東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:47:13

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540971/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-18 12:16:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>148
    ゆりかもめまでは5分ではなく6分。
    駅近表示は一般的に5分までなので、5分って事にして言い続けたいのは分かるけど。

  2. 152 匿名さん

    有明も完売したらしいし、ここが本当の最後のお買い得物件になってしまった。
    ここ逃したら、あとは1500万足して別のタワーにするか、ゆりかもめもない本当の駅遠物件にするしかない。
    もしくは、団地みたいなマンションで我慢できるなら、そっちにするかな。

  3. 153 匿名さん

    あ〜あ、ゆりかもめ6分を認めちゃった(笑)
    また、ポジに乗せられて駅チカ認めちゃったね。

    こんなやつがいるからネガがバカにされるんだよ。

  4. 154 匿名さん

    有明完売で、もう後がなくなったね。

  5. 155 匿名さん

    実際でもゆりかもめ使う人は少ないんじゃないかな..やっぱり豊洲まで徒歩かな俺なら.整備されれば11分なんでしょ.ならOK.でも実際time to get on the train from homeってどのくらいかな?

  6. 156 匿名さん

    ここが最後のお買得物件だよ。
    買い逃した後のことも考えてね。

  7. 157 匿名さん

    有楽町線も使う人多いかなぁ??
    サラリーマンくらいじゃないの?

    でも、サラリーマンだったら職場によってゆりかもめ使う人も多いだろうし。

  8. 158 匿名さん

    >>153
    よくこの台詞投稿してますけどどういう意味ですか?
    ゆりかもめが使えることが駅近でポジティブといういみですか?

  9. 159 匿名さん

    >>152
    「最後の・・・」「二度と・・・」ってワードは、
    投資家含めた供給側の言葉だから鵜呑みにしないほうがいい
    実際似たようなのは次から次に出てくるし、ホントに最後だったら商売あがったりじゃん

    >>153
    っていうレスをちょいちょい見掛けるけど、
    移動した訳じゃないから当初から6分は6分だよw
    世間では重要視されてないから売主ですら駅6分を推してこないだけで・・・

  10. 160 匿名さん

    ネガがポジに乗せられて駅近物件なのを認めさせたってことじゃないの?
    ここのネガはレベル低いんだよね。

  11. 161 匿名さん

    実際に優雅に毎日徒歩で豊洲まで行くのは初めのうちだけでそのうちのしんどくなって駅までチャリになると駐輪場を駅前に確保すべき

  12. 162 匿名さん

    もう、事実だけ書けばいいんじゃない?
     豊洲駅まで11分
     新豊洲駅まで6分

    これで判断するしかないよ。駅遠か駅近かなんて、職場にもよるし、個人の感性でも違うんだし。

  13. 163 匿名さん

    しんどくなったら、ゆりかもめ使ったら?
    途中で雨降った時、自転車は大変だよ。

  14. 164 匿名さん

    あーあー、ここが最後のお買い得物件であることも認めちゃった(笑)
    ネガはポジに踊らされてるの?

  15. 166 匿名さん

    >>161
    心配には及ばない、今改装中で増やしてるところ
    豊洲は官民一体の成功例だし、その辺り行政サイドも抜かりないw

  16. 167 匿名さん

    このスレを見ている良い子のみんなにお知らせ。


    プリキュアが豊洲ららぽーとに来てるよ!
    2回目のステージは3時から。

  17. 168 購入検討中さん

    >>154
    やはり有明が割安であったことを認めちゃったんですね(笑)
    実際私も既に有明は買ってしまって、ここを検討している状態です。
    (ちなみに現金買いなのでゆっくり見て回れます)

    もう売り切れちゃってるから言えますけど、ここのゆりかもめ豊洲に行くときは使わない、新橋に行くときは遠回りで使い勝手が非常に悪いですよ。

    一番最初に検討をした時は徒歩6分に惹かれてKTTとここを検討していたのですが、調べていくうちに気付いてその要素は検討に含めない事にしました。

    それでも検討しているのは免震耐震性能による資産としての安全性とドラムやキューブのかっこよさなんですけどね。

  18. 169 匿名さん

    明日は『烈車戦隊トッキュージャー』がららぽーと豊洲にやって来るし、キッザニアもある。

    豊洲はファミリーにとって天国のような場所。

  19. 170 周辺住民さん

    >>169
    「トッキュウジャー」ですね。激混が予想されるので行くかどうか考え中。

  20. 171 匿名さん

    新橋まで座って20分というのも、悪くないと思いますけどね。
    ちょっと英語でも勉強してりゃあっという間。
    静かだし座れるから集中できるから、毎日やるにもちょうどよい感じだと思います。

  21. 172 匿名さん

    >>171
    新橋汐留台場・・・
    ゆりかもめで完結する人にとってはかなり環境は良いと思う
    乗り換えとなると途端に使えないっぷりが露呈するけどね

    以前から言われてるのは湾岸は結構テレビマンとか代理店関係者が買ってるらしいってこと
    世間では高給の部類だし派手な業界って印象だし、
    かと言って都心内陸を買えるほどでもないし、派手な施設も彼らの虚栄心を満たすには十分だし、
    電車一本だし新橋銀座六本木で遊んでもタクシー2000円だし、湾岸のイメージも実益もピッタリ

    湾岸で何か問題が起こっても彼らが握り潰すんじゃないかと、
    以前から密かに期待してるw
    あくまでも噂&想像だから鵜呑みにはしないように・・・

  22. 173 匿名さん

    >>168
    ブリリアマーレ有明までは確かにお得でしたね。豪華共用施設の代表格。
    しかし、今やリゾートのような豪華共用施設を有する最後のタワマンはBAYZでしょう。
    しかもアランチャンデザインだし。豊洲だし。

  23. 174 匿名さん

    地下の基礎工事が終わって地上の工事が始まっていましたよ

  24. 175 匿名さん

    新橋は山手線通ってるので乗り換えでも便利なのでは?

  25. 176 匿名さん

    >>175
    乗り換えを前提にするなら時間が掛かり過ぎるってこと
    豊洲から有楽町乗り換えのほうが早いし使い勝手も良いと思う

  26. 177 匿名さん

    >>171
    ゆりかもめで新豊洲から新橋までの乗車時間は
    30分ですよ。20分なんていい加減な数字は書かないでください。
    ちなみに運賃は380円。

    誰からも20分への訂正書き込みがなかったってことは
    実際に新豊洲から新橋までゆりかもめに乗った人なんて殆ど居ないからだろうね。

  27. 178 匿名さん

    30分は乗車時間としては長すぎかな...

  28. 179 匿名さん

    >>177
    ゆりかもめは観光としても乗るでしょう。

    ゆりかもめからの風景は世界の絶賛を浴びてますよ。
    http://japanasonlyone.blog.fc2.com/blog-entry-216.html

    ドイツの方は「これは未来の世界の姿だね。」

    ポルトガルの方は「人生の肯定的な体験をできる場所」

    イギリスの方は「文句無しに五つ星」

    パキスタンの方は「日本の人たちは本当に時代の先端の中を生きてるのね」

  29. 180 購入検討中さん

    新宿~立川の中央特快が26分ですから近いかどうかはそこで判断して頂ければ良いかと。

  30. 181 匿名さん

    ゆりかもめからの風景は「世界の未来は東京にこそ存在していると言っても過言ではないだろう」とまで言わせる世界絶賛の夜景なんだね。

  31. 182 匿名さん

    えー、座って新橋まで30分と、豊洲から満員電車で20分なら、座って新橋の方が良いのでは?

  32. 183 匿名さん

    中央特快って、一日中無いのでは?
    一時間に一本の時があったらアウトなような。。。

  33. 184 匿名さん

    >>182
    朝の豊洲からの有楽町線は混んでませんよ。混んでるのは豊洲に来る方です。

  34. 185 匿名さん

    豊洲から有楽町行きは混んでますよ。。。
    本当に乗った事有ります?

  35. 186 匿名さん

    豊洲駅内だけでも混んでるよ(笑)

  36. 187 購入検討中さん

    >>182
    通勤が新橋付近なら同感です。

    >>183
    沢山走っている快速なら37分が多いですね。ゆりかもめと違うのは中央線の方が接続が圧倒的にいい事。

    >>185
    そりゃそうでしょう、それこそが豊洲が発展している素晴らしい街である証です。

  37. 188 匿名さん

    中央線は乗り継ぎ不便すぎませんか?

  38. 189 匿名さん

    あと、中央線はよく止まるイメージが有ります。

  39. 190 匿名さん

    184と同じ印象。豊洲、オフィス増えたからね。有楽町へ向かう電車は下りのようです。8時半頃の電車利用してますが、結構、座れるし。185さんは何時ごろ豊洲を利用してるの?

  40. 191 匿名さん

    8時過ぎです。結構混んでますよ。
    流石に座れたことは無いです。

  41. 192 匿名さん

    時間によるってことですね。

  42. 193 匿名さん

    千葉方面からの新木場乗り換え組がいるから混んでるよ。
    新木場方面は空いてるけどね。

  43. 194 匿名さん

    豊洲が中心ですから新木場行きも有楽町行きも下り列車です。

  44. 195 匿名さん

    184ですが九割座れますね。もちろん車両は選んでますよ。有楽町駅のエスカレーター近くの車両は座れません。

  45. 196 匿名さん

    嘘くせーな。どうやったら座れるんだよ。
    豊洲駅構内だけでも、すげー並んでるぞ。

  46. 197 匿名さん

    さすがに都心向き電車が座れるというのは幻想だと思いますよ。
    少なくとも平日は無理かと。

  47. 198 匿名さん

    >>197
    想像でいろいろ言われても…
    平日朝のラッシュの話なら
    豊洲に向かうのはラッシュですが、
    豊洲から有楽町方面へ向かうのは、混んでいません。
    座れる可能性は充分にありますよ。

  48. 199 匿名さん

    >>170
    「トッキュウジャー」なんですね。
    今日のプリキュアも子供達とファミリーでいっぱいでした。
    「トッキュウジャー」はさらに人気があるのかな?

  49. 200 購入検討中さん

    >>188
    新宿駅の中歩くのそんなに嫌なの?
    別に立川と同格でおかしくないと思う、あとは単なる好き嫌い。

  50. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸