東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-30 23:03:39

オダギリジョーも入居予定とウワサ(嘘)のブリリア有明スカイタワー
その2がスタートです。
ようやく折り込みチラシも入ってきましたね。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
公式サイト:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
入居予定:平成23年3月下旬
総戸数:1089戸
販売予定時期:3月上旬(予定)
売主:東京建物東武鉄道
ゼネコン:三井住友建設

今すぐお電話を!(笑) 
0120-556-154



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-09 13:13:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 301 周辺住民さん

    虹の橋を歩いて新橋だと~?
    マジですか??

  2. 302 匿名はん

    レインボーの歩道って自転車が使えないのですよねー。
    使えたらリアルにチャリ通する人とか出てくるのかな。

  3. 304 匿名さん

    東雲⇒豊洲⇒築地⇒竹芝⇒虹橋⇒台場⇒有明⇒東雲
    東京湾一周歩くと約3時間くらいです。

    浜離宮で休憩してもいいかも。

  4. 305 匿名さん

    フロントは掲載されているエントランスの場所にあるのでしょうか?なんだか暗い印象ですが・・・
    床の素材は大理石でしょうか?
    ご存じのかたいますか?

  5. 306 物件比較中さん

    297,298,300,304さん有難うございました。
    もしここに住む事になったら、ぜひレインボーブリッジを使って散策してみようと思います。

  6. 307 匿名さん

    >>304
    言葉の粗探しじゃないけど、「東京湾」というと、かなり広大な地域のことになりますね。
    この付近の「湾」はなんと呼べばいいんでしょうね...


    >>302
    >>306
    記憶の隅っこに「自転車も乗れる通勤船」が...
    虹橋をチャリ抱えて歩くのでは、とても通勤になりませんので、豊洲あたりから自転車ごと天王洲へ行けなかったかな。

    水上バスは意外に路線多いので、時間のある時に調べてみると良いかもです。

  7. 308 307

    ご参考
     水上バス「東京水辺ライン」
     http://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/course/index.html

    東京クルーズ
     http://www.suijobus.co.jp/cruise/index.html

    ジール
     http://www.zeal.ne.jp/pia/index.html

    クリスタルヨットクラブ
     http://www.crystal-yc.co.jp/
    シンフォニー
     http://www.symphony-cruise.co.jp/cgi-bin/top/top.cgi

    東京ヴァンテアン
     http://www.vantean.co.jp/

    「東京クルーズ」は豊洲からも出てますし、ヒミコは何度乗ってもワクワクできます。

  8. 309 ご近所さん

    BMA住人です。
    307=308さん、ありがとうございます。
    さっそくお気に入りに入れておきました。
    いろいろ研究して、近々行ってみたいと思っています。
    でも……
    以前にシンフォニーのディナークルーズで船酔いした前科があるんですよねー。
    屋形船もぜんぜんだめですし。
    ちょっと心配。
    あ、ヒミコは大丈夫でした。

  9. 310 308

    ここBSAスレなのですが、場所をお借りして(^^;

    >>309
    シンフォニーなどの大型船だと揺れはゆっくりしたもののはずで、酔い止め飲んでおくか、船酔いする前に酒酔いしてしまえば大丈夫です(笑

    今年のX'masクルーズとか不況の影響直撃のようです。
    元旦の初日の出クルーズは、お勧めです。(が、年初から船酔いもね。。。)

    お話し続けるなら、別スレへどうぞ(^^;

  10. 311 匿名さん

    ブリマレではプール廃止論が出ているけど・・・ここは大丈夫かな?

  11. 312 匿名さん

    まだ販売もされていないのに、燃料投下には早すぎませんか?

  12. 313 サラリーマンさん

    ホームページ見ました。カラフルなチラシを見たときには、チープな物件かなという印象を持ちましたが、エントランスや、バーラウンジなど、シックでかつ華やか。いい感じですね。好きです。価格が気になるところではありますが。。プールも幻想的で、まさにリゾートのホテルのようですね。TVCMでも、もっとデザインのこととか、アピールすればいいのに。

  13. 314 匿名さん

    はなやかなのはブリマレの方ですね。。

  14. 315 不動産購入勉強中さん

    マンションの値引き研究をしている
    Sマンション市場研究所に相談したところ
    東雲のプラウドは坪単価220万円の予定だとか。
    こちら230を切らないとかなりきつい。
    現にBMAは実勢220という話。

  15. 316 匿名さん

    >>315
    そんな面倒な書き方しないで、正々堂々名乗って投稿すれば??? >>木ネ申さん

  16. 317 匿名さん

    >>315
    それはBMAの売れ残り(リビングが窓に面していない、おかしな間取り)の低層でしょ?
    今年になって成約したものの平均で語って下さい。
    その場合は、坪250ですから。

  17. 318 匿名さん

    BMAは坪250もするんですか。あの仕様なのに高いんですね。完売していない理由がわかりました。
    ここはもっと安くなると期待してますが。(笑)

  18. 320 匿名さん

    どうかみんなの願いがかないますように。

  19. 321 匿名さん

    >>320
    そうですね。
    でもBASの仕様が明らかになっても、さらに「下がる」と言い続ける人がいると思います。
    そういう人で、どこまで下がったら買うんだろう。
    たぶんその前に他の人に買われて、永遠に買えないのかなぁっと。

    そのウダウダしてる間にも1度の人生、残り時間が短くなっていくのに(^^;

  20. 322 匿名さん

    BMAに比べて下がるといっているのでしょう。元々の有明価格は場所が悪いので格安でしたので。
    BMAはマンションバブル全盛のときに売り出したので、あの価格になりました。今の土地の下落を見ればスカイタワーはBMAより安く思ってもなんの不思議も無いと思います。

  21. 323 匿名さん

    有明や豊洲や東雲の「土地の下落」は確認されましたか?
    また、マンションの場合「今の土地価格」ではないわけですが....

    上がるにしても下がるにしても、もう少し理解できる根拠か論理がほしいですね。

  22. 324 匿名さん

    BMAより高いか安いかは分からないですけど、
    東京タワー、レインボーブリッジ、お台場の観覧車、晴海埠頭、花火大会
    これらをセクシーに見ることができるマンションってあまりないですよね。
    さらに、プールを条件に付けると都内にいくつあるか・・・
    希少性が高いことだけは間違いないです。
    そういうマンションを坪200万以下で買えますかね?
    坪200万で売り出したら、部屋によっては30倍以上の倍率が付くと思います。

  23. 325 匿名さん

    東京タワーはほとんど見れないでしょ。
    BMAは33階マーレはいいけど先週部分のブリリアはどこもイマイチなんだよな。
    ブリリアブランドなら@200でちょうどいいような気がする。
    @250にするならブリリアブランドの標準仕様を上げないとね。

  24. 326 匿名さん

    オリゾンが中古で200なのに、どうして新築東建物件が200で出てくるんだ。
    見通しが甘いね。いや、希望的意見でしたね。

  25. 327 匿名さん

    >東京タワーはほとんど見れないでしょ。
    そんな話しを聞きますね。
    邪魔する建物があるんでしょうか?

    >東京タワー、レインボーブリッジ、お台場の観覧車、晴海埠頭、花火大会
    >これらをセクシーに見ることができるマンションってあまりないですよね。
    湾岸のたくさんの高層マンションはそれぞれに眺望楽しめますよ。

    >さらに、プールを条件に付けると都内にいくつあるか・・・
    隣に1件、
    さらに隣に1件、
    さらさらに隣に1件.....

    希少性が高いことだけは...ですか。

  26. 328 購入検討中さん

    >>327
    ①都内にいくつマンションがあるか知ってますか?
    ②プールのあるマンションをいくつ挙げられますか?
    ③東京タワー、レインボーブリッジ、お台場の観覧車、晴海埠頭、花火大会 これが見えるマンションをいくつ知っていますか?

  27. 329 匿名さん

    >>328
    >①都内にいくつマンションがあるか知ってますか?
    自分で数えて。

    >②プールのあるマンションをいくつ挙げられますか?
    だから...
    隣に1件、
    さらに隣に1件、
    さらさらに隣に1件.....
    豊洲にも1件
    港南にも1件
    あとは自分で探して。

    >③東京タワー、レインボーブリッジ、お台場の観覧車、晴海埠頭、花火大会 これが見えるマンションをいくつ知っていますか?
    お台場、港南・芝浦・田町・晴海・勝どき・豊洲・東雲・青海、汐留からでも見えるよ。
    数はアバウト30物件くらい??

  28. 330 329

    >>328
    おっと、ついでにこの地域は将来30000人くらいの住宅の計画あり。
    どんだけマンション建つかは、東京都江東区に聞いてください。

    328が何言いたいんだかちっともわからん。

  29. 331 購入検討中さん

    >328が何言いたいんだかちっともわからん。

    ”希少”という言葉の意味には個人差があるから、
    君にとっての”希少”が全体の何パーセントくらいか知りたかっただけだよ。
    私にとっては、都内のマンション全ての中で1000件しかないならば、希少というね。

  30. 332 匿名さん

    @200なら完売間違い無し。@250だとBMAと同じく苦戦するでしょう。

  31. 333 匿名さん

    >私にとっては、都内のマンション全ての中で1000件しかないならば、希少というね。
    おめでとうございます♪
    ....まだ販売も詳しい資料も配布されてないけど。

    お隣のBMAよりも購入層がわかりやすい分、プールは重荷になるのは確実です。

  32. 334 匿名さん

    1000件って少なすぎでしょ。プラチナチケットじゃん。
    都内全てなら10000戸でも希少価値高いでしょ。
    1000件だとBMAだけでお終いだよ。
    それとも、②③はand条件なのかな?

  33. 335 匿名さん

    200で完売とはずいぶん有明も地上げされましたね。
    オリゾンなんて200以下ですよ?

  34. 336 匿名さん

    BMAが売り切れないんだから、有明に住みたいと思う人間はあと1000人も出てこないと思う。

  35. 337 匿名さん

    参考までに
    オリゾンマーレ 3,680万円 1LDK 57.12m2 2004/10
    オリゾンマーレ 3,995万円 1LDK 54.32m2 2005/10
    オリゾンマーレ 4,180万円 1SLDK 63.22m2 2004/10
    オリゾンマーレ 4,290万円 1LDK 54.32m2 2004/10
    オリゾンマーレ 4,380万円 1SLDK 62.40m2 2004/10
    オリゾンマーレ 4,480万円 1LDK 65.99m2 2004/10

  36. 338 周辺住民さん

    BMAが売り切れなくたって関係ないでしょうね。
    間取りや価格など諸々の条件が違うからね。
    1LDKが欲しい人に3LDK勧めても買わないでしょ?

  37. 339 匿名さん

    >>338
    BASは、明らかに若めのファミリー層狙いなんだが....1LDKでは貧しい...いや厳しい。

  38. 341 匿名さん

    プチバブル崩壊後に販売されたもので完売したものは、ゴミ処理場のハルレジだけです。
    BTRCTTTOT、ベイクレスト、完売してません。
    特別のことではありません。

  39. 342 物件比較中さん

    物を買うのに安い方が良いのは当たり前ですが、不動産は安ければその分競争が厳しくなり、自分の思ったものは買えなくなります。他の人が参入してこない、それでいて、自分の懐に合った優良物件が出るのを願うのが、真の購入希望者の態度ではないでしょうか? ここは高すぎる、安くしろ、坪××万円だと売れ残るぞ、と騒いでいる人は、単なる冷やかしか、暇を持て余しているか、もともと買う気の無い評論家だけではないですか。

  40. 345 匿名さん

    一切値引きなければ高い値付けでもいいけど最終的にはキャンセル物件なのでとか言いながら1割引くのって最初に買った人をバカにしてるよね
    値付けに失敗して後で最初に買った人に迷惑かけることするなって言いたい
    それで表彰って完全営業目線会社目線だよね
    住民目線なら最終的に値引きなしで買ってくれた大勢の方に迷惑かけたとして表彰辞退してるんじゃない
    とりあえず迷惑をかけないでもめないマンションにして欲しいね
    入居後散々揉めるって最悪
    とくに将来について釣る話法だけは止めて欲しい
    思います話法じゃなくて断言できることだけで営業して欲しい
    そしたら自ずと価格は決まるでしょ
    建物だけじゃなく販売もブリリアブランドやばくなるよ
    求心力が弱いなら販社を合併した方がいいよ

  41. 346 匿名はん

    金額的なものを予想してみました。
    販売坪単価はBMAより高くなるのではないかとおもいます。

    ・土地の購入時期から考えると土地代はBMAより高いと思われる
    ・BSAは制震技術を取り入れるのでその分割高になる。
    ・オール電化であれば一戸あたら+100万円にはなるはず。
    東京建物に経営体力があることがBMAの販売方針で判明し、
    BSAを安くだしてすぐ完売するより、
    時間がかかっても高値で売れる方を選択すると思われる。


    ただ、BMAで敬遠された高い管理費は、避けてくると思われます。
    絵を見る限りプールは低い階層に作られそうだし

  42. 347 匿名

    確かに管理費多少抑えれば物件価格は高くてもいいかも。

    だけど購入する人はまず

    物件価格なんだよね。

    有明の価値維持のためにも

    安売りはしないと思う

  43. 348 匿名さん

    売れない値段で売り出してもしょうがないだろ?売り切り逃げ切りだと思うよ。東京建物ここ最後だし。

  44. 349 購入検討中さん

    有明の価値向上するかもね。
    スーパーも保育所も入るんでしょ。

  45. 350 匿名さん

    ここと大島の住環境の違いは?
    幼稚園やスーパーってある方が普通
    あったからといって周りの建物が消えるわけでもないでしょ
    もともと郊外物件を得意とする会社でしょ?
    共同開発で都心に力入れてけどブリリア部分はグレードアップなし
    専有部分であるブリリア部分は一切広告にも出ない
    これで高くするなら東武部分の相当期待
    高くなるって言ってる人は買う気ない人ばかりでしょ
    ほんとの高くなってブリリアブランドを@200万円以上で買える?
    都心ではなく都心のベッドタウンの準工業地域だよ

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸