千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart1
匿名さん [更新日時] 2008-01-18 18:45:00

旧ビーチフロント街区の次スレです。
入居までの間、有意義な意見交換出来ればと思います。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-26 21:05:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    ベランダは柵より高くないものなら置いてもいいはずですが・・・。
    どんな感じなのか分からないですが、少なくとも下に落ちそうなようにはガーデニングでも何でもしないというのは、誰でも分かっていることなのでは・・?
    225さんが見た家がどんな感じなのか・・気がつかないだけかもしれないので(綺麗なお花をみんなに見せてあげたい親切な人かも)、危ないって教えてあげたほうがいいのではないですか?直接でなくても管理人さんに言えばいいのではないでしょうか?

  2. 243 匿名さん

    >241
    ベイタウンの自治会でも、閉店は23時、店の色合いはベイタウンに合う色でなんて申し入れしているし・・・。

  3. 244 匿名さん

    私は新居に引っ越したら、トマトやスナックえんどうやら美味しく食べられるものを栽培してみたいです、バジルとかもいいなぁ♪ムシ対策とかは日々の世話をまめにすることで対応していくしかないですね!

  4. 245 匿名さん

    一番大事なのは虫なんかより潮風対策です。基本的に野菜は塩に弱いです。
    放置してるとああっという間に枯れてしまいます

  5. 246 匿名さん

    >>245
    えっ?!
    小学校の時に習いませんでしたか?
    植物を育てるときに塩水を撒くと・・・って。

  6. 247 匿名さん

    習わない

  7. 248 匿名さん

    >245
    我が家のゴールドクレストはクリスマスの度に新調されますが、潮風であっという間に茶色くなってしまいます・・・。

  8. 249 匿名さん

    でもトマトの場合塩分が少し入ってると甘みが増すんですよ、フルーツトマトってそうやって作っているのです。

  9. 250 匿名さん

    あー知ってる知ってる!塩害にあった地域でたまたま栽培したトマトですよね、食べたことあるけどとてもトマトとは思えない味で糖度が10〜12パーセントもあるんですよね。

  10. 251 匿名さん

    フルーツトマトって当たりはずれがあるのでは?
    宅配で買ったのは、ぜーんぜん甘くなくてがーっかり。
    栽培する気も起こらないです。

  11. 252 匿名さん

    じゃあテレビの話題に、やはり引越しの際に新しく購入する予定ですか?我が家は思い切って40インチクラスの薄型を狙っています。

  12. 253 匿名さん

    このマンション、マリーンズの選手が結構いるって言う噂ですが。

  13. 254 匿名さん

    >253
    新浦安のグランデでもそんな話を聞いた事がある。
    噂ってすごいね。

  14. 255 匿名さん

    >>242
    ベイタウン、結構ありますよ。
    高さはベランダの柵と同じですが、何かにひっかけて外側に出てる。
    一戸のマンションだけじゃないので、言っても無駄ですね。(無駄というより時間の浪費)
    確かベランダは共用部分に当たるので、自治会で規則を決めると検索すると出て来ます。
    と言うか、ベイタウンbbs、昨日見たときはガソリンスタンド?の名前が書かれていたのに
    その程度の名前も出せない場所じゃ、あれこれ議論なんて無理ですね。
    >>253
    選手は顔は分らないので知りませんが、監督ならよく遭遇します。

  15. 256 匿名さん

    >252
    40インチ以上、よいですよね!
    うちは3年ほど前に購入。
    生活ががらりと変わった気がしました。
    この感動は車を買ったときより大きかったです。

  16. 257 匿名さん

    >256さん
    我が家も一足先に42inを買いました。
    確かにインパクトは大きいですね。
    地上デジタル放送を見てしまうと、もうアナログ放送は見れません。。。。。
    ただ地震の際は震度1や2クラスでも結構ゆれますので、子供たちが慌てて押さえに行ってます(^^;

  17. 258 匿名さん

    >255
    選手は顔は分らないので知りませんが、監督ならよく遭遇します。

    そりゃ、ベイタウンに住んでいるのだから・・・。
    253の言いたいのは、マリンの選手が購入した(したらしい)って言いたいんじゃないの?

  18. 259 匿名さん

    >>258
    いや、住んでるところで遭遇という事ですが。
    なんだかほんのちょっとの事で細かい事言う人多いですね(^^;

  19. 260 匿名さん

    そうかな〜
    聞いている事と返答が違うのだから・・・逆切れですか?

  20. 261 匿名さん

    まぁまぁ楽しくレスしましょうよ!252ですが薄型の40インチクラスの方々もしくはこれから購入予定の方は配置はどうする予定でしょう?うちは思い切って壁にかけてしまうか、薄型のテレビ用のディスプレイ家具にしようか迷っています。

  21. 262 匿名さん

    街に住んでいるのは、バレンタイン、ベニー、フランコ、渡辺正さんくらいですよ。
    あとは、それこそ新浦安とかでは。与田は新浦安って雑誌に登場してる。牛島は世田谷。
    あっ、福浦さんは市内だった気がする。
    近隣だけど、別にベイタウンに何人も住んでないはず。
    あんまり職場と近すぎたら嫌でしょうし、ファームの練習場が浦和だからなあ。
    ビーチテラスを買った人がいるかどうかは、知りません。
    説明会などで偶然見かけた人か、三井の人が情報を漏らさないと、本当とは思えないなあ。

  22. 263 匿名さん

    黒木も新浦安だよ。でも一戸建て。

  23. 264 256

    >257
    そうそう、地震の時焦りますよね。

    >261
    現在は大型テレビ用家具(?)にのってます。
    できればさらに大画面で見たいモノがあるときのために
    スクリーン&プロジェクターも用意したいと思ってます。
    しかし問題が・・・。
    そう、配置です。
    リビング壁無し。全部窓。どこにおこ。

  24. 265 匿名さん

    大型テレビを壁掛けにするときは、結構な重さがかかるので壁の補強が
    必要な場合があります。ビーチの壁がどれくらいの重さまで可能なのか
    は調べてないのでわかりませんが、壁掛けを検討される方は三井に確認
    された方がいいでしょう。
    あと、40〜50インチくらいなら大丈夫だとは思いますが、搬入できるか
    (エレベーターや階段等)という心配もあります。うちは厳しいかも・・・。

  25. 266 匿名さん

    >>260
    その程度で逆切れと言い切るのはどうかと

  26. 267 匿名さん

    >>264リフォームしちゃったら?

  27. 268 匿名さん

    三井デザインテックからインテリアオプションの案内が届きましたが、
    何かご検討される方はいらっしゃいますか?
    シーグフィルムとかフローリングワックスとか自分で調達して何とか
    施工まで出来そうなものもありますが、やはりプロにお任せした方が
    多少コストは掛かっても仕上がりが違うんですかねぇ・・・

  28. 269 匿名さん

    案内きましたね。照明器具は50パーセント引きでも高いですね。大型電化製品店のほうが安いような気がしました。
    268さんにもありましたフローリングワックスって必要なのでしょうか?どういう効果があるんですか?今まで賃貸だったので考えた事ありませんでした。

  29. 270 匿名さん

    >265さん
    すごーい。何インチのサイズのテレビをお持ちなんですか!!
    良かったら教えてください。

  30. 271 匿名さん

    265ではありませんが、うちは42インチですが、早くも小さく感じています。
    リビングにはもっと大きなのが置きたいと思ってしまいます・・。
    これから買う方は、コリャ大きすぎ・・と思うくらいでもちょうど良くなると思いますよ〜

  31. 272 匿名さん

    65とか57とか、検討中です!
    それくらいは20畳あればでかすぎないと思います。

  32. 273 匿名さん

    271です・・そのとおり!
    うちが買った頃はまだ50が最高だったんです・・それでも50なんて大きすぎってしり込みしまして・・・後悔です。
    人のうちの事にこれ以上首突っ込むのも批判されそうですが、思い切って65買っちゃえ!
    きっと57を買ったら、始めは大きいって思うんですけど、そのうち67にしとけば良かったな〜って思うかも。

  33. 274 匿名さん

    20畳とは、リビングだけですよね?ダイニングは入れない広さですよね?

  34. 275 匿名さん

    20畳のリビングなんて、少なかった気がするけど。
    テレビを壁に埋め込むリフォーム、○百万かかったと聞いた(○←忘れました)

  35. 276 匿名さん

    インテリアオプション、バルコニーってどうします?
    あまりに高くて迷っています。
    自分でホームセンターでタイルを買って貼ると、どれくらいかかるのでしょうか?

  36. 277 匿名さん

    バルコニーのタイルはホームセンターで1ブロック1千円以内で売ってます

  37. 278 匿名さん

    >274
    なぜそこにこだわるのですか?

  38. 279 匿名さん

    >なぜそこにこだわるのですか?

    いーじゃんべつに。

  39. 280 匿名さん

    >>276-277
    ただ、そういう安価なものは、見た目が悪かったり、水はけが悪かったり、
    それによって虫が涌いたり、風で飛んだり、と色々ゴニョゴニョなことになります。

    ちゃんとしたものを買うことをオススメします。
    とはいえ、インテリアオプションではやっぱり高めなので、
    他のリフォーム屋さんに相談した方がいいですよ。
    ホームセンタよりは断然高いですが、インテリアオプションの半額近くで出来ます。

  40. 281 匿名さん

    ネットで検索するといろんなお店があるようですね。
    事例の写真を見るとどこも素敵に見えてしまって。
    もっともっと調べてみます。

  41. 282 匿名さん

    ホームセンターのは「安かろう悪かろう」ですよ。

  42. 283 匿名さん

    お時間があって、毎週掃除する、毎年張替えるくらいの覚悟があれば、
    ホームセンターのものでも良いかもしれません。
    「安かろう」ということは事実だし、もしかしたら「激安かろう」だし。

  43. 284 匿名さん

    我が家のガーデンファニチャーはピエニュで揃えましたよ。

  44. 285 匿名さん

    家はサニーですが、海からの風の向きというか風の通り方を考えると
    どうしてもベランダタイルは躊躇してしまいます。
    バーセアもセライージーもある程度の階以上と、風の強い地域は確か保証できないので
    施工しないでと書いてあります。
    デッキ材よりもベランダ床との間に空間がないから通気性の面でもタイルは大変そうです。

  45. 286 匿名さん

    インテリアオプションと同じ物が千円弱ですよ、念のため
    ジョイフルホンダで売ってました、多分他の大型店でも価格はほとんど変わらないと思います

  46. 287 匿名さん

    同じものが値段が段ちはいただけませんね。三井さん。

  47. 288 匿名さん

    コジ●電機やヤマ○電機で15万円のエアコンが、平気で25万円くらいの値段ですよ。
    これは、すでに皆様ご存知ではありませんでしたか。

  48. 289 匿名さん

    街の工務店などに頼んで安くあげる方法はいくらでもあるでしょう。
    それが面倒くさいから、頼んじゃえ、って人が多いのでしょう。
    バルコニーの紫外線カットフィルムとか。
    フローリングのマニキュアも、一度すれば数年間軽い掃除で大丈夫とか。
    長い年月を考えれば、それくらいの出費も仕方ないかな、というものが多いですね。
    部屋に入る紫外線が少ないほうが好ましい。
    フローリング自体が痛まないほうが望ましい。
    おそらく、そういう選択を迫られると購入してしまう人が多いのではないでしょうか。
    だったら初めから、標準装備にすれば親切なのに、敢えて別会計にするのも価格のうちと思わざるを得ないですね。知り合いは、三井の新築で200万円くらいそういったものにかけたそうです。

  49. 290 匿名さん

    競争原理が働かない独占販売だから、強気だよね。

  50. 291 匿名さん

    三井に限らず多いですね。自分で調べて個別に対応すれば安く上がるなら
    その手間と時間を買うのに見合うかどうかという判断でしょう。
    今更言う話でもありませんが、オプション会が近いので再考する余地は
    あるかもしれません。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸