東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか?その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-04 22:37:58

1000超えたので立てました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436205/

名称:スカイティアラ
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-03 23:14:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 340 匿名さん

    買い替えにお金がかからないように、みんな駅近くの物件を選ぶんだよ。

    60歳の人なら永住目的もありだろうけど。

  2. 341 匿名さん

    マンションは車とちがい、常に買い替えられるものではない。買う時は、老後も住み続けていい物件を選ぶべきでしょう。もちろん経済的な余裕があれば、随時買い替えてもいいが、買う時点で買い替えを考えるべきではないでしょう。投資家なら、話は別ですが。

  3. 342 匿名さん

    何戸売れてる?

    その事実が世の中の評価だよ。

  4. 343 匿名さん

    >>342
    じゃ何のためにここにいるの(笑)?

  5. 344 匿名さん

    建物ができるまでは慌てない。できた後、実物を見てもらって、買うか買わないかはあなたの自由だ、というスミフの一貫的なやり方、よく考えてみると、とても紳士的だと思うようになりました。底力がない不動産はとても真似できない。

  6. 345 匿名さん

    >>344
    俺もそう思う。こういう話をすると信者乙って言う話になるが、マンションもこだても
    出来てもいないような者をこぞって青田買いするのはどうかとおもうね。

  7. 346 匿名さん

    完全な竣工売りなら誠実なんだけど、あとから行っても一番いい部屋は売れちゃってるからなぁ

    入居者にとってもパラパラと後から人が来てコミュニティが作りづらいし、やっぱり住友の売り方は良くないよ。

  8. 347 匿名さん

    >>346
    竣工後に全部等しくっていうのはすごくわかる。ただこれは市場原理を考えたらしょうがないよ。
    スミフがどうの、とか不動産業者がどうの、っていうより、消費者の中にはたとえそれがまだ未完成で、
    完全な詳細も決まっていない(共用設備の業者とかね)とかでも、先に買っちゃう(青田買い、先物取引)みたいな
    ひとが実際に一定数いるからね。そしてその一定数がいるから、だったら後から残り物を買うぐらいなら、ってことで
    煽られちゃって買う人間がこれまた一定数いる。で、実際その分の数だけでビジネスが成立してしまう。
    だから、結果として竣工前に売り切るこのモデルが「この業界では普通のこと」ってなって、立った後に残ってるのは
    「売れ残り」っていうレッテルが貼られるようになったってことだからね。
    この辺の話は良い悪いっていうもんじゃなくて需要と供給の問題だよね。
    売手側がどんなけ早くから売ろうとも、大多数の消費者が実物をみもしないで買うのはありえないっておもえば
    そうなっていくだろうし。しかし、日本ってのは金融の先物取引とか信用取り引きは危険だ!危ない!素人が手を出すべき
    もんじゃない!とかいっておいて、普通の個人でいえば巨額の支出になる住宅販売では普通に先物+信用取り引きしちゃってるのがすごいなぁっておもうね。

  9. 348 匿名さん

    >280
    昨日の話題の人、小渕優子さんの母校が赤羽の星美学園ですね。

  10. 349 匿名さん

    >>346
    ネット上は価格「未定」と書いていても、モデルルームを見に行くと、価格が分かる、実際もう販売開始している、といういま風の新築マンションの売り方が分からないと、本当に売れ残りしか買えない。スミフだけではなく、全ての不動産がこういうやり方でやっている。この物件も南向きはもうそんなに残っていないのでしょう。

  11. 350 匿名さん

    皆さんここを買ったらやはり買い物はセブンタウンですか?ちょっと遠いですよね。
    近くに良いスーパーありますか?

  12. 351 匿名さん

    大山の商店街に徒歩ではいけず
    仲宿の商店街にも徒歩では遠い
    坂を下ってセブンタウンに行く。非電動自転車の場合「行きはよいよい、帰りはこわい」
    坂を上るたびにもっと近くに良いスーパーがあればと思うはず

    解決策として
    ・電動自転車を買う
    ・スーパーカブを買う
    ・車を持つ
    ・生活品は西友のネットですべてまかなう

  13. 352 匿名さん

    最近、東武ストアががんばってる気がしますよ
    昔よりも品揃えが良くなってる気がします

  14. 353 匿名さん

    東武ストアはダメですねぇ。
    私は原付きで行くことにします。

  15. 354 匿名さん

    坂下のマンションを買う。

    近所を歩いていたら、坂下に”志村三丁目計画” という工事中のマンションを
    見かけました。詳細は知らないけど・・

    小豆沢パークファミリアの中古を買う手もある。築30年くらいだから、70m2で
    2000万円くらいじゃないか・・・

  16. 355 匿名さん

    今探してみたら、95m2で3200万円くらいだった。

    ただし、旧耐震・・・。これはちょっときつい・・・

  17. 356 匿名さん

    いやいや、今の時代いつ局所的豪雨による都市型洪水が起こってもおかしくはない。
    高台に住めるにこした事は無いと思うよ。たとえ自分の部屋が2F以上ならそれで
    浸水する事はありえないが、敷地内1Fがつかってやれ機械式駐車場やら共用施設が
    汚れてしまえばどのみち自分たちの積み立てた修繕費から払わないと行けないしね。

  18. 357 匿名さん

    >350
    電動アシストがいらない場所ならマルエツもあるでよ。

  19. 358 匿名さん

    マルエツはなんか値段が高いのとあまり新鮮な魚おいてなくない?
    俺だけの感触かなぁ?個人的に魚介類凄い好きだから少ないと避けちゃう

  20. 359 匿名さん

    ていうか、マンション内にスーパーできるんじゃなかったけ?
    わざわざ遠くまで買い物行かんでも…。

    自分はいなげやが気に入ってる。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸