大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ枚方御殿山☆住民版☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 上野
  7. 御殿山駅
  8. ザ・ライオンズ枚方御殿山☆住民版☆
契約済みさん [更新日時] 2022-10-13 19:46:28

契約されてる方!!
情報交換をしましょう!!

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071017/top.html
所在地:大阪府枚方市上野2丁目880番2他(地番)
交通:京阪本線 「御殿山」駅 徒歩7分
売主:㈱大京
施工会社:大末建設
管理会社:㈱大京アステージ

[スレ作成日時]2009-09-09 21:06:11

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ枚方御殿山口コミ掲示板・評判

  1. 141 契約済みさん

    これから内覧会に行く者です
    やはり傷とかボンド跡などは数箇所はあるのでしょうか?
    昼間と言っても部屋は暗いかもしれないので懐中電灯は持参する予定です。
    素人なのでどこまで指摘箇所がでるかわかりませんが、何もないのがベストですが

  2. 142 契約済みさん

    137さん 網戸はついてたんですね!良かった(^^)私の覚え違いで!

    内覧会は最初は業者の方に頼もうかとも思いましたが、結局自分達でしました。
    建築関係に少し詳しい兄にも来てもらい、一応設備関係に問題はないと言ってたんで、まずは安心かなと思います。
    うちの指摘事項はフローリングの小さなへこみと傷っぽい汚れ、ベランダに付着した
    白いペンキの除去、壁紙が破れたのをそのまま貼りつけた箇所があったんで
    そこも綺麗に補修してもらうのを依頼しました。

    フローリング・壁紙とかは生活しだすと傷や汚れはつくものなんで、気になるものを数カ所だけにしました。
    うちの場合は設備関係(開閉動作・お風呂に水をある程度貯めて水を落としての排水溝のチェック・キッチン、洗面のシャワーホースの出し入れの際に水受け皿にちゃんと収納されているかetc)を重点的にしました。

    あとは生活しだして問題点が万が一でたら対応してもらおうと思います。


  3. 143 内覧前さん

    内覧会に行って来られた方のお話は参考になります。
    有難うございます。
    排水等はやはり気になるのでしっかり見てこようと思います。
    壁紙はのり外れとかないかも見て、どれぐらいの時間をくれるのでしょうか?
    ゆっくり見れるのかとも思いますが

  4. 144 契約済みさん

    内覧会
    業者の方に頼むと、いくらくらいかかるものなのでしょうか?

  5. 145 契約済みさん

    今日,アートさんから手紙が届き,希望通り7月中に入居出来ることになりました♪
    明日は見積もりに来てもらいます。できるだけ安く!と交渉してみますが…。
    ローンの融資契約も済んだし,少しホッとしています。
    これから家具選びに集中できそうです。

  6. 146 契約済みさん

    今日アー〇さんにて見積もりしていただきました。

    7月末平日朝一で7万5千でした。(エアコン1台、洗濯機設置込)
    最初提示額15万ってなめてます。

    予算5万でっていったらあっさり無理ですね~と上記額提示。
    前回ア〇さんで守口から3万やったとつたえると、会社に電話、半額になりました。

    エアコン、洗濯機設置で2万7千はぼられた感がありますが、まあ前日夜積み込み
    朝一引越しでまあ納得。

  7. 147 契約済みさん

    引越し日程が決まると次は引越し会社ですね!アートは高いと聞いてはいますがやはり・・です
    一応3社くらい見積をしてもらう予定ですが、アートは今回引越しを仕切ると言う感じなので他社よりは
    少しは安いのかと思っていました。
    エアコンの取り外し、取り付けはだいたい1台業者にたのんで15000円~18000円位だと思いますが
    台数により金額も高くなるのに引越し代が高いと頭が痛いです。
    お得な引越しってないのかな??

  8. 148 匿名

    スイマセン質問です。
    管理規約をいくら読んでも見当たらないので…
    どこかで見た気がするんですが、ペットを飼う場合金銭的に別途負担はありますか?
    他のマンションだったんかなぁ。

  9. 149 契約済みさん

    ペットの金銭的負担はなかったとおもいますよ。
    書類の提出だけだとおもいます。
    ワンちゃんたちにとっても快適な住まいになりそうですね♪
    入居が楽しみです。

  10. 150 内覧前さん

    >>149
    ありがとうございます。
    これでひとあんしんです~

  11. 151 契約済みさん

    本日、内覧会に行ってきました♪

    事前にネットで入手したチェックシートを使って、現在の自宅(賃貸)で
    リハーサルをし、チェック箇所を頭に入れて3人で挑みましたが…
    かなり時間が掛かってしまいました。 最初に担当の方に「1時間はかかる
    と思います」と伝えると、1時間半後に来てくれたのですが、まだ終わらず
    伸ばし伸ばしになって、結局2時間半かかりました。でも、文句も言われず
    対応して貰えたので良かったです。 じっくりチェックされたい方は、
    焦らなくても待って貰えるので大丈夫だと思います。

    指摘箇所は細かいのを入れて20箇所弱位で、一番多かったのはシンク下
    でした。 ①天板を支える為のとめ具のネジが一つ足りない(シンクの
    仕様…というかケチってる?のかもしれませんが、言えば対応して貰え
    ました) ②シンク下の配水管の穴をふさぐ円状の白いカバーが浮いて
    いる(洗面所はしっかりとまっているのに、流し下は隙間がある。これ
    は虫やニオイの元になるみたいなので注意した方が良いかも知れません)
    ③カウンターの天板裏のコーキング(隙間を埋めるもの)に一部欠けが
    ある … 等でした。 後は、クロスの隙間が目立つのが数箇所。

    そんなに「これは酷い!」的な直しは無く、「問題は無いかな?とも
    思うけど、対応して貰った方がベターと思われる」ものがほとんど
    でした。 昼間で部屋は照明が無くても明るかったですが、細かい
    チェックには懐中電灯があった方が良かったです。一人一つあった方が
    良いと思います。

    かなり時間はかかりましたが、じっくり自分たちが納得できるまで
    チェック出来て良かったです。

    しかし…共用部分のエントランスは圧巻ですね~♪
    ジャクジーが素敵すぎて、早くあそこのお風呂に入りたいって
    今からとても楽しみです!!

  12. 152 内覧前田さん

    ひとつ気になるんですが、壁紙の接着剤とか外側の確認は出来ますが、鉄骨・断熱材とかは本当に図面通りの物が使われてるのかの確認は、どうするのですか?
    デベの言うままを受け入れないと駄目なんですかね…

    戸建は建築中も確認とかに行けるんで、少し気になるんです。


    外側より、図面通りの大きさの部屋なのか、図面通りのマンションなのかって事も重要だなぁって思ったんで書き込みしました。

  13. 153 内覧済み

    > 152さん

     確かに、内面の確認って出来ないですよね…。
     気にはなったのですが、内覧会の情報サイト等を見ても「内側の確認は出来ない」
     と書いてあり、私は仕方ないのかなと諦めていました。
     
     MRにあったサンプルとかの説明を信用するしか…という思いです。

     以前見学しに行った、別の完成済みマンションでは「内部構造ルーム」として
     1階の1室の壁をくりぬいて(!)壁の中の断熱材の厚さや構造が実際に見て
     確認できるという事をしていましたが…そういった物件は稀ではないかと思います。
     (最後、その部屋を売る時元に戻すの大変そうですけどね)

     部屋の内部のサイズは、図面どおりかの確認は測れば出来ると思いますが。。

     確かに一戸建てなら途中確認できるんですけどね~。

     「ザ・ライオンズ」の名に恥じない造り…という言葉を信じて決めたって感じです(笑)

  14. 154 内覧前田さん

    153さん


    ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね!

    見える所だけでもきっちり観て来たいと思います!

  15. 155 内覧前よさん

    もうすぐ内覧会でとってもわくわくしています。
    近くに住んでいるのでだんだん出来上がってくるようすがとても楽しみです。

    少し心配な点があります。
    御殿山駅からあがってきてファミマのところを上がっていく道が狭く薄暗いのですが、
    きれいに整備されるのでしょうか?
    マンションの敷地なのかなあ?
    現在は関係者以外通行禁止になっています。
    遅くなってからの娘の帰宅が少し心配です。
    どなたかご存知ですか?

  16. 156 契約済みさん

    №151さんの細かい内覧の様子、とても参考になります。キッチンシンク下の『天板を支える為のとめ具のネジ』は気にしてませんでした。きちんと見たつもりでも盲点てあるものですね・・・
    再内覧会を控えているので、その時にしっかり見てみようと思います。

    それから『クロスの隙間』とありますが、クロスのつなぎの部分の事ですか?それとも床とクロスの間に隙間があったりするのでしょうか?よければ教えてください。

  17. 157 契約済みさん

    > No156さん

     レスが遅くなりすみません。

     私が見かけたのは、部屋の角の部分の壁と壁の間のクロスの隙間でした。
     大抵きれいに隙間を埋めてあるのですが、一部分それが無くて継ぎ目(黒い線の隙間)
     が見えている…というものでした。

     壁面(角では無い、広い壁部分)の継ぎ目は全く目立たず、壁(クロス)と巾木、
     巾木と床の間の隙間も問題ありませんでしたよ。

  18. 158 契約済みさん

    No.157さん。
    良かったですね。うちは壁のクロスとクロスのつなぎ目で隙間だらけで。。。
    賃貸のクロスのほうがずっと綺麗な仕上げです。
    ザ・の名に恥じるのではと思ってしまいます。
    部屋ごとに内装は孫受け会社などが担当するんでしょうね。
    なので部屋によっては完璧だったり、ある部屋はボロボロだったり。
    何処でも起こる現象らしいですけど。。。
    何回内覧するのかなぁ???

  19. 159 契約済みさん

    >No158さん

    それは残念ですね…。お気持ちお察しします。
    部屋によって施工する業者が違うって事もあるんですね。
    (確かに総戸数300強で、一気に仕上げようと思うと
    複数業者で行わないと間に合わないのかなとも思いました)

    チェック、再内覧が繰り返されたら…しんどいですね。
    次に綺麗に直されている事を祈っています。

    気持ち良く入居が迎えられたら良いですね。

  20. 160 契約済みさん

    内覧会行ってきました!
    指摘箇所が全くないくらい完璧というのは難しいですよね。
    でも大きな買い物です!気になるところはしっかりと伝えようと思っています。
    部屋のチェックはもちろんですが共用部分も気をつけてみていきたいと思います!

  21. 161 内覧前さん

    内覧会を目前にしております。
    行かれた方々の感想を拝見し、私もしっかり見て来ようと思います。
    来月・・引越しですものね!
    現在どれくらい残っているのか気にもなりますが、完成までには正直残ると思います。
    出来たら完売して貰ってマンション内にモデルルームがない方がいいんですがね~~

  22. 162 №156です

    内覧会行ってきました。№151さんのレスを参考にキッチンシンク下等々確認しましたが特に問題もなくホッとしています。気になったのは壁の汚れやひっかき傷の様な物があちこちに・・・作業された方も気付かないのかと不思議な気分になりました。№151さんありがとうございました。

    皆さんと気持ちよく引越しできるといいですね~

  23. 163 No151です

    >No162さん

    いえいえ、ちょっとでもお役に立てたなら良かったです。
    私も自分が内覧に行く前に、ここの内覧済の方々の書き込みが
    参考になりましたので。

    来週再内覧を控えていますが、「手直しをする事によっての
    汚れや傷」が無いか心配です。(No162さんのを読んでいて…)
    直っているか&新たに出来てないかもチェックしてきたいと
    思います!

    ローンの金消契約も終わり、後は引越しやさんの選定(見積もり)
    と退去手続き、引越しの準備と…引越しが終わるまではバタバタ
    大変そうですが、今から楽しみです。

    ところで、共用設備のジャクジーですが、凄く広くて素敵ですが、
    室内ジャクジーは内覧の時点では、外から丸見え状態だったので
    すが…引渡しの時には、目隠しなり「外から見えない」配慮が
    されるものなのでしょうか…。 前回聞き損ねたので、今度は
    ちゃんと確認してきたいなと思っています。 誰かご存知の方が
    いらしたら、教えて下さい。

  24. 164 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。

    慣れないこともあり、チェックに2時間以上かかりました。
    クロスや建具キズの補修等、約20箇所をお願いしましたが、
    担当の方も丁寧な対応で良かったです。

    エントランスは、広いですね!

    内覧会の説明者やオプション相談会の会場になっていたこともあり、
    少しゴチャゴチャしていましたが、落ち着いてから見ると、
    また違った印象になると思います。

  25. 165 内覧前さん

    やはり指摘箇所はあるんですね~~
    私はこれから内覧会に行くので参考になります。
    ゆっくりになるかもしれませんが、長く住み続ける我が家ですから気持ちよく入居したいものです

  26. 166 内覧済みさん

    部屋をチェックしてから、時間に余裕があったので
    共有部分(エレベータや階段)を見てまわりました。

    エレベータはまだまだ作業中の部屋があったり、
    これから引越しで使せいか、手摺が外されていました。

    気になったのは、いたるところについたキズ・ヨゴレです。

    入居前ですが自分の部屋だけでなく、施工時についたと
    思われるキズ・ヨゴレはしっかりキレイにして欲しいです。

     ※指摘しなかったことが悔やまれます・・・
      大京さん、このスレ見てます?


    また、プラザレジデンス8Fのエレベータ前を通ったときに
    ハトのフンが目立つ箇所がありました。

    動物相手に難しいと思いますが、気持ち良く入居するために
    事前に何らかの対処をしていただいた方が良いと思います。

  27. 167 内覧前さん

    やはりマンション全体が傷や汚れがあると嫌です!
    内覧会に行った時指摘してきます!

    それとハトの糞ですが、今現在もハトが来てると言う事は住めばハトの糞で悩まされるかも?
    現在住んでいる所はお蔭様でハトがベランダ等にはきていないのでお洗濯物も安心して干す事ができますが
    御殿山に行ったらハトが飛んできたら困ります。

    何か早急に対処して欲しいです。

  28. 168 契約済みさん

    契約をされた方にお聞きしたいのですが、マンションの登記費用たかくないですか??
    どう思われますか?

  29. 169 匿名

    なぜ高いのか理由がわかりません。

  30. 170 匿名

    マンションの登記費用ですが、頼む司法書士によって多少の報酬の違いがあるようです。
    ネット上にも登記費用を安くする所もあるようですが、一度問い合わせてみてはどうですか?

  31. 171 契約済みさん

    >No166さん

    本日、再内覧に行ってきました。 その時に気になったので
    ご指摘の事を確認しましたが、共用部分は別に業者がチェック
    しているみたいです。 私の家の前のガラス手すりも汚れが
    気になってたのですが、良く見ると付箋がしてありました。

    共用部分の汚れ(今は手すりやエレベータも気になりますね)は
    私達が入居するまでには、きっちり綺麗にしておいてくれるそう
    ですよ。 我が家はベランダもガラス手すりで、外側の汚れは
    仕方ないのかな…と思いながら一応前回聞いてみた所、綺麗に
    掃除してくれてました!(頑張って磨いてくれてたみたいです)

    ただ、ちょっとがっかりなのは…「ベランダのガラス手すり」は
    「外側」でも「占有部分」扱いになるらしく、定期的に業者で
    掃除等はしてくれないそうです。 よくタワーマンションとかの
    「ベランダ全面ガラス手すり」等は、年に2回定期清掃がある、
    とか見かけたので。。てっきりたまには業者で綺麗にしてくれる
    のかな~って思ってたので残念です。内側は簡単に掃除できます
    が、外側って…落ちそうだし、うっかり物落としたら1階の方に
    迷惑だし(危ないし)、素人で掃除出来るの?って思うのですが。

    コンクリとガラスが混同していると、難しいというか…。

    あと、「外から丸見えになるジャクジー」ですが、本日聞いて
    みた所「水着着用」だそうです。(だから今のところ、目隠し
    の予定は無いそうです。要望は言いましたが)これって、
    みなさんご存知でした?(管理規約には書いてあるそうです)
    「家族で貸しきり」だから、「普通の温泉の様に」使えるのか
    な~って思ってたので、ちょっとイメージと違いました。
    まぁ、友達や「遊びに来た家族(親とか)と一緒に」入れる
    から良いかな?とも思いますが。パンフレットとかに
    「ジャクジー(水着着用)」って一言書いててくれたら良かった
    のにな、って思いました。

    あとは引越し業者の選定!アートに見積もり貰いましたが
    思ったより高かったです。。どうしようかな。。

  32. 172 入居前さん

    はじめまして、住人予定になる者です。ここのレスでいろいろ為になることが

    多くて助かってます。無事に引っ越しのことまで進んでほっっとしています。

    実際住んでみないと分かんないですよね・・・その時にまた大京さんになんて

    思っているんです^0^

    一点どなたか玄関のネームプレートの設置サイズを測られた方いますか?もし測られた方がいらしたら

    教えてください。お願いします。

  33. 173 契約済みさん

    >No172さん

    以前、インテリアフェアでネームプレートが展示されており、
    「実際のサイズ(仕上がりイメージです)」として示して
    あったのは「縦5センチ×横28センチ」でしたよ。

  34. 174 契約済みさん

    >No172さん
    素人採寸ですが。

    左に部屋番号の入っている、銀色のプレートのサイズは縦50mm、横285mm。
    その上下のスペースが、上部150mm(ライトまで)、下部110mm(インターホンまで)ありました。

    ご参考までに。。。

  35. 175 契約済みさん

    ネームプレート,採寸済みだったので早めに注文していて
    昨日届いたところです!
    通販で買ったのですが,とても気に入ってます。
    早く取り付けたいです。

  36. 176 入居前さん

    >No172さん

    インテリアフェアでは280×50と聞いていたのですが
    実際に計ったら200×50でした。
    内覧の時に聞いたんですが部屋によって違うみたいですよ。

    因みにマグネット部分は120×25でした。


    ところで皆さんはオーナーズラウンジをどの様に使われます?
    公式サイトにはスポーツバー感覚でゆったりとか書いてますけど…

  37. 177 契約済みさん

    オーナーズラウンジ
    先日内覧会で見てきました。テレビが置いてありソファも何台かありましたね!
    パンフでは入居者の方がテレビでスポーツ観戦しているような感じでしたが・・・
    カウンターみたいな物もありましたが、そこで何かあるとは思いませんし各自飲み物でも持参して観戦ですかね?
    まあ~コミュニテイ施設みたいなもので入居者同士何か繋がりができれば良いかもしれませんが、果たして利用者は
    あるのかと思いました。
    あの場所の使い方はこれからの課題だと思います。
    エントランスが一番のメインで階段を上るとオーナーズラウンジですし、でもあるのはテレビとソファだけですしね
    理事会が発足すれば住民の方々からいろんな意見がでると思うしこれからが楽しみです。

  38. 178 契約済みさん

    内覧会で指摘した箇所があり今度再内覧会がありますが、再内覧会に行かれた方は指摘箇所は修理等で
    なおっておりましたか?
    再、再と言うのはないでしょうが。
    早い方では23日の引渡しで引越しがあるんですものね!
    8月末までは引越しで落ち着くのは9月以降になるかもです。
    楽しみです

  39. 179 契約済みさん

    №178さん
    再々内覧会ありますよ。
    壁などの汚れ等、指摘箇所はほとんど直っていたのですが、指摘したキッチンの天板の汚れ、明らかにこすり落としたような傷が部分的にあり(触れるとそこだけざらついていました)少し呆れましたが直してもらうようお願いしました。以外に雑なんですね・・・再内覧される方、見て触れて、よく見てくださいね。
    三度目の内覧会・・・最後にしたいです。^_^;

  40. 180 契約済みさん

    3社で見積りをとりましたが、アートは高いですね。

    近距離の引越しに十ウン万円を提示されましたが、
    他社の見積りを出してもらった後だったので、ガッカリしました。


    ちなみに、他社は十万円スタート。
    その後チマチマと値引きを重ねて九万円で保留しています。

     ※交渉したというより勝手に値引きしてくれたような・・・

    エアコンの取り外し・設置は安くしてもらえるようですが、基本的な引越し代の割引が他社に対してシブ目のようです。

    丁寧さだとか手際の良さ、アフターフォローに差があるのでしょうかねぇ。

    引越し予定日まで余裕がありますのでじっくり検討したいと思っていますが、
    アートは見送ろうかなぁ?と思っています。


  41. 181 匿名

    アートは何でか強気です。
    値段ほどの差があるとは思えません。

    アートとアリさんとでは、二万五千円の差が、うちはあったので、アリさんに決めました!




  42. 182 契約済みさん

    179さん 有難うございます
    再内覧会に行って指摘箇所がどれ位直っているか見てきます。
    やはり、高い買い物なので気持ちよく新居スタートしたいですね
    正直全て直っているとは思っていませんが、担当者の方は返事よく再内覧会までには指摘箇所は直っています
    と言われました。
    それと引越し業者ですがまだ1件も見積してはいないのですが、〇ートは会長?の不祥事もあり
    少しは値引きしてくると思いましたが、強気みたいですね
    〇カイは見積時点で成約を取ろうとするみたいですし、〇りさんが良いかな?
    少しでも安く押さえたいので考えて決めたいと思います。

  43. 183 匿名

    大京の斡旋業者でなくても他社でもいいんどですね?

  44. 184 匿名

    引越しに関してですが、とにかく安く!なら
    アウルさんがいいですよ。
    作業の信頼性はわかりませんが
    大手より3~4割は安くやってくれそうです。

    大事な事なのでもう一度言いますが
    作業の信頼性は未知数です。

  45. 185 匿名

    クーラーの取り外しは、上手い業者と下手な業者で差が出るらしいから。気をつけて下さい。クーラーの寿命が2、3年変わるらしい。

  46. 186 契約済みさん

    クーラーの取り外し、取り付けで失敗しました。
    1台のクーラーの取り外しと取り付けを頼んだ業者は最悪でした。
    ガス漏れが原因だと思いますがクーラーの利きが悪くなりました。信頼のおける業者に頼まないと駄目ですね
    今回は引越し業者に依頼する予定ですが多分下請けの電器業者が取り外し、取り付けに来るとは思いますが
    安心して任せられるかです
    まだ引越し業者を決めていないのですが、何処の業者が信頼おけますか?
    みなさんはもう引越し業者を決められましたか?

  47. 187 匿名

    私はエアコン脱着は引っ越し業者でなく、電気工事店に依頼します。その際必ず「真空引き」を指定します。

  48. 188 入居前さん

    みなさんこんばんは^-^

    私は子供も小さくてなかなか時間と無いもんでなんとか値切って

    アートに決めちゃいました。今になって後悔かな・・・いろいろお金が

    出ていくのでびっくりしています。

    ちょっとお尋ねですが、皆さんはレンジガードフィルターどうしますか?

    インテリアフェアーでちょっと気になってはいたんですが・・・

    ちなみに他で購入しようかと思ってもサイズがあるらしくて、もうすでに

    内覧会は終わってしまっちゃいましたしね^~^

    いよいよ来月には入居ですね。今からわくわくです。

  49. 189 契約済みさん

    私はアートに決めました。説明時にすべて社員で実施するということを
    聞き決めました。
    (他社さんでは安いが、アルバイトが一人はいるらしい。実際過去に引越しを
    した時は3人中2人がアルバイトさんでした・・・特に問題はありませんでしたが。。。)

    No188さん、たしかに附属品は私も相当悩みました。
    しかし結局はフローリングにのコーティングのみにしようと考えています。
    レンジフィルターは他でサイズがあるのに賭けるしかないですね。

    みなさん火災保険はあいおいですかね?
    あ、あと入居後に来客用の駐車場をなんとか増やしたいと思っているのですが
    みなさんどう思いますか?

  50. 190 契約済みさん

    火災保険ですが、私は他の保険会社も考えております。
    でも、内容を見比べるとあいおいと同じ位の金額になります。
    それならあいおいでも良いかと。。。
    来客用の駐車場ですね
    私もこのマンションを決める時から台数が少ないと思っています
    世帯数からみても少なすぎると
    こんな事は理事会が出来てからの話になるのでしょうか?
    せめて5台は確保して欲しいです。お友達とか親戚の者が来ても多分止められないと思うし、
    近くにコインパーキングがあれば助かりますが、どんなもんでしょう?
    住んでみると改善点が出てくるとは思いますが、住みやすくしたいものです。
    自転車置き場も見てきましたが、上下になっていて下はまだ良いですが上の方は上げるのに
    大変だと思いましたが、皆さんはどう思われますか?

  51. 191 匿名

    わたしは管理組合の火災保険が、あいおいだと思うので、何かあった時いろいろ対応しやすいと思い、あいおいに決めました。
    お客様駐車場はたしかに少ないな、たぶん空きの駐車場が出来ると思うので、そこがお客様駐車場になるかもね。
    自転車置場は上げるときはバネかなんかで軽く上げれるみたいで、下げるときは重たくなってるみたいだけど。めんどくさいですね。

  52. 192 契約済みさん

    ところで自転車置き場の抽選って来てませんよね?
    部屋から遠いと辛いものがあるので・・
    まあ、2台分は確保できそうで安心はしてますが
    入居まで後1ヶ月ですね!正面玄関前等植え込みは完成するのかな?
    内覧会に行った時はまだまだと言う感じでしたし

  53. 193 契約済みさん

    再内覧会も終えてあれなんですが・・・
    クローゼットやトイレの収納付近の壁に透明のポッチが貼ってあったんですが~
    みなさんは気にならなかったですか?
    壁が傷付かないように~と聞いたのですが・・・
    ちょっと不格好じゃないですか?
    我が家が現在済んでいるハイツでは、クローゼットを明けても壁際で止まるので
    壁にあたる事はありません。
    子供が小さいので、触って取ってしまう可能性が大です^^;
    あんなもんなんですかね?^^;
    出来れば壁際でちゃんと止まるタイプの扉が良かったな~

    さっき営業さんに売れ行きを聞いてみたら、あと残り50位みたいですよ。
    完成までに完売は厳しいかなっ^^;
    頑張って欲しいですね。

  54. 194 契約済みさん

    完成までに後50戸ですかあ~
    厳しいんじゃないですかねえ~
    後1ヶ月ですから。もし売却出来なかったら当然マンションにMRができて内覧をする方もいるでしょうし
    まだまだ落ち着かないでしょう。
    50戸と言う数字はどんなもんでしょうか?
    直ぐに売れる戸数かな?素人では分かりませんが出来るだけ早く完売して欲しいです。
    営業の方々頑張れ~~!

  55. 195 契約済みさん

    再内覧会も終わり後は引越しの準備ですね!
    私はまだ引越し会社を決めてはいないのですが、みなさんは決められましたか?
    アートも良いんですが、やはり少々お高いですし、少しは節約しないとまだまだお金も必要だし。

  56. 196 匿名

    過去にアート10万円アリさん5万円のことがありましました。価格重視なあリさんと思います。

  57. 197 契約済みさん

    とうとう引っ越しまであと1ヶ月をきりました!!
    今はいろいろインテリアや収納なんかを勉強して本を読みまくってます。
    この引っ越しで使ってない物や何年も捨てられなかった物を思い切って処分!!
    ライオンズではスッキリ,シンプルにオシャレな部屋を目指したいと思ってます。

    ところで,みなさんは新居でのご挨拶はどうしますか?
    なんとなく上下両隣3軒先くらいのお宅にご挨拶でいいのかなと思ったり,
    自分のとこより後に入居されたお宅へのご挨拶はどうすればいいのかなと・・・。
    良い考えがあれば教えて頂けますか?

  58. 198 契約済みさん

    完成して直ぐに入居される方は私の考えですが、みなさん一緒なので挨拶まわりには行かないと思います。
    入居をするのが遅くなると挨拶まわりは必要かと思いますが、完成と同時期なら行かなくても良いと思いますが
    どうですかね~

  59. 199 契約済みさん

    入居時の挨拶、確かに悩みますよね・・・
    我が家は両隣と上下は挨拶しようかと準備だけはしておくつもりです。どちらが先に入居するかは分かりませんが入居されていればとりあえずは・・・
    ご近所さんを知るせっかくのチャンスでもありますし、そうでもないとご近所に誰が暮らしているのか分からないなんて事になりますしね。

  60. 200 匿名

    何も持っていかなくていいと思うけど、上下左右に挨拶くらい行った方がいいと思う。これから長く住むのに顔くらい知っておきたいよね。

  61. 201 匿名

    タオルとか、石鹸ぐらい、持つて、普通挨拶行くでしょう?
    挨拶すら行かない人が、住んでいるなら、ここって少し・・・・・怖いような。
    皆さん、ケチらずに挨拶行きましょうよ。

  62. 202 匿名

    新築の場合、みんな同じ時期に入居なので 物は持っていかなくていいような気がするけど。
    挨拶は行くべきだよね。

  63. 203 入居予定さん

    引越しまで1ヶ月をきりました~。
    新しい生活にワクワクとドキドキの複雑な心境です。

    すでに話題に出ていたら申し訳ないのですが、、
    来春から幼稚園に通う予定のお子さんがおられる方、、、幼稚園は決まりましたか?
    このあたりだとどこの幼稚園に通われている方が多いのでしょうか。
    マンション近くにに園バスが来てくれる幼稚園はあるでしょうか。

    引っ越して早々に幼稚園見学にいかないと願書の受け取りに間に合わないかな~と
    少し焦ってきました。。。

    なにかわかる方いらっしゃったら、ぜひ教えてください~!



  64. 204 契約済みさん

    私立なら、鴻池第二幼稚園、うみのほし幼稚園などがあります。
    公立なら、2年ですが、高陵幼稚園がありますよ!

  65. 205 契約済みさん

    今月末に引っ越し予定です。
    早めですが、ガス、水道、電気、電話などの手続きを済ませました。
    後は荷物梱包やゴミの処分、新しく揃える物の購入など。
    暑くてなかなかはかどらないです。
    新居は楽しみだけど引っ越しって本当に大変ですね。

  66. 206 契約済みさん

    もう少しで完成ですね!
    引越しの準備はなかなか捗らないですが、頑張らないと引越し日に間に合わない!!
    私個人的には完成と同時に完売!!すれば良いと思っていたのですが、もう無理ですよね~~
    最近MRに行ってないのでバラの数も知りませんが、そんなにも残っていないのかな??

  67. 207 契約済みさん

    NO203さんへ

    来年から幼稚園なんですね。
    我が家は今年4月から上の子が幼稚園に通っています。
    引っ越しが決まっていたので、現在住んでいる交野市から頑張って
    鴻池第二幼稚園に通わせてます。
    ライオンズに引っ越ししてからも、下の子が居るので園バスの予定です。
    まだバス停が確定していませんが、ライオンズ近くに新しくバス停が
    出来るみたいですよ。
    気になる幼稚園に電話して、見学会に参加されるといいと思います。

  68. 208 入居予定さん

    No204さん、No207さんへ

    幼稚園情報ありがとうございます!
    鴻池第二幼稚園はマンションから近い私立幼稚園なので、見学したいと思っています。
    交野からの通園、大変ですね。でももうあと少しですね、頑張ってください。

    うちも園バスを利用したいので、引っ越したらどういう幼稚園のバスが来ているか
    チェックしてみようと思います。
    引越ししてからもいろいろ忙しいですね~。

  69. 209 契約者

    引っ越し予定日より前の日に電化製品(エアコンなど)を搬入してもいいのか分かる方いらしたら教えてほしいです。

  70. 210 契約済みさん

    営業の担当さんに確認したら、鍵の引き渡しが終わったら引っ越し前でもいいと言われましたよ。

  71. 211 契約済みさん

    駐輪場の抽選ってしてないですよね?
    自転車は好きな場所に停めていいのでしょうか。
    子供の三輪車なんかを置く場所はあったかな?
    内覧会で確認するの忘れてました。

    あぁ、そろそろ荷物の梱包始めないといけないなぁ~。
    セミも鳴き始めました!

  72. 212 契約者

    駐輪場は管理組合発足後、正式に抽選になると言ってました。それまでは暫定的に止められるところに置いて置いてくださいとのことです。

  73. 213 契約者

    あと三輪車は無かったと思います。

  74. 214 契約済みさん

    お聞きしたいのですが、枚方市のゴミ分別のゴミ袋はコンビニで買えますか?
    他府県からの引越しで教えていただければ有難いです

  75. 215 匿名

    一昨日下見に行きました。前の道も舗装されいよいよって感じでした。楽しみです。と同時に引っ越しもいよいよ本格的にやらないと、とちょっと不安になってきました。

  76. 216 契約済みさん

    No212さん、No213さん、ありがとう。
    三輪車はバルコニーに置くしかないですね。

    梅雨が明けたら本格的に暑くなりそう~!!
    引っ越しも汗だくですね。
    みなさん、忙しい時期ですが体調には気をつけましょう!

  77. 217 入居前さん

    枚方市のごみ袋は市販の半透明もしくは透明の45Lのもの使用です。一般ごみと あき缶ビンガラス類 ペットボトル プラスティック製容器包装にわかれています。

  78. 218 入居前さん

    217
    さん有難うございます!
    引越しすれば分別をしないといけないので、ゴミ袋を購入して入居します。
    早い方は23日からですよね!
    私はまだ先ですが・・・
    自転車の駐輪場は各自、自由に止めれると言うことですか?やはり部屋から近い駐輪場に止めたいのですが
    引越しが遅いのでそれも無理かもです。

  79. 219 契約済みさん

    アッとゆう間に、4日後が鍵の引き渡しですね!
    これまでも、いろいろ大変でしたが、引越後も、いろいろ大変そうです…

    これまでの生活よりも、全てにおいて満足できるような生活ができるといいですね!

    皆様、末永く宜しくお願い致しますm(__)m

  80. 220 入居前さん

    そうですね~~もうすぐって感じです!
    私は鍵渡しの指定日に行けないので郵送にしましたが、早い方は鍵渡しの日に引っ越されるのでしょうか??
    私なんかまだ引越し日まで日にちがあるので片付けもしてないのですが、そう・・・引越し屋さんのダンボールが
    部屋の片隅に置いてあります。
    早くから準備をしておかないと駄目なのは分かっているのですが、この暑さで体もオーバーヒートです。
    引越しが終わるとそこでの生活が始まるので、みなさん宜しくお願いします。

  81. 221 契約済みさん

    いよいよ今日、鍵の引渡しですね!

    私は明日が引越しなのですが…まだ家の中は酷い状態になっています。。
    暑い中の引越し準備や、鍵の受け渡し、手続き…バテそうだなぁと
    思いますが。。熱中症には気をつけないと、ですね。

    出来上がったエントランスや植栽を見るのは、今日は初めてなので
    楽しみです! これから、皆様よろしくお願い致します。

  82. 222 マンション住民さん

    このマンションのインターネット会社は何なんでしょう?
    大京のグループ会社なのでしょうか?

    私は自分で選ぼうと思っていますが、共益費に含まれているのは納得いかないです。
    任意なら問題ないのですが、デフォルト加入みたいなのは嫌ですね。

    無料か任意であれば放置しますが。
    管理組合が立ち上がってからだと思いますが、どれだけの賛同を得られたら見直せるものなのでしょうか?

    ライオンズってどこもこんな感じなんでしょうか????????

  83. 223 住民

    >>222

    東京電力系(株)ファミリーネットジャパンのサイバーホーム。
    ライオンズに限らず最近の大規模マンションじゃ普通ですよ。

    あなたがネット回線を使わなくても、セコムがネット回線を利用して管理している以上、回線利用者ですよ。

    管理組合での議決には3/4必要なんじゃなかったかなぁ。

    そんなすぐに調べれる事すら調べず、しかも納得いかないのに買ったんだよね?

  84. 224 住民さんA

    サイバーホームは、ライオンズマンションほぼ独占で
    速度が遅いなど不満が続出しています。

    3/4は高い壁ですが、住民集会で提案してみたら?
    NTTやケイオプの営業に問い合わせたら喜んで説明にくると思います。

  85. 225 住民さんA

    ライオンズに引っ越してから数日たちました。
    引っ越しはとても疲れましたが,ここの生活は最高です~!!
    食器洗い乾燥機やディスポーザーで家事がとても楽になったし,
    お風呂のミストサウナも気持ちいい♪
    幸せだぁ~!

  86. 226 匿名

    設備の充実もそうですが、何より静かで(蝉はうるさいけど)、季節を感じる環境、パンフレット通りのすごい外観。本当にここに来れた事に幸せを感じます。
    これからも、より良い環境を作っていきたいですね。
    エレベーターが引っ越し等でぶつけたのか、傷が目立つのが少し気になりますが。

  87. 227 匿名さん

    さっそくゴキを見ましたーーーーーーー!!!!!!!!
    みなさん気をつけてください!!!!!
    絶対部屋には入れないように!!!!!!!

  88. 228 匿名さん

    えぇ・・・
    ショックですね・・・
    夏場は仕方ないですよね。
    我が家も気をつけなければ。

  89. 229 入居予定さん

    >223


    気分悪いコメントですね。

    すぐにケンカ腰になるタイプかな。

    こんなヒトが御殿山の住人にいると思うと・・・

  90. 230 匿名さん

    こんだけの世帯数。
    いろんな人いるでしょうね。
    集合住宅なんです。
    いい人ばかりではないですよ。

  91. 231 匿名

    >229

    223の前に、222の発言の方が問題では?!

    私は223さんは間違ってないと思います。
    (言葉の表現方法等は難しいですが)

    まぁ、230さんのおっしゃられるとおり、色んな人がいるのも確かですしね。

    皆さんが少しでも納得できるように、住みやすくなるように住人の皆でしていければ良いですね。

  92. 232 匿名

    気に入った〜。

    けどスーパーが遠いな。みなさんはどこに行ってますか?

  93. 233 契約済みさん

    小さいお子様をお持ちのパパさん、ママさんへ

    お子様のかかりつけの病院はどちらにされていますか?

    他府県から入居予定です。

    枚方市はポリオ以外の予防接種が個人接種とか…

    保健センターに問い合わせたところ、最寄りの小児科は枚方市駅か禁野周辺とのこと。

    車がないので徒歩で行くことになりますが、御殿山の地理がまだ分からず決めかねております。

    予防接種の月齢が迫っており焦っています。

    どうかアドバイスお願い致します。<m(__)m>

  94. 234 マンション住民さん

    ずっと気になっていたのですが、洗車スペースってやっぱり設定されてないんですかね??

    ざっと見た感じなさそうですし、敷地の見取り図を見てもそれらしきスペースはなさそうで。。。

    最近はセルフ洗車ができる洗車場が皆無に近い状態になってますし、自分で洗えるのはとても魅力的なのですが。(経済的にも)ちなみに萱島のライオンズは洗車スペースあるみたいですね。

    また管理組合などで提案してみればいいんですかね~。

    同じように気になられてる方っているのかな?一人だけだったり?!

  95. 235 契約済みさん

    No.233さんへ

    保健センターを降りていった所に、渡辺医院(小児科)が、あります。すごく奇麗ですよ。

    枚方市駅の近くに、うにし小児科があります。ここも奇麗です。

    この2つの医院は、とても奇麗で、とても人気があります。

  96. 236 NO.233

    No.235 様

    早速の情報ありがとうございます。

    市駅周辺 ⇒ うにし小児科、片村クリニック
    禁野周辺 ⇒ 冨沢産婦人科こどもクリニック、渡辺医院、市民病院

    で悩んでいたので助かりました。

    渡辺医院はHPがとてもシンプルだったので意外でした\(◎o◎)/!

    早速今週末にでも、歩いてどこが行きやすいか検証してみたいと思います。

    どうもありがとうございました<m(__)m>

  97. 237 入居済みさん

    子供の病院は気になるところですよね。

    いつ病気になるかわからないし、ちなみに私はずっと渡辺医院にかかって

    います。マンションからですと、御殿山駅に下る途中にパルセント御殿山という

    スーパーの前をまっすぐまっすぐ行くと近いですし、信号がないんですよ。

    予約もパソコンや携帯でできるし、大人も受診できるのでなかなか

    便利かもしれません。

  98. 238 住民さんA

    洗車スペースほしいですね、、。
    ここのところ全く洗ってない。

    車は、洗車場は無理にしてもせめて近所のGSに安い洗車機があれば何とかなるんですが、、。
    バイクの洗車となると洗車機は無理だし、やっぱり、洗車スペースほしいです。


    PS
    第2京阪の枚方の手前のESSOに洗車機と掃除機はあったんですが値段までは、、。
    何かいい情報あればUPお願いします。

  99. 239 じゅうみん

    近くだったら渚高校の隣にガソリンスタンド&洗車機ありますね。ちょっと遠いけど買い物ついでによく行くのが、高槻のROUND1の前の大きなガソリンスタンド&洗車機です、広くて使いやすくオススメです。
    マンションに洗車スペースあれば便利ですね〜 どこかに作れそうかな?

  100. 240 匿名

    ここの遮音性能はどうでしょうか?上階からの足音など全く聞こえないですか?

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸