埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その3】
契約済みさん [更新日時] 2009-10-07 00:28:01

とんでもないことで有名になってしまいましたが、
入居する人も解約する人も有意義な議論をしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

住民板パート2(前スレ)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47256/

検討板パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-01 20:11:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 290 契約済みさん

    >>287さん
    >と言う事は今まだ解約するかどうか迷っておられる方は、鉄筋不足は致命的な問題じゃないと言う事ですか?

    284です。私にとっては「鉄筋不足は大きな問題だったけど、致命的な問題ではない」です。もちろん人それぞれですので、今まだ解約するかどうか迷っておられる方がみなさん私と同じかどうかは、わかりません。

    ・発覚後、すぐに解約した人の多くは、致命的と考えた人でしょう。
    ・契約継続方向の人は、少なくとも致命的ではないと考えている人でしょう。
    ・解約するかどうか今だに迷ってる人も、致命的ではないと考えている人のはずです。致命的と考えているならば、解約を先延ばしする理由が見当たりません。

    >だから、実際には値引きされようがされまいが、ここに住むつもりだが、解約するかもしれないと言っておけば、デベが値引きしてくれるのではないかと期待しているだけなのでしょうか?

    まだ解約していない人は、大きく以下の2つのタイプでしょう。私はタイプAです。

    タイプA. 値下げ期待契約者。キャンセル誘導ネガティブ書き込み容認、最後の最後でデベの値下げ/譲歩を期待。
    タイプB. 解約方向契約者。解約したいけど未練があるので背中を押してほしい。

  2. 291 契約済みさん

    >もう値引きは期待薄かな。

    残念ながら、ほとんど期待薄でしょうね。私の場合、解約の可能性高まるばかり、、、 寂しい。

  3. 292 匿名

    どうしてもデベが値引きしたくないのであれば
    全戸の部屋を販売価格の1割程度のクオリティアップとかすればいいんだよ。
    共有部分のアップなんて契約者には何のメリットもないんだから。

  4. 293 匿名

    部材の仕入れ価格なんていくらでも安く交渉できるんだから、
    定価ベースで1割のクオリティアップすれば、解約に走る契約者も
    減るんじゃないか。

  5. 294 匿名さん

    >>292
    >全戸の部屋を販売価格の1割程度のクオリティアップとかすればいいんだよ。

    もう今更引き止める為のバージョンアップ等はしないのでしょう。
    デベは今となっては『解約する方は5月末までにしてくださいね。』『それ以降は手付金は返しませんよ。』と言う事なのでしょう。

    >>293
    >部材の仕入れ価格なんていくらでも安く交渉できるんだから、
    >定価ベースで1割のクオリティアップすれば、解約に走る契約者も
    >減るんじゃないか。

    これも値引きと同じで、解約を防ぐ為なら何故もっと以前にしないのだろう?
    どちらにしろデベは解約を防ぐ為の手当は、値引きやバージョンアップを含め、もうしないつもりなんだろうな。
    今からバージョンアップするのなら、解約数が少ない12月や1月にしておいただろうに。

    解約を防ぐ為に値引きを12月にしていれば、解約率ゼロで、経費も値引き額だけですんだが、今となっては全住戸の値引き額に、解約した人への値引額に準じた賠償金も払わなくなり、解約者が多くなればなるほど賠償金が増えるのに、今まで値引きをしなかったのは、最初から値引きというオプションは無かったんだろうな。

  6. 295 匿名さん

    278さん
    >固定資産税が普通に掛かると言う事は、資産価値も普通にあると言う事ですよ。

    不動産業界を知らない素人さんの発想ですね。
    通常の不動産価格は、取引事例、その相場(路線価・公示地・基準地)、周辺環境、過去の風評、現況の資産性などを総合的に判断するもので、固定資産税が普通に掛かるとかの問題ではありませんよ。

  7. 296 匿名さん

    と、言うことは、ここの物件の資産価値は、かなり目減りしていることになりますね〜
    値引きも無しなら、解約しかありませんね〜

    今、現在の状況を見る限り、解約が一番よい方法だと思います。

  8. 297 匿名さん

    >>296
    >ここの物件の資産価値は、かなり目減りしていることになりますね〜

    まだ竣工もしていない物件に、そう思われる根拠は?
    デベは是正工事による資産価値の低下はないと認識しているいじょう、デベは是正工事による資産価値の低下を理由に値引きはしないのではないでしょうか。

    >値引きも無しなら、解約しかありませんね〜

    デベはもう今更値引きはしないでしょうねぇ。
    >>285さんがおっしゃられるように、解約者を増やさない為に値引きするなら、もっと早い時期にしていたでしょうね。

    でも6月以降解約者が多くて値引きするかもしれませんが、そうなった時の事を考えたら、私は解約は出来ません。

    ですから、>>296さんが解約してくださる方が、私には、言い方が悪いですが、都合がいいのです。
    だって、私たちが安く買える為に解約してくださるのですから。

    それに値下げされたら、今まで高くて買えなかった部屋に変える事が出来るかもしれません。
    これは、うれしい事です。

  9. 298 匿名さん

    ここって結構評価高いのですね。
    やはり駅直結は、群を抜いた資産価値なのですね。
    決めてよかった。

    https://www.****/product/rating/re_rate_list.php?r=5798

    更にキャンセルが出て、値下げされて、もうひとランク上の部屋に代われたら最高です。

  10. 299 匿名さん

    ↑えぇ〜信じられない!
    こんな奇特なお方がいらっしゃるとは・・でべ大喜び!!

    >特に、1/4以上を占める地権者で、管理面で不安が残る。
    >タワーの標準ともいえるディスポーザ・各階ゴミ出しとも無し。
    >それに割高。

    世間の評価は、こうですよ。
    これに、施工ミスが加われば、鬼に金棒ですよ!!

    ここは資産価値ゼロまんしょん!!

  11. 300 匿名さん

    >>299
    でも地権者さんの物件は1/4でも地権者さんは少ないはずですし、どうせその多くは売却され実際入居される地権者さんの割合はもっと少なくなるでしょう。

    それにここの問題点って、ディスポーザーとゴミ出しくらいでしょう?
    その他は、駅直結で希少性が非常に高いものですし、図書館もスーパーも役所も全て直結されているため生活のほとんどの場面で傘知らずなのも非常に魅力的です。校区の学校は評価も高く、子供を育てる環境は優れています。
    路線も総武線+総武快速と利便性が高く、千葉でこれだけの物件が今後出てくるとは思えません。
    東京駅にも18分です。
    不動産の資産価値を図る上で最も重要視される駅から徒歩何分という事において、駅直結というのは最も優れていてかつ希少性が非常に高いとおもっています。
    不動産の広告にも必ず駅から徒歩何分て出ておりますでしょう。

    ですから、これらもメリットに比べたら、ディスポーザーやゴミ出し問題なんて、そんなに悩む様な問題だと思っておりません。

    まあ、解約する人がいて、その結果値下げしてもらえたらそれは尚更うれしいですが、まあ上でも書かれていますが、もう今更値下げはないと思っております。

  12. 301 匿名さん

    でもなぁ〜施工ミスのマンションじゃね〜
    普通だったら、『ごめんなさい建替えいたします。』だよね〜

    ディスポーザ・各階ゴミ出しとも無しは、主婦には大きな問題ですね〜
    23区内金町再開発は、オール電化、ディスポーザ・各階ゴミ出しとも付いていて、ここより割安!!しかも、施工ミス無し

    それを考えると、ここはかなりレベル低いよね〜

  13. 302 匿名さん

    >>299さん

    >>177に同じ事が書かれて、さらに下記のように書かれておりますが、

    こんなマンション解約解約解約!!!

    >私たちも白紙解約を決めます!!

    同じ人なのでしょうか?
    もし同じ人なら、まだ解約なされておられなおにですか?

  14. 303 匿名さん

    >>301さん

    >23区内金町再開発は、オール電化、ディスポーザ・各階ゴミ出しとも付いていて、ここより
    >割安!!しかも、施工ミス無し

    じゃそっちを買えばいいだけだと思います。
    買われないのですか?

    そりゃいろいろな人がおり、いろいろなマンションがあるんですから。

  15. 304 契約済みさん

    うーん、確かにたぶん299は177さんと同一人物、すなわち「解約解約解約」連呼さんのようですね。

  16. 305 匿名さん

    まあここで書き込んでいても値引きは>>285の通りないと思う。
    確かにデベが解約を防ぐ為に値引きするのなら60戸も解約が出る前に値引きして解約を防ぐようにしていただろう。
    12月に解約しようが5月末に解約しようが、値引きという名の損害賠償をした場合、12月に解約した人にも同じように支払うと文書で出ているから、支払う金額は12月に値引きしようが5月に値引きしようが賠償金の総額は変わらない。

    それなら、12月に値引きして解約者を出さないようにした方が、同じ金額の賠償金を支払っても、新たな契約者を捜さなくても良いわけなのに、それをせずに4月末まで来たのは、最初から値引きする気はないのだと思います。

    今頃値引きしても解約者の数は12月よりも増え、新しく契約者を探す手間もかかるのに、支払い賠償金は変わらず、更にその解約された部屋も値引きされた価格で売らなくてはならない事になる。
    解約者が増えれば、それらの解約者に支払う賠償金と、それらの解約された部屋を値引きして販売する為の値引き金がダブルで掛かる事になる。

    それなら最初の12月の時点で値引きして解約者を限りなくゼロに近づけた方が、デベの損失は少なかったはず。
    だから今更値下げ販売はしないだろうな。
    それに契約者の会の人も団体で交渉してもここの値引きを引き出せなかったものを、この掲示板に書き込んだ位では、デベはなにも感じていないのではないかと思う。
    ま、俺はこのまま行くつもりだ。

  17. 306 契約済みさん

    今日来た速達、結構インパクトがあったんですが、誰も話題にしないのは何故?
    だって解約済みの人にまで部屋替えの案内するなんて・・・。
    解約の多さと再販の困難さに相当まいっているみたい。
    でも値下げはしないって。

    ポストを見に行ったほうがいいですよ。

  18. 307 解約予定者

    本日デベから送付された最終書類に

    ①契約継続
    ②白紙解約

    の手続きとスケジュールが明記されました。
    事実上これがこのマンションの最終決定事項と思われます。

    解約住戸への移動希望は「販売価格に当該オプションを上乗せした金額」
    の支払義務が発生。

    個別住戸への物質的、金銭的な補償は一切なし。再販売については
    昨年の販売価格を維持。

    非常に残念な結果ですが、仕方ありません。
    解約手続きに入ります。

  19. 308 契約済みさん

    契約者の会の一人です。
    私も今日の送達を見て改めて解約をする決心がつきました。
    連休中に解約します。

  20. 309 契約済みさん

    うん、届いてましたね。
    まあ想定の範囲内ってやつですが、全体的には残念な内容ですね。敢えて前向き部分を挙げるとすると、管理規約から「ん? 何これ?」っていうような、変な細則がいくつか削除された点。

    ・集会室の使用について「再開発事業施工者が認めた近隣住民等」が削除されたこと。これは以前、結構な論争になった件。
    ・ゴミ出し可能日について「指定日」という文言が削除されたこと。これも以前、結構な議論になった件。「24時間ゴミ出しと言いつつ、日祭日前などは出せないってことでは?」という話になった。

    でも、新たな譲歩は無し。うーん、残念。我が家の危険水域を突破してしまった。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸