東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:47:13

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540971/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-18 12:16:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>250
    明らかな成りすましネガだらけの契約者板が残り続けるのが心配ですよ。
    マンションによっては個人の携帯電話番号が平気で晒され続けているスレもある。
    SKYZ契約者は外部のパスワード付き掲示板に避難したんだし、何とか「誰でも書き込める契約者限定板」を閉鎖できないでしょうかね。

  2. 252 匿名さん

    2013年、東京でいちばん売れたマンションの豪華共用施設が今からゲットできるなんて、本当にラッキーなマンションですよね。ここは。

    スカイズの1LDKが月25万円で賃貸に出たことも分かっている訳だし。

    豪華共用施設やここの人気に興味が無い人には、ぜひここは他に譲って欲しい。残りわずかなのですから。

  3. 254 匿名さん

    >>252
    譲るもなにも昨日の時点でまだたくさんえらべる感じでした。

  4. 255 匿名さん

    本当に売れている物件はベタな宣伝や煽りなく完売しています。
    ナンバー1の連呼は恥ずかしいからやめませんか?
    自分たちがここがよくて素晴らしいと思っているんだからそれでいいじゃないですか。

  5. 256 匿名さん

    184です。豊洲で確実に座るためのヒント。どこの号車のどこの扉が空いてるか確認すること。ギリギリにホームに行くのではなく、ひとつ前の電車が行った直後にホームに行くくらいのタイミングにすること。

    ちなみに座れなくても月島で確実に座れる号車もあり、ホームにギリギリに到着してしまった時に使ってます。

  6. 258 匿名さん

    >>249
    待たない待たない

    東海道、京急、東横もあるし。

    ゆりかもめって中狭くない。通勤で使うと遅いし時間も掛かるしストレスになるよ。
    景色が良くて新鮮な気分になるのは最初だけ。

    本数だって、東京ー横浜間含め都内のJR、地下鉄も待たない。

  7. 259 匿名さん

    清水さん、神奈川のタワマンでまたやってしまいましたね。年内2度目の大失態。しかも慎重な工事を約束したはずの同じ物件での出来事とは。
    現場スタッフが一新されてこれですから組織として問題あると考えざるをえませんね。

  8. 260 匿名

    >258
    満員電車で身動きとれない方が圧倒的にストレス。
    どうあってもゆりかもめを通勤に使えない路線扱いしたいようだけどムリがあるから。
    誰もあんたの理屈に同調してないじゃん。
    別のネタもってきた方がいいんじゃない。

  9. 261 匿名さん

    東海道線って30分くらい待ったりするでしょ?
    さすがに通勤で使うにはきついです。

  10. 262 匿名さん

    東海道線は朝ラッシュ時は3分間隔です。夜も大船方面下りは23時台で7本(8分間隔)です。
    ゆりかもめも朝3分間隔、23時台で7本でまったく変わりません。新橋からの終電もゆりかもめ豊洲行は23時50分、東海道線は23時57分なので変わりません。

    ゆりかもめは朝でも混んでないのでその点は楽でしょうが、30分かけて新橋行く人は少数派だと思いますよ。

  11. 263 匿名さん

    >>260
    ゆりかもめが狭いから通勤に使えない」という論理には賛成できないけど、「ゆりかもめが通勤に使えない路線」は概ねそういう認識なのでは?

    ピンポイントで新橋・汐留・お台場に職場がある人は問題ないかもしれないけど、他の場所に用がある人にとっては使えない路線。
    大多数の人は通勤時に乗換はするだろうけど、ゆりかもめだと接続場所が豊洲・お台場・汐留の3箇所しかないから乗換用としても使いづらい。

    横浜-新橋と新豊洲-新橋では後者のほうが快適だろうけど、その1点をもって「ゆりかもめが通勤に使える」と強弁するのはいかがなものかと。

  12. 264 物件比較中さん

    横浜だと最終電車で帰らないとね。ゆっくり飲んでもいられない。

  13. 265 匿名さん

    ゆりかもめ利用者が増えたら本数増してもらえるのかな?

  14. 266 匿名さん

    >>259
    詳しく教えて

  15. 267 購入検討中さん

    有明をキャッシュで買ってBAYZ他を検討中の私に言わせればBAYZを買ってゆりかもめを薦めるのは筋違いもいいところ

    有明にとっては近い駅を選べる案外使える路線だけれどBAYZにとっては魅力になりませんよ

    BAYZは他の魅力があるから別にいいじゃないの

  16. 268 物件比較中さん

    有明はスレチ。まったく興味なし。

  17. 269 匿名さん

    >>264
    横浜には、湾岸よりもたくさん飲むところが有るんだよ。横浜で終電気にせず飲める。

  18. 270 匿名さん

    >>260
    東海道線って身動きとれないほど混んでないよ。

  19. 271 匿名さん

    >>263
    横浜ー新橋と新豊洲ー新橋だったら、ずっと横浜ー新橋のが快適だと思うけどな。電車もきれいだしスペースも十部っあるし本数もあるし、駅も大きくてきれいだし、なんといっても早いし。

    ゆりかもめは、新橋ー豊洲に乗ると、初めてのときはいいんだけど、生活路線として使うのは苦痛だよ。毎日乗るのは15分、最大で20分が限界。

  20. 272 物件比較中さん

    >269
    横浜勤務ならそれでいいんじゃないかな。

  21. 273 物件比較中さん

    震災で電車止まったら、横浜まで歩く!
    あり得ん。

  22. 274 匿名さん

    横浜駅の駅チカで売ってるマンションってあるんですか?よく知らないけど。
    何か想定の話?

  23. 276 匿名

    東海道線より座れるゆりかもめの方が快適です。
    新橋、汐留に通勤する人は少数派とかいってるけど
    むしろそういう人がここを検討してるんじゃないの。

  24. 277 匿名さん

    粘着ネガがメリットには何でも無茶苦茶な反論するから、このマンションは大人気なのかと思わせますよね。

    この方がしっくりくる

  25. 278 匿名さん

    >>276
    新橋、汐留の通勤者で、永住目的ならグッドな選択なんじゃないですか。

    将来売却時の資産価値は、同じ条件(新橋・汐留通勤)の中古検討者はパイが少ないから、評価が厳しめになると思いますが。

  26. 279 匿名さん

    >>277
    粘着ネガってこの一連でいうとどの投稿ですか?
    無知ですみません。

  27. 281 匿名さん

    ゆりかもめの本数って、日本でも最多レベルじゃないですか?

  28. 282 匿名さん

    ゆりかもめ便利だと思うけどなあ。
    みんなどの路線と比較してるの?存在するマンションと比較してるの?

  29. 283 匿名さん

    終電逃した時のタクシー代考えると、豊洲は有利だし、電車の待ち時間考えたら3分毎に到着するゆりかもめは有利じゃないかな。

    まあ、比較相手が分からないと、ちょっとよく分からないだろうけど。

  30. 284 匿名さん

    倍率下げ工作なんて誰もしてないですよ。
    ここでの投稿で倍率上がったり下がったりしませんからご安心を。

  31. 285 匿名さん

    >>276
    路線としての「格」が違うというか。
    東海道線JR)沿線に住んでる、というのと、ゆりかもめ沿線に住んでるというのでは。
    ゆりかもめ沿線って言うの、ちょっと恥ずかしいような。

  32. 286 匿名さん

    とても意義のあるレスが、続いてたのにまた、倍率下げ工作だとか粘着ネガだと言い出す人。
    空気よんでほしい。湾岸に土地勘ないと電車や交通の利便性は知りたい情報です。

  33. 287 匿名さん

    えー。リゾート感あって良いと思いますよ。(笑)
    東海道線好きなんですか?何がいいの?
    30分とか駅で待つような路線ですよね(笑)

    電車オタクはよくわからん(笑)

  34. 290 匿名さん

    倍率下げ工作するほど今は申し込みないとおもいますよ。

  35. 291 匿名さん

    そもそもゆりかもめはお台場観光を目的としてつくられましたから、通勤として使うのはお台場周辺勤務の方々です。
    スピーディーさがなくゆっくりお台場を、ぐるっとまわって新橋行きますから始発から終電まで利用する人はあまりいないとおもいますよ。

  36. 292 匿名さん

    「使える」と言うと否定派には「すごく便利で通勤に最適」に聞こえるから否定。
    「使えない」と言うと肯定派には「とても不便で通勤用途に耐えない」に聞こえるから否定。
    鉄道と新交通システムは「格」が違って当然。長所短所とももう出尽くした気がする。…ゆりかもめの運賃が高めなのが出てない気がするが皆高所得者だから気にしないのか?

  37. 294 匿名さん

    確かに。
    自意識過剰に反応しすぎな板になってる気がする。

  38. 298 購入検討中さん

    >>268
    スレチも何も完売ですから
    BAYZにとってゆりかもめを強調するのはあまり意味がないってだけの話

  39. 299 購入検討中さん

    スーパーマーケットって近くにできますか?

  40. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸