埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 購入者用シーズン2
キャット空中4回転 [更新日時] 2009-09-15 14:27:18

サクラディア 購入者用

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 691 契約しました

    はじめまして。教えてください。業者を使わず自分達で引越しした方いらっしゃいますか?いらっしゃるようでしたら何かアドバイスあれば助かります。宜しくです。

  2. 692 住民@

    大型家電がある場合はやはり引っ越し業者に任せるべきでしょう。冷蔵庫などは真横にすると壊れる可能性があるそうです。洗濯機やテレビはともかく、クーラーの取り付けは素人では難しいですよ。また食器など割れないように新聞紙などで包むのも一苦労。業者に頼めば専用のケースがあり、包装不要。(無料だし。)またハンガーにかけたものも専用のBOX(無料)があり、ハンガーにかけたまま運べます。雑貨や洋服など入れる段ボールも無料です。(中古段ボールなら30枚くらいならほぼどこの業者も無料。)私はアート引っ越しセンターでしたが、上記のような無料梱包がサービスでした。親切でしたし、作業もスムーズです。業者の保険にはいればもし家財道具に傷がついても安心です。自分で引っ越しすれば安上がりですが、かなり疲れますよ。重労働です。友人などに頼むとしても、もし壊された場合、その後の関係にも影響しますよ。でも荷物が少ないならご自分で引っ越しするのもいいかと思います。

  3. 693 匿名さん

    私は引越業者に任せてやりましたが、友達が結婚を機に引っ越しした際に赤帽を利用したそうです。

    割安で電化製品も運んでくれたそうです。

  4. 694 匿名さん

    私も簡単な引っ越しだったら赤帽さんいいって聞いてます。色々融通もきいてくれるそうです。

    単身者の方はいいかも。ただファミリーさんはやっぱり大手に頼むほうが安心見たいです。

  5. 695 契約しました

    691です。アドバイスいただいた皆様有難うございます。赤帽は目からウロコでした。検討してみます。

  6. 696 入居済みさん

    養生をしなきゃいけないでしょうからご自身でやるのはリスクが・・・・
    簡単に傷付いちゃいますからね・・・・。
    ベランダでプールはこんなに駄目なものだとは思いませんでした。
    価値観って聞いてみないとわからないものですね。
    勉強になりました。

  7. 697 匿名さん

    みなさんこんにちは!
    ぼちぼち入居予定のものです。

    教えていただきたいことがおり、書き込ませていただきます。
    近くに さかわ幼稚園、すみれ幼稚園などあるようですが、住民のかたはどこに通わせていますか?
     さかわ→のびやか 
     すみれ→お勉強、しつけしっかり

    と聞きはしたんですが、実際どうですか?
    他にも幼稚園バスがきてるとも聞きました。。
    何という幼稚園かわかりませんかあ?

    10分程度なら自転車で送り迎えもアリと考えてはいます。


    あと、建物内の幼稚園ポポラはどんな感じですかあ?
    お庭が狭いし、はたから見るとちょっと心配な感じもあるんですが。
    入居してあっという間に幼稚園申し込みになってしまうので、情報がないのが心配で、、、
    どうかアドバイス、おねがいします!!!

  8. 698 D棟住民

    ベランダでプール位、大丈夫でしょう。もし、水が溢れても、階下には漏れないはず。そのくらいで漏れるなら、豪雨でも上からたれてくるはず。その跡は見られませんので、その程度の水では階下に影響ないと言うことです。プールで子供がキャアキャアとうるさくするのが嫌なら1階で庭つきの部屋もダメですねよ。

  9. 699 匿名さん

    >プールで子供がキャアキャアとうるさくするのが嫌なら1階で庭つきの部屋もダメですねよ。

    そうですね。隣近所に迷惑なほどのうるささなら庭付きの1階だって、仮に一戸建てだってダメですね。
    禁止されてなきゃいい、というのではなく、あとはマナーの問題だと思いますが。

  10. 700 入居済み

    そのマナーがどうなんですかね
    子供に声を出して遊んじゃ駄目とは言えませんから。
    結局、駄目ということになりますよね。

  11. 701 住民さんB

    ベランダで静かに遊んでいるならかまいませんが。
    子供がバシャバシャやって下に水こぼしたらどうするの?
    歩いてる人や一階の洗濯物、布団は?
    特にベランダがガラス面は下に隙間があるから、
    子供見はっといてね。

  12. 702 匿名さん

    やはり駄目なものは駄目なんですね、ご近所さんに嫌な思いをさせたくないので諦めます。
    小さなプールを買ったのですが、残念です。

  13. 703 匿名

    >702さん

    マナーを守れば使用しても良いと思いますよ。

    禁止にはなってないのですから。

    それにHPのご購入者の声のとこにも
    プール使ってる方がいらっしゃいますが…。

    どっちみちこの問題は解決しないでしょうね。

  14. 704 契約済みさん

    バルコニーの手摺について、

    部屋は高層階で南向きです。ガラスパネル手摺12階まで、それ以上はPC手摺、

    PC手摺でも花は咲きますか。上から日が入ると思うのですが、入居者の方で花好きの方いましたら

    教えてくださいますか。

  15. 705 匿名さん

    ビニールプールは禁止されていません。

  16. 706 住民

    うちはまだ子供はいませんが、私も周囲を気にかけ、親が目をはなさなければベランダでプールは良いと思います。
    我が家の上下左右はお子さんがいますが、もし『プール良いですか?』と聞かれたらOKしますよ。
    私も入居前に営業さんに『この位ベランダ広いと子供が出来たらプール出来ますね』と言ったら『そうですね』みたいな事言ってたのでマンションじたいはベランダでプールは禁止じゃないんじゃないですかねぇ?
    マンションなんだから周りの声が聞こえるの当たり前だし、この季節は窓も開けてる家は多いと思いますが子供の声ばかりが迷惑とも思いませんが…

  17. 707 匿名さん

    プールいいんじゃないですか?
    居住者は706さんみたいな方が多くいらっしゃると思いますよ。私も子供の元気な声は気になりませんし。

    ただ、701さんみたいに感じる方もいらっしゃいますので、そういった方々に配慮して、ベランダの外まで水を出さない、度を越したはしゃぎ声ををあげさせないよう注意するなどの点をふまえた上でプール遊びをすればいいじゃないですか。隣や階下が気にされるかもしれないとお思いでしたら、事前に声をかけておくという配慮もあっていいのでは。ひと声挨拶するだけで、感じ方も変わってくると思いますし。

    万一苦情が出た場合には、素直にお詫びをすればいいじゃないですか。「ビニールプールは禁止されていません」みたいな対応をしたらいけませんよ。余計不快にさせるだけですし。

  18. 708 入居済みさん

    他の住民の方とのトラブルは一切嫌なんですよね・・・
    ビニールプール一つで嫌な思いをされるなら使いたくないですね。
    まだお隣さんとかとはきちんと話しをしたことないですし
    下の方にはきっと色々と迷惑掛けてるでしょうし・・・・。

  19. 709 匿名

    使用自体は問題ないのに、我慢してる人多い!
    問題ないと思うよ!!

  20. 710 マンション住民さん

    マナーってなんなんでしょうね?
    というか、最近は勝手にマナーという言葉を解釈している人が多いみたいですが。

    マナーは、迷惑をかけない!!ということです。

    誰もいないバスの中で、子供が騒いでいるのは、迷惑かけていませんが、
    朝の通勤でも使われている静かなバスの中で子供が騒げば、それは迷惑です。

    晴れの日、ベランダにいた時に、上から水がくればそれは迷惑です。
    私の場合、そういうことがあれば、クレームに行きますよ、
    世の中にマナーを勝手に解釈している人がいる限り、誰かが教えてあげないといけません。

    それで、せっかくの楽しいプール遊びがつまらないものになるのは、親の責任です。
    楽しくプール遊びするためにも、最低限、下には水が落ちないよう、心がけてはいかがですか?

    ちなみに、音の問題は、非常に明白です。
    このマンションでは、夜22時以降は騒音を出さないこと、となっているはずですから、
    その前であれば、特に問題にはなりません。
    選挙カー通ってクレームする人はいないのですから。

    ただ、うるさいというのは、1日は我慢できるものですが、
    毎日では迷惑にかわるので、ご注意を。

  21. 711 住民さんB

    私たち夫婦は子育て終了組でサクラに来ました。(早7月で1年)長男夫婦が3歳と1歳の孫を連れて浮間のマンション~遊びに来ます。同じ様な悩み?で下の階から注意されたとか言ってました。私も長男が3歳の頃から集合住宅住まいです。初めは1階で子供が小さい頃はベランダでプール作った記憶がありますね。長男が高校生になった年に14階建の11階に引っ越してベランダの手摺でガーデニングをしていた頃水撒きをして1度誤って下に水差しのキャップが外れ水が下の階の布団と洗濯物を濡らしたことを長男に話しました。生活音とか色々とご近所とのお付き合いには自分が好ければ良いのではなく、素直に他人を思いやる気持が大事と話しました。私も孫が来れば可愛くて色々して上げたいと思います。反面ご近所との人間関係は昔のようにはなかなか作れません。住民の方には私から笑顔で明るく挨拶することだけは心がけます。気が付かないところでご近所に迷惑をかけていること我慢させていることとや反対に感謝されている事もあると思います。プール問題はどうなんでしょう?ご近所にちゃんと挨拶をしてみてはいかがでしょう?プールで悩まれているあなたも自ら挨拶してご自分の気持ちを伝えるのも一つの方法かと思います。長々と申し訳ありませんでした。

  22. 712 匿名はん

    たかがプールを使用するぐらいで事前の挨拶などいらない。最低限のマナーやルールを理解した上での行いであれば問題ない。あまりに過剰反応する奴はとっとと戸建てに移り住め。こんな事で文句言ってる奴ほど自分のことしか考えていないんだよ。

  23. 713 マンション住民さん

    なんと言おうが所詮皆自分が一番なんだよ。

  24. 714 マンション住民さん

    お子さんをこばと幼稚園に通わせている方、こちらの幼稚園はどうですか?
    課外授業の料金、行事等について情報いただけると助かります。

  25. 715 D棟住民

    掲示板にありましたが、避難口のあるベランダでは階下に漏れるので、その付近では水の利用は注意です。

  26. 716 匿名さん

    ベランダの話しをすると、以前よく話題になったベランダ煙草 を思いだしますね。

  27. 717 契約済みさん

    契約後、いろいろの書類相手に疲れ果てカフェでお茶しょうとラウンジへ、そこにいたのが

    子供達、エントラスホールの階段で大きい声、運動場のように駆け上がり大騒ぎ、それだけでなく

    エレベイターに乗り、上下して遊んでる。親は子供にマンションに住むことの最低ルールを教えて

    いるのか?注意したい気持ちですがこんな日にと我慢しました。お茶とパンはおいしかったので

    やれやれなんて、親御さんお願いします。<子供達にもマナーを>

  28. 718 入居済みさん

    昨日からお祭り雰囲気が良いですね。ベランダから聞こえる祭りばやしにも何だか楽しい気持ちになります♪
    マンションだと地域イベントなんて関係ないと思っていたので意外でうれしかったです。
    今夜は出店にも行ってみようと思います。

  29. 719 契約済みさん

    800世帯以上のマンションだから子供達がうるさいのは多少しょうがないと
    思ってましたが、そんなにウルサイですか?
    私が行ったときは中庭で走ってる男の子が2,3人居たくらいですけど。
    完売になったら、もっとすごいんでしょうかね・・・。
    子供なんだから走ったり大騒ぎしたいでしょうけど、
    せめて、エントランスや、エレベーターでは遊ばないようにしてもらいたいですね。
    とくにエレベーターは危ないですからね。

  30. 720 住民さん

    皆さん行ってみて平日四時過ぎエントランス。
    夏場はまるで児童館。マイゲームキのお子様の盛り場よ、
    あそこは子供の遊び場ではないのです。

  31. 721 匿名はん

    団地みたいな雰囲気がGOOD!!
    てか、完全に団地だな。

  32. 723 入居予定さん

    皆さん車以外の来客がある時は送迎どうされてますか?
    自力で来てもらうのでしょうか。
    シャトルバスは当然使えませんよね。
    うちは車が無いので皆さんどうされてるのか気になってしまいました。

  33. 724 契約済みさん

    お出迎えは、中浦和か南与野からタクシーしかないように思います。帰りはシャトルに乗せてあげればいいのでは。

  34. 725 入居予定さん

    722さん ほんとに契約された方ですか?

    高級でない、庶民のマンションだから我慢しての発想はどこからくるのでしょう。

    マナーの大切さを無視して勝手な解釈はいけません。サクラディアの子供はきちんとしつけが

    出来ていると言われるよう心がけましょう。サクラディアのイメージを悪くしようとしておかしなこと

    を言うのはやめてください。

  35. 726 入居済み

    イメージも大事だが、事実も大事。事実を踏まえた上で、考えないと。

  36. 727 契約済みさん

    >722さん

    都内の高級マンションよりは設備だけで言えば優れてるとは思いますが…耐震ではなく免震ですし、床暖房、ディスポーザーも付いてますし、自走式駐車場です。

    それに子供のマナーまでは高級か庶民かの判断を問うのはどうかと思います。
    あなたのお子さんは高級マンションのお子さんなのでしょうか。

    あなたが契約済みの方ではないことを祈ります。

  37. 728 マンション住民さん

    > 723さん

    ①浦和から一般のバスがあります。
    ②事前に回数券を渡せば、武蔵浦和からでも大丈夫です。
    ③前の方が言うとおり、南与野からタクシーできます(1,000円前後)。
    ④というか南与野から歩けます。
    ⑤それが無理なら、迎えに行けば?

    サクラディアだとバスがあるからと思いがちですが、
    普通の一戸建てに住んでいる人も、同様のことを考えているはずですよ。
    サクラディアが特殊なのではなく、そういう風に考えてしまうのが特殊なのです。

  38. 729 住民さんD

    ここは住人掲示板なので、団地だのなんだの言う外部の方は無視しましょう。

    どうでもいいネガティブな意見よりも、そういう状況であれば、
    どうすればよくなるかポジティブな意見のほうが建設的です。
    ここに30年は暮らすのですから、我慢ではないと思いますよ。

    子供がいる親は余裕がないので、マナーを守っているつもりでも、
    それが伴わない人が、サクラディアに限らず、一般的にも多いです。

    どうすれば、そういう状況で周りの人に気を配れるか?
    電車の中ではなく、マンションの中のですから、
    住人同士の助け合いが必要かもしれませんね。

    「ペイフォワード」という映画があります。
    これは「ネズミ算の親切」をテーマにしたものなのですが、
    人に親切にすれば、親切にされた人は、他に親切になれるというものです。
    ディズニーランド行った後は、人に優しくなれるように、
    周りが気を遣えば、それは伝わるはずのです。

    子供がいる親に対して、少しでも余裕が出るよう、助けてあげる。
    それでも駄目な親には、指摘する(直接できなければ意見箱へ)。
    それでも大半は、逆切れするでしょう。
    でも、きっとそれは5年後くらいに理解してくれるはずです。

  39. 730 匿名さん

    アミューズの高層階の日当たりの良さに惹かれて、契約することにしました。今週ローンの仮審査が通れば手続きを進めます。皆様よろしくお願いします。
    契約時に聞く予定ですが、設備(ディスポーザーなど)のメンテナンスなどは、個人で業者に依頼するのですか?それとも、コンシェルジュの方を通してですか?もう一年以上経つので、保障期間は終わってますよね…

  40. 731 マンション住民さん

    ごもっとも。
    ポジティブな意見を!

  41. 732 契約しました

    おはようございます。先日引越し方法を質問した者で、結果プロに頼むこととなりました。やはり共有施設にキズでもつけ懺悔の日々を送りたくないので。ところで引越し・家具・家電の搬入の日時は管理人さんに事前連絡しなければならないのでしょうか?今回を機に家具家電総入れ替えでそれだけで3回位は搬入作業がでてきます。宜しくです。

  42. 733 匿名さん

    〉732さん
    管理室には言っておいた方がスムーズだと思います。
    その日に何件引越しがあるか教えてもらえましたし、気を付けることも親切に教えてもらえましたよ。

  43. 734 匿名さん

    サクラディアの管理人さんは、とても親切で話しやすい方です。

    頼りになりますよ。

  44. 735 入居済みさん

    その時間、私も見ましたが
    子供達だらけで、みんなゲームをしていますね

    玄関先で住民の誰かが鍵を開けるのを待っていて
    開けられたら一緒に入ってきて
    ソファーに座ってゲームしてますよ
    クーラーきいてて良い遊び場になってるかと思いますが
    年配の方が座ってお茶をしたかったみたいなのに
    座る場所がなくて断念されてる姿を見ました

    あの雰囲気だとお茶を楽しむなんて出来ないですよね

  45. 736 723です

    お返事ありがとうございます。
    728さん、私の質問何かお気に障りました?
    サクラディアが特殊だなんて思っていませんよ。
    私は入居予定ですし。
    新居に移ったら友達や家族にお披露目したいので車の無い我が家は
    どのように皆に来てもらおうかと思い、住民の方はどうしているのか
    お聞きしたかっただけです。

  46. 737 匿名さん

    サクラディア専用のバスが住民しか使えないのかショック゚。(p>∧<q)。゚゚

    せめて身内、来客には利用可にしてもらえればいいのに…。でもそうしちゃったらなんでもアリになっちゃって収集つかなくなりますかね?やっぱり^ロ^;

  47. 738 入居済みさん

    そういえば、この間、玄関先でさわいでる子どもがいて、あまりにも騒がしいので私が注意しようとおもったら
    管理人さんにおこられてましたよ。
    高級マンション云々ではなく、みんなに迷惑かけないように暮らしましょう。

  48. 739 契約済みさん

    717です。皆さんもエントランスで騒ぐ子供のこと気になっていたようで安心しました。
    <そんなの我慢しなさい>無反応なら問題ありと、実は契約に至るまで4回ほど見学に、ある日は
    中庭で大声で叫ぶ子供達、響いていました。そばに母親がいて平気なので驚きましたが、他から
    遊びに来ているのかしらと思いました。

    サクラディアは、余裕ある間取りと設備、構造、中庭の造形美、マーケート、プール、自走駐車場、
    さらにシャトルバスなど、このような魅力ある集合体はなかなかありません。

    快適さを壊さないように、心して生活しょうと思います。

  49. 740 はな

    ピアノを習えるところは、近くにありますか?どなたかおしえてください。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸