東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス文京大塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 新大塚駅
  8. サンクタス文京大塚

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-17 12:02:58

新大塚駅徒歩4分。4路線4駅アクセスで池袋へ3分、大手町へ12分。
よろしくどうぞ。

物件データ:
所在地:東京都文京区大塚6丁目114番76他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩4分
   山手線 「大塚」駅 徒歩9分
   東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩11分
間取:1Room~3LDK
面積:31.17平米~73.75平米
売主:オリックス不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:青木あすなろ建設
管理会社:オリックス・ファシリティーズ


《サンクタス文京大塚(A棟)のPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370566/

[スレ作成日時]2009-10-18 22:59:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス文京大塚口コミ掲示板・評判

  1. 319 匿名さん

    310さんの意見を参考に文京区内で1Ldk 3000万円以下の条件で新築物件を探しましたが、2900万台後半ではいくつかヒットしましたが。

    文京区内で2700~2600万円などの価格帯で新築マンションはどうしても見つけることができませんでした。

    板違いかもしれませんが、上記の条件で他の物件がありましたらご教授いただけないでしょうか?

  2. 320 匿名さん

    文京区内で2700~2600万円なんてありえないんじゃないですか?
    駅から遠くてもそんな金額では出ないでしょう。

    新大塚から徒歩5分の豊島区某新築物件(賃貸仕様)でもあの金額しますからね。
    ここも訳ありじゃなければもっと高い価格設定だったはず。
    この物件が高いって言う人はどのくらいの値段なら買うんでしょうね。

  3. 321 匿名

    今家賃10万払ってて、貯金0な人には2000万越えはどこでも高いよ。
    今家賃10万払っても、貯金する余裕がある人には、文京区でこの値段は安いと思う。

  4. 322 匿名さん

    すみません遅レスになります。そうですか、やはりどこで探しても文京区で新築マンション1LDK以上の条件で2900万台後半より下は私には見つけられませんでした。
    できればということで文京区で探していましたが、他の板橋・豊島・台東・江東などの区でも比較検討してみます。

  5. 323 匿名

    文京区でござい!と言うには無理ないか?この立地。ここは文京区とは名ばかりの東池袋だぞ。THE文京区である本郷や音羽とかとはだいぶ環境違うぞ。

  6. 324 匿名さん

    >323
    本当はここはスルーすべきなんだろうけど、、、、。

    住所は確かに文京区の大塚だったよ、東池袋に近いけど東池袋ではない。確か護国寺の方まで住所は文京区大塚だった気が。
    購入の決め手は本郷や音羽とかより物価が低いというのと文京区の住所でJR山の手の駅が最寄として使えるのは文京区では大塚か巣鴨のみ、御茶ノ水は神田駅と秋葉原駅に面してるけど歩くと結構あるし。

  7. 325 匿名

    住所が文京区であることが重要。
    池袋に近いことも重要。
    山手線を利用できることも重要。
    閑静な土地であることも重要。
    安いことも重要。
    etc.

    これらにあてはまれば買いな!

  8. 326 匿名

    その通り

  9. 327 匿名

    狭くて間取りも悪くておまけに高いとこ住むんなら俺は隣の豊島区でいいや。
    同じ東池袋でも1割〜2割は違うよ

  10. 328 匿名さん

    それなら豊島区を選んでください。
    何度も話題に出てますけど、この物件は豊島区に限りなく近いですが文京区です。
    物件価格が安い豊島区でもいいなら豊島区の物件がおすすめです。

  11. 329 匿名

    〉327
    豊島区でいいならそうするべき。東池袋という土地はオススメです。

    安いのがいいなら三郷とか三鷹とかおすすめ。
    千葉方面もいいよ。足立区って選択肢もある。

    豊島区東池袋選ぶ前に、上記選択肢も見るべき。

  12. 330 匿名さん

    マンションって無理して絶対買わないといけないもんじゃないから、物件が合わなかったら見合わせるを繰り返して探してもいいんじゃないかな?
    327さん、がんばってね

  13. 331 匿名

    >327
    東池袋は良いところです。
    ただ高い買い物なので、慎重に。
    合わないと思ったら買わない。
    本当に合うのなら少しのガマンも必要。本当に合う物件を買い逃すと後で後悔する。

  14. 333 匿名

    まだモデルルームやってるみたいだけど、結局何戸残ってるんだ??

  15. 334 匿名さん

    物件ホームページチェックすりゃわかる。

  16. 335 匿名さん

    >329
    ちなみに普通に三鷹は高いよ。三鷹はこの物件と同等単価くらいになってますよ。
    足立区も北千住駅に比較的近い物件はかなり高騰してる。

  17. 336 契約済みさん

    三鷹-遠い
    足立-イメージ悪い

    埼玉は安いかも?埼京線の地獄の通勤ラッシュに我慢できるなら。あ、京浜東北線はまだマシかも。

  18. 337 匿名さん

    都心部はコンパクトマンションが主流ですから、同じ3LDK以上の間取りでも広くゆったりした部屋に住みたい人には埼玉や千葉はおすすめできます。

    ただ都心回帰の流れが近年のトレンドのようですし、将来の資産価値下落という面では不況下でも一定のニーズのある23区に比べれば下落幅や価値低下の速さは平均して早いのがデメリットにもなりえます。
    あくまで中古相場などを照らし合わせた平均値なので埼玉や千葉でも将来、価値の下がらないまたは下がりづらい物件はもちろんあります。

    終身住宅として埼玉や千葉で住まいを設けるとなれば価格面でメリットは得られると思いますが、将来の住み替えを考えるのあれば、売却時の価値の差を考えるとそのメリットは生かせないかもしれませんね。それもその時の情勢にも影響されるので一概には言えませんが。

    都心部を中心にコンパクトマンションが主流になっているのも、広い部屋や戸建に住み替えを将来の選択肢に残したい人や将来に都心から移動を検討している人が多いのでスペースのある部屋でなくてもいいと言う人が増えているのかもしれません。



  19. 338 匿名さん

    残りがまったく売れませんね

  20. 339 匿名さん

    >388
    メリークリスマス

  21. 340 匿名さん

    >339
    来年のクリスマス?

  22. 341 匿名

    >338さん
    本当ですね。
    更にキャンセルも出ているようでDMが届きました。

  23. 342 匿名さん

    モデルルームで使用していた部屋2戸と地権者割り当て分の3戸(放出?)を販売開始したみたいですね。

  24. 343 匿名さん

    ただでさえ残戸あるのに更に放出ですか…いつになったら完売するやら。

  25. 344 匿名さん

    10月完成物件で総戸数90で13戸販売中ということは、ほぼ埋まってるようですが、、、、?

  26. 345 匿名さん

    完成物件販売ならその意見もわかるが、ここは青田売り物件。
    従って普通は竣工前に完売するものを、竣工後何ヶ月もたっているのにまだ二桁も残戸があるのは…。

  27. 346 匿名さん

    90戸あるからね。売主からすれば3月完売がベストシナリオ

  28. 347 匿名さん

    ここ、去年の今頃モデルルーム見に行ったけど
    今も残ってるんだ・・・

  29. 348 匿名さん

    去年の12月はまだ展示場でのモデルルームで販売会やっていなかったですよ。
    建物はまだ土台工事も完了していなかった。

  30. 349 匿名さん

    345さん、ここが青田売り物件な理由ってなんですか?

  31. 350 匿名さん

    根拠はない、ただそう感じた。

  32. 351 匿名さん

    文京区で坪単価でみるとかなりお値打ちな物件だと思ったのですが、売れ残る理由ってなんかあるんでしょうか?

  33. 352 匿名

    >かなりお値打ちな物件

    そう思うでしょ?実際現地行ってみ、なぜ残ったのか納得するだろうから。何が何でも文京区アドレスに拘るのであれば買いかもね。

  34. 353 匿名さん

    でも地権者物件以外(6戸だっけ?)の埋まった約70戸を契約した人は皆さん現地を見て納得して契約した訳でしょ?特に何か周辺にネガ要素はなかったけど、、?

    先月、見学時は9戸の販売で、12月にモデルルーム使用部屋が3戸、地権者部屋が2戸売り出してる(放出?)ので、完成後の純粋な販売は実質9戸なんじゃない?

    でもモデルルームを販売説明の場に使っている場合は完売直前とかに販売すると思うんだけど普通は。
    まあその辺はここに書き込むより住友不動産に聞いたほうが早いか。

  35. 354 匿名さん

    >何が何でも文京区アドレスに拘るのであれば買いかもね

    文京区アドレスだから意味があるのでは?
    豊島区アドレスの物件が文京区に近い環境があっても文京区の価格じゃ、だれも買わないででしょ。よっぽど損するよ。

    結局、なんだかんだいっても文京区アドレスは一生不変のものだからね。安く買えるならいいじゃない

  36. 355 匿名さん

    見栄っ張りですね・・

  37. 357 匿名

    地元民でもないのに何よりアドレスに拘るのは大半が地方出身者。

  38. 358 匿名さん

    完成直後に検討していたけど、現地へ行ったとたんに買う気なくなったよ
    駅前は特徴はなくゴミゴミしてる印象しかないし、マンションまでの道のりがとても寂しいし、
    このまま、ドタキャンして帰ろうかと思ったくらい。
    気乗りしないまま話をはじめたら、営業マンの開口一番が「値引きします!」に引いた。
    窓からは汚い無人のアパートが前にデーン、まあ、売れないよ

  39. 359 匿名さん

    ここもそうだけど、ここ以外も含め大塚は豊島区編入でいいと思う。
    文京区の雰囲気まるでないもの。
    だからこそ安いのにそこ買っといて文京区だと強調している人達がここ以外も含め大塚アドレス物件に多い。
    そんなに文京区に拘るならザ・文京区と言える所買えばいいのに。

  40. 360 匿名

    本当の文京区に住んでる人は大塚を文京区とは思っていないよ。

  41. 361 匿名さん

    そんなことない。むしろ豊島区が大塚を名乗るなと言いたい。

  42. 362 匿名さん

    文京区がいいって言うのは学校と大きな公園が多いからでしょ。 お茶女や跡見・筑波付属中があるあたりまで大塚だよ。文京区スポーツセンターがある教育の森も大塚だし。

    巣鴨なのにJR大塚駅と名乗らせたから大塚の位置関係が微妙になったのかもね。 港区にある品川駅には誰も文句言わないでしょうけど(笑い)

    ここは護国寺脇だからさみしいとこなんでしょう。 そういえば音羽にある警察署は大塚署だったけど、あそこは大塚じゃないと思ったけど・・・

  43. 364 匿名さん

    あのー
    本駒込と駒込の感じは、端から見てどう思われてますでしょうか?;;

  44. 365 匿名

    大塚は豊島区編入に自分も一票だな。
    文京区の雰囲気まるで無し。

  45. 366 匿名さん

    なんかくだらない話題ですね。

  46. 367 匿名

    くだらないけど
    興味があるから
    続けてくださいませ

  47. 368 匿名さん

    もともとJR大塚駅は今の新大塚駅に作る予定だったのをかえちゃったんだって。 JR大塚駅近辺は土地が低いのと、商店街の反対運動で新大塚駅が出来ることに。 だから大塚駅近辺は警察も学校も巣鴨ブランドなんです。(笑)

    本駒込と駒込か・・・ JR巣鴨から駒込間は区界が入り組んでるんですよね。正直JR巣鴨に近いほうが生活利便性は高いですよ。 駒込でも3、4丁目あたりはいい感じだし。この地域は知らない方が多いのですけど、とても人気の高い地域で中古もなかなかでませんね。

    文京区らしさってどこら辺りを言っているのかな?

    スレ違いですまそ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸