東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-10-24 10:17:24
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。
新たな民主党政権下で不動産・建設マーケットへの舵取りは何か変わり得るでしょうか。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その39)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43250/

[スレ作成日時]2009-09-03 10:50:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

  1. 176 匿名さん

    後付のディスポーザーって。。。

    大昔に原動機後付け自転車(注意:原チャリではない)があったのを思い出しました。
    あれ、乗ってるとなんか惨めでした。

  2. 178 匿名さん

    御苑マンションの住所、大京じゃない。
    近くにいったことあるけど、大京ライオンズの関連ビルが幾つもある。
    あそこが一等地なのか?

  3. 179 匿名さん

    御苑の億ションが即日完売したってこと。  分かった?湾岸クン。

  4. 180 匿名さん

    》176さん

    そう?
    前にアメリカで築20年のアパートに2年ほど住んでて、そこは改装時にディスポーザー付けたって聞いた。
    まったく問題なかったけど。浄化槽とかはないだろうけどねw

  5. 181 匿名さん

    都心でロケが良ければ億ションくらいは売れるだろ。
    5~6千万でそういうのが買えるのを待ってるのかな?
    生きてるといいですね^^

  6. 182 匿名さん

    焦りは禁物! にわかに増える“住宅難民”が心得るべき「今どき物件事情」(ダイヤモンド社)

    http://diamond.jp/series/analysis/10113/

    「現在の住宅ブームは、景気回復に連動したものではありません。実は、局地的な需給逼迫によるものです。人気住宅街では、住宅購入希望者の数に対して、新規物件数が減り続けているのです」

  7. 183 匿名さん

    最多価格帯が、9000万円台の物件を
    「億ション」と言い続ける詭弁w

  8. 184 匿名さん

    高価格帯マンションの需要回復には、景気の本格回復が条件。だが、プラウド新宿御苑エンパイアの場合、実際に住む目的で購入した人がほとんどで66件あった登録申込者の6割が30、40代。9割近くが新宿区渋谷区を中心とした、都内からの住み替えという。高額でも魅力ある物件は売れることを証明した。

    だとさ。

  9. 185 匿名さん

    >>184

    へ〜登録はたった66件なの?
    つまり本気で、買いたい買える人は66人しかいなかったんじゃない。

  10. 186 入居予定さん

    35戸しかないんだから、66人で十分だと思いますが。

  11. 187 匿名さん

    35戸は販売した戸数、
    もし地権者がゼロや少数だったなら、完売できる人数ではなかった。

  12. 189 匿名さん

    >>178
    外苑西通りと新宿御苑の間の超希少な土地だからね。
    内藤町の95%くらいが御苑で占められてるからほとんど御苑に住んでいるといってよい。

  13. 190 匿名さん

    将来の不安を煽るような一時期の報道も少なくなり、世の中のひとたちは冷静に判断できるようになったんじゃないかな。
    サブプライム、リーマンショック後の経済状況でも、意外と収入が変わらない、あるいは増えたというひともいるし、もちろん大幅なボーナスカットがあったというひともいる。しかし、自分のモノを買うのに他人の財布は関係ないから、以前のようにみんなが不安になって買い控えるということではなく、買えるひとは買える、買えないひとは買えないというごく当たり前の状況になってきたのだと思う。
    もちろん、「買えるひと」の数はサブプライム、リーマンショック前よりも減ってると思うけどね。
    いい、悪いは別として、ここでも二極化の現実があるということ。
    だから、勝ち組相手の高級物件はそれなりの販売ができるだろうし、中間層を狙った物件は中間層自体が崩壊していくなかで壊滅的な状況になる。
    この状況はそう変わらないだろうから、自分がどのあたりの物件を狙うかで「買い」か「待ち」か決まるんだろうな。
    だから、無理して買う必要がないといえばそれも真実、買えるなら買ってもよいというのも真実。
    ただ、子育てのため環境の良いところをと考えているひとたちや通勤や生活の利便性を求めているひとたちにとっては「待ち」の要素は少ないだろうし、不動産を投資先と考えているひとたちにとっては、「待ち」の要素が多いってことだろうね。

  14. 191 匿名さん

    2億円以上のマンションを買うような人は大抵、他にも不動産を複数所有しています。
    別に賃貸や住み替えを我慢しているわけではなく、3軒目、4軒目を単に買い控えて
    いるだけど思います。

  15. 194 匿名さん

    買い煽りさんは、一年中買い時だろ。

  16. 195 匿名さん

    買えるさんが皆無(笑)

  17. 200 匿名さん

    それだけじゃなくて、
    道連れ仲間を増やすために
    「買い時」だと書き続けてる。

  18. 203 匿名さん

    自慢したいなら、なぜ土地付き一戸建て買わないのかな?
    なぜ共同住宅?

  19. 204 匿名さん

    誰も自慢などしていませんが。
    あなたいい加減にしたら?
    他人を妬んだところであなた自身がより一層みすぼらしくなるだけですよ。

  20. 209 匿名さん

    すみません

    貧乏庶民でマンションみたいな消耗品は買えません
     
    高かったですが一戸建て買いました。

    自慢になりません。

  21. 211 マンコミュファンさん

    あっ、タワマンから歯軋りの音が聞こえた。
    響くなぁ・・。
    (((笑)))

  22. 213 マンコミュファンさん

    疑問なんだけどさぁ・・。

    現在の老朽マンションは、補修や建て替えができなくて、どんどん入居者が放棄して問題になってるよね。

    あれって、分譲の高層マンションなんて、ならなおさらそうならない?

    現状の法律じゃなんの縛りもないし、オフィス賃貸と違って分譲の高層マンション建て替えなんて現実的じゃないから、必ず幽霊ビルになるよね?

    数十年後には必ず社会問題になることは確実だと思うんだが・・。

    どーよ?

  23. 215 匿名さん

    マンションは耐久消費財。
    数十年も経てば放棄しても構わない。
    数十年家主に賃料を払うか、ローンを払うかの違い。
    ひとそれぞれだからどっちでもいいけどね。

  24. 216 匿名さん

    建て替えは、ダルマ落とし方式の解体がニュースになってたな。

    以前、スレ主が「虫」と書いてた意味がやっと分かった。

  25. 217 匿名さん

    マンソンが増え始めた1970年から早40年、数十年後には必ず社会問題になることいってるけど
    問題は余り起こっていないのも現実。

  26. 220 匿名さん

    マンションのゴースト化→不動産業者の買い叩き→なかなか売らない居住者の追い出し→建て替え→儲けを乗せて販売。
    ってことでしょ。
    まあ、捨てる神あれば拾う神ありってことでしょ(「神」かどうかは別として)。

  27. 225 匿名さん

    マンションに魅力がなくなってるからでしょ。
    中身で盛り上がりようがない。

  28. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸