東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋蛎殻町
  7. 水天宮前駅
  8. ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-04-28 12:42:41

ウィルローズ日本橋蛎殻町についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番地1他(地名地番)
    東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番以下未付定(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩4分
   東京メトロ日比谷線東西線「茅場町」駅徒歩4分
   都営浅草線東京メトロ日比谷線「人形町」駅徒歩6分

売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2014.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-16 16:15:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ日本橋蛎殻町口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名さん

    タワーでなくて乾式壁にするメリットはデベにしかないよ。
    工期短縮のコストダウン以外のなにものでもない。
    タワーの工事がニョキニョキ進むのは乾式壁のおかげ。
    長屋の施工みたいなもの。

    あのパークコート千代田○○見でも騒音の話は入居直後話題になってた。
    さすがに資産価値下落に直結すると気付いて最近はタブーになってる。

    タワマンのスレ見りゃ、乾式壁の問題は一目瞭然。

  2. 245 匿名さん

    見てもわからない。
    うるさくて仕方ない、なんて聞かないし。
    それこそ、どーでもよくないか?

  3. 246 匿名さん

    下記のスレをちょっと見りゃ、わかるぜ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527738/res/1-2000/

  4. 247 匿名さん

    乾式壁のデベにとっての、もう一つのメリットはヘンテコな間取りの住戸を
    作れること。

    パズルみたいに他住戸と入り組んだ部屋が作れる。
    つまり、デベにとって狭い建物延べ床面積を無駄なく活用した効率的な間取りが実現できる。
    無理やり○○㎡の間取りが生み出せる。

    これは、すなわち、購入者にとってのデメリット。

    デベの経済合理性を最優先したのが乾式壁。

  5. 248 匿名さん

    そういや、先の震災では、タワマンの乾式壁にひび割れ等の損傷が
    大きかったのは記憶に新しいね。

    所詮は石膏ボード。

  6. 249 匿名さん

    もうタワマンはいらないかな。最近、どこもかしこもタワマンだらけ。珍しくもなんともない。

  7. 250 匿名さん

    大震災でわが家は乾式壁じゃないけどヒビ入ったぞ。

  8. 251 匿名さん

    壁ではなくクロスが破れたのでは。

  9. 252 匿名さん

    いいえ、壁にヒビが入りました。

  10. 253 物件比較中さん

    で、ここは良いの悪いの?
    みんな、あまりにもスレチだぜ

  11. 254 匿名さん

    近年稀に見る良心的な物件。

    財閥系のクソ物件が霞んでしまうね。

  12. 255 匿名さん

    富士山はどの部屋から見えますか?

  13. 256 匿名さん

    ホームページの価格見たけど結構高いよ。
    平米100万だったらまだいいかなぁと思ったけど。

  14. 257 購入検討中さん [女性 30代]

    近所に住んでいるので見に行きましたが、日当たりが微妙ですよね。
    すごく晴れた日でも、午後3時くらいは向かいのホテルの影になってました。日がさすのは午前中のみ?
    大分上の階を買われるのであれば問題ないですが、下ならちょっと。
    歩道も凸凹で高級感がない感じ。

  15. 258 匿名さん

    とにかく南方角のペンシルビルが気になる。
    あのビルのおかげでマンションが随分いびつな形になってしまう…

  16. 259 匿名さん

    日当たりは全く無くても大丈夫です。
    昼間は家にいないし。洗濯物は浴室乾燥。布団も乾燥機だから。
    その分、安ければ、北向き大歓迎!

  17. 260 物件比較中さん

    プラウド1期70戸、ここ1期 20戸強、明らかに惨敗ですね…。
    大手には勝てないってことだね。

  18. 261 匿名さん

    勝てないとかそういう問題じゃなくて、ここ社員が少ないから、
    1期20戸強でも、手続き面でかなりてんてこまいでしょ。

    重要事項とか取引主任者しか説明できないし、キャパ的に
    この会社で1期20戸強は大人気物件では?

    連結で178名しかない。
    野村は連結で5,963名。

  19. 263 匿名さん

    タッキーが住むの?

  20. 265 匿名さん

    他社の記事ではなく、まずは、あのダサ目の折込チラシを見直した方が良い。
    あれも通常の販売戦略なら疑うよ。
    街の不動産屋みたいな会社員だから仕方ないのかもね。

  21. 267 匿名さん

    販売住戸は62戸だから、そのうち第一期一次販売住戸で28戸出すって
    半分近くだから、グローバルにしては多いね。

  22. 268 購入検討中さん

    チラシで購入きめないから大丈夫です

  23. 269 物件比較中さん

    今の売れ行きだと値引き対応もありそうですがどうなんでしょうか??

  24. 270 匿名さん

    3月20日から第一期一次販売登録開始だから、まだ売れてるかどうかなんて
    デベの営業しか分らんでしょ。

    間取りやエレベータの数とか駐輪場の数とか、総合的に見て近隣の財閥系の物件より優れてるね。

  25. 271 匿名さん

    他より優れてるのであれば1期でもっと供給されそうですけどね。
    隣のホテルから丸見えですし、立地もどんよりしてる。
    適正に判断された結果なのかも。

  26. 272 匿名さん

    >他より優れてるのであれば1期でもっと供給されそうですけどね。

    この会社の従業員数からすれば28戸で限界でしょう。

  27. 273 ご近所の奥さま [女性 30代]

    このマンション第一期今日から登録ですが、
    第一期販売が28戸で
    最多価格帯が9400万円台.11100万円台(各2戸)って???

    どういう意味??

    皆、他の住戸もそんなに高いの??
    28戸も出すのに??
    7000万円台の部屋や8000万円台のお部屋って
    そんなにないの?

    ここの会社宅建持ってる人ほとんどいないし、

    いろんなホームページやDMの方角や価格もしょっちゅう間違えていてひどいね!

  28. 274 匿名さん

    もしかして1LDKの狭い部屋も4000万円台半ば!?
    高過ぎですよ。

  29. 275 匿名さん

    それでも売れちゃうのが今の相場。
    バブルですよね。

  30. 276 匿名さん

    1年半前より1000万円近く高いかも。

  31. 277 匿名さん

    第一期販売が28戸だけとは、ずいぶん少ないねぇ。。。

  32. 278 購入検討中さん

    第一期28戸は確実に売れる戸数なのでしょう。
    多分、要望書が入っている部屋を
    売りに出しているんじゃないですかね?

    私がモデルルームで確認した、要望書が入っているFとGタイプは
    第一期の8,9,10,12階でしたから。

    きっと、第一期即日完売ですね。

  33. 279 匿名さん

    利便性はとてもいいと思う。うん。首都高に接してないし。

  34. 280 周辺住民さん

    じゃあ高額な部屋は、そこそこ人気があって
    要望書が入っているから
    それが最多価格帯になってるんだ。

    一般人向けの70クラスは、
    一般人には高すぎて売れないだろうなぁ
    最多価格帯がこんな高いマンション初めて見た。
    しかも第一期で((((;゚Д゚)))))))

  35. 281 匿名さん

    ここはいつ完売するんでしょうね…。

  36. 283 物件比較中さん

    三流デベロッパのぼったくり物件ですね、この値段では。
    それでも売れるのでしょう。
    まさにバブル相場。
    資材や人件費、マンション用地が高騰してるようですが、
    すでに人口が減少し家が余っている現状を冷静に見極めましょう。

  37. 284 匿名さん

    中小デベだけど、大手に無い良いものを造るよ。ここは。
    営業の質とかは微妙だけど。

  38. 285 匿名さん

    そうかな?
    この会社の完成物件見たことある?
    大手と比較するとだいぶ劣るよ。
    安くないと意味ないでしょ。

  39. 286 匿名さん

    >大手と比較するとだいぶ劣るよ。

    乾式壁採用してないし、エントランスのデザインセンスいいし、
    間取りもよく考えているし、駐輪場も一世帯2台確保しいるし、
    自社利益一辺倒の大手のボッタクリ物件より、はるかに良いぜ。

  40. 287 匿名さん

    この戸数でエレベータ2基も設置してるんだから、
    それなりの価格帯ってのは容易に想像つくだろ。

    近隣の財閥系物件なんて、ここより戸数多いのに全部一基しかない。

  41. 288 匿名さん

    乾式壁でも財閥系などの大手は、売れてるけどね。

    しかしここは北向きでも太陽燦々日が入る。

  42. 289 物件比較中さん

    >>288
    北向きなんか日は入らないでしょ。それよりここのモデルルーム広くていいけどしょぽいよなぁ…。エントランスはカッコイイし拘り感じるけど。大手デベならいざ知らずグローバルでこの価格はキツイよね。

  43. 290 物件比較中さん

    40m2の1Lに4000万以上出しても、いざ売却とわなった時に大損しそう。
    まさに負動産でしょう。

  44. 291 物件比較中さん

    >>290
    確かに。

  45. 292 匿名さん

    由緒正しい蛎殻町だから妥当な価格。

    堀留町や浜町は話にならない。

  46. 293 匿名さん

    >>292

    おっしゃる通り。
    でも、もう少し安く出して欲しかった。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸