千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7
12月入居予定さん [更新日時] 2009-03-06 01:24:00

Part6が1000を超えましたので、前に習えでPart7を立ち上げました。
入居まであと少し。
有意義な意見交換の場にしていきましょう!

[スレ作成日時]2007-09-08 13:36:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 245 匿名さん

    ツンツンしてるのは、おおたかをイメージしてる外観かと思ってました。

  2. 246 匿名さん

    意味が分からないのですが。

  3. 247 匿名さん

    ああいう強い色って緑に合うんですかね? コントラストというと
    あえて目立たせるって意味なのかな?

  4. 248 匿名

    話を変えてすみませんがTXグランドアベニューのオープンが
    近づいてきましたがどんな店舗が入るかなどご存知の方
    いらっしゃいますか?

  5. 249 匿名さん

    >>248
    プラティーク ヴェールの掲示板に、具体的に店が3つ出ているよ

  6. 250 入居予定さん

    これも話は変わりますが、松戸野田有料道路が10月1日から無料になりました。 新しい県道になるそうです。 野田方面(清水公園や関宿城公園など)に車で行くのには便利ですよ。
    ただし、どうしてこんな名前を付けたのか未だに謎ですが、松戸方面へは全く関係ありません。 常磐道流山インターと野田橋付近を結ぶ道路です。

  7. 251 匿名

    >>250
    松戸野田有料道路は、平行する県道松戸野田線のバイパスとして
    作られたからそのような名前がついたと聞いたことがあります。

    無料になって車の流れはそっちへ変わったのでしょうか?

  8. 252 入居予定さん

    >248さん
    240ですが、「ああいう強い色って緑に合う」かどうかは人それぞれの感じ方ですから何ともいえません。申し上げたように私自身は好きではありません。 ただ反対色ですから、目立つことは確かですね。 私がいったのは「その方がよいと思う(人が大勢いると思う)設計者がいる→増えてきた」ということです。

    >246さん
    突っ込まないでください。245さんの書き込みも愛嬌があっていいじゃないですか。 ほっとします。 私はこういう書き込み歓迎です。

  9. 253 久しぶりです

    スタバが出来てほしいです。

  10. 254 入居予定さん

    スタバ賛成です。タリーズでもいい。
    ターミナル駅で何故できないのかが不思議。
    個人的には時間の問題だと思ってます。

    ところで、住宅情報マンションズの特集で資産価値のあるマンションの条件が載ってました。
    うろ覚えですが、その5条件として(順不同)、
    1)都心へのアクセスの良さ
    2)駅近
    3)街の魅力
    4)間取りの広さ
    5)大規模物件(スケールメリットとしてのファシリティなどの魅力)

    と、あった気がします。個人的採点です。
    1)都心の全ての箇所へというわけにはいきませんが、秋葉まで25分ですし、山手線の東側、東京、新橋、品川などに出るにはいいと思います。ましてや東京駅延伸が決まれば、一本で東京駅に行けてしまいます。ということで○

    2)駅から4分〜7分が一番、価格維持率が高いようです。駅近なのに騒々しくないし◎

    3)綺麗なおおたからしいSCは評価できますし、市が打ち出しているグリーン戦略は街の差別化として評価できると思います。そこが都心にない魅力です。一方、都心のターミナル駅のようになんでも揃うわけでもないし、再開発エリアですので、駅前周辺だけで、まだまだこれからというところもあります。ということで○

    4)80平米、90平米台が価格維持率高いみたいですね。売ったり、貸したりするときは。
    フォレストレジデンスは70、80中心だと思いますが、基本的にはファミリー向けということなので、これも○と言っていいのではないでしょうか。

    5)共用施設やセキュリティ面が充実している大規模物件と言ってもいいと思います。
    個人的には、コンシュルジュと診療所は不要なので、その分他のところに回すか、管理費を下げて欲しいとも思いますが、予算に限りがある以上、完璧な物件はないです。ということで◎

    他にも物件の外観とか周辺環境とか教育環境の充実とか諸々の条件はあると思いますが、
    この雑誌の大きな条件に当てはめてみると、条件は決して悪くない、どころか優位性すらあります。
    尤も、土壌入れ替えでケチはつきましたけどね。
    皆さんはどう見てるのでしょう。

  11. 255 入居予定さん

    >253さん、254さん
    S.C. のZOKAは行かれました? 「スタバよりも好き」という人も結構多いようですよ。

  12. 256 入居予定さん

    >254さん
    私はとてもよいマンションだと思いますよ。
    他のマンションのHPや掲示板など色々見ましたが、いつも「FRの方がいいな」と思ってしまいます。
    土壌の件も、冷静に考えれば問題ないと思うし、東京駅延伸は逆に「もし決まっていたらもっと高くなっていたのでは」と思います。

  13. 257 入居予定さん

    ZOKA大好き! マンションが しっかり見えますよね。
    でも 待ち合わせは シネコンのロビー。
    エノテカ 500円の ワイン試飲も 大好きです。

  14. 258 入居予定さん

    前に242で「内覧会の参考になるかもしれないサイト」をご紹介しましたが、その後新しく下記のサイトを発見しました。
    こちらは主に「内覧会業者を頼まずに自分でチェックしようとしている人」を対象としているみたいなので、こちらの方が参考になるかもしれません。
    その他「自分でフロアコ−ティングを塗る方法」なども詳しく説明しています。

    http://www.burnish-club.com/QA/w1.shtml#q10

  15. 259 匿名さん

    >256さん
    どの様に冷静に考えると問題ないと思えるのでしょうか?
    公園の下も産廃が沢山あるのにそのまま放置の様ですし・・ホントに大丈夫?
    そんなところで、子供を遊ばせるのは・・・。

  16. 260 入居予定さん

    浦和のパルコがもうすぐオープン。
    上層階には市の中央図書館、コミュニティセンターがあり、ファンション雑貨はお手ごろでおしゃれなお店がわんさか、地下には大丸フードマーケットに、叙々苑に鎌倉パスタに中村屋オリーブハウス・・・と、魅力的なお店がいっぱい。
    浦和には住みたいと思ったこともないし、早くおおたかに住みたいと思っていますが、S.Cとパルコ、交換してくれないかぁなんて・・・。
    クリスピークリームドーナツ三号店がくるとか、何か目玉はできないかなぁ。
    ぼやいてしまってすみません。

  17. 261 匿名さん

    >>260さん
    上層階に図書館は羨ましいと思うけれど、SCの場所に7階建ての商業施設があったら圧迫感がすごいと思う。
    今のようなゆったりとした雰囲気は出ないんじゃないかなぁ。
    というわけで、私は今のSCがいいです。

    おおたかの森にはのんびりした街になってほしいので、一箇所の商業施設にいろいろ詰め込まなくてもいいです。
    プラティークや藤和不動産のマンションの一階もテナントが入るみたいだし、そんな感じでお散歩しながらお買い物できる街が素敵かなーと。
    高層の商業ビルはそんなに要りません〜。

  18. 262 入居予定さん

    >259さん
    256です。 
    「公園の下も産廃が沢山ある」というのはどこから得た情報ですか? もし本当にそうなら、マンション住民に限った話ではありませんから、当然流山市に適切な処置を要求すべきことです。 私は埋蔵物の可能性があるのは、航空写真などで見た所では、主にマンションと公園の間の谷地を埋め立てた部分、及びその延長の低地だった部分と理解していますが。

  19. 263 匿名さん

    259さんはマンション購入者ではありませんね。
    「そんなところで、子供を遊ばせる」のが厭ならキャンセルすればよいだけの話でしょう。 ここに投稿するのはスレ違いでは?

  20. 264 近所をよく知る人

    >263さん

    259さんがマンション購入者であるのかないのかは、どうでも良いと思います。
    どうしてここにこのような情報を提供することがスレ違いなのでしょうか?
    ここは、購入検討者の情報交換の場であって、購入者だけが議論をする場所ではありません。
    どんどん情報交換するべきでしょう。
    購入者の方々にとっては触れられたくない話題でも、これからキャンセル物件を検討する方々にとっては、必要な情報ですよ。
    なぜなら、どうしてキャンセルが出ているのかを、よく考える為の一つの要因であるのですから。

  21. 265 匿名さん

    >264さん
    263です。 ここは「購入者だけが議論をする場所」だなどと誰もいっていませんよ。
    子供を公園で遊ばせるのが厭ならキャンセルすればよいだけだから、購入者ではあり得ない。 住人(予定)以外の人がマンションの隣の公園で子供を遊ばせたいかどうかは、マンションとは何の関係もないことだから、ここに投稿するのはおかしいですよ。
    といっているだけです。
    そもそも「公園の下も産廃が沢山ある」というのは本当ですか? もし根拠もなしにそんなことをいうのであれば、それは「情報」ではなくて「デマ」または「煽り」ですよ。 キャンセル物件を検討している方への情報提供などとは到底いえません。
    いずれキャンセル物件の販売も始まるでしょうから、キャンセル物件検討中の方はまずデベに埋蔵物についての詳細な資料を要求してください。それで納得できない場合は、これまでこのスレで何度も採り上げられていますからそれを読んでください。

  22. 266 入居予定さん

    >264さん
    256=262です。

    >259さんがマンション購入者であるのかないのかは、どうでも良いと思います。
    どうでもよくはないのです。 購入者ならば、航空写真とか、ボーリングした場所とかの資料を見ていますから、埋蔵物の可能性のある場所についてより正確な判断ができます。 それ等の資料も見ないで、単なる想像だけで根拠のない噂を流されると、購入者は「資産価値が下がる」という実損を受けます。

    >購入者の方々にとっては触れられたくない話題でも、これからキャンセル物件を検討する方々にとっては、必要な情報ですよ。
    何度もいいますが、その情報が根拠のある情報ならそうです。あくまで根拠のある情報かどうかが出発点です。

  23. 267 匿名さん

    265さんに同感ですね。
    「情報」と「デマ」ではまったく意味が違ってきます。
    キャンセル物件を検討される方はここではなくデベに正しい情報を納得するまでちゃんと聞いた方がいいと思います。

  24. 268 入居予定さん

    >>255さん
    >>257さん

    ZOKAいいですよね!
    パンだけ買いに行くこともあります。
    シネコンのロビーは広々としているので
    待ち合わせ場所としていいですね!
    TXアベニューはまだ全容が明らかになっていないようなので
    発表が楽しみです。

  25. 269 近所をよく知る人

    >263さん

    264です。
    ここの掲示板はマンションコミュニティで、周辺環境等も議論の対象ですが、なぜ「公園で遊ばせる」等の話題がいけないのですか?
    マンションと密接な関係があるのではないですか? 
    もし仮に公園のことも議論できないのであれは、SCの話もマンションとは関係がないので話をしないでくださいと言われたらいかがでしょう?


    >266さん

    >何度もいいますが、その情報が根拠のある情報ならそうです。あくまで根拠のある情報かどうかが出発点です。

    そのとおりです、ですからURの調査及びデベからの情報にて、259さんの情報が正しいことがわかります。
    あなたは、開示請求等をして情報収集を行いましたか?
    根拠があるから259さんはあのように記載をしているのですよ。
    もう少し良くご自分でお調べになることをおすすめ致します。

  26. 270 入居予定さん

    269さん
    近所をよく知る人ということは購入者の方ではないんですか?
    それなのにUR及びデベに情報を確認されたのですか?
    どちらでも構いませんが、あなたにとってそれほど深刻な問題であるならば
    事実だけではなくて、どういう対策をとると話しているか、その結果はどうなったかという事もきちんと話してください。
    それでなくては259さんが正しいとかいう議論になりませんよ。

  27. 271 匿名さん

    270さん

    269さんではないですが、ご自分でお調べになられたらいかがでしょうか?
    議論をするよりも、正確な情報を入手する方が先ではないかと。
    今のままでは、情報が正しい、正しくないの平行線です。

  28. 272 匿名さん

    下記のランキングによると
    FRは千葉の中で2番目の注目度なんですね
    3位はパークシティ柏の葉キャンパスですから
    千葉県内のつくばエクスプレス沿線は健闘してると思います
    http://www.****/re/

  29. 273 入居予定さん

    >269(=259?)さん
    分らない人ですね。 誰が「公園で遊ばせる等の話題がいけない」といったというのですか? 私がいったのは「子供を公園で遊ばせるのが嫌な人は、購入者ならとっくにキャンセルしたはずだし、そうでないとしても今更キャンセル物件の購入を検討するはずもない。 いずれにしても購入者でも検討中でもない人が何の目的でこのスレに出没するのですか?」ということです。
    もし本当に自分の言ったことを信じて公園の土壌汚染を心配しているのなら、それは何もマンション購入者に限った問題ではないのですから、流山市のHPにでも投稿すべきだし、単に無責任な噂を撒き散らしたいのなら「2ちゃんねる」にでも移ったらどうですか?
     
    >URの調査及びデベからの情報にて、259さんの情報が正しいことがわかります。
    あなたはデマだけではなくて、嘘もつきますね。 デベが公園の土壌汚染について情報を出すはずはないし、URの調査でも、現在対策工事中の公園南西端及びそれに接する道路の2地点以外に対策の必要な個所は見つかっていません。 流山市では「もし対策が必要な個所が見つかれば、きちんと処理します」ともいっています。 放置はしません。 以上流山市の担当課(みどりの課)に確認済です。 
    現在対策工事中の地点については、堂々と掲示を出して工事をやっているので、このマンションまたは公園に少しでも関心のある人なら周知のことです。 今更情報交換がどうのこうのというような話ではありません。

  30. 274 匿名さん

    272です

    サイトが貼れないですね
    「****」には「sumai」と「-surfin.com」
    が続けて入ります

  31. 275 入居予定さん

    >272さん
    御世話様でした。 ご紹介のサイト拝見しました。
    千葉県の1位は「プラウド新浦安」ですね。 新浦安駅からバス7分、徒歩4分と大して条件のよい物件とは思えないのですが、やっぱりディズニーランド>浦安が効くのでしょうか。 それと、このランキングは「マイページ登録数」のランキングですから、総販売戸数の多い方(プラウドは700戸以上)が有利になりますね。 ちなみに全地区1位の豊洲の物件は1,481戸です。
    しかし、それにしてはFRは健闘です。 販売戸数が約2倍の柏の葉よりも上位なのですから…
    ところで、もっと詳しく評判など見たかったのですが、会員登録をしないと見られないらしかったので、パスしました。 もし評判などもご覧になったのでしたら、印象に残ったことなど教えていただけませんか?

  32. 276 入居予定さん

    >273 デベが公園の土壌汚染について情報を出すはずはないし、

    私は入居予定でいますが、正しい土壌汚染情報はわかっています。

    まだ子どもがおりませんので、公園に対しては神経質になっていませんが、UR・デべ、は公園の汚染状況を情報出しますよ!(特にデべはURに対して対策工事を求めていたと思いますがURが・・・?)

    273さんは、情報を誤認されていると感じます、そんなに公園汚染が気になるなら、公園には汚染があることを承知された方がよいと思います。

    ちなみに私は269ではないです。上一行の内容を嘘発言と言われてましたので、助言させていただきました。273さんも、きちんと正しい情報を聞いてから判断されたほうが後々後悔されないのでは?キャンセル期日もまだありますからね。

  33. 277 入居予定さん

    >276さん
    273です。 本当にデベから公園の土壌汚染(対策工事中以外)に関する情報を貰いましたか? もしそうならデベの誰から貰ったか明らかにしてください。 私は流山市の担当者の名前を明示しているのですから。

    公園の土壌の調査をしたのはURです。 デベは公園の管理者でもないし、何らかの権利を持っているわけでもありません。公園の管理者は流山市ですし、URに対して汚染土壌の調査、対策工事を要求したのも流山市です。デベではありません。 そのデベが、流山市の公式見解(公式HPで公表)と違う情報を流すなどということがあり得ますか? もしあったとしたら重大問題です。

    >273さんは、情報を誤認されていると感じます、そんなに公園汚染が気になるなら…
    276さんは日本語の読解能力に問題があるのではないのですか? 私の文章のどこをどう読んだら、こういう発言が出てくるのでしょうかね。
    私が気にしているのは「公園には(対策工事中以外の)有害埋蔵物があり、放置されている」という無責任な噂を流されることです。 公園の土壌汚染など全く気にしていません。 正反対ですよ。

    ついでですので、皆様のご参考までに、流山市から聞いた情報をご紹介します。
    公園の中央辺りに数本の大きな樹がありますね。 あれは土地造成以前から生えていたものをそのまま残したものだそうです。 つまり、公園中央部の地形は何もいじっていないということです。 土壌汚染はマンション前の谷地の埋め立てが原因ですから、少なくとも中央部が汚染されていないことは目で見ても分るでしょう、ということでした。

  34. 278 購入検討中さん

    もういいよ。その話。おなかいっぱい。
    それと、どんな理由があろうとも個人名をここで出すのは良くないと思いますよ。熱くなるのは別にいいですが最低限のルールは守りましょうよ。

  35. 279 匿名さん

    >>273さん。(277さん)

    貴方、個人名だすと訴えられるよ!

    双日さんに聞いてみて下さい。事実分かりますよ!

    うちは、汚染の存在や、デベがURに対策依頼していることも聞きましたよ!
    273が問い合わせするとなると、今更、こんな事問い合わせする人いるんですね、と思うと意外に事実知らないで購入する方いるのかな?と思います。そちらの方が購入する者としては不安ですよ。

  36. 280 入居予定さん

    >278さん
    どうして個人名を出してはいけないのですか? 「流山市の職員が市の公式見解と同じことをいったよ」といって何か不都合でもあるのですか? 職員個人に迷惑がかかりますか? 公務員は公務に関してはプライバシイはありませんよ。 

    デベ社員の場合は、もし本当に「公園に汚染土壌が放置されている」という情報を流したとすれば、その方が問題です。 個人を特定して追求しなければなりません。そんなことはあり得ないと思いますけれどもね。

    この問題は、278さんが「もうおなかいっぱい」といったからといって止めるわけにはいきません。 無責任な噂、敢えていえば「デマ」を撒き散らす人がいる限りは続けます。 それによって購入者は実際の被害を受けるのですから。

  37. 281 入居予定さん

    追伸
    双日には念のため聞いてみます。 ただし生憎3連休なので休み明けです。

  38. 282 入居予定さん

    >279さん
    あなたの書き込みを見たので、三伸になりますが、もう一度いいます。 あなたたちのいっていることは「荒らし」の常とう句だけで、ちゃんとしたことは何一つなしですね。
    双日に聞く前にまずあなたたちに聞きたいと思います。
    例えば、デベに一体どういう権利があってURに対して公園に関する対策を要求できるのですか? それを要求できるのは流山市だけですよ。事実流山市は要求をし、URの負担で対策工事を行っているといっています。
    こういうことをきちんと答えてください。

  39. 283 入居予定さん

    頭が固すぎるひとがいますね。

    匿名掲示板でも実名出すことは、自分にもリスク有りですよ。多分。

    あと、断定するような口調で書くと熱くなりますから
    もっと冷静に行きましょうよ。

    何をもってちゃんとしたこと、きちんとしたことなのか・・・

    個人名出したから、ちゃんとしたこと(事実)ではないでしょう?
    (その方が言ったということは事実でしょうが、それが本当かどうかなんて分からないのですから)

    いろんな情報を、読む人が取捨選択すればいいだけのこと。

    真実を知りたければ、自分で確認して判断するしかないのでは?

    意見を強要したり、間違ってるとか指摘するのは、有意義なことではないと思います。

    >>281さん
    確か土曜日もやってますよ。

  40. 284 入居予定さん

    281=282です。
    土曜日やっていますね。 土曜日に聞きます。

    「きちんとしたこと」というのは勿論個人名を出すことではありませんよ。 例えば、282に対する答えです。

    「デベがURに公園の汚染土壌に関して何らかの要求をしたかどうか」については9月13日付けでデベから送られてきた資料があります。 これは要するにデベからの質問に対するURからの回答です。 購入者なら当然見ているはずの資料ですが、どうもあなたたちは購入者ではないらしいので、以下に概要を書きます。

    1)デベは要求も要望もしていません。 西初石近隣公園(当時の名前)及びその近くの状況について質問しただけです。
    2)URは公園用地内12箇所、道路用地内2箇所で土壌分析試験を行った結果、2箇所で汚染が認められたので、管理者である流山市と協議の上現在対策工事中であると答えています。(流山市公式HP記載のとおりです。)
    3)上記のような状況なので、URは公園側からマンションへ有害物質が溶出する恐れはないと考えているが、将来万一そのようなことがあったらその段階でUR及び流山市がデベと協議しましょう、ともいっています。

    以上です。 きちんとした情報としてはこれ以外にはありません。 これ以外の情報がデベやURから出てくるはずはないのです。 それにも拘わらずあなたたちがしつこく「公園には有害物質が埋蔵・放置されている」というのなら、その根拠を示してほしいといっているのです。
    私が双日に聞いた後でもよいからちゃんと答えてください。

  41. 285 匿名さん

    この匿名掲示板で何を言いあっても不毛なだけです。なにせ情報の根拠が示せないのですから。
    公園の汚染について、どうしても不安な方はURに問い合わせて(情報開示して)みたらいかがでしょうか。
    その知り得た事実をどう捉えるかはおそらく個人の感覚の違いでしょうが、わたしは、これはわたし個人の考えるところですが、この問題は気にする必要のないレベルと捉えています。

  42. 286 ご近所さん

    ここのマンションの下って大丈夫なの?何で産廃の山に作られたマンション買うの?

  43. 287 入居予定さん

    286さん
    ご心配ありがとうございます。
    でも大丈夫ですよ〜、何で買うかってそれほど魅力のある物件だからです。
    ご近所さんということであなたの家の下は大丈夫ですか〜?

  44. 288 匿名さん

    >284さん(281・282さん)
    汚染の事の情報を求める方は、是非、部長に聞いて下さい。
    情報義務に基づく内容で聞いてみて下さい。

    頑張ってください!

  45. 289 匿名さん

    >>284さん
    詳しいご説明ありがとうございます。分かりやすくまとめてくださったので荒らしは反論できないかもしれませんね。

    ただ、(2)の汚染は事実で、浄化工事中であると言う点から「まだ汚染状態である」ことも事実の1つですけど…。

    しかるべき所から早く終了宣言が出て欲しいですね。そうすればこんな議論はなくなりますから。

  46. 290 入居予定さん

    284=282=281 です。
    双日リアルネット住宅契約部に聞きました。 回答は以下のとおりです。

    1.この件について問い合わせがあれば、URから貰った正式な回答文書の内容に沿って答えます。 
    2.その内容は、ほぼ284に書かれている「URからの回答の概要」のとおりです。 この内容と基本的に違う回答をすることはあり得ません。
    3.ただURからは口頭で
    「回答文書の中の埋蔵物には
     (1)基準値以下の有害物質
     (2)有害でない埋蔵物(例えばコンクリートの破片など)
    は含んでいません」という補足的な説明も受けました。

    以上です。 補足説明の(1)も(2)も当然だと思います。 問題になっている有害物質は、微量ならば自然界にも存在するもので、基準値以下ならば「有害」でもないでしょう。 (2)も含めて「有害ではない」のならば問題にする必要はないと思います。

    しつこく「有害埋蔵物放置説」デマを流している人たち(あるいは同一人物かもしれませんが)私は、私が得た情報の内容も、出所も明確にしています。 それに対してあなたたちは、情報の正確な内容さえ示していません。 もし、あなたたちが「悪意のある野次馬」でも「常習の荒らし」でも「他のデベの社員」でもないのなら、情報の内容、出所を明らかにしてください。 もし上記のどれか、または全部なら、速やかに退散して2度と出没しないでください。

    なお、本件念のためURにも照会中ですが、あいにく担当者不在のため、連休明けに回答をもらうことになっています。 その結果は必要ならご報告します。

  47. 291 P0001

    290さんが仰っていることは購入者なら知っていることです。これから購入される方には当然、重要事項説明等でデベから説明があるはずです。290さんの「やらせ」撲滅に協力します。

  48. 292 周辺住民さん

    真実と事実は異なるって意味で書いているのでは?
    いずれにしろ一度土壌汚染が出たのであれば、ほかにもある可能性大ですよ。
    豊洲の築地の例もあるし。

  49. 293 匿名はん

    豊洲や浦安や幕張等の埋立地の方がよっぽどあぶないのでは?と前から思っている我が家はあまり気にしていません。

  50. 294 入居予定さん

    >>292さん
    真実って何ですか?推測の間違いでは?
    可能性ならどこのマンションでもないとは言えないですよね。

    ここと比べ汚染度のはるかに高い豊洲を例に出されていること自体、意図的なものを感じてしまいます。あくまでも推測ですが(笑)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸