千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
匿名さん [更新日時] 2007-05-09 23:19:00

市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト
かなり魅力的です。。


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-26 20:17:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 786 物件比較中さん

    モデルルーム行かれた方!
    印象はいかがですか?
    標準でペアガラスといううわさを聞きました!すごいですね
    天井高はどの程度ですか?

  2. 787 匿名さん

    モデルルームに行かれた方!に追加!
    個々の部屋の価格表と管理費って 聞いてますか?
    いつ頃になるんですか?

  3. 788 匿名さん

    >786,787さん

    MRは、前の発言にMRに関するものがありますが、
    一般公開されたら実際に行ってみてください。それで全てがわかります。
    担当者と一緒にMRに入るまでが、どこかのテーマパークみたいな感じでした(笑)金かけてます:P
    天井高はちょっと正確な数値忘れてしまったので、どなたかが答えてくれると信じて・・・
    んで、75㎡の部屋はかなり圧迫感を感じるくらいの高さだったのは確かです。

    ここの部屋の価格と管理費に関してはまだ一切決まっていません。
    私が聞いた話では5月に総会?で細かい事を決めるって言っていました。

    それと、現在公開中のMRは約110㎡(4LDK→2LDK)と約75㎡(3LDK→2LDK)があります。
    5月のGW中に約92㎡(3LDK)のMRを公開予定です。これも予約制です。
    この時に、正式図面集・パンフレットが配布されます。
    また、このときに併せて構造説明会も行われます。

    そして、7月上旬に申し込み登録開始予定となっております。
    当然ながら、先着順ではなく抽選ですよ。

  4. 789 匿名さん

    >>784

    不動産価格が上昇している反面、千葉、埼玉では供給過剰による在庫が増え続けておりますが...

  5. 790 購入検討中さん

    >>786
    75平米のモデルルームのリビング天井高は2m55cm、管理費は管理会社が
    未決定ということでしたが、恐らく3万円弱が目安と言っていましたよ。

  6. 791 匿名さん

    抽選になるのだろうか...。

  7. 792 物件比較中さん

    ここは人気ですから数倍から10何倍とかでしょう

  8. 793 匿名さん

    否...。違え様な気がする。

  9. 794 匿名さん

    >2m55cm
    これ、15年前の県営住宅と同じですよ...
    あと10倍とか言ってる人、煽るにももうちっと増しなやり方があるでしょうに...

  10. 795 匿名さん

    どの物件とどう比較すれば、ここが人気だと思えるのか知りたいです...

  11. 796 住まいに詳しい人

    >>790
    >、管理費は管理会社が未決定ということでしたが、恐らく3万円弱が目安と言っていましたよ。

    知人のタワーマンションは、ディスポーザ付で、各階24時間ゴミ出し可で、
    75平米の部屋で管理費(修繕積立金を除く)が18000円前後でした。
    お正月の三が日も、ゴミが地下にメンテ用エレベータで下ろされているのを見てびっくりしました。
    共用施設もこことは比べ物にならないぐらい多く、それぞれ豪華ですが。
    いろいろ言われている仕様は この際おいておいても、販売価格だけでなく、管理費も高すぎます。

  12. 797 匿名さん

    管理費3万円には 積み立て金も入ってますか?じゃなければ、高すぎだ・・

  13. 798 匿名はん

    今度は管理費ですか。
    この物件は話題に尽きることが無いですね。
    次の問題点は何なのでしょうか?

  14. 799 住まいに詳しい人

    >管理費3万円には 積み立て金も入ってますか?

    多分入っているでしょう。
    それにしても、マンションの仕様・内容からして、割高だと思われますが。

  15. 800 匿名さん

    内覧会では修繕積立金は管理費とは別と言われましたよ。

  16. 801 匿名さん

    ゴールデンウィーク中にモデルルーム内覧会に行かれる方、
    引き続き報告よろしくお願いします。

  17. 802 購入検討中さん

    半ば強引に目処値を教えてもらったところ、管理費は2万円台後半(2.5万円は超える)、
    修繕費は5千円以上(1万円まではいかない)とのこと。
    駐車場は2万円〜2.5万円位の模様。地権者には別途対応しているので、地権者優先で
    埋まることはないと言っていましたよ。

  18. 803 匿名さん

    他のタワーと比べても又、質も含めても管理費異常に高すぎですな。
    駐車場も含めて5〜6万円?コリャー無理だよ。

  19. 804 匿名さん

    駐車場、さすがに2万〜ってのは無いんじゃない?
    いくら駅前とはいえ柏の葉だよ。

  20. 805 物件比較中さん

    今日MR行った方ー
    どうでしたか?
    きっと素敵なモデルルームなのでしょうね

  21. 806 匿名さん

    これだけアンチが集まるってことは完売間違いなし。
    柏の葉?
    どこそれ?

  22. 807 匿名さん

    >これだけアンチが集まるってことは完売間違いなし。
    確かに、今迄荒れた処は殆ど完売でしたね。

    でも、それは土地柄イメージや価格など同じ事の繰り返しでしたが、
    ここほど、次から次にネガティブな点が出て来る処は珍しいのでは?

  23. 808 匿名さん

    確かに都心から流れてくる富裕層老人がいるので売れ残ることは無いでしょうが、
    近年稀に見るバッシングだらけのMS。
    何に駅近以外に何も魅了区が無いのがつら過ぎる。

  24. 809 匿名さん

    本当に駅直結以外は何も良い点がありませんよね。
    マンションの仕様が今時のマンションの標準レベルであれば良かったのに、
    それ以下ですからね。
    今の住まいよりレベルアップした住まいを…と思っているのですが、
    ここのマンションでは実現しそうにありません。
    あー、本当に楽しみにしていたので、とても残念です。

  25. 810 匿名さん

    初めてマンションを検討中ですが、今時のマンションの標準レベルとは、例えば
    どういう仕様なんでしょうか?
    他の、MRに行ったことがないので。
    ゴミは良く分かりましたが、他にどのような点に注意すべきですか?

  26. 811 匿名さん

    本物の検討者があまりいなそうなスレ。
    本八幡厨ウザイよ

  27. 812 匿名さん

    いやいや、みんな検討者だった人たちだと思いますよ。
    この物件、標準的な設備があり、やや割高なくらいに留まるなら、現在販売中の物件の中で都内も含めても「ぴか一」だったはず。

    私はこれから内覧するけど、ここでの噂だと、「標準以下の設備」+「超割高」のようですね。。。
    こうなるなら、江戸川沿いのパークシティが中古でガンガン叩き売られていた2年前に買っておけばよかった。

  28. 813 購入検討中さん

    >こうなるなら、江戸川沿いのパークシティが中古でガンガン叩き売られていた2年前に買っておけばよかった。

    ホントその通り。今からでも検討しようかな・・・。

  29. 814 匿名

    このマンションって低層階に子育て支援施設、図書館ができるのに
    さらにその下にパチンコ店ができるんですか?
    子供をここに預けて、パチンコ行っちゃう親がでてきちゃんだろうな・・・

  30. 815 買い換え検討中

    パチンコのテナントは確定しているのでしょうか?

  31. 816 匿名さん

    どうなんでしょう? 確かに図書館が入るんだし疑問ですね。
    確定ではないのかも・・・

  32. 817 匿名さん

    以前駅前に3軒パチンコ屋があって、全部立ち退いたんだから、
    そのうちの1軒ぐらいは復活するでしょう。
    賃貸棟の下に行く可能性はあるかもしれないけど。

  33. 818 匿名さん

    ↓これを見ると、分譲・賃貸棟の2つにありますね…
    (権利者ゾーン アミューズメント等)
    http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/pdf/news05.pdf

  34. 819 匿名さん

    パチンコ店の場所は 説明会で教えてくれましたよ。

  35. 820 匿名さん

    A地区(分譲住宅棟側)へは、2軒のパチンコ店が入るそうです。
    B地区へのパチンコ店は確認しませんでした。

    モデルルームに行ってきましたが、モデルルームのコストも当然ながら分譲価格
    に反映されるかと思うと、残念でした。

    今後の大規模マンションのモデルルームはあのようなシアター部分が増えるのでしょうね。

    豊洲あたりでもあのようなシアターはあるのでしょうか?
    シアター制作費、模型制作費、あそこまでやると安く無いですよ。。

  36. 821 買い換え検討中

    どこでもシアターは同じです。コストは販売価格に入るのでしょうが、大規模だと各戸50万程度には収まるのではないでしょうか。一方、そのコストよりもデベの販売方針の影響のほうが大きいのではないでしょうか?

  37. 822 匿名さん

    早い者勝ちっぽいですね。
    パチンコ屋があっても導線はダブルペデストリアンデッキで別。
    駅1分、図書館、スーパー、役所出張所、高齢者施設付き。
    仕様はどうせ古くなる。

  38. 823 匿名さん

    本八幡タワーのMRも行った方いますか?比べてどうでしょう?
    本八幡は もう連休中は予約がいっぱいでした。

  39. 824 買い換え検討中

    買い替え目的でこちらの購入を考え、先日MRに行ってきました。ただただ、魅力が少ないマンションに思いました。天井はやはり2m60cmは欲しいところですね。ここは2m55cmですが、5cmって本当に感覚的にも大きいんです。その他には、隣の家とのバルコニー境界も非常に低く隣のバルコニーやらが簡単に除けてしまいそうでした。また、バルコニー際の外の梁は幅が大きく下を見ることも出来ないので、タワー独特の充実感も得られなさそうに思いました。どうせ高層階は買えないですけど。その梁をつたわり隣の家に行くことも簡単なので、隣の住民との付き合いを大切にして信頼関係を築かないといけませんね。私のところは男の子2人なので、なんか気がかりでなりません。しつけはもちろんしますが、親としては怖いものです。なんか、心より期待していただけにいろいろと悲しいなーと思いました。設備のへこさは我慢したとしても、共用施設もあまりなく管理費が高いのもいただけないように思いました。文句ばかりですが、東京へのアクセス重視の人などは魅力的なマンションなんですかね。私は値段を確認し、どうするか考えます。でも、以前の説明会よりも値段が上がっているって、なんかすごい強気ですね。

  40. 825 匿名さん

    我家は本八幡は対象外なのでここを買う予定です。
    仕様は多少残念ですが東京品川直通は手放せません。
    子供がいるので江戸川河川敷にも魅力を感じます。

  41. 826 匿名さん

    以前の説明会より 値段が上がったのですか?個々の部屋の値段はいつ 分かるんでしょうか?
    先日のMRの時は 気が付きませんでしたが。うーん、ぼったくりですね。
    それでも アクセス重視派が多いってことですかね。

  42. 827 買い換え検討中

    正確には、以前の説明会のときの価格帯が広がった個所があり、若干最安値が更新されたところもありますが、上がっている個所の方が多いように思います。非常に残念です。ここの声が少しは届いているべきところですよね。

  43. 828 匿名さん

    さらに値段が上がったってことは、想定以上に人気があるからか、又はこのご時世につられてさらに欲が出ているかのどちらかですね。おそらく後者の方だと思いますが。まぁ、地権者が多いから、抽選の部屋もあるとは思いますが。

  44. 829 物件比較中さん

    実際にMR見に行った人たちは坪300という価格帯も比較的リーズナブルに感じるのでしょうね。
    だから再値上げになるのでしょう!

  45. 830 匿名さん

    >実際にMR見に行った人たちは坪300という価格帯も比較的リーズナブルに感じるのでしょうね。

    ???実際にMRを見に行った方は坪300はありえないと思うはずです。そんな仕様では決してありません。行かれた方が一番分かることですが。何度も言いますが、駅直結だけで、坪300なんてありえませんよ。前の投稿にもありますが、管理費もプールなし、ジムなしで3万円(暫定)って、R階の市民開放部分の管理費も負担していると思われても仕方がないほど高い設定だと思います。管理費と修繕で4万円程度だとするとローンを払い終わってからも苦しむのが目に見えています。お金持ちの方は便利ということで、購入も考えるのかもしれませんが、私のような平均的な庶民にとってはこんな値段を平気で出せるはずもありません。30年近く土地買収をやっていたのは分かりますが、ここまでの値付けをするのはいまとなっては、バブルで売り損ねたから、今の価格上昇を利用して庶民からお金を巻き上げようとしているとしか思えません。これは市が行っている開発なんでしょうかね?

  46. 831 匿名さん

    高齢者施設を魅力の一つに挙げている方がいらっしゃいますが、
    これはなぜですか?私は見落としていたので、参考までに。
    自分の為ですか?それとも親のことを考えてのことですか?

  47. 832 匿名さん

    年をとっている人には魅力的ということでは?
    で、ずっと住み続ければ若い人でも魅力的だろうし。
    何にせよ施設があって悪いことはないよ。もちろんパチンコ屋などは除くけど。

  48. 833 匿名さん

    コンシェルジュを置く予定みたいなことを何かで見たのですが…
    (何で見たかは覚えていません)
    私的には、このレベルのマンションには必要無いというか、
    その分、管理費を安くして欲しいのですが。

  49. 834 匿名さん

    ここって小さい子のいるファミリーとかって設定しているのかな?
    管理費修繕費その他高いので、高齢者とかDINKSターゲット??

  50. 835 購入検討中さん

    育児施設も図書館も高齢者施設もマンション住民専用施設ではないので、単に同じ
    ビルに入っていると言うだけ。(MRで確認済)
    「他の近隣住民より通う時間がかかりません」というのが売りなのです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸