大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・フロントマークス枚方ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 川原町
  7. 枚方市駅
  8. ザ・フロントマークス枚方ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-05-11 19:47:30

ザフロントマークス枚方についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府枚方市川原町305番1の一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩6分 (南口)
間取:3LDK~4LDK
面積:65.14平米~85.04平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
売主・事業主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://hirakata118.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-04 14:56:53

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フロントマークス枚方口コミ掲示板・評判

  1. 5 匿名さん

    また百貨店というのはないんじゃないでしょうか。最近はデパートみたいなスタイルのお店は難しいという話を聞きますし。ショッピングモールとかそういうもっと若い世代をターゲットにしたものが主流になってくるのではないかと思います。

    ここはお隣の駅にひらぱーがありますね。
    子どもを連れていくと喜ぶんで近くていいなと思いました。
    ひらぱーもイメチェンうまくいきましたねぇ。

  2. 6 匿名さん

    ひらぱー兄さんがジャニーズですもんね。

    関東の子からも、ひらぱーに行ってみたい!と言われるので、枚方市民としては嬉しい限りです。

    USJと同じくらい人気になりましたね!っていうのは言い過ぎか。

    ちなみに兵庫県の人対象で「兵庫県限定初めてひらパーキャンペーン」をしているようですよ。

  3. 7 匿名さん

    新しい商業施設はこれですね。
    http://saitoshika-west.com/blog-date-20131224.html

  4. 8 匿名さん

    おしゃれな雰囲気ですね。
    設計は誰なんでしょう?

    枚方市がTSUTAYA発祥とは知りませんでした。

    TSUTAYAは入るんですよ・・・ね?

  5. 9 匿名さん

    11月から発売ですか。

    枚方市から徒歩6分。
    駅周辺の再整備もあり、気になる物件です。

  6. 10 匿名さん

    駅に近い物件は久しぶり…というか記憶にない

  7. 11 匿名さん

    枚方市に住みたいなら・・・チャンス!!

  8. 12 匿名さん

    利便性良さそうですが、ここは車が無くても問題ないでしょうか?
    駅前にできる商業施設はすごいおしゃれな外観で楽しみですね。

  9. 13 匿名さん

    枚方市から梅田まで40分弱。

    駅前も便利なので、郊外型マンションと考えれば利用価値はありますよ。
    駅周辺で過ごすのなら車はなくても。

    あった方が楽ではありますがね・・・

  10. 14 匿名さん

    ショッピングビルみたいなやつ、楽しみですよね
    複合施設みたいなことが書かれているのでショッピングだけではないのでしょうか
    とりあえずこれは明るい話題

    車なくっても大丈夫だとは思う
    普通に駅の周辺で生活は成立するようになっている
    あればいいとは思うけれど
    ここの場合は車へのこだわりよりは電車での利便性重視の人が割合的には多くなりそう

  11. 15 買い換え検討中

    マンションの裏が飲み屋街があるので、酔っ払いや、治安などが心配です。
    駅近物件とありますが、最寄り駅の枚方市駅から少し距離がありますし、住所が川原町なのも気になります。
    子育てするには向かない場所なのかなーといった印象を受けました。
    川原町は雨の被害があった様な気がしますが、浸水は大丈夫でしょうか?
    お近くの方で詳しい方がいらっしゃれば教えてください。



  12. 16 購入検討中さん

    近くに勤務しています

    良い面はチラシなどに書いてあるので、悪い面をいくつか。

    川原町商店街は居酒屋やスナック、ガールズバーなどが殆どですので、酔客が騒いだり、
    吐いたり、ゴミをポイ捨てしたりと問題はありますが、あまり頻度は高くないと感じて
    います。
    とは言え女性や子供からすれば、見知らぬ男性の酔客は怖いでしょうから、子育ての
    環境としては適当ではないかもしれません。

    水害についてですが、ここ数年のゲリラ豪雨などの際には近隣建物の1階部分に30cm程度
    床上浸水しています。
    この近辺は数十年前まで田んぼが広がっており、地名からして水には縁があります。
    ただ現在北河内府民センター裏の新安居川ポンプ場の整備工事が始まっていますので、
    改善されるかもしれませんが、複数年掛けて行うようです。

    他に気になる点は
     ・正面道路前にある学習塾への送迎バス及び保護者の車両が夕方から9時過ぎまで
      入れ替わり立ち替わり路上駐車すること。
     ・正面道路が一方通行のため、禁野橋西交差点を必ず通ることになりますが、
      接続先の府道20号線は混雑する上、青信号の時間が短いので通過に時間が
      かかること。
     ・正面道路は平日日中の車両の通行量が多いこと。
    これ位でしょうか。

    長文失礼しました。

  13. 17 匿名さん

    この場所ではありませんが、うちの近所にも飲み屋が何件かあります。
    確かに上記で書かれている通り、お客さんの中には泥酔してしまう人もおり、時々騒いだりする人を見かけます。これが子育ての環境に悪いかどうかはわかりませんが、一応子供が出歩くような時間帯から泥酔する人はまずいませんので、その面ではそこまでの心配はいらないかと思います。一応ご参考までに。

  14. 18 匿名さん

    子供が出歩く時間帯にではないとしても、気になる人は気になるかな。
    ちっちゃいお子さんじゃなくって、むしろ高校生くらいの子供がいる人だと
    交通の面ではいいなと思うし、高校生くらいだと気にもしないとは思います。
    予備校の帰りとかはかなり夜遅くなるので、目にする機会は多くなっていくのかな

  15. 19 匿名さん

    近隣建物が浸水というのは気になりますね。
    そういうことを想定した構造なら良いのですが、
    難しいことは良くわからないので漠然とした不安が残ります。
    飲み屋さんも、塾関係の路上駐車も気になりますが、
    生活に害が及ぶほどでなければ許容範囲かなとも思います。
    実際に足を運んでみないと何とも言えませんけどね。

  16. 20 ご近所さん

    近くに住んでいます。川原町は今は廃れているとはいえ、飲み屋街なので、地元の人からすると、やはりあまりお勧めはしません。近くにスーパーがないので、駅まで出るか、イズミヤか、意外と距離があって面倒臭いです。
    仕事帰りに買い物して帰るのならいいのかも知れませんが。他の人が言ってるように、駅も少し距離がありますし、宮之阪の方が近い様な気がします。道も一通で、混み合いますし、路駐かなり多いです。

  17. 21 匿名さん

    モデルルームの案内会も好評のようですね。
    マンション周辺がいろいろ再開発があるようで、完成したら便利で豊かな生活ができそうですね。
    今の時点で駅から近いので、交通アクセスは便利。
    南向きでフラットアクセスなのもいい。

  18. 22 匿名さん

    マンションの周辺の再開発って、どこの事ですか?周辺には飲み屋しかありませんし、マンション前には古いビルしかないですよ。
    駅まで出ると、色々できそうですが、6分って駅遠くないですか??
    駅近ではないかな。
    駅からの最短コースは飲み屋街通らないといけないし、
    立地は最悪です。

  19. 23 購入希望

    駅中央改札口から陸橋を使い、スムーズに徒歩6分でした。
    信号がありませんので、楽に通勤できますね。

  20. 24 匿名さん

    6分は微妙。
    また新しいマンションが出来た時、
    駅近でもないし、今はいいかもしれないが、川原町の飲み屋街のマンションって、資産価値も低くなりそう。
    モデルルーム行かれた方、内装等どうでしたか?

  21. 25 匿名さん

    私は6分は近いと思いましたけど・・
    価値観はそれぞれですねえ・・

    15階建てなのでわ1フロアあたりの戸数がそれなりにある計算ですね
    エレベーターはいくつあるのでしょう
    隅っこの住戸の方でもスムーズに乗れる環境だと良いと思います

    なんだか地図を見ているともっと近道がありそうな気がしますが
    実際は無いのでしょうか・・

  22. 26 匿名さん

    >>25
    エレベーターは2基設置されるそうです。

    モデルルーム見学に行ってきました。
    外観(タイル)は濃い茶色で落ち着きのある感じでした。
    内装もオプション多数でイメージは湧きにくかったんですが、全体的に質感は良いと感じました。

  23. 27 匿名さん

    値段はおいくらなんでしょうか??

  24. 28 匿名さん

    >>27
    3LDK 68平米 8階で確か3,400万円ぐらいだったと思います。
    現在売出中の他の物件よりかなり高めだと思います。

  25. 29 ご近所さん

    近道はありますが飲み屋のある商店街を通ります。
    その他の道もガールズバーなどの女性が勧誘していて、私は近くに勤めているので便利ですが、住むのはどうかなーと思います。枚方市駅周辺でマンションを探すなら、川原町はないかなー。何を取るかだと思いますが。あと警察署が近くにあるので、夜はパトカーの音などがすごく聞こえてうるさいです。南向きのリビングを開けると結構音がするんじゃないかな?

  26. 30 購入検討中さん

    昨日、夜マンションの前を通りました。飲み屋さんからの声が響いていて、ちょっと怖いなと思いました。
    頻度は高くないにしても、やはり飲み屋さんがすぐそこに沢山あるのは、ずっと住む事を考えたら妥協出来ないポイントかもしれません。
    内装や設備は他のマンションと同じ感じなんでしょうか?
    内覧した方、良かったら色々教えてください(^ ^)




  27. 31 匿名さん

    >>30
    要望書を提出してきました。
    間取りは3LDK、4LDKの2種類あり、もちろん無料オプション(間取り変更、扉の仕様変更)もいろいろありました。
    内装について、モデルルームはオプション多数で豪華なイメージでしたが、標準設備は他の売出し中の物件と同じようなものでした。
    ただし、ごみドラムがあるので、ディスポーザーは付いていませんでした。

  28. 32 購入検討中さん

    モデルルームの前を通った時にちらっと見ましたが、外壁のタイルがグレーに見えたのですが、ブラウンなんですね。チラシやモデルルームの感じからしてもグレーぽかったので意外です。
    アウトポール設計ではないのですね。
    縦長の間取りはありましたか?
    値段高いですね。低層階でおいくらくらいなんでしょう。

  29. 33 匿名さん

    >>マンションの裏が飲み屋街があるので、酔っ払いや、治安などが心配です

    すぐそばに枚方警察があるので、治安は大丈夫ではないでしょうか。
    駅にも近いので価格はそれなりにするのかもしれませんが
    住んでみたいと思う立地ですよね。

  30. 34 周辺住民さん

    住みたいですかねー
    駅近でも川原町は絶対嫌ですけどねー
    南向きのバルコニーも、道路挟んだ前の土地は商業地域ですよ。いつ高い建物が建つかわかりません。
    それに来年前の駐車場と古い建物が取り壊しになるって聞きましたよー

  31. 35 ビギナーさん

    案内会行ってきました。
    モデルルームは普通の新築マンションっていう感じだと思います。
    販売予定価格は、Bタイプ3LDK(67.6㎡)3700万円代、Cタイプ3LDK(65.14㎡)3500万円代でした。
    7or8階です。Hタイプ4LDK(85.04㎡)は忘れましたがもちろん4000万円代です。
    非常に高いと思いました。
    警察署が近くにあるのは治安がいいのでメリットだと思います。
    枚方市駅前の旧百貨店跡地にできる商業施設ですが、書店が入るということがわかっているだけで、あとはよくわかりません。
    (遠くにある)イオンができるならともかく、単なる商業施設なら普段使う訳でもないのでそんなにメリットにはならないと思います。
    購入検討されてる方は、水害のことはしっかり調べた方がいいと思います。
    枚方市のハザードマップを見ましたがよくわからなかったので。
    まあ車を使う場合、高速道路まで遠いし、価格ほどのメリットは感じられないです。

  32. 36 物件比較中さん

    警察署が近くにあると治安がいい理由教えて頂ければ助かります。目の前が警察署なら分かりますが、このマンションは警察署の裏側にあるので、あまり関係ないのではと思いました。確かに何かあればすぐ近くだと心強いですが。飲み屋街があっても、警察署あると治安がいいのかなと。それなら近くに飲み屋街がない方がいいなと思いました。

  33. 37 ビギナーさん

    >警察署が近くにあると治安がいい理由教えて頂ければ助かります。

    警察署の周りのエリアはパトカーや自転車でのおまわりさんの巡回の頻度が非常に高いです。
    警察としても警察署の近いエリアでの犯罪はどうしても防ぎたいので、当然万全の警戒になります。
    よって、犯罪者側の心理としてはわざわざ警察署の近くで犯罪(空き巣など)を計画しようと思いません。

  34. 38 匿名さん

    >>34
    治安が心配。警察あるから大丈夫とか言うんでしょうけど。

  35. 39 ご近所さん

    警察署があるとパトカーの音がうるさい。窓をあけると夜はかなり聞こえる。近くに住んでるが、特に警察官がパトロールしてるとは思わない。
    警察署の裏ならなおさら死角になるのでは?
    枚方もこれから老朽化で建て直しも始まってるので、ガラッと変わるんじゃないかな?警察署、市役所等、古い建物はこの先移転の可能性も頭に入れた方がいい。
    結局裏は飲み屋街。警察署近くにがあろうが関係ない。酔っ払いや騒がしいのは変わりない。
    購入予定の人は決めてが何かを教えて欲しい。

  36. 40 物件比較中さん

    販売予定価格って、値段が下がったりすることもあるんですか?
    間取りや設備なんかも、一月の販売の時に変更になったりもしますか?
    今やってる事前案内会って、ふつうに一月にモデルルームに行くのとどう違うのですか?反応みたりしてるんですか?

  37. 41 ビギナーさん

    販売予定価格から実際の価格が下がる事は十分考えられると思います。
    理由は今の販売予定価格ほどのマンションのメリットがないと思うからです。
    河原町である点、天の川がゲリラ豪雨で反乱したときの危険性を考えたらもっと現実的な価格があると考えます。
    ちなみに販売側の方からは、案内会後全ての人に電話で意向を確認しますと聞いてましたが未だに連絡はありませんよ。

  38. 42 匿名さん

    キッチンにバルコニーがあるのが良いですね。これはどういった感じで利用すれば良いのか迷いますね。ゴミ箱を外に置いたら、迷惑になりますかね。

    冬は冷蔵庫代わりとして利用できそうですね。

  39. 43 匿名さん

    大きなペール置きたくなりますよね。でも風で飛ばされたりとか音がしたりとかする可能性もあるので…どうなんでしょう。おもりを入れておいたりすれば大丈夫なんでしょうか。
    冬は確かに冷蔵庫代わりになりそうな(笑)
    根菜とかだったら行けると違いますか?!なんてね

  40. 44 匿名さん

    >>42
    角部屋ならではですよね。
    野菜等を育てるのに便利かもしれません。

    最近のマンションはバルコニーが広いですね。
    このマンションも確か奥行190センチあったと思います。

    ただ洗濯物を干すだけでは勿体無いと思いますが、皆さんはどのように有効活用されているのでしょうか?

  41. 45 匿名さん

    バルコニーの利用としては家庭菜園や花を育てるとか?
    モデルルームのようにテーブルセットを出して食事を楽しんでいる
    ご家庭は少ないと思いますが、小さなお子さんの遊び場として
    子供用の乗り物(三輪車など)を置いている家はあるかもしれません。

  42. 46 匿名さん

    バルコニー、避難ハッチが二つあるので広くてもプランター置いたりするのも
    最低限になりそうです。普段真ん中に洗濯物を干すとしたら使える部分は
    狭くなっちゃうかもなあとシュミレーションしましたがどうでしょうか。
    こちらはスロップシンクがあるのが良いですね。付いてない所もたまにあるので。

  43. 47 匿名さん

    駅前に来年の春、商業施設がOPENするのですね。
    私は、通勤族ではありませんけど、駅まで遠くないのでできたら便利になりますね。
    最近、よく聞きますがフラットアプローチの形状はいいです。
    高齢者にも、乳母車の世代の家庭にも。

  44. 48 匿名さん

    避難ハッチは1つのバルコニーに2つあるわけじゃないですよ。
    偶数階はこっち側、奇数階はもう片方側と互い違いにある形になるのです。
    そうじゃないと、
    梯子を下げた時に降り立つ位置が無くなってしまいますからね。
    だからあまり悩まなくても大丈夫だと思いますよ~(^^)

  45. 49 匿名さん [男性 40代]

    避難ハッチは、上階の人が降りてくるものが天井に付いてるのと、自分が下階へ降りるものが土間にあるのと、一つのバルコニ-に対角線上に二か所あったりします。
    どちらの上にも下にも、物を置いてはいけません。

  46. 50 匿名さん

    避難ハッチの間くらいしか
    バルコニーで使える面積は
    ないと考えていいのかな

    と思うと、若干面積がもったいない
    と思いつつ、
    避難のためだから仕方がない
    と言えば仕方がないのかなと感じられます。

    とりあえずは洗濯物、干せますが、
    面積ほどにはたくさん干せない
    ということでしょうね。。

  47. 51 ビギナーさん [女性 30代]

    >>50
    モデルルーム見てきました
    実物見ましたけど、ハッチの分もそこまで気にならないしうちは洗濯物多いけど、十分な広さありましたよ〜

  48. 52 匿名さん

    >48さん
    なるほど、それでは避難ハッチを避けても十分なスペースがありそうですね。
    折角のスロップシンクなのでベランダ菜園や園芸を愉しみたいと考えるのは
    当然ですし、売主もちゃんと考えて居ることでしょう。
    あ、そう言えばウッドデッキやタイルは敷けないのかな?

  49. 53 匿名さん

    マンションでバルコニーがせまい物件も見かけますけど、個人的にはやはりマンションだったら、バルコニーを有効に使いたいですね。
    当然、広いほうがいいです。
    ただ、洗濯物を干すだけだど、勿体ないですよね。
    広ければ、イスとテーブルセット位は置きたいかも。

  50. 54 申込予定さん [男性 30代]

    ウッドデッキやタイル、うちも置くと思います。十分な広さはありました。

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸