千葉の新築分譲マンション掲示板「グラン・レジデンスってどうでしょう Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. グラン・レジデンスってどうでしょう Part8
Mr.on [更新日時] 2009-04-30 22:16:00

新スレです。


過去スレ↓
(PART1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

(PART2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/

(PART3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/

(PART4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/

(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46970/

(PART6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46584/

(PART7)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46880/

[スレ作成日時]2007-04-19 11:03:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 124 入居済み住民さん

    123です。
    間違えました。 「物件比較中」ではなく、入居済です。

  2. 125 匿名さん

    >117さん、119さん
    ありがとうございます。今まで直火だったので「出来ない」と
    思い込んでいました。試してみます。

  3. 126 匿名さん

    グラレジ中庭のツツジの花は終わりに近いですけど・・・(汗)
    連休中は親族の方が見学に来られた方が多かったようですね。
    花火のときは、もっとすごいことになるんでしょうか。

    今日の夕方に、警備員さんがレジⅡの玄関に飛んでくるのを見ました。
    キョロキョロして帰りましたけど、まさか・・・
    私の思い過ごしと思いますが、その方、狼少年にならないといいんですけど。

  4. 127 匿名さん

    結局、セキュリティーゾーン外の共有スペースに一般人が立ち入ったって、誰も何も言えない訳だし、
    第一、住人と一般人の区別がつかないでしょ。開放スペースと思いましょうよ。

  5. 128 匿名さん

    午後の中庭しか知らないと、日光に当たりすぎて
    しなびたつつじしか見られないでしょうね。
    朝はとても綺麗ですよ。
    早起きして是非見てくださいね!

  6. 129 匿名さん

    >127
    でも、レジⅡ一階の人にとっては大きな問題だと思いますよ。
    一部の人の問題だからと思わずにマンション全体の問題として、
    討議しましょうよ。
    何度も繰り返しますが、まずは、看板の設置だと思います。

  7. 130 ご近所さん

    近隣住民ですが、幼稚園の子どもやお母さんたちがそれぞれのマンションに集まって、共用
    施設で一緒に遊んだりしています。これはダメでしょうか?

  8. 131 匿名さん

    何の問題もないと思いますよ。
    子供同士でも親同士でも、仲良しだったらお互いの家を行ったり来たりするのは
    当然のことですよね。マンションでも同じだと思いますよ。
    ただ、マンションなどの共同住宅の場合は周りに迷惑にならないよう配慮するのは
    大切なことですね。

  9. 132 匿名さん

    そうですよね。お互いに配慮があれば、問題ないですよね。
    不法侵入が取り沙汰されていますが、
    私もいずれアクアに友達作って、訪問したいと思っています。
    もちろん、十分配慮の上で。

  10. 133 匿名さん

    グラレジ住民なのに、レジⅡ前の通路、迷い込んでしまいました・・・。
    あれはわかりにくいですね。
    そのまま提供公園に抜けられると思っちゃいました。
    掲示、必要かもですね。

  11. 134 匿名さん

    なんか世知が無い世の中ですね。

  12. 135 入居済み住民さん

    遅ればせながら・・・No79,83さん
    騒音問題の疑問お答え、ありがとうございます。最近は音も
    あまり聞こえなくなり聞こえても前よりも気にしなくなりました。
    お風呂のあかさびなどの疑問など、この掲示板があるおかげで
    悩みが解決されます・・・ところでグラレジのフィットネス&
    エクササイズに参加された方いますか?やはり若い方が多いのでしょうか?

  13. 136 匿名さん

    世知辛い世の中

  14. 137 匿名さん

    シティア住民で身内がグラレジ住民です。だからこのBBSを見ています。
    先日シティアの道を歩き睨まれた方、シティア住民として気分を概してすみません。多分何も知らずに歩いていたのだと思いますが、あの道は「マーケットストリート」と言ってシティアの敷地です。住民が管理してお花も育てています。
    近隣の通学路として解放していると聞いていますので、シティア外の方も通れますが、その道に至る駐輪場横やシティア内は住民専用私有地です。あの道はシティア外のペット散歩公道ではないのです。
    最近シティア外のペットの散歩道として通られる方を多く見受けられるので、多分住民は睨んだのでしょう。
    シティアにはペットクラブの規約があり、当然マーケットストリートは共有施設なので規約は生きています。また住民はシティアペットか否かがわかるのです。芝生を平気で歩かせたりしているのを見るとお花をそだてているグリーンクラブも悲しくおもいます。
    だから一応他人の敷地を通っているという意識を持って歩いて欲しいのです。
    レジⅡ横の芝生の道は歩いたことがありませんが、古墳公園との区別は住民以外はわかりつらいです。お互いの思いやりで近所つきあいを楽しみたいものです。

  15. 138 匿名さん

    グラレジ住人で、敷地内でペットを抱えずに歩かせている人が結構いる。
    ほとんどオバサンが多いです。 若い人は比較的抱えてるのに。

    中庭にタバコの吸殻が落ちてるの、アレも深夜とかにベンチに座って吸ってる人がいた。
    それもオバサンだった。
    正面エントランスから中庭に出て歩くとすぐにタバコ吸う人もいた。
    夜遅くに仕事帰りのオジサンだった。

    新手の嫌がらせ?も出てるようだし、困ったものだ。

  16. 139 周辺住民さん

    シティア住人ですけど、レジⅡ横の庭ってあの猫の額みたいなスペースの事を言っているんですか?
    不法侵入だとか看板の設置だとか大きな問題だとか言っている人にお知らせしたいのですが・・・
    グラレジの人がシティアのマーケットストリートでマナーの悪い犬の散歩をしています(花壇の
    中への犬の侵入や糞の不始末)のほうが大問題だとわたしは思いますっ。・・・見慣れない人だったので
    後をつけたらグラレジに入っていきました。
    シティアではペットの扱いに関しては本当にきちんとしているのです。
    ペットを飼っている方は充分注意して下さいね。
    普通に通行している方も結構いるようですね。
    わたしは住人以外の人が通行するのは防げないし仕方ないかなぁと思います。
    問題なのは住人であろうと一般人であろうとマナーの悪い人がいる事だと思います。

  17. 140 大学教授さん

    圧迫感があるからじゃない?

  18. 141 匿名さん

    本当、言うことは言うけど自分達は我が物顔でシティアの中通ってますよね。
    それだけ言うのであればこちらにも入らないでください。

  19. 142 匿名さん

    >137さん

    グラレジ住人ですが、ペット問題ではグラレジにマナーの
    悪い人がいるようです。
    マンション内に張り紙もされていました。
    お気を悪くされた方もいるようで申し訳ございません。

    そこで、ご参考に伺いたいのですが、シティアのペット
    クラブの規約って、簡単にどんな感じでしょうか?
    罰則とかがあるのでしょうか?
    元々マナーの悪い人に”規則だから”と言っても効果
    なさそうなので、気になりました。。。

  20. 143 匿名さん

    140
    圧迫感とは関係ないと思うがなにか?

  21. 144 匿名さん

    どうしても圧迫感を出したいのかな?

    グラレジもペット委員会が正式に確立されて、適正な運用がされるまではマナーが徹底できないみたいです。
    飼育者自らがマナーを守るように心がけていかないとならないのに、恥ずかしいことだと思います。

    シティアも最初はフンだらけと聞いたことがありましたが、今は皆さんマナーを守られているようでいいことだと思います。
    グラレジも規約集にある程度は細かく書かれていますので、それが飼育者にくまなく周知され、守るよう心がけてくれればいいと願います。

  22. 145 匿名さん

    話は変わりますが・・・
    バルコニーの壁や天井に多量にくっついている、
    デッカイ蚊のような虫が何かご存知の方、いらしたら教えてください。
    ホントここ数日、何匹も何匹もくっついていて、
    ウチだけ???と思ったら高層階の友人宅も同じ状況とのことでした。
    一時的なモノなのでしょうか?それとも、秋になるまでずっと???
    今までも我孫子でマンション暮らしをしていましたが、このような状況は初めてです。
    たまーに、羽蟻が大量発生する年はありましたが・・・今回の虫ははじめて見ました。

  23. 146 匿名さん

    142さんへ
    137です。シティアのペットクラブで違反したら罰則とは聞いたことがありません。
    そんなことを必要とするのは悲しいと思います。
    ただ、住民がペットに関しての苦情や意見が言えるようフロントには「ペットクラブへ」の投書箱みたいのがあります。それをペットクラブでは討議していると思われます。
    エレベーターも2台づつあるうち1台だけが”ペット可”となっており、たとえ”ペット可”のエレベーターでも人が居るときは同乗してもいいかどうかお伺いをたてることになっています。ペット可のマンションでも嫌いな人もいるので、お互いのエチケットで譲り合いの気持ちが必要ですね。
    またペットクラブでは「お掃除大会」として敷地清掃のイベントも行われています。
    皆が規則を守ると、守らない人がクローズアップしてきて目立ちます。有る程度の時間も必要でしょう。

  24. 147 匿名さん

    >141さん
    その通りですね。
    お互いの相手の文句を言うのは恥ずかしいことです。
    この掲示板の現状を見る限り、まず、グラレジの住人はシティアには近寄らない。
    シティアの住人はグラレジには近寄らない。
    そこから始めるしかないですね。
    悲しいことですが。

  25. 148 匿名さん

    「でっかい蚊」 見た目は普通の蚊の大きい感じみたいですね。
    廊下の照明に集まってきてます。エレベーターホールにたくさんいます。
    洗濯物干してる間とか、網戸を空けておくと部屋に入られちゃいます。
    人の血は吸わないみたいですよ、人に寄ってこないですから。
    夜になると外でカエルが鳴いてるので、エサになってるのかもね。

    蚊がいるということは、ボウフラが沸いてる場所が近くにあるということです。
    どこでしょう?

  26. 149 匿名さん

    グラレジ住民です。
    グラレジのペットクラブ等が設立されて、マナーについての向上があってからになるでしょうね、マンションどうしの交流は。それまでは、グラレジ住民は恥ずかしい限りですね。
    せめてマンション内で規約が守れないだけにして欲しいですね。一部の困ったちゃんのおかげで、ペット飼育者みんながそういう目で見られちゃいそうですね。
    自分はペットを飼うつもりはありませんが、近隣住民としてシティアの方と円滑に交流したいと思います。

  27. 150 匿名さん

    「でっかい蚊」はガガンボの仲間ですよね。
    ガガンボなら血を吸ったりしませんよ。
    緑があるところなら、どこにでも、都内にもいます。
    ちなみに、長い足を捕まえると、すぐにもげてしまいます(^^;

  28. 151 匿名

    20日の街開きパーティーでフリーマーケット開催(中庭)とありますが、
    養生中立ち入り禁止となっている芝生広場がようやく解放されるのでしょうか?

  29. 152 匿名さん

    芝生にも雑草が目立ってきましたから、直前に芝刈りして、20日をやるのかも?
    いくらなんでも通路だけだと、もしも住人が何百人も見学にきたら混雑するし。

  30. 153 匿名さん

    電気的機械的事故担保特約を調べていて、このスレにたどり着きました。
    >PART7の223さん
    東京海上日動でも、エアコン(空調設備)は対象です。
    設置の後先は関係ありません。
    ただし、建物に設置していることが条件なので、扇風機や冷風扇のような
    移動可能なものは対象外です。
    また、冷蔵庫、洗濯機も同様に対象外です。

    >PART7の224,225さん
    「電気的機械的事故担保特約」は事故以外で、ただ単に使っていたら故障した場合が対象です。
    以下の内容はそれぞれ別の保険/特約がカバーしています。

     落雷による過電流でエコキュートが故障:家財保険
     エコキュートが漏水して階下に水害の補償:本契約(日常災害)
     ディスポーザーが暴走してカッター刃が飛んできて怪我:傷害補償
     電磁調理器のコンセントから発火して火事:本契約(火災)

    エアコン、ディスポーザ、浴室乾燥機、床暖房、給湯器、セキュリティー装置など、
    結構、電気的機械的設備ってあるんですよね。
    故障したときのために特約を追加しようか迷っています。

  31. 154 匿名さん

    >153さん
    ここにレスでよかったのかな?

    レスの内容はよく分かりませんが、最近の急激な夕立に伴う落雷で、エアコンが壊れる件が増えたそうです。
    パソコンも壊れ易いですが、エアコンも壊れるんだとか。

    そちらの特約がいくらなのか分かりませんが、あまり差がなければ追加加入するのもいいですね。

  32. 155 匿名さん

    145です
    今日もザッと数えて20匹近く、バルコニーの天井や壁や網戸にとまってました。
    私も最初はガガンボ?と思ったのですが、
    ガガンボほど羽も大きくないし足も長くないんです。
    どうやら雌雄・・・なのかな?2種類いるようです。
    一方は、ホント、蚊を大きくした体型。しかも、体が赤いです。
    もう一方は、大きさは同じですが、体が若干太く、色も茶色というか、黄色と言うか・・・です。
    刺したり血を吸ったりしないのならいいのですが、
    どちらかと言えば虫は苦手なほうなので、早く大量発生の時期が終わって欲しいです。

  33. 156 匿名さん

    アクアレジデンス購入者です。
    こちらのレスに参加してすみません。

    カウンターキッチンで悩んでいるのですが、吊り戸棚をつけた方いらっしゃいますか。
    やはり、オープンだと収納が足りないし、吊り戸棚で検討してますが、窓が狭いんですよね。
    オープンにした方もご意見を聞かせてください。

    また、カラーも悩んでいます。
    ダークブラウンな色にされた方、お部屋は狭く感じますか。
    うちは85平米のお部屋です。

    ご意見聞かせてください。

  34. 157 匿名さん

    吊戸棚が標準で、オープンキッチンに無料変更するか、オプション変更で天板拡大ではないですか?

    85平米だとリビングに棚を余計に置いて収納をそちらにまわすのも難しいから、キッチン内部のものはキッチンの中に収納したほうがいいと思います。つまり、吊戸棚ありです。
    家族が少なくて食器も少いからキッチン収納も少なくていいのなら、オープンカウンタでいいと思います。

    意見を聞けば、オープンは開放的でよかった。 吊戸棚は収納力があってよかった。
    となりますから、参考程度に聞いて、あとはご自分の使い方や目的、家族構成、最後は好みで決めらたらいいと思います。

    ダークブラウンはアクアのコンセプトでもあるし、素敵ですね。
    85平米でも洋室が6畳以下は少ないと思うので、狭く感じないと思うけど。
    リビングが横長で明るければ、それも暗さを感じないと思うけど。
    小さな子供がいる場合は、明るいほうがよさそうだからお勧めはできないかも。
    手持ちの家具と合うか合わないか、家具はあとから買うのかも考えないと。

    好みばかりではなく、基本的なことは踏まえて検討したほうがいいですよ。

  35. 158 匿名さん

    我が家は吊り戸棚をとってオープンにし、色はホワイトにしました。
    キッチンキャビネットを造作家具でつけてもらったので、
    収納が足りないということはないです。
    実際に吊り戸棚のお部屋を見たことはないので比べることは出来ないですが、
    オープンにしたことでリビングに広さが出たと思います。
    遊びに来た友人も圧迫感が無くてリビングが(さらに)広く見えると言っていました。

    色についても壁紙が白なので調和がとれてすっきり見えるので、ホワイトがお勧めです。
    同じグラレジに住む方で
    窓が狭くてオープンにすればよかった・・・、
    ブラウンは壁紙と調和がとれず浮いてしまって失敗だった・・・と
    感想を言っていた方もいましたよ。

    でも人によって感じ方はさまざまなので、あくまでも参考までに・・・。

  36. 159 匿名さん

    私は、グラレジ2でカウンターはオープン、カラーはダークブラウンです。
    うちは82平米程のお部屋です。家族は夫婦と、乳児が一人です。
    あくまで個人的好みですが・・・

    カウンター(良い点) オープンにした結果、キッチンがリビングの一部の様になり、開放的で、広く見えて◎です。また、キッチンもオール電化や、ディスポーザーのおかげで三角コーナーを置いてないせいか、小奇麗なのでインテリアの一部という感じです。
        
    (デメリット) 台所で料理中は、ファンを回してもある程度リビングに匂いや煙が行ってしまいます。

    カラー(良い点) かなり高級感があります。お客さんの評判もかなり良いです。前に住んでいたマンションは、薄い色(クリーム色)の部屋に住んでましたので、一ランクアップした気分です。また傷が目立つかなと思いきや、そうでもないですね。収納の扉や廊下のドアと床がダークブラウンでとてもおしゃれです。
    マンションの概観などのイメージとも良くマッチしてますよ!

    (デメリット) ちりやホコリなどのゴミが目立ちます。髪の毛は目立ちませんが・・・。まあ、モップや掃除機でさっと取れるので気にはなりません。 また、中途半端な茶色の家具は浮いてしまいますね・・・。家具もダークブラウンや白で統一するとメチャ!カッコエーって感じですが。

    結論 我が家に限って言えば、オープン&ダークブラウンで正解でした。あくまで、個人の乾燥でした。

  37. 160 匿名さん

    158です。

    カラーのホワイトとはキッチンキャビネットのことです。
    床の色のことではありません。
    すいません。少し勘違いしました。

  38. 161 匿名さん

    アクア契約者です。
    みなさん新生活が始まっていて楽しそうで、まだ見ぬ我が家に夢が膨らみます。
    ところで
    グラレジのキッチンにもパントリーという名称の物入れありますか?
    広い間取りの納戸の小さい版タイプだったら使い勝手が良さそうなのですが、
    残念ながら我が家のタイプは幅が狭くかつ奥行きが結構あり使い辛そうです。
    どうやって使おうか考えるのも楽しいのですが、皆さんはどう使われているか
    聞きたいです。また、158さんはキッチン扉をホワイトにしたとのことですが
    パントリー扉もホワイトになってましたか?

  39. 162 匿名さん

    私もアクア契約者です
    156さんへ

    グラレジの色を見ていないので確かではありませんが
    アクアはアジアンブラウン、グラレジはダークブラウンで、アジアンの方が
    ダークより濃い茶色なみたいですよ。
    ご存知の上でしたらすみません。

    色、悩みますね〜

  40. 163 匿名さん

    162さんへ

    はい、アジアンブラウンという名前はわかっていたのですが、アジアンといっても
    わかりにくいかと思い、グランレジデンスでいう「ダーク」という表現を使用してしまいました。
    ご親切にありがとうございます。

    今は、アジアンブラウンに傾いていますが、オープンか収納付きかはまだ迷ってます。

    それと、ダークブラウンにした方、吊り戸棚付にした場合のキッチン天板は、何色ですか。
    白と石目調のベージュと選べましたか。

    色々聞いてすみません。

  41. 164 匿名さん

    158です。
    161さん、
    パントリーの扉もホワイトです。
    ホワイトにしてほしいと希望したのか、
    もともとホワイトだったのかもう忘れてしまいましたが・・・。

  42. 165 匿名さん

    163さん、162です。・・・そりゃそうですよね。余計な心配でした。申し訳ない。

    ところで、グラレジでも洗面台の天板(?)の色を、 白or黒 で選べましたか?
    その場合、黒を選んだ方のご感想をお聞きしたいです。
    最初は絶対白だろ〜って思っていたのですが、だんだん黒も良いかも・・・と思いはじめ
    まして。黒は水の跡が白く残ったりするのでしょうか?
    グラレジさんの板で質問ばかりしてすみません。でもとても参考になるので。

  43. 166 グラレジ住民さん

    この板、まもなく閉鎖になってしまうのかなぁ?

  44. 167 入居済み住民さん

    > 165さん

    私は黒にしました。黒のほうがシックでカッコいいなと思ったので黒にしたのですが、
    遊びに来た友人2組には、カッコいいー、ホテルみたいとそれぞれ評判良かったですよ。
    白のお宅にもお邪魔しましたが、白は白で清潔感いっぱいでいいでよかったですけどね。
    純白の清潔感をとるか、シックな黒をとるか好みの問題ですね。
    ご質問の汚れについてですが、気になるほど水の跡は目立ちませんよ。黒は真っ黒でなく
    石目みたいなデザインなので。もし、アクアのが真っ黒だとしたら参考にならないかも
    しれないですが。

  45. 168 匿名さん

    >158さん
    ありがとうございます。キッチン扉と同じ面材なのですね!
    その点確認してなかったので安心しました。

  46. 169 匿名さん

    >167さん

    ありがとうございます。どんな黒だったかもう一度確認してみます。

  47. 170 ドランクドラゴン

    久しぶりにカキコします!
    皆さんの話と全然違うのですが・・・情報収集したくて来ました☆

    私はまだ我孫子居住歴2年でして。。。
    いい病院など全然未知の世界でして〜

    家の近くで通いたいのですが、駅近くで平日も仕事帰りに行けて
    良い(治療が確かな)歯医者をご存知の方居ませんかぁ?

    以前長く行ってた歯医者は前勤務先の近くで〜もう通えないものでして・・・

    もし良いところありましたら宜しくお願いします!

  48. 171 匿名さん


    仲村歯科がいいですよ〜。
    家族全員お世話になってます。曜日によっては、小児歯科の先生もいます。
    確か、平日午後9時までやっていたような・・・。
    場所は、ファミマ前の交差点をエスパ方面へ。
    1本目の角にあります。1Fが花屋とエステ?(一見雑貨屋?)です。

    でも、あくまでも、我が家にとっては仲村歯科がいいということであって、
    他の皆さんにとってはどうかはわかりませんが・・・。
    一応、参考までに。

  49. 172 匿名さん

    我孫子暦30年の友人に聞きましたが 歯医者は北口のホワイト歯科がいいそうです。これも個人的なものでしょうけど…私は耳鼻科を紹介して頂きたいです。新田医院と飯田耳鼻咽喉科以外で ご存知の方お願いします。万年鼻炎なもので…

  50. 173 匿名さん

    我孫子市医師会の公式ホームページです。
    http://homepage2.nifty.com/ABK/zennsisetuitirann.htm

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸