神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ ザ・神戸トアロード」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ ザ・神戸トアロード
匿名さん [更新日時] 2020-10-24 10:20:17

和田興産がトア山手の北側でタワーマンションをするそうです。竣工時期、規模、坪単価、専有面積、階数等、情報有りませんでしょうか?
横に長い土地なので中心にエレベーターのあるタイプではなく、ライオンズ旧居留地タワーのような外廊下タイプかと予想してあるのですが…

公式URL:http://www.tor192.jp/
売主:和田興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

物件概要
名称 ワコーレ ザ・神戸トアロード
所在 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(登記簿)
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番以下未定(住居表示実施地区)
交通 JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩8分、阪急神戸線「神戸三宮」駅より徒歩7分
地域・地区 商業地域、防火地域、中央駐車場整備地区、トアロード地区地区計画、トアロード地区・景観形成市民協定
地目 宅地
建ペイ率/容積率 80%・600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上14階建
総戸数 193戸(住戸192戸、ゲストルーム1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
敷地面積 2,344.93㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,768.71㎡
建築延床面積 18,311.69㎡(うち容積対象面積14,067.62㎡)
建築確認番号 第ERI-17026812号(2017年7月3日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 50台[屋内平面:19台、屋内機械式・ピット式・3段:30台、来客用1台(屋内平面1台)]
バイク置場 20台
自転車置場 192台(スライドラック式:182台、2段式:10台)
間取り 1LDK ~ 4LDK
住戸専有面積 41.20㎡ ~ 150.93㎡(トランクルーム面積0.56㎡含む)
バルコニー面積 11.44㎡ ~ 38.07㎡
ルーフバルコニー面積 14.56㎡~16.76㎡
サービスバルコニー面積 1.35㎡ ~ 6.15㎡
アルコーブ面積 1.71㎡~7.25㎡
ポーチ面積 4.37㎡~10.60㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.63㎡~2.05㎡
・MB・PS面積/0.47㎡~1.68㎡
竣工予定 2019年6月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携
(代理)株式会社プロパティーズ
兵庫県知事(3)第10859号・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル5階 TEL.078-334-2103
(代理)株式会社ジェイウィル
大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000
設計・監理 有限会社大土呂巧建築設計事務所
施工 大末建設株式会社
設計図書閲覧場所 ワコーレトアロードマンションサロン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2017年10月上旬

[スレ作成日時]2014-12-14 19:43:05

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ ザ・神戸トアロード口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンコミュファンさん

    >>700 匿名さん

    元タケツーの晴耕雨耕はここの子会社になったか、ここの資本だかが入ってるで。ワコーレの安物はかなりやってる。

    そこに任せられへんのはよっぽど管理レベルがクソなんやろね。

  2. 702 マンコミュファンさん

    >>697 匿名さん

    1回目で足りへんってほんま?そら酷いな。二回目ならわかるがさすがワコーレ。笑

    建築費が高騰して下がる予定もないから莫大な一時金か値上げするしかないやろね。もちろん売り逃げデベはなんにもしてくれへんけど。笑

  3. 703 匿名さん

    >>702
    足りないのは南のタワーって書いてるけど
    トア山手タワーのことやろ
    あそこもう10年になるんや

  4. 704 匿名さん

    トアロードのワコーレも築10年だろ。
    10年たってもまだ修繕積立金100円/平米(トアロードタワーは90円/平米)しか徴収してない。
    駐車場も分譲駐車場があるし、大規模修繕で不足する可能性高いのでは?

  5. 705 マンション検討中さん

    見に行きました。10階以上しか意味がなさそうだった…なぜに南向きの所が多いのか…?
    結構地雷物件かなぁという印象だけどかなりの抽選で人気みたい。ブリリア住みだけど同じ大きさ以上だと手が届かない値段でした…
    どなたか買われましたか?
    意外にも1ldkが北向きで良かった。一人、二人暮しなら上の方の1ldkが良さそう。

  6. 706 匿名さん

    倍率10倍越えてる部屋も有るそうな

  7. 707 匿名さん

    >>704
    タワーマンションと高さ45メートル以下の普通のマンションでは大規模修繕費用が全く違う

  8. 708 匿名さん

    NHKのワコーレは形状が複雑だから、修繕費くなるよ。

  9. 709 匿名さん

    >706
    そうなんですか。

    投資家が特定の部屋に集中するということは、よほど割高な価格設定なんですね。

    投資家は利益が出ている間に売却したり、最悪は損切もできたりしますが、

    実需の場合そうはいかないばかりか、先の話題のように修繕計画がずさんだと将来が不安ですね。

    ここは投資家の購入が多そうなので、修繕積立金のUPはなかなか難しいでしょうからリスク要因の一つですね。

  10. 710 匿名さん

    >709
    修繕費が足りてないと話があったのは、南のタワーでは?ワコーレも修繕費の問題あったのでしょうか?

    実際にここのモデルルーム行きましたが、人気校区でありファミリー層も結構購入されているとの事です。小さい部屋はどうしても投資目的での購入が多いでしょうね。

  11. 711 マンション投資家

    不動産はブランド商品。
    立地はともかくとしても和田ブランドでは
    再販は厳しいので避ける様にしてるよ。

  12. 712 匿名さん

    >>711
    じゃ何故ワコーレ・ザ・トアロードレジデンスの中古が高値で取引されてるの?

  13. 713 通りがかりさん

    なにこのスレ!(笑)

    神戸で愛されない会社No. 1ですね〜。
    120年間で積み上げてきた不人気 (笑)。

  14. 714 マンション投資家

    712
    賢明なブロばかりでは無いと云う事や。
    低金利便乗のニワカ投資家なんかは
    いずれ首を吊るよ。
    バブルとはそう云うもの。
    俺が馬鹿高値で売った土地の買い手はその後
    破産したよ。その御仁は転売目的やったけどな。

  15. 715 匿名さん

    ワコーレ物件が販売開始になると、該当物件スレだけでなく近隣物件スレも騒がしくなるのはなぜだろうか。

  16. 716 匿名さん

    これらのCGはありなのか!?
    特に右側

    1. これらのCGはありなのか!?特に右側
  17. 717 マンコミュファンさん

    >>716 匿名さん

    ほんのわずかに後ろのタワーの線が白で入っていて笑えるというか悪質な誤認誘導広告ですね。

  18. 718 匿名さん

    売主にとって都合の悪い情報を消し去る優良誤認CG処理は、「不動産の表示に関する公正競争規約」第23条1項(43)号により、「事実に相違する表示又は実際のものよりも優良であると誤認されるおそれのある表示」として禁じられているらしいですね。

  19. 719 匿名さん

    いいんじゃない?
    マンションギャラリー行ったら嫌でもタワーの存在を感じますし、それでも買いたい方だけが買えばよいでしょう。

    実際場所はいいし、地味だけど飽きのこないデザインで魅力的だと思いますよ。

  20. 720 匿名さん

    ほ、欲しい

  21. 721 匿名さん

    なにかとグレーゾンが多いね、この会社。

  22. 722 匿名さん

    ゾーンね。

  23. 723 匿名さん

    分譲駐車場19台は値段の高い部屋順に希望場所が買えるんやろな
    1億以上の部屋ばかりやね
    20番目の値段の部屋を買った人は可哀想

  24. 724 匿名

    >>719 匿名さん

    全くよくない、全く 笑

    場所の良さと違法行為は関係ないの、わかる? 笑
    広告は売れたらなんでもよいわけじゃないって言われてるの、わかる?笑
    買いたい人が買えばいいって話の反対なの、わかる?笑

    場所が良いならなおさら誤魔化す必要ないよ?笑

    公取に通報しておきますね〜

  25. 725 匿名さん

    私も近畿地区不動産公正取引協議会に通報しておきました。

  26. 726 匿名さん

    広く一般に訴求する広告でこんなゴマカシをするんだから、
    契約後に主に購入者にしか目に触れない、専有部や共用部などは、どんなゴマカシをしてくるかわからない。
    そして、人目には触れない耐震・耐久性に関わる躯体や、給排水を始めとした各種設備でどんなゴマカシをしてくるか分からない。
    一事が万事だ。


    ※個人の感想で実際の物件とは異なる場合があります。

  27. 727 匿名さん

    ここでも駐車場分譲しているんですね。和田らしい。

  28. 728 匿名さん

    元町や三宮付近で、JRから山手幹線あたりの地域で、新しいマンション計画や、マンション建ちそうな土地はないですか?

    子供の通学上、駅の北側で探してるのですが、新築では、今のところこのマンションぐらいしかないですかね?

  29. 729 匿名さん

    >>728 匿名さん
    そのエリア限定で新築はここと元町のパークハウスくらいだと思う
    あちらはもう残ってる部屋少なそうだけど

  30. 730 匿名さん

    20番目の値段の部屋の人は、機械式のええところにおけるんちゃうの。
    ハイヤーで迎えに来るから駐車場はいらないかもしれへんよ。
    今後、分譲駐車場をマンション内で売買することを待つしかないね。

  31. 731 匿名さん

    >728
    中山手通2丁目4の三菱のマンション北側の駐車場に9階建てのマンションが建つそうですが、たぶん賃貸でしょう。

    中山手通3丁目5、丁度ここの敷地の西隣にも更地があります。何が建つかは知りません。もしかすると戸建かも。

  32. 732 匿名さん

    >>731
    和田興産が買ったみたいよ
    このままでは前面道路狭すぎ

  33. 733 匿名さん

    >732
    じゃ、隣にもワコーレ建つんだ。
    一応鯉川筋にも接している土地みたいだし。

    >728
    と言うわけで、ここの隣にワコーレらしいワコーレが建つようです。

  34. 734 匿名さん

    ワコーレらしいワコーレ 笑
    狭っくるしいマンションは定番中の定番ですね

  35. 735 匿名さん

    >729,731,733
    早速の回答ありがとうございます。
    やはり、中古かこの新築2件ぐらいですよね。ちょっと考えてみます。

    更に小さいワコーレは遠慮しておきます。

  36. 736 匿名さん

    ここは駐車場優先権付住居の販売はありますか?

  37. 737 匿名

    >>736
    ありましたよ、19台とも、もう全部売れてしましましたが。

  38. 738 匿名さん

    >>733
    あの接道でマンション建てられるのかな?
    南側の道幅は4m無いと思うけど
    >>736
    高い部屋順に好きな場所を選べます
    >>737
    1億8千万円の部屋用に1台分を残してるはず
    9,950万円の部屋はどうなんやろ
    上から19番目の値段ならもう1台分残ってるかも

    10/22が抽選日やね
    申し込んだ人は不正が無いか監視が必要ですよ


  39. 739 匿名さん

    駐車場の分譲や、優先権付住戸なんてことをまだやってるんですね。

    ワコーレシティでは詐欺まがいの優先権付住戸で裁判までなっているのに。

  40. 740 匿名さん

    ワコーレは何時でも値段順でしょ
    分譲でも賃貸でも駐車場の抽選なんかしないよ

  41. 741 匿名さん

    駐車場だけ売ってくれますかね

  42. 742 匿名さん

    >>741 匿名さん
    売ってくれますよ

  43. 743 匿名さん

    抽選はずれた

  44. 744 匿名さん

    >>741
    >>742
    馬鹿高い部屋を買った人だけが買えます、住民になら転貸しも可能です。
    賃料5万円/月も可能でしょう。
    >>743
    昨日あの台風の中で抽選会やったの?

  45. 745 匿名さん

    5万円は無理ではないでしょうか。
    せいぜい30000円程度では。

    台風の抽選会もシュールですね。

  46. 746 匿名さん

    機械式立体が3万円するからね~

  47. 747 匿名さん

    5万円なら貸してあげますよ

  48. 748 匿名さん

    ワコーレはあまり評判が良くないようですが、ワコーレシティがあの立地であの価格ならお値打ちだと思い、こちらもお買い得かなと思いMRを予約して行きました。
    映像を30分見せられたのですが、近隣のお店紹介が長く、トアロードについての説明、また、CGを多用しての立体地図上にキラキラと建物が立ち上がるイメージ動画を何回も繰返し。結局、構造や免震耐震説明はあったのかな?
    営業さんからの口頭説明でも投資用でなく居住目的だと言っているのに構造や仕様の説明はなく、あまり時間がないと言っているにも関わらず、北側の部屋が人気で抽選になる。実は7月に申込を開始話を長々と聞かされるばかりで、結局MRは見せてもらえませんでした。
    また、いただいた図面集を見るとほとんどの部屋が窓が片側にしかなく風通りがどうかなと思いました。
    北側が投資用、南側が自己居住用に購入される方が多いとのことでしたが、南側はトア山手との距離が7メートルの部屋があるようで日照も望めず、北側も南側も投資向きマンションの印象でした。
    今後ワコーレのマンションを検討することはなくなりました。

  49. 749 匿名さん

    エントランスの池、エスカレーター、内廊下と維持管理のコストUP要因が多いですね。

    初期の管理費と修繕積立金の単価がそれぞれ205円/m2と95円/m2とワコーレとしては既に高いのに、この先ワコーレ上昇率でアップしていくと将来は相当な額になるんでしょうね。
    駐車場を分譲していて使用料があてにできないので相当大変そう。

    景観に悪影響を及ぼさないしっかりとした管理や修繕がされるか心配ですねー。

  50. 750 匿名さん

    和田さんのマンションは1回目の大規模後は3倍くらいに積立金が上がってるイメージ
    それで中古に出てくるとそれが原因で売れにくい印象
    ここは最初から高めだからそんなことはないでしょうけどね

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸