東京23区の新築分譲マンション掲示板「渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 21:54:52
【地域スレ】渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

完成は2020年とまだまだ先のことですが、情報をいただければと思います。
気になる分譲価格やグレードはいかがでしょうか。
共用施設等もご存知の方がいれば教えてください。

■渋谷駅桜丘口地区再開発計画の概要

事業主体:渋谷駅桜丘口地区市街地再開発準備組合
所在:東京都渋谷区桜丘町1番、2番、3番、4番、8番の各地内ほか
用途:事務所、店舗、住宅、生活支援施設、起業支援施設、教会、駐車場など
敷地面積:約1万7000m2
延べ面積:約24万1400m2
開業予定:2020年頃

B街区概要(B棟)
用途:住宅、事務所、店舗、生活支援施設、駐車場など
敷地面積:約8510m2
延べ面積:約6万5900m2
階数:地上32階、地下2階
高さ:約150m

[スレ作成日時]2014-10-27 11:17:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?

  1. 1148 検討板ユーザーさん

    >>1146 マンション掲示板さん
    保留床単価(増床単価)が坪470万くらいで権利床単価はその7割だから坪330万くらいだったんじゃない
    従前評価に開発利益を加味しないで権利変換者だけに権利床単価を下げて開発利益を還元するやり方だからね

  2. 1149 マンション掲示板さん

    >>1148 検討板ユーザーさん
    確か、ここは8割強なので、470万だったら390万ですね。

  3. 1150 検討板ユーザーさん

    >>1148 検討板ユーザーさん

    ここの地権者は、権利床に加え、その何%の増床が認められたのですか?
    例えば権利床が80㎡として、増床は25%の20㎡。合計して100㎡の部屋の権利を得たなど。

  4. 1151 マンション掲示板さん

    >>1150 検討板ユーザーさん
    従前評価額の2倍まで
    権利床単価は保留床単価(増床単価)×73%ね

    なんで2倍上限かは、再開発組合の役員のみしか知らないと思う

  5. 1152 名無しさん

    >>1151 マンション掲示板さん
    あなた、地権者ではないでしょ。笑
    2倍上限はちゃんと説明されてます。渋谷区の再開発では、最低専有面積が40m2なので、20m2のワンルーム地権者が増床するのに2倍にしなければならなかったんです。公平にするため、全ての地権者が、2分の1以上の従前資産の評価を入れれば残った分を増床できることになっていました。ただし、一戸だけですけど。

  6. 1153 匿名さん

    >>1152 名無しさん
    なるほど、よくわかりました!
    従前評価が5000万円なら、取得先権利床単価330万/坪なら50平米(15坪)を権利床でもらえて、増床負担金5000万まで増床可能で、増床単価450万/坪で33平米(11坪)を足して、合計83平米を取得できるということですね。
    で、それ以上増床できないのと、2戸目を取得出来ない理由はなんでしたっけ?

  7. 1154 eマンションさん

    >>1152 名無しさん

    そういうあなた!どこにも2倍なんて書かれてませんでしたよ。
    基本的に権利交換後40㎡を下回る地権者は40㎡まで増床可能。
    例外として今持っている物件の面積よりも狭くなる地権者のみ、同面積までの増床が可能。
    小規模地権者の特例に合わせて、全地権者に2倍まで可能なんてしたら、大地権者は、最上階を一部屋にすることも出来ますよ。
    再度ご確認を。

  8. 1155 マンション掲示板さん

    >>1154 eマンションさん
    2倍上限と言われる根拠を示しただけで、俺は2倍だなんて言ってないんだけどな。

  9. 1156 マンション検討中さん

    >>1153 匿名さん
    それ以上増床できない?それがルールです。
    二戸目を取得できない、というよりも、考え方としては、取得する最後の一戸は二分の一以上の従前資産を充当すれば、足らない分は増床できる!と考えた方が理解しやすいと思います。

  10. 1157 検討板ユーザーさん

    >>1154 eマンションさん
    言ってることが支離滅裂で、地権者ではないことがモロバレですよ。

  11. 1158 マンション掲示板さん

    >>1157 検討板ユーザーさん
    以下の第6条と第15条から2区画まで取得可能、従前評価の2倍上限と読み替えることができます。

    第6条買い増しの基準
    過小な床面積の基準に該当せず、かつ現況建物面積に満たない場合、買い増しすることができる。

    第15条権利の分割分離
    1つの従前資産を分離しそれぞれの建築施設の部分に権利変換することができる。
     例えば1住宅→1住宅+1住宅

    ただし、3区画以上はなぜ不可なのか、現況建物面積以上の買い増しがなぜ不可なのかは不明です。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  12. 1159 匿名さん

    >>1158 マンション掲示板さん
    3戸以上不可なんて言ってないけどな。どこを勘違いしているのか分からないけど、10戸でも20戸でもいけるぞ。理解できないようなら、再開発は興味持たない方がいいよ。

  13. 1160 マンション掲示板さん

    >>1159 匿名さん
    そうですね。
    従前資産5億のビル所有者が区分マンションを取得する場合、まず10分割して、10戸の区画に権利床単価ベースでちょうど半額の従前評価を充填し、残りを増し床すれば、従前資産の倍まで取得できる仕組みですね。
    簡単に表現すれば、戸数制限はなく、最大、従前資産の倍までの増し床が可能とのルールですね。
    よく、わかりました!

  14. 1161 名無しさん

    >>1160 マンション掲示板さん
    全然違います。増床できたのは、一戸だけです。これだけ話して理解できないようであれば、関わらない方がいいと思います。

  15. 1162 匿名さん

    上棟しましたね。
    明日は現地の見学会です!

  16. 1163 評判気になるさん

    >>1162 匿名さん
    10オクションからの景色はいかがでしたか?

  17. 1164 マンション掲示板さん

    >>1163 評判気になるさん
    見ることが出来た南西側からの景色は、特段何もですね。
    東側からだと、もしかしたら、六本木ヒルズとか、東京タワーとか見えたかもしれません。

  18. 1165 口コミ知りたいさん

    まずはスクエア・エニックスか。この後どんな企業がくるのか、続報が楽しみだ、
    https://www.shibukei.com/headline/17001/

    1. まずはスクエア・エニックスか。この後どん...
  19. 1166 評判気になるさん

    >>1165 口コミ知りたいさん

    このイメージ写真めっちゃカッコいい

  20. 1167 検討者さん

    18階の一部屋がSOLD OUTの記事を読みましたが、この募集は一般向けではなかった感じでしょうか?地権者向けですかね?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸