50. 400 匿名さん

    ここも、もうすぐ完売ですね。

    池袋の東側に、これから建設予定のタワーマンション
    ありませんか?
    誰か、情報ある方お願いします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸