東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三鷹櫻邸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 上連雀
  7. 三鷹駅
  8. ザ・パークハウス三鷹櫻邸
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-09-20 20:35:15


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目896番83(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)徒歩7分

【物件情報の一部を追加、URLを変更しました 2015.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-31 11:41:05

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 三鷹櫻邸口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    武蔵野厨の意見は実に参考になりますね。

  2. 52 匿名さん

    >50
    気持ちは察するけど実際期待程の違いが出ないんじゃないかな?
    中町は御殿山や吉祥寺南町みたいなブランド地じゃないから。
    商業エリアと言う点で地価が高い所はあるけど。

  3. 53 匿名さん

    >>48
    47です。サンキューです。

  4. 54 物件比較中さん

    中町のキャンセルDM来ました。速攻電話したら内見希望が鈴なりで見に来られても売約済みの可能性が高いとか。
    それでも良ければご案内しますだって。80㎡台で9388万円ですよ。まさに天井知らずだね。櫻も右へならえかなあ

  5. 55 匿名さん

    デザイン的には真四角で、濃いベージュっぽい感じなので、汚れは目立たない感じかなぁ。
    真四角だから、足場を組まなくてはならなくなったときとかも
    最小限で済むらしいからコストがかかりにくいと言いますし。

    こちらは価格は実売ではどれくらいで出てきますか。
    エリアのブランド価値的な物も入ってくるでしょうか。

  6. 56 匿名さん [

    だいたい3LDK70㎡代で7900万からです。と言われました!さすがに三鷹駅で徒歩7分だとお高くなりますね。

  7. 57 匿名さん

    中町も此処もいいお値段しますね。当時散々高い高い言われてたツインタワーの中層以下と変わらない。

  8. 58 匿名さん

    早速中町の中古が出てますね。
    6階71ヘーベーで7800万だって。
    分譲価格は7348万らしいので、上乗せされてるようです。
    オーナーはキャンセルして一割の手付金を没収されるより、中古で出した方がよいと判断したのでしょう。
    頭良い。
    ここが70ヘーベー前半でギリギリ7000万円代で出てくるようであれば、中町中古はお買い得ということになるね。

  9. 59 物件比較中さん

    54です 中町の9,388万速攻で申し込みが入ったようです。ますます三菱が天狗になりそう。6階の中古でもいいから見に行こうかなあ。新築未入居なんでしょ?でも70㎡前半じゃちょっと狭いか…。

  10. 60 匿名さん

    中町のマンション横周辺の最新公示地価1m2で497、このマンション斜め前付近477ですね。今後販売価格決定する参考にするものかな。

  11. 61 匿名さん

    477は駅から離れてるし場所が違う、しかしこのマンション周辺も高いですね。やはり値付けの参考にするのかな?

  12. 62 匿名さん

    済みません中町の497が違う場所でした。

  13. 63 匿名さん

    都心好立地は坪400以下がまず無いですからね。

    程よく都会と郊外混在の三鷹駅周辺が坪350前後でも不思議はないですね。
    特快停車、各駅始発もあるので実距離ほどの交通不便さは感じませんしね。

  14. 64 匿名さん

    周辺の公示地価は販売価格に影響するんですか、それとも関係無いですか? ここは都心部以外の23区駅に近い所よりも価格が高い部類に入っていたので気になった。

  15. 65 匿名さん

    デベ次第ではないかと。
    仕入れコストを基点に販売価格は考えるのが普通でしょうが、
    直近発表の公示地価が上昇傾向の場合便乗して高く出すことはないとは言えないのでは。
    中町のキャンセル住戸の価格見る限り坪350以下で出てくるとは思えないですね。
    生活利便施設との導線を考えたら中町と同等かそれ以上はやりすぎだと思いますが、
    ご時勢がご時勢ですからね。

  16. 66 匿名さん

    駅前のモデルルーム予定地、せっせと工事してますね。
    間も無くオープンでしょうか。

  17. 67 匿名さん

    南向きで3LDK以上のプランが大半ですね。
    全部のプランを見たわけではないですが、納戸があるとはいえ収納が少ない気がします。
    ライフスタイルにもよりますけど、クローゼットがせまいかな。
    Eタイプの洋室3は引き戸だけど、開放して利用もできるのかな。

  18. 68 匿名さん

    >>67
    解放して使えると思いますよ。

    しかし、Lrタイプは80ヘーベー超えでありながら、リビング12.4畳って。
    しかもキッチン横のデッドスペースも12.4に含んでいるから、実際は11畳きるでしょうし。
    80越えなら、せめてリビング15畳は欲しいなぁ。
    そして、洋室も2つが6畳未満。
    更に収納量もイマイチ。
    廊下が無駄に長くて、広さを占領してしまっているので、有効スペースだけを見ると、とても80越えの部屋とは思えないイマイチな間取りですね。
    折角の南東角部屋が、もったいない。
    もっとどうにかならなかったのか。

    ルーフバルコニーもあり、どの部屋も日当たりは最高だろうけど、南東角部屋ということで価格もプレミア価格になりそう。

  19. 69 物件比較中さん [男性 40代]

    事前案内行ってきました。
    3階80平米で9700万。
    4階で既に億越え?
    びっくりしました。

  20. 70 匿名さん

    >>69
    中町のモデルルーム行った時、次予定しているマンションは新価格(とてつもなく高い)になるとの説明を受けました。
    本当だったんですね。
    中町は坪単価340万でしたが、ここは360〜70くらいになりますかね。
    西久保も中町も当時にしては高かったのに、瞬間蒸発するように売れてしまったし、加えてここは戸数も少ないから、デベも強気なんですね。
    はやり中町で手を打っとくべきだったか。。

  21. 71 匿名さん

    80平米で9700万?事実ならそりゃ凄いわ。
    坪400超えてる。

  22. 72 匿名さん

    >>71
    80越えは角部屋だから、その分のプレミア価格になっているはず。
    中住戸は坪320〜330くらいからになるはず。
    いずれにしても高いけどね。

    駅距離もいいし、立地もまずまず。
    戸数も少ないからそれなりに売れちゃうのかなぁ。
    それにしてもスゴイ時代だ。

  23. 73 匿名さん

    こんな場所が坪300~400って誰が買うの?

  24. 74 匿名さん

    あなたは買わない(買えない)かもしれないけど、買う人、買える人はいるんですよ。

  25. 75 匿名さん

    >>74
    買えるけどこの場所は買いたくない。

  26. 76 周辺住民さん

    >>75
    www
    真偽はいかに!?

    まぁ、とてつもなく高いということには同意。
    この価格だと1年前ならまだ山手線の内側が買えますからね。
    今後の三鷹マンションの価格の試金石になりそうですね。
    駅前タワーの中古もじりじりと高くなってきてはいるけれど、この価格で本当に売り切ることができるのかお手並み拝見ですね。

  27. 77 匿名さん

    南口の借地権も坪単価300万~350万らしい、ここは330万~400万位は行くでしょ。
    東小金井駅前でも坪単価350の時代だから。
    今後北口も野村不動産が老人ホーム併設のマンション計画と南口の駅前タワーマンションが有るしね。

  28. 79 匿名さん

    建て替えだから高いんじゃないですか?
    Googleのストリートビュー見ると、以前建っていたと思われるマンションがある。

  29. 80 匿名さん

    >>79
    マンションは、建て替えだから高い、ということはありません。

  30. 81 匿名さん

    >>80
    なんで?

  31. 82 購入検討中さん

    事前説明会に行けなかったのですが、70平米程度の中住戸はおいくらくらいになりそうですか?

  32. 83 匿名さん

    人気のある三鷹ですからキット価格も高めなんでしょうね。
    設備も標準装備なのがミスティやディスポーザーなどがありますから人気が出そうですね。
    残念なのがシンクがシャワー式ではないのでお皿を洗ったりするのが不便そうです

  33. 84 匿名さん

    >>83
    グローエの浄水一体蛇口は、シャワーにもなりますよ。
    ホースも伸びるし。

    見た目の印象よりは、それなりに使いやすいです。

    それより価格はいくらなんでしょうか。
    それによって買えるか買えないかが決まる。。。。。

  34. 85 匿名さん

    モデルルーム行って来ました。
    71平米 一階で7400です。二階は7800
    三階からは8000万台突入です。
    一番安い部屋で7400です。

  35. 86 匿名さん

    三鷹駅周辺は18年迄に北口徒歩圏野村不動産330戸(徒歩12~3分)とバス利用の住友不動産約110戸(徒歩だと20分位)それぞれ施工は長谷工になるかもしれない。南口直結相鉄不動産約100戸(徒歩1分)施工会社未定モリモトの駅前マンションより規模は大きい3物件のマンションが決定しているね。
    3年後は今よりも価格が高くなるか安くなるか、販売は17年初め位になるのかな?

  36. 87 匿名さん

    徒歩10分以上はムリです。。。

  37. 88 匿名さん

    >>85
    た、た、高すぎ…。
    71平米だと、角部屋ではないですよね?
    Eタイプ?
    平均坪単価370とか行っちゃう感じですね。
    ショボン。。。

  38. 89 匿名さん

    南口中央西のタワーは18年竣工予定だし北口の野村も住友もまだ詳細これから。欅と比較するなら今は南口のリビオくらいか? 徒歩もほぼ同じだし。ただしリビオは借地権で戸数も間取りの種類も少ないが。

    しかし、徒歩7分でその価格とはね。タワーズの低層と変わらん。

  39. 90 匿名さん

    >>88
    そうです。Eタイプです。
    角部屋は一階でも8000万台です。
    ちなみに一階に69平米が一部屋だけあり、
    それは6900万でした。
    それ以外は7400以上!高いですよね。
    中央線凄い人気の様です。

  40. 91 匿名さん

    北口 野村は横河本社の裏で借地権マンション
    駅改札から徒歩10分程度

  41. 92 匿名さん

    >>90
    売れれば、すごい人気だと言えるけど、そんな銀河系の価格で果たして本当に売れるんでしょうか。
    この辺りの相場を知ってる人は、アホらしくて手を出さないと思うんですが。。

    地所も馬鹿ではないので、それなりにリサーチして価格を決めたんだろうけど、それにしてもねぇ。

  42. 93 匿名さん

    >>91
    野村の大規模は惹かれるけど、借地権なんですね。
    バス便マンションは抵抗あるし、駅直結は更に銀河系の価格だろうし。
    当分買えそうにないかな。

  43. 94 匿名さん

    武蔵野市の地価上昇

    円安で材料費高騰

    復興とオリンピック関連で人件費高騰

    その他便乗

    売り出し価格高騰

  44. 95 匿名

    >>94
    ここは三鷹市武蔵野市には近いですが。

    やはりいいお値段ですね。一昔前に買った人が羨ましい。

  45. 96 匿名さん

    Iタイプ、使いやすそうでいいですよね。
    価格ご存知な方、教えてください。

  46. 97 購入検討中さん

    営業さん安い価格にしてくださいね。

  47. 98 匿名さん

    無理な相談だろうね。南口リビオが68平米借地権で最低6500万かららしいからね。
    所有権で地所なら坪350万なら十分あり得る。

  48. 99 匿名さん

    >>96
    Iタイプは8400〜9100です。

  49. 100 匿名さん

    >>99
    ありがとうございます。
    思っていたより高いですが前向きに検討したいです!

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸