千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 浜町
  8. ワンダーベイシティ「サザン」その9
とくめいさん(旧) [更新日時] 2006-08-24 00:10:00

ついに最終期最終次の販売が終わりました。
1211戸が見事完売しましたが、キャンセル住戸もちらほらあるようです。
先着順のキャンセル販売に関すること、または3月の入居までにある
さまざまなイベントについて、引き続き情報交換をしていきましょう。

<前スレ>
 ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
 ●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
 ワンダーベイシティ「サザン」その5
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
 ワンダーベイシティ「サザン」その6
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
 ワンダーベイシティ「サザン」その7
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
 ワンダーベイシティ「サザン」その8
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
 購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
  http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
 SAZAN
  http://www.w-sazan.com/
 ゼファー(売主)
  http://www.zephyr.co.jp/

管理人さんに感謝してマナーを守って利用しましょう



こちらは過去スレです。
ワンダーベイシティ SAZANの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-05 15:14:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名

    SW(真ん中の折れた部分より東側)購入者です。SWの3〜4階にある吹き抜けですが、何のためにあるのでしょうか。耐震強度が弱くならないか心配しています。

  2. 103 匿名さん

    >>102さん
    98さんが書いている通り、中庭のメインストリートの採光の為でしょう。

    耐震的にはちゃんと柱も壁もあるので大丈夫でしょう。
    床は耐震壁と違って強度への影響はほとんどありません。
    ちなみに危険なのは壁も無く柱だけで作った箇所です(車寄せなど?)。
    SAZANは残念ながら(?)車寄せはありませんので、その辺りは心配ないですね。

    あの吹き抜けのデメリットといえば、住戸限定になってしまいますが、
    そのすぐ上階にある部屋は冬に暖房が効きにくいということでしょうか。
    さすがにテラスには空調は無いと思いますので、冬は寒いですよね。

  3. 104 匿名さん

    吹き抜けの件、いろいろアドバイスありがとうございました。
    次の質問ですが、因みにSWからローソンへ行く最短ルートご存知ですか?ブライトパサージュを出なきゃ行けないはずはないと思うのですが…
    それと若松小・中への最短ルートは、やはりイケアまで続く柵のため大きくUターンして行かなければならないのでしょうか?

  4. 105 匿名さん

    子供達は柵を越えて通いそうですね。

  5. 106 匿名さん

    >>104
    SWからローソンへは通常はブライトパサージュからでしょうね。
    あとは、1F駐車場/駐輪場をたどって、FWの1Fのスロープからローソン脇に出れば
    雨の日でも傘無しで濡れずに行けるのではないでしょうか?
    あまり明るい道のりではないので普段は使いたくないですね(^_^)

    学校や公園がある南側への道はどうなんでしょうね。
    さすがにIKEAの入口まで戻らなくても良いかと思いますが、
    SWだったらブライトパサージュまで戻るのもちょっと面倒ですね。
    あの白い柵の歩道がSAZAN2の横まで繋がって、青少年会館当たりに出口を作れば
    ちょうどいいと思うんですけど、どうでしょうか?

    ああいった柵が出来ているのは、自治体管理の駐車場が道沿いにあるからだそうで、
    駐車場を少し移動してもらえれば、もうちょっと歩道の自由が利くそうです。
    自治体へのお願いをしている、といった話も聞きましたので、
    居住開始するまでには何か良い解決案が出てくるかもしれませんね。

  6. 107 匿名さん

    そう!青少年会館近の手前に出入口があれば、ベストの通学路と私も思います。あとは90度左折すれば中学・小学校の直線道路にでれますから。サザン・サザン2の方とも解決されますね!是非検討して頂きたい事項です。
    ローソンへは、強い雨の日以外は、やはりブライトパサージュを降りて外の歩道を利用するしかないようですね。

  7. 108 匿名さん

    >>107さん
    南側への道はテニスコートや公園もあるので小中学生以外も気になるところです。
    それに、自転車や徒歩でビバホームへ行くのも南側の道ですしね。

  8. 109 匿名さん

    ビバホーム付近へは徒歩や自転車でも行けますか?
    行けるとかなり助かります。道とかは夜明るいですか?

  9. 110 匿名さん

    >>109
    自転車はもちろん徒歩でも十分いける距離ですよ。
    ららぽやビビットへ行く時間の2倍かかります。と言うと遠そうですが、
    ららぽ等は徒歩で5分程度ですからね。

    多分、小中学校をどちらかから回りこんで若松公園内の道を歩くのが最短経路だと思います。
    ただ、学校や公園なので夜は最低限の電灯しか無いのではないでしょうか?
    周辺にお住まいの方々、いかがでしょうか?

  10. 111 匿名さん

    100デス!電灯は結構明るいですよ
    それに買い物は昼間が殆どでしょうし歩いて行ける距離で問題ないですよ。
    昨日は国道14号まで繋がる大渋滞でした。
    これは覚悟して付き合うしかないですね。あの場所で渋滞は避けられないのですから
    気長に運転をして家に辿り着くのを待ちましょう!

  11. 112 匿名さん

    若松団地から引越しされる方が多いように思いますが、
    そんなにいらっしゃるのでしょうか??(ちなみに私もですが)

  12. 113 匿名さん

    >103
    パンフレットには「庭園下層に設置分については、住棟アクセス用に専用のサブエントランスと車寄せを設け、雨の日のご家族の乗り降りにも配慮」と書いてあるから、車寄せはあるのでは? といいつつ、図面や模型をみるかぎりでは私も車寄せがどこだかわからないんです。どんな構造なんですかね?

  13. 114 匿名さん

    通学路の件ですが青少年会館の脇にサザンの作業員用の出入り口がありますよね。これをうまく使えるとよいのですが・・・小学生の子供がおりますがイケア脇の通路を使うのはとても遠回りで通学路としては不便すぎます。。車も通りますし平日はイケアの警備員もいないので(警備員がいてもあまり使えない方が多いようですが・・・)

  14. 115 匿名さん

    102です。103さん、どうも有り難うございます。

  15. 116 匿名さん

    通学路の件ですが1年以上前営業の方に聞いた話だと団地内の通り抜けは難しいように
    言われました。でも交渉はしている状況ですといわれましたが未だに決まっていなく残念。
    確かに一度戻るのは大変かとは思いますが、ララポート横のプリズム、ミッテから通う
    子供達の事を出されると・・・・・・
    せめで団地の駐車場が終わる辺り(今現在横断歩道がある所)、又はみなさんのお話にある
    SAZAN2の青少年会館前、今現在従業員が通れる所が通れるといいですよね。
    特にSAZAN2の所が通れると公園やビバ、マルエイに自転車で行くのに便利ですし
    子供に車の心配、無駄な距離を歩かせなくてよくはなりますし。
    交通渋滞が酷いので徒歩や自転車のアクセスには出来る限りの対応をして頂き
    生活するに当たり便利になると大変に嬉しい事ですが。

  16. 117 匿名さん

    ≫113さん
    私も車寄がてっきり何処かにあると思い込んでいて、購入後MRで営業に確認したら
    1F駐車場からの出入りの事のようでした。
    でも駐車場と建物の間が空いているので屋根はないですよねと営業さん。
    なんだかがっかりでした。模型ではあまりにも小さな部分なので屋根が果たして
    あるのか無いのか?完成まで分からない謎の部分です。

  17. 118 匿名さん

    各住棟のエントランス前に車寄があると雨の日助かるのですが…。無いのは不便ですよね。
    また、青少年会館前に歩道への出入口を設ければ、通学路としてサザン以外から通われるプリズム、ミッテの子供達も利用出来ますし、若松公園やビバなどへのアクセスにも便利になるでしょう。
    これは是非実現して欲しいものです。
    ところで駅前についてですが、現在はかなり空き地(市が所有してる?)がありますね。逆に言うと何にもない。駅前の開発計画について何かご存知の方いますか?
    市の行政機関が一部移転してくるとかの情報もあるようですが…。たぶん皆さんも関心が高いかと思うのですがいかがですか?

  18. 119 匿名さん

    【購入の意志のない方からの投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  19. 120 匿名さん

    気にならない☆

  20. 121 匿名さん

    ゼファーの偽装問題は気にならない・・・。

  21. 122 匿名さん

    別にゼファーがわざと偽装してた訳じゃないと思うけど。
    専門家でもいじられたら分からないシステムなんだから。
    基本的には被害者なんじゃないの?
    ヒューザーだって社長のキャラが違ってたら叩かれなかったのでは。

  22. 123 匿名さん

    みなさん、南側方面へのアクセスについては関心が高いんですね。
    しかも同じような考え方を持っているなんて嬉しいです。
    北側(IKEA側)と同じように自主管理道という扱いでも良いので是非実現したいですね。

    >>118
    南船橋駅前の土地は千葉県の企業庁の持ち物です。
    確かに以前には県や市の行政機関の施設の話もありましたがストップしているようです。
    行政の財政が余りよくないようなので、どこかの企業に売りたいと考えているんでしょうか。
    しかもSAZANやSAZAN2が出来て地価が上がったところで売ろうと考えているとしたら、
    しばらくは売らないかも知れませんね。気長に待った方が良いかもしれません。
    ちゃんと管理はしているようなので害はないですから。

  23. 124 匿名さん

    駅前の空き地、何十年もそのままですよね。
    個人的には、お店や、駐輪場がほしいなーと思います。
    MRにいくたび、そのへんに留めてある自転車が気になって・・・。
    市役所も遠いし、できれば行政センターもほしい・・・。

  24. 125 匿名さん

  25. 126 匿名さん

  26. 127 匿名さん

  27. 128 匿名さん

  28. 129 匿名さん

    駅前の情報ありがとうございます。千葉県企業庁が土地を所有しているのは逆に安心しました。
    将来の駅前開発に期待しています。更地が一番実現しやすいですし、その可能性を秘めていますね。

  29. 130 匿名さん

  30. 131 匿名さん

  31. 132 匿名さん

  32. 133 匿名さん

  33. 134 匿名さん

  34. 135 匿名さん

  35. 136 匿名さん

  36. 137 匿名さん

  37. 138 匿名さん

  38. 139 匿名さん

  39. 140 匿名さん

  40. 141 匿名さん

  41. 142 匿名さん

  42. 143 匿名さん

    しかし、これだけ粘着されるほど、他から見れば羨ましい物件なんでしょうね。気持ちは分かります。

    もしかしたら、こうやってキャンセルが出るのを待っているのかも。

  43. 144 匿名さん

  44. 145 匿名さん

    FW購入者です。激しく削除されてますね〜。荒らしが多いのは目立つ存在ということですね。うれしいことです。

  45. 146 匿名さん

  46. 147 匿名さん

  47. 148 匿名さん

  48. 149 匿名さん

    なんだか、すっごく荒れてたみたいですね。
    何を今更あれるんだろう。

  49. 150 匿名さん

    特に荒れたというほどでもないんだが、ちょっとナーバスになってるみたい。

  50. 151 匿名さん

    羨ましいくて荒れてる事はないだろうケド、今更どうでもいいし、削除されると気になる・・・。

  51. 152 匿名さん

    今日、駐車場、駐輪場、ペットについてのアンケートがきました。
    抽選の参考にするみたいです。

    いよいよ具体的な案内がきましたね。
    楽しみです。

  52. 153 匿名さん

    今日、駐車場、駐輪場、ペットについてのアンケートがきましたが、
    「車検証のコピーを送れ」とか、「返信がない場合は希望がないと判断します」とか、
    アンケートとはとても思えないのですが。。。

  53. 154 匿名さん

    第二湾岸道路ができるとここのマンションはさらに倍以上の値がつくということを聞きましたが
    第二湾岸道路は将来できるのでしょうか?

  54. 155 匿名さん

    夜釣りですか、風流ですね。

  55. 156 匿名さん

    駐車場のアンケート見ました。19希望まで書くのって、結局全部を順番に希望出すってことですよね?
    私の車では入らないスペースもあるんですが、どうしましょ。希望ではなくって、無理なんですが・・。
    あと、同じエリアにサイズ違いがあるのはどうすればいいんだ?入るのと入らないのがあるんですよね。

  56. 157 匿名さん

    >>154
    第二湾岸道路についてはパークシティグランデ新浦安さんのスレでも話題になってますね。

  57. 158 匿名さん
  58. 159 匿名さん

    少しでもゼファー月島の偽装についての書き込みがあると
    管理人がすぐに削除するのは何故?
    eマンションってリクルートがやってるんだよね?
    リクルートとゼファーって関係あるの??

  59. 160 匿名さん

    >>159
    書き方じゃないでしょうかね?
    貴方のように憶測を自信たっぷりに書くような。

  60. 161 匿名さん

    バイク置き場を借りる予定なのですが
    1211世帯で60台って多い?少ない?
    もし60世帯以上の応募があった場合
    抽選にはずれた方はどうするのでしょう?
    また、100cm×200cmに収まらないバイク(そうそうありませんが)はどうすれば…
    平置駐車場を借りるしかないのですかね?

  61. 162 匿名さん

    >>156さん
    サイズの入るブロックのみ記入すればいいみたいですよ。
    同じエリアのサイズ違いは、どうすればいいんでしょうねぇ。。。

  62. 163 匿名さん

    >159
    いやいや、管理人が勝手に削除しているのではなく
    すぐ削除依頼がでるんですよ。

  63. 164 匿名さん

    >159
    管理人のeマンションリニューアルの挨拶を読んでみたら?

    https://www.e-mansion.co.jp/whatsnew/20060721.html

  64. 165 匿名さん

  65. 166 匿名さん

    引越しは自分の気に入ったところがベスト。指定されていないところだと
    後回しとかは何処にも規定されていない。
    堂々とその旨を主張し、公平に実施すること。
    そうしないと高い引越し業者が今後も増える可能性が大と思う。
    大体、指定された業者を選ぶ人の気がしれない。何かメリットがあるのだ
    ろうか?

  66. 167 匿名さん

    >166
    理想は確かにそうだけど・・・。
    引越しピーク時は指定業者以外の他の業者は引越し
    受けてくれません!!受けてくれたとしても、法外な
    料金になり、結局指定業者のほうが安いと言うことに
    なります。ピーク時外せば、指定業者も他の業者も
    関係ないけどね。あなたピーク時の引越ししたことある?

  67. 168 匿名さん

    やたら偽装の問題を出す人がおりますが
    もしかしてゼファーがわざとやったと思っているんですか?

  68. 169 匿名さん

    それともわざとではないだろうけど
    見抜けなかったのが問題だと言いたいのですか?

  69. 170 匿名さん

  70. 171 匿名さん

    しょうがないんじゃない。
    じゃあどうしろというの。

  71. 172 匿名さん

  72. 173 匿名さん

  73. 174 匿名さん

    ということはってどういうことなんだ。
    要するにゼファーを叩きたいのか。
    数字改ざんを見抜けるのはどの会社も無理だから
    マンションなんてどこが販売しても信用できないから買うなってことか。

    173はわざわざ「真実」としているところに悪意がにじみ出てるよね。
    誰が責任取るってそりゃゼファーだし購入者だろ。
    まあヒューザーと違って保険加入しているからお金の心配はないだろうけど。

  74. 175 匿名さん

    >>173
    >>真実知らずに、ここ買って取り返しのつかないことになったら、誰が責任取るのだろうか?
    責任取ってくれる人がいるなら是非教えていただきたい。

    というか、匿名の掲示板に何を求めているのか。

  75. 176 匿名さん

    173
    キミの言う「ゼファーの真実」を教えてくれないか?
    そのかわり「真実」であるという証拠もきちんと提示してくれ。

  76. 177 匿名さん

  77. 178 匿名さん

  78. 179 匿名さん

    構造計算の偽装の前に、構造計算が間違っていないかのチェック方法がある、
    それは、今までの物件と鉄筋量が坪当たりどのくらい使用しているとか、コンクリート量、鉄骨量が、坪あたりどのくらい使用しているかで、構造計算の間違えを簡単にチェックできる。また構造図を見れば構造設計者は鉄筋量が足りているかとか、柱、梁の断面が足りているかとか、大体わかるものである。
    これは、姉歯さんの偽造問題のときにも散々テレビなどで行っていた。
    大手デベロッパーは、当然積算数量を行うときにこの数値は算出するものである。
    なぜなら儲かるかどうかチェックするのに必要だからである。
    事前に把握できていないのは、あまりにも不自然で、少なくとも2月の構造計算の再チェックのときに気づいたはずである。それを黙っていたこと自体が共犯であり、他の物件もあやしいと思うの当然であろう。そういう事実があると知った上で、購入したい人は購入するべきだと思う。

  79. 180 匿名さん

  80. 181 匿名さん

    真実を言ったイーホームズは、消されたよ。
    真実を言うのは、怖いね。

  81. 182 tokumei

    あの〜。GWの購入者です。その手の仕事してる知り合いが言ってましたけど、昔から、偽装という強い言葉で言い切るほどでないにしても、コストパフォーマンスはこの業界では常識的にやってたらしいです。当時のゼファーが確信犯的にやったとは言えないような気がしますよ。真実って、マンションに限らずどんなことでも闇の中だと思いませんか?目に見えないリスクは、なんにでもついて回ります。今更、重箱の隅をつつくような議論は、購入者であればあまり意味がないんじゃないかなあ。この話題はもうスルーしましょうよ。私は環境も含めてもろもろ納得して購入することに決めました。入居後の生活がとても楽しみです。

  82. 183 匿名さん

    荒らしの思うつぼ。

  83. 184 匿名さん

    >183
    そうだね。
    明らかに購入者じゃない人がなんでしつこく書き込むしてくるんだか。

  84. 185 匿名さん

    購入者でしょう。
    でなかったらワザワザそんな時間の無駄はしないと思います。
    ここの掲示板を見ている人は、消極的な事を書くとすぐに荒らしだの攻撃したりしてきますが、
    今よりも、購入してからの組合とかの方がより大変になりそうですね。

  85. 186 管理人

    当スレッドのご利用ありがとうございます。
    デベロッパーや販社に関する意見、情報を投稿頂くのは全く問題ありませんが、こちらは物件に
    関するスレッドです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47729/
    こちらに是非情報を投稿頂きたく思います。よろしくお願いします。

  86. 187 匿名さん

    >>185
    購入者かねぇ?ワザワザそんな時間の無駄をしてでも書き込むのは
    理解不能だけれども・・・消極的ってな意見と言うの?ああ言うのを?
    消極的なって言うのは「自分から進んではたらきかけをしようとしないさま」であって
    ゼファーが隠蔽体質だとかを書き込むことは積極的に負の情報を流す事かと思いますが・・・?

    組合がどの様に大変になるとお考えなんですか?
    負の意見だけを解決策も提示せずに述べ続けることがあなたの理想とする管理組合?
    学習性無力感の実験じゃあるまいし、あまりにも不毛じゃないですか?


  87. 188 匿名さん

  88. 189 匿名さん

    ↑これも消極的な意見? >>185

  89. 190 匿名さん

  90. 191 匿名さん

    >>188
    一つの物件を引き合いに「この物件だけは安心」と全てを否定する
    そのロジックがわからん。

    >>190
    187が言ってるようにそれは消極的な意見とは言わないんじゃない?

  91. 192 匿名さん

    どうでもいいんじゃね?

  92. 193 SWの22階を買いました。

    皆さん、駐車場の希望がきましたが提出したでしょうか?

    私は送られてきた資料だけだと、どの位置が便利なのかわからなくて困っています。
    南側の屋外の平置きが一番便利のような気がするけど、駐車の場所にもよるでしょうし、
    また屋内ならどこが一番便利なのかもわかりません。

    モデルルームとかに行けばもっと詳しい、動線がわかる資料等もあるのでしょうか?
    どなたか確かめた人はいらっしゃいますか?

    しかし1211台の内何台埋まるのでしょうかね、7割だったら修繕計画や共益費に支障がでるのでは?
    少し心配になってしまいますね。

  93. 194 匿名さん

  94. 195 匿名さん

    いろいろ意見はあるとは思いますが、月島の件は、企業として説明責任に関する判断が欠落していたことは事実です。隠蔽する意思があったかどうかはわかりませんが、対応としては非常に不適切でしょう。ISO9001もゼファーは取得しているので、しっかり意味を理解し、品質システムを運用しているのであれば品質マネジメントは最低限の事についてはクリアしていると判断しています。問題はどこまで真剣にISO9001を理解しているかですね。コンサルに仕事させたうえ、認証機関のチェックが甘いと形だけのISOになっている可能性が大です。ゼファーのISO9001取得は2005年8月・・・・SAZANの着工後じゃないですか。月島のCAがその後の物件に生かされていることを期待します。

  95. 196 匿名さん

    えっと、整理するとISO9001を取得してるんだからきっちり仕事あれって事?

  96. 197 匿名さん

    仕事あれ→仕事やれ(失礼)

  97. 198 匿名さん

    ISO9001を取得しているんだから、品質を守るマネジメントはしっかりしているでしょう、ということです。ちゃんと運用しているなら・・・ですけど。

  98. 199 匿名さん

    ISO9001取得!なんてどうせ形だけのものに思えてなりません・・・何も信じられん悲しい

  99. 200 匿名さん

    ISO9001は、カタチだけですから、何の役にも立ちやしない。
    だから、最初からどーでもいいことだと思う。

    今、キャンセル物件はどうなったのだろう。HPが更新されないので詳細不明。
    どなたかご存知ありませんか?
    ちなみに、SWの購入者です。興味があって伺ってみました。

  100. 201 SWの22階を買いました。

    >200さんへ

    昨日MRに行ってきたときにキャンセル物件のことを聞きました。
    昨日段階でサウスとウエストで合計5部屋あるが抽選で決めると言っていました。
    つまり申し込みは部屋数よりは多いということと思います。

    しかし1211部屋ですので今後もキャンセルは出るだろうから、
    その都度また売るということでした。

    考えてみるとそうですよね、1211部屋ですから一部屋4人住めば約5000人ですからね。
    これはもう町ですよ、私の田舎の町は過疎で人口が4000人切ってますからね。
    サザン2も入れたら6000人〜8000人近くは住むでしょうね。
    私の田舎の町では4000人のために町役場には20人程度の公務員もいます。
    そう考えたら市役所の出張所くらいあってもいいかも?

    どうでもいいけど南船橋の電車を増発してくれーーーーーー。交通渋滞を緩和してくれーーーー。
    って感じですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸